JPS61192540A - ポリシアノアリ−ルエ−テル延伸フイルム - Google Patents

ポリシアノアリ−ルエ−テル延伸フイルム

Info

Publication number
JPS61192540A
JPS61192540A JP3274085A JP3274085A JPS61192540A JP S61192540 A JPS61192540 A JP S61192540A JP 3274085 A JP3274085 A JP 3274085A JP 3274085 A JP3274085 A JP 3274085A JP S61192540 A JPS61192540 A JP S61192540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
molecular weight
polycyano
arylether
average molecular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3274085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0422132B2 (ja
Inventor
Shigeru Matsuo
茂 松尾
Tomoyoshi Murakami
友良 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP3274085A priority Critical patent/JPS61192540A/ja
Priority to US06/830,652 priority patent/US4640974A/en
Priority to EP19910104055 priority patent/EP0445840A3/en
Priority to DE86102215T priority patent/DE3688402T2/de
Priority to EP86102215A priority patent/EP0192262B1/en
Publication of JPS61192540A publication Critical patent/JPS61192540A/ja
Publication of JPH0422132B2 publication Critical patent/JPH0422132B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は優れfc耐熱性並びに機械的強度全備えたポリ
シアノアリールエーテル延伸フィルムに関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
耐熱性や機械的強度、並びに電気的性質などに優れ次樹
脂のフィルムが電気・電子機器に多用されている。近年
、これらの機器の小型・軽量化に伴なって、使用される
フィルム素材の耐熱性並びに機械的強度も一層優れたも
のが要求されている。
かかる要求に応えるべく、従来は芳香族ポリエステルな
どの延伸フィルムが用いられている。しかしながら、こ
の芳香族ポリエステル延伸フィルムは上記し友ような産
業用フィルムとしての要求  □を充分に満足するもの
とは言い難い。そこで、さらに高い耐熱性並びに機械的
強度を備えたフィルムへの要請が強い。
〔発明の目的〕
本発8Aは従来のかかる要請に応え、耐熱性並びに機械
的強度に優れた樹脂延伸フィルムの提供を目的とする。
〔発明の概要〕
本発明者らは、上記目的を達成すべく種々検討を重ねた
結果、後述するような特定の構造および分子量を有する
ボリシアノアリールエーテルカラ得られる延伸フィルム
が、上述の要求t−満足する優れ次ものであることを見
出して不発EJAを完成するに到った。
すなわち、本発明のポリシアノアリールエーテル延伸フ
ィルムは、 次式: で示される繰り返し単位t−80モルチ以上含有し、か
つ、数平均分子量が25,000〜65,000である
ポリシアノアリールエーテルよシなるフィルム成形体が
、延伸倍率1.5倍以上に延伸されてなることを特徴と
する。
本発明において、フィルム素材として使用されるポリシ
アノアリールエーテルは、上記式(1)で示される繰シ
返し単位を有し、その末端は、−H。
N 表わし、Rは水素原子、ニトリル基、炭素数1〜10の
アルキル基、アリール基もしくはアルアルキル基のいず
れかを表わ−r)のいずれかでブロックされている。
このポリシアノアリールエーテルは式(1)の繰シ返し
単位を80モルチ以上含有することが必要である。この
含有量が80モルチ未満であると結晶性が損われるので
好ましくない。好ましくは、90〜100モルチである
。なお、このポリシアノアリールエーテルは式(1)の
繰り返し単位のほかに、次式: で示される繰シ返し単位t−20モルチ以下含以下−る
コポリマーであってもよい。ここで、Ar  とげられ
る。この繰)返し単位の含有量が20モルqbt−超え
ると得られるフィルム成形体の結晶性が失われ、充分な
延伸効果が期待できなくなる。
更に、このポリシアノアリールエーテルは、その数平均
分子量が25,000〜65,000であることが必要
である。数平均分子量が25.000未満である場合に
は、フィルム成形体が脆刺であって延伸が困難である。
一方、数平均分子量が65.000を超えると、押出成
形が困難で、安定に成膜できないため延伸が困難となり
、さらに分子量が増大するとフィルム化自体が不可能に
なるので好ましくない。数平均分子量は、好ましくは3
5.000〜60,000である。
尚、上記のポリシアノアリールエーテルは、ジハロゲノ
ベンゾニトリルとビフェノールのアルカリ金属塩および
必要に応じて他の二価フェノールのアルカリ金属塩とを
溶媒の存在下で反応させることによシ容易に製造するこ
とができる。このと(但し、式中、RおよびXはそれぞ
れ上と同じ意味を有する)を使用してもよい。
本発明のポリシアノアリールエーテルの延伸フィルムは
、上記のポリシアノアリールエーテルより得られるフィ
ルム成形体を更に延伸することによって製造されたもの
である。
すなわち、先ず、ポリシアノアリールエーテルt−フィ
ルム状に成形する。この工程は通常の方法、例えは、熱
プレス成形法、溶融押出成形法などを適用して行なうこ
とができる。次いで、得られたフィルム成形体全延伸す
る。成形体を延伸する際は、−軸延伸でも、同時二軸延
伸でも、或いは、−軸延伸後に二軸延伸を行なってもよ
い。但し、いずれの延伸方法においても、延伸倍率全1
.5倍以上とすることが必要である0すなわち、−軸延
伸であればその延伸方向の長さ倍率が1.5倍以上、−
万、二軸延伸であればその面積倍率が1.5倍以上とな
るようにすればよい。
延伸倍率が1.5倍未満である場合には、得られた延伸
フィルムに充分な機械的強度が発現しないので好ましく
ない。この延伸倍率は好ましくは3〜12倍である。尚
、延伸温度は220〜270℃、好ましくは、240〜
