JPS6119275B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6119275B2
JPS6119275B2 JP51158795A JP15879576A JPS6119275B2 JP S6119275 B2 JPS6119275 B2 JP S6119275B2 JP 51158795 A JP51158795 A JP 51158795A JP 15879576 A JP15879576 A JP 15879576A JP S6119275 B2 JPS6119275 B2 JP S6119275B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
dialysate
dialyzer
amount
drainage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51158795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5383397A (en
Inventor
Tsuneyuki Matsuzaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikkiso Co Ltd
Original Assignee
Nikkiso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikkiso Co Ltd filed Critical Nikkiso Co Ltd
Priority to JP15879576A priority Critical patent/JPS5383397A/ja
Publication of JPS5383397A publication Critical patent/JPS5383397A/ja
Publication of JPS6119275B2 publication Critical patent/JPS6119275B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • External Artificial Organs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は人工透析装置を使用して透析治療を
行うに際して限外濾過量を測定する装置に関する
ものである。
従来、腎不全患者に対する人工透析治療におい
て、透析液は透析液供給源から患者の動・静脈に
接続されている透析器に供給され、透析を完了し
た透析液はそのまま排液されている。一方、透析
器では、患者の血中に含まれる老廃物の透析に加
えて、透析膜を介して患者の血中水分が透析液側
に限外濾過され、透析液は透析器の入口流量より
限外濾過された水分量だけ出口側(排液)流量が
増加する。しかるに、この限外濾過量は透析器内
の血液と透析液との間に介在する透析膜相互間の
圧力差及び透析器の性能によつて決定されるが、
限外濾過量は血液と透析液との圧力差及び透析器
の種類によつて常に一定ではなく、従つて、一回
の透析において透析開始時から終了時までの数時
間の体液除去量を確認する方法としては、患者を
精巧なスケールベツドに載せて体重の減量を測定
する方法又は透析時間中数回体重計に患者を載せ
て体重の減量を測定する方法が一般に行われてい
る。
しかしながら、患者にとつて便利なスケールベ
ツドは、少なくとも最大秤量100〜150Kg、最小読
取50g程度の精密設計が必要とされるため高価と
なり、また取扱いも煩雑であるため一般に余り普
及していない現状である。従つて、透析中におけ
る患者の体液除去の確認並びに測定が患者の状態
を良好に維持する上で極めて重要であるにも拘ら
ず、その管理は介助者もしくは患者に対し非常に
煩らわしく大きな負担となつている。
そこで、発明者は、従来の問題点を克服し、低
廉でしかも取扱いの簡単な限外濾過量の測定装置
を得るべく鋭意研究を重ねた結果、次の事項を知
見した。
すなわち、透析器において、患者の血液から透
析液側へ移動する水分量qは、透析液供給量Q1
と排液量Q2との関係において、次式 q=Q2−Q1 ……(1) で示されるが、通常は、Q1=500ml/minに対して
q=100〜600ml/Hr(症例により異る)であり、
普通の流量計では連続的な測定は可能であるが、
これを一定間隔で消費した透析液量と排液量とを
測定することによつて、qの値を正確に計量する
ことができる。
そこで、例えば、患者監視装置を介して透析器
に対して透析液の給液及び排液を行う場合、給液
系及び排液系に給液槽と排液槽とを設けて所定時
間内における給液槽と排液槽とを液量を計量する
ことにより、給液量V1と排液量V2の関係式 V2−V1=△V ……(2) から患者の血液から透析中に除去された限外濾過
量を正確に計量することができることを突き止め
た。
従つて、本発明の一般的な目的は、簡単な構成
でしかも操作が簡便であり、従来の測定手段に比
べて患者等に対する負担をなくしかつ遂次断続的
に限外濾過量の正確な自動計量を達成することの
できる人工透析装置の限外濾過量測定装置を提供
するにある。
前記の目的を達成するため、本発明において
は、透析器に対し透析液を貯留する給液槽と排液
槽とを設けて給液槽に貯留した透析液を透析器を
介して排液槽に貯留するよう構成した人工透析装
置の限外濾過量測定装置において、給液槽と排液
槽とをそれぞれ同容積に設定したこれら1組の給
液槽および排液槽と同容積に設定したものを2組
設け、各1組の給液槽と排液槽とを透析器に対し
交互に切換可能に接続し、さらに給液槽から供給
される所定量の透析液を排液槽に回集して透析器
に対する供給量と回集量の差を限外濾過量として
計量する計量槽を前記排液槽に連通することを特
徴とする。
また、前記方法を実施する装置としては、透析
器に対し透析液を貯留する給液槽と排液槽とを設
けて給液槽に貯留した透析液を透析器を介して排
液槽に貯留するよう構成した人工透析装置におい
て、給液系に複数基の給液槽をそれぞれ開閉弁を
介して並列に接続配置し、排液系に複数基の排液
槽をそれぞれ開閉弁を介して並列に接続配置し、
給液槽に所定量の透析液量を設定するためのレベ
ル検出器を設け、排液槽に給液槽の透析液設定量
と同容積のレベルにオーバーフロー管を接続して
これらのオーバーフロー管を計量槽に連通し、前
