JPS61193089A - シンチレ−シヨンカメラ - Google Patents

シンチレ−シヨンカメラ

Info

Publication number
JPS61193089A
JPS61193089A JP3276085A JP3276085A JPS61193089A JP S61193089 A JPS61193089 A JP S61193089A JP 3276085 A JP3276085 A JP 3276085A JP 3276085 A JP3276085 A JP 3276085A JP S61193089 A JPS61193089 A JP S61193089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
pmt
output signal
signal
adder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3276085A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiko Kihara
朝彦 木原
Kazuhiro Tsuda
和宏 津田
Naoki Sasaki
直樹 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3276085A priority Critical patent/JPS61193089A/ja
Publication of JPS61193089A publication Critical patent/JPS61193089A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nuclear Medicine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、被写体に投与された放射線同位元素(R1)
から放射されるγ線のエネルギ計算及び位置計算のため
の信号処理回路を具備したシンチレーションカメラに関
するものである。
[発明の技術的背景とその問題点] シンチレーションカメラにおける信号処理回路としては
従来第2図に示すものが知られている。
この信号処理回路は、シンチレーションカメラに備えた
第1番目の光電子倍増管(以下「PMT」という)の出
力信号PMT(i)、第i+1番目・の出力信号PMT
(i+1)をそれぞれ積分す6積分器1a、lbを有す
る積分器群10と、積分器1aの出力信号に対し二種類
の異なる重み付け処理を施す重み付け回路2a 、2b
 、2c及び積分器1bの出力信号に対し三種類の異な
る重み付け処理を施す重み付け回路2d、2c、2fを
有する重み付け回路群20と、重み付け回路2a。
2dの出力信号を加算しγ線のエネルギを計算するため
の出力信号(これを「Z針筒系」とする」)を送出する
加Wi3a 、重み付け回路2b、2Cの出力信号を加
算しγ線のPMTにおけるX方向の入射位置を計算する
ための出力信号(これをr X it算系」とする)を
送出する加算器3b及び重み付け回路2c、2fの出力
信号を加算しγ線のPMTにおけるY方向の入射位置を
計算するための出力信号(これを「Y計算系」とする)
を送出する加算器3Cを有する加算器群30とを具備し
て構成されている。
尚、説明の便宜上第2図においては積分器群10を2個
の積分器1a、lbで、■み付け回路群20を6個の重
み付け回路68〜6fで表わしているが、実際にはざら
に多数の積分器及び重み付け回路を具備していることは
いうまでもない。
上述した第2図に示す信号処理回路で各PMTの出力信
号PMT (i ) 、 PMT (i +1 )を信
号処理する場合、積分器1a、Ibにおける出力信号P
MT (i )、PMT (i +1>のそれぞれの積
分処理は、出力信号PMT (i )、PMT(i+1
>の立上りから終了までに至る積分時間を要するため、
この積分時間を経過するまでは各PMTからの次の出力
信号を積分処理することができず、これに伴いこの信号
処理回路を具備したシンチレーションカメラのデッドタ
イムが長くなるという問題があった。
そこで第3図に示すように上述したデッドタイムの減少
を図るべく積分器群10の各積分器1a。
1bの前段に引算器4a 、4bを有する引算器群40
を具備するとともに、積分器群10と重み付け回路群2
0との間に各重み付け回路38〜3「に対応するサンプ
ルホルダ58〜5rからなるサンプルホルダ群50を具
備した信号処理回路も実用化されている。
この信号処理回路は、第1番目のPMTの出力信号PM
T (+ )とこの出力信@PMT (i )より所定
の遅延時間だけ遅延させた遅延出力信号PMT(Di)
とを引算B4aにより減算処理した後、これらの差信号
を積分器1aにより積分処理し、この積分器1aの出力
信号をサンプルホルダ5a、5b、5cにより一旦サン
プルホールドして以後第2図に示す回路の場合と同様な
重み付け処理、加算処理するようにしたものである。第
111番目のPMTの出力信号PUT (i +1)と
この出力信@PMT (i +1 )より所定の遅延時
間だけ遅延させた遅延出力信号PMT (Di + 1
 )に対しても同様な信号処理が行われる。
この信号処理回路によれば、積分器1a、1bによる積
分時間が短縮され、その短縮分だけシンチレーションカ
メラのデッドタイムが少なくなる利点があるが、サンプ
ルホルダ5a〜5「の個数が重み付け回路28〜2fに
対応する個数必要であるため、この信号処理回路のコス
ト上昇を沼くという問題がある。
[発明の目的J 本発明は上記事情に鑑みて成されたものであり、信号処
理に伴って生じるデッドタイムが少なくかつコストの低
減をも図ることができるシンチレーションカメラを提供
することを目的とするものである。
[発明の概要] 上記事情を達成するための本発明の概要は、複数の光電
子増倍管の出力信号と、これらの出力信号に対し所定の
遅延時間を与えた複数の遅延出力信号とをそれぞれ減算
処理する引算器群と、この引算器群の各出力信号を積分
処理する積分器群と、この積分器群の各出力信号を一旦
サンプルホールドするサンプルホルダ群と、積分器群の
各出力信号に所定の重み付け処理を施す重み付け回路群
と、この重み付け回路群の出力信号を加算処理し、γ線
のエネルギ及び光電子増倍管への入射位置計算のための
出力信号を送出する加算器群とを有する信号処理回路を
具備したシンチレーションカメラにおいて、前記サンプ
ルホルダ群の各サンプルホルダをそれぞれ加算器群の各
加算器の後段に接続したことによって、積分時間の短縮
を図りつつサンプルホルダの個数を低減したことを特徴
とするものである。
[発明の実施例] 以下に本発明の実施例を第1図を参照して説明する。尚
、第1図に示す信号処理回路において、第3図に示すも
のと同一の機能を有するものには同一の符号を付し、そ
の詳細な説明は省略する。
第1図に示す信号処理回路が第3図に示すものと相違す
る点は、積分器群10と重み付け回路群20との間のサ
ンプルホルダ1J50を省略し、その代りに加算器群3
0の後段に各加算器3a、3b、3cにそれぞれ対応す
るサンプルホルダ5a。
5b、6cからなるサンプルホルダ群60を具備したこ
とである。
この信号処理回路は、まず引算器群40による出力信@
PMT(i)と遅延出力信号PMT (Dl)及び出力
信号PMT(i+1)と遅延出力信号PMT(Di+1
>との減算処理がそれぞれ行われ、次に積分器群10に
よる積分処理、臣み付け回路群20による重み付け処理
、加算器群30による加口処理が順次実行された後、サ
ンプルホルダ6aによりZ計算系のサンプルホールドが
、サンプルホルダ6bによりX計算系のサンプルホール
ドが、サンプルホルダ6CによりY計算系のサンプルホ
ールドがそれぞれ行われる。
この結果、第3図に示す従来の信号処理回路と同等の積
分時間で各PMTの出力信号PMT (i )、pv−
zi 11)、・・・の信号処理が実行でき、しかも、
サンプルホルダ68〜6cは加算器!!¥60の加口器
3a〜3Cに対応する個数だけ具備すればよくこの信号
処理回路のコスト低減を図ることができる。
本発明は上述した実施例に限定されるものではなく、そ
の要旨の範囲内で種々の変形が可能であることはいうま
でもない。
[発明の効果1 以上詳述した本発明によれば、加算器群の後段にこの加
算器群の個数に対応する個数のサンプルホルダを具備し
たことによって、P M Tの出力信号の信号処理に伴
って生じるデッドタイムを少なくしつつコストのコスト
低減をも図ることができるシンチレーションカメラを提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す回路図、第2図は従来の
シンチレーションカメラにおける信号処理回路の回路図
、第3図は従来のシンチレーションカメ“うにおける信
号処理回路を示す回路図である。 10・・・・・・積分器群、  20・・・・・・重み
付け回路群、30・・・・・・加弊器群、 40・・・
′・・・引算器群、60・・・・・・サンプルホルダ群