260℃である。
更に、このよりにして得られた延伸フィルムを熱固定し
て安定化させることが好ましい。かかる熱固定は、延伸
フィルムを緊張下に保持し良状態において、延伸温度以
上、かつ#フィルムの融点以下で、1秒間〜10分間行
なえばよい。
〔発明の実施例〕 参考例(ポリシアノアリールエーテルの製造)内容積5
tのオートクレーブに、4,4′−ビフェノール232
.5 ? (1,25モル)、2,6−シクロロペンゾ
ニトリル215t(1,25モル)、炭酸カリウム20
7 f (1,5モル)、スルホラン2.5t、トルエ
ン1.5tt−仕込み、アルゴン気流中160℃におい
て1.5時間、ついで200℃において2時間反応させ
た。反応終了後、大量の水を注入してポリシアノアリー
ルエーテルの粉末を得た。得られた重合体はさらに熱水
とメタノールによシ洗浄したのち乾燥した。この結果、
重合体の収率は95チであシ、このものの数平均分子量
Fi40.000であった。また、この重合体の熱的性
質は、ガラス転移温度が216℃、融点が355℃、熱
分解開始温度が520℃(空気中)であった。
実施例1 上記参考例で得られた数平均分子量40,000のポリ
シアノアリールエーテル粉末+m融押出し後ペレット化
し、真空乾燥したのち390℃においてプレス成形する
ことによシ、肉厚0.3 wmで、−辺が120園の正
方形状の透F!Aフィルム成形体を得た。
次いで、このフィルム成形体t−260℃において自由
端一軸延伸した。このときの延伸倍率は4倍とした。ひ
きつづき、延伸フィルムを緊張下に300℃において1
分間熱固定し友。得られ友−軸延伸フィルムについて、
その機械的性質、すなわち、破断強度、伸び、ならびに
弾性率を測定した0 実施例2 上記参考例と同様な方法で製造した数平均分子量27,
000のポリシアノアリールエーテルを実施例1と同様
にしてペレット化し、フィルム成形体を作製した。つい
で、このフィルム成形体を同時二軸延伸した。延伸倍率
はたてよこ方向とも2倍とし九〇さらに、この二軸延伸
フィルムを緊張下に300℃において1分間熱固定した
。実施例′1と同様にして得られた延伸フィルムの機械
的性質を測定した。
実施例3 上記参考例で得られ次数平均分子量40,000のポリ
シアノアリールエーテルを使用した#ミかは上記実施例
2と同様にして同時二軸延伸フィルムを作製し、得られ
之延伸フィルムの機械的性質を測定し友。
実施例4 上記参考例1と同様な方法で製造し次数平均分子量45
,000のポリシアノアリールエーテルをペレット化し
九のちフィルム成形体を作製し友。
ついで、延伸倍率をたてよと方向ともに3倍とし友ほか
は実施例2と同様に同時二軸延伸し、得られた延伸フィ
ルムの機械的性質を測定した。
実施例5 上記参考例1と同様な方法で製造した数平均分子量62
.000のポリシアノアリールエーテルをペレット化し
たのちフィルム成形体を作製した。
ついで、延伸倍率teてよこ方向ともに2.5倍とした
ほかは実施例2と同様に同時二軸延伸し、得られた延伸
フィルムの機械的性質を測定した。
比較例1 上記参考例と同様な方法で製造した数平均分子量15,
000のポリシアノアリールエーテルをペレット化し、
フィルム成形体を作製し友。ところが、得られたフィル
ム成形体は脆く、延伸することができなかった。
比較例2 上記参考例と同様な方法で製造した数平均分子量66.
000のポリシアノアリールエーテルをペレット化した
のち、フィルム成形体七作展し7t。
つぎに、このフィルム成形体を実施例2と同様に同時二
軸延伸した。しかし、このフィルム成形体は延伸性が良
好でないため、延伸倍率はたてよこ方向ともに1.2倍
以上とすることができなかった0しかるのち、得られた
二軸延伸フィルムの機械的性質を測定した。
比較例3 上記参考例と同様な方法で数平均分子量70 、000
のポリシアノアリールエーテルヲ製造した。ついで、こ
のもののベレットを熱プレスしたが、均質なフィルム成
形体を得ることができなかった。
参照例 上記参考例と同様な方法で製造した数平均分子量40,
000のポリシアノアリールエーテルの未延伸フィルム
を使用して、その機械的性質t−測測定た。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明のポリシアノア
リールエーテル延伸フィルムは充分な耐熱性を有すると
ともに、破断強度、伸び、弾性率などの機械的強度も従
来のものと比べて極めて大きい優れ友延伸フィルムでる
るため、電気・電子機器用フィルム素材としての工業的
価値は大である0 手続補正書 昭和60年 5月 9日 特許庁長官  志 賀  学 殿 1、事件の表示 昭和60年特許願第 32740号 2、発明の名称 ポリシアノアリールエーテル延伸フィルム3、補正をす
る者 事件との関係 特許出願人 名称 出光興産株式会社 4、代理人 5、補正命令の日付 自発 明細書第8頁14行目に記載の「た、」のあとに、「な
お、数平均分子量の測定は、ポリシアノアリールエーテ
ルのN−メチルピロリドンを溶媒とする7 0 rag
/dl濃度の溶液について135℃における高温ゲルパ
ーミェーション・クロマトグラフィー法を適用して測定
し、ポリスチレン換算により求めた。」を挿入する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 次式: ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) で示される繰り返し単位を80モル%以上含有し、かつ
    、数平均分子量が25,000〜65,000であるポ
    リシアノアリールエーテルよりなるフィルム成形体が、
    延伸倍率1.5倍以上に延伸されてなることを特徴とす
    るポリシアノアリールエーテル延伸フィルム。
JP3274085A 1985-02-22 1985-02-22 ポリシアノアリ−ルエ−テル延伸フイルム Granted JPS61192540A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3274085A JPS61192540A (ja) 1985-02-22 1985-02-22 ポリシアノアリ−ルエ−テル延伸フイルム
US06/830,652 US4640974A (en) 1985-02-22 1986-02-18 Polycyanoaryl ether films and fibers
EP19910104055 EP0445840A3 (en) 1985-02-22 1986-02-20 Polycyanoaryl ether fibers
DE86102215T DE3688402T2 (de) 1985-02-22 1986-02-20 Polycyanoaryläther-Filme.
EP86102215A EP0192262B1 (en) 1985-02-22 1986-02-20 Polycyanoaryl ether films

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3274085A JPS61192540A (ja) 1985-02-22 1985-02-22 ポリシアノアリ−ルエ−テル延伸フイルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61192540A true JPS61192540A (ja) 1986-08-27
JPH0422132B2 JPH0422132B2 (ja) 1992-04-15

Family

ID=12367232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3274085A Granted JPS61192540A (ja) 1985-02-22 1985-02-22 ポリシアノアリ−ルエ−テル延伸フイルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61192540A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023189822A1 (ja) * 2022-03-30 2023-10-05 本州化学工業株式会社 ポリエーテルニトリル成形用材料の製造方法、ポリエーテルニトリル樹脂組成物成形用材料の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023189822A1 (ja) * 2022-03-30 2023-10-05 本州化学工業株式会社 ポリエーテルニトリル成形用材料の製造方法、ポリエーテルニトリル樹脂組成物成形用材料の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0422132B2 (ja) 1992-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3370107A (en) Mixtures of polyacrylates and polyarylene polyethers
JPS62240359A (ja) ポリアリ−レンチオエ−テル組成物
EP0429964A2 (en) Polyether copolymers, a method of producing them, resin compositions containing them, and molded articles formed from them
DE69728384T2 (de) Thermoplastische harzzusammensetzungen die ein nicht-kristallines polyimid enthalten
US4640974A (en) Polycyanoaryl ether films and fibers
JPS61192540A (ja) ポリシアノアリ−ルエ−テル延伸フイルム
US5095078A (en) Heat-resistant film and production process thereof
JPS63277265A (ja) ポリ(アリ−ルエ−テルケトン)及びポリ(イミド)の混和性配合物
EP0193114B1 (en) Laminated product
US5223585A (en) Heat-resistant film and production process thereof
JPH02155951A (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
JP2625881B2 (ja) ポリシアノアリーレンチオエーテルフィルム
JPS61154923A (ja) ポリシアノアリ−ルエ−テルの延伸フイルム
JP2909644B2 (ja) ポリエーテルケトン系共重合体フィルム
JPS60104155A (ja) 樹脂組成物
US5187255A (en) Method of producing a polyether copolymer
JPH03217452A (ja) 耐熱性フィルムおよび耐熱性延伸フィルム
JPH0422133B2 (ja)
JPS62240353A (ja) 成形用樹脂組成物
JP2