記給液槽に設けたレベル検出器の作用下に前記い
ずれか1組の給液槽と排液槽とが透析器を介して
連通するよう開閉弁の開閉制御を行なうよう構成
することを特徴とする。
次に、本発明に係る限外濾過量測定装置の実施
例につき添付図面を参照しながら説明する。
第1図は本発明装置の原理図であつて、参照符
号10は透析器又はそれを含む患者監視装置を示
し、この患者監視装置10と透析液供給源とを連
通する給液系12に弁SV1,SV2を介して給液槽
V1を接続すると共に排液系14に弁SV3,SV4
介して排液槽V2を接続する。
このように構成することにより、透析器に対す
る透析液の供給量を給液槽V1で予じめ計量して
おき、次いで透析に使用された透析液の排液量を
排液槽V2で計量し、これらの計量差を算出すれ
ば、患者の血液より透析器を経て透析液中に除去
された水分量が容易かつ正確に確認並びに計量す
ることができる。
第2図は本発明方法を実施する装置の具体例を
示すものであつて、患者監視装置10と透析液供
給源とを連通する給液系12に2基の給液槽
V1-a,V1-bを接続配置すると共に排液系14に2
基の排液槽V2-a,V2-bをそれぞれ接続配置する。
第1給液槽V1-aと第2給液槽V1-bとは同一構造
体からなり、給液系12に対しそれぞれ流路切換
弁SV1-a、SV2-a、及びSV1-b、SV2-bを介して並
列接続され、各給液槽V1-a、V1-bにはそれぞれ透
析液レベルの高位と低位とを検出するレベル検出
器LS1-a、LS2-a及びLS1-b、LS2-bを設ける。
また、第1排液槽V2-aと第2排液槽V2-bも同一
構造体とし、排液系14に対しそれぞれ流路切換
弁SV3-a、SV4-a及びSV3-b、SV4-bを介して並列
接続され、各排液槽V2-a、V2-bの所要個所からオ
ーバーフロー管16a,16bを導出し、このオ
ーバーフロー管16a,16bをそれぞれ計量槽
18へ連通する。
このように構成することにより、まず、第1給
液槽V1-aにおいて、低位レベル検出器LS2-aの作
動により弁SV1-aを開いて(この場合弁SV2-a
閉じる)透析液を導入し、透析液が所定量貯留さ
れて高位レベル検出器LS1-aを作動すると弁
SV1-aを閉じ、次いで弁SV2-aを開いて透析器に
対し給液を行う。この場合、第2給液槽V1-bにお
いても同様の操作が行われて、所定量の透析液が
貯留され、待機状態とする。
しかるに、透析器を通つて透析された液は第1
排液槽V2-aに弁SV3-aを介して導入される。この
時、排液槽V2-aには前記給液槽V1-a内の透析液貯
留量と等しい貯留量となるレベルにオーバーフロ
ー管16aを設けることにより、透析の結果、患
者の血液中から限外濾過された水分の増量分だけ
オーバーフロー管16aを介して計量槽18内に
導入される。従つて、この計量槽18内の貯液量
を検出すれば、直ちに患者の透析治療における限
外濾過量を計量することができる。
なお、実際の操作に際しては、給液槽V1-a
V1-bの各底部から排液槽V2-a、V2-bの各底部に至
る配管系内には予じめ透析液で満たしておき、第
1給液槽V1-aに所定量の透析液を貯留した状態に
おいて、第1給液槽V1-aと第1排液槽V2-aとを患
者監視装置10を介して連通することにより、第
1給液槽V1-a内の透析液が流出し、第1排液槽
V2-aには、次式で示す流量で流入する。
Q2=Q1+q′ ……(3) Q1:給液槽V1からの流出流量〔ml/min〕 Q2:排液槽V2への流入流量〔ml/min〕 q′:血液中から透析膜を通して透析液中に流出
する流量〔ml/min〕 この結果、排液槽V2-aに接続したオーバーフロ
ー管16aから溢流し、計量槽18内に流入する
透析液の量は次式で求められる。
v=V2−V1〔ml〕 ……(4) V1:給液槽の容積 V2:排液槽の容積 v:血液中から透析膜を通して透析液中に流
れる液量 また、本実施例において、それぞれ2基の給液
槽V1-a、V1-bと排液槽V2-a、V2-bを設けることに
より、一方の給液槽V1-aと排液槽V2-aとを患者監
視装置10に連通した場合、他方の給液槽V1-b
排液槽V2-aとを待機状態とすることができ、連続
的な透析治療を円滑に達成することができる。従
つて、それぞれ2基の給液槽V1-a、V1-bと排液槽
V2-a、V2-bを使用した場合の各槽内の透析液の貯
留量の変化と計量槽18内に導入される限外濾過
量との関係を図示すれば、第3図に示すようにな
る。なお、第3図において排液槽V1-a、V2-bにお
ける経時的な貯留液位の変化(破線で示す)中、
斜線で示した部分が排液槽におけるオーバーフロ
ー量、すなわち限外濾過量を示すものである。
本発明方法によれば、従来使用されている患者
監視装置に組合せて、透析治療中の患者の限外濾
過量をスケールベツドに比べて極めて容易に検出
することができる。
また、本発明装置によれば、簡単な構成でしか
もそれぞれ2基もしくはそれ以上の給液槽と排液
槽とを設けてこれらを選択的に切換えて連通する
ことにより、透析器に対する透析液の連続的な供
給が可能となり、透析治療に何ら弊害を及ぼすこ
となく、さらに患者の負担もなく安全にしてかつ
円滑な透析治療を達成することができる。
以上、本発明の好適な実施例について説明した
が、本発明の精神を逸脱しない範囲内において
種々の設計変更をなし得ることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の原理説明図、第2図は本
発明装置の一実施例を示す系統図、第3図は第2
図に示す装置における透析液の流量変化を示す特
性曲線図である。 10……患者監視装置、12……給液系、14
……排液系、16……オーバーフロー管、18…
…計量槽。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 透析器に対し透析液を貯留する給液槽と排液
    槽とを設けて給液槽に貯留した透析液を透析器を
    介して排液槽に貯留するよう構成した人工透析装
    置の限外濾過量測定装置において、給液槽と排液
    槽とをそれぞれ同容積に設定しこれら1組の給液
    槽および排液槽と同容積に設定したものを2組設
    け、各1組の給液槽と排液槽とを透析器に対し交
    互に切換可能に接続し、さらに給液槽から供給さ
    れる所定量の透析液を排液槽に回集して透析器に
    対する供給量と回集量の差を限外濾過量として計
    量する計量槽を前記排液槽に連通することを特徴
    とする人工透析装置の限外濾過量測定装置。
JP15879576A 1976-12-28 1976-12-28 Method and device for measuring quantity of extra filtration through artificial dialyzer Granted JPS5383397A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15879576A JPS5383397A (en) 1976-12-28 1976-12-28 Method and device for measuring quantity of extra filtration through artificial dialyzer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15879576A JPS5383397A (en) 1976-12-28 1976-12-28 Method and device for measuring quantity of extra filtration through artificial dialyzer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5383397A JPS5383397A (en) 1978-07-22
JPS6119275B2 true JPS6119275B2 (ja) 1986-05-16

Family

ID=15679499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15879576A Granted JPS5383397A (en) 1976-12-28 1976-12-28 Method and device for measuring quantity of extra filtration through artificial dialyzer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5383397A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT206453Z2 (it) * 1985-08-09 1987-08-10 Hospal Dasco Spa Dispositivo di misura della quantita di ultrafiltrato asportata durante un trattamento di dialisi
US7588722B2 (en) 2003-06-25 2009-09-15 Gambro Lundia Ab Extracorporeal treatment device with automatic emptying of waste bag
FR2856601B1 (fr) * 2003-06-25 2006-01-20 Gambro Lundia Ab Dispositif de traitement de sang par circulation extracorporelle a vidange automatique de liquide use
EP2641624B1 (en) 2012-03-21 2016-03-02 Gambro Lundia AB Treatment solution delivery in an extracorporeal blood treatment apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5383397A (en) 1978-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5643201A (en) Continuous peritoneal dialysis apparatus
JP3714947B2 (ja) 血液浄化装置
EP0498382B1 (en) Continuous peritoneal dialysis system
JP6265340B2 (ja) 限外濾過手段および逆濾過手段を含む透析装置
JP5160455B2 (ja) 血液浄化システム
US8562822B2 (en) Dynamic weight balancing of flow in kidney failure treatment systems
US5744031A (en) Artificial kidney provided with means for determining characteristics of blood
JP2516928B2 (ja) 透析装置
JPH10510747A (ja) 透折における廃液サンプル収集装置
US4334988A (en) Control of dialysis and ultrafiltration
JP6794713B2 (ja) 血液浄化装置
JPS58133258A (ja) 透析装置
CA1103589A (en) Hemodialysis ultrafiltration system with controlled liquid extraction from blood
JP4259167B2 (ja) 持続的血液浄化装置
JP4053154B2 (ja) 除水量制御精度の改良された血液処理装置
JPS6119275B2 (ja)
JP4337981B2 (ja) 血液浄化装置
CN206334152U (zh) 一种用于血液净化的调节系统
JPS5937959A (ja) 限外「ろ」過量測定装置
JP4172261B2 (ja) 持続的血液浄化装置
JP2003111838A (ja) 血液浄化装置
KR100652083B1 (ko) 혈액 정화 장치
JPS6329655A (ja) 人工腎臓装置
JPS5916781B2 (ja) 限外「ろ」過量自動制御装置
Zelman et al. Controlled ultrafiltration during single‐pass dialysis with the RP‐6 dialyzer and evaluation of its time‐dependent ultrafiltration index