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の光電子増倍管の出力信号と、これらの出力信号に
    対し所定の遅延時間を与えた複数の遅延出力信号とをそ
    れぞれ減算処理する引算器群と、この引算器群の各出力
    信号を積分処理する積分器群と、この積分器群の各出力
    信号を一旦サンプルホールドするサンプルホルダ群と、
    積分器群の各出力信号に所定の重み付け処理を施す重み
    付け回路群と、この重み付け回路群の出力信号を加算処
    理し、γ線のエネルギ及び光電子増倍管への入射位置計
    算のための出力信号を送出する加算器群とを有する信号
    処理回路を具備したシンチレーションカメラにおいて、
    前記サンプルホルダ群の各サンプルホルダをそれぞれ加
    算器群の各加算器の後段に接続したことを特徴とするシ
    ンチレーションカメラ。
JP3276085A 1985-02-22 1985-02-22 シンチレ−シヨンカメラ Pending JPS61193089A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3276085A JPS61193089A (ja) 1985-02-22 1985-02-22 シンチレ−シヨンカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3276085A JPS61193089A (ja) 1985-02-22 1985-02-22 シンチレ−シヨンカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61193089A true JPS61193089A (ja) 1986-08-27

Family

ID=12367796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3276085A Pending JPS61193089A (ja) 1985-02-22 1985-02-22 シンチレ−シヨンカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61193089A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0631474U (ja) * 1992-09-22 1994-04-26 株式会社丸山製作所 背負動力噴霧機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0631474U (ja) * 1992-09-22 1994-04-26 株式会社丸山製作所 背負動力噴霧機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7439515B2 (en) Pipeline processing of pulse pile-up correction in a nuclear medicine imaging system
US6232604B1 (en) Analog time adjustment for coincidence detection electronics
EP1007988B1 (en) Method and apparatus to prevent pile-up when detecting the energy of incoming signals
JP3343122B2 (ja) Petスキャナ用の自動化一致タイミング校正法
JP2007232548A (ja) 核医学診断装置
EP1774220A2 (en) Nearest-neighbor rebinning in clinical pet using on-line three-dimensional lor-to-bin mapping
US20030062482A1 (en) Technique for removal of picket fence effect in PET imaging systems
JP6312606B2 (ja) 行および列の加算を使用する中性子カメラおよびその操作方法
US6291825B1 (en) Method and apparatus for performing pulse pile-up corrections in a gamma camera system
CN111493915B (zh) 一种用于pet的时间校正方法
Uchida et al. Design of a mosaic BGO detector system for positron CT
JPS61193089A (ja) シンチレ−シヨンカメラ
Mindur et al. A compact system for two-dimensional readout of Gas Electron Multiplier detectors
Jones et al. Next generation PET data acquisition architectures
JPH081462B2 (ja) シンチレーシヨン・カメラ
JPS61132888A (ja) ポジトロンct装置
JPH11304926A (ja) 核医学診断装置
US5550379A (en) Zero gain setting for discrete event processing
JPH02176519A (ja) アナログ信号測定器
He et al. Two data acquisition and processing systems for a compact gamma-camera
Lautenbach et al. The Belle II Pixel Detector Data Acquisition and Background Suppression System
JP2000056024A (ja) リアルタイム放射線位置計算装置
Qian et al. Design of high speed CCD data acquisition system based on FPGA and USB3. 0
JPH0452421B2 (ja)
CN107798214B (zh) 针对全数字pet的符合事件筛选的快速处理方法及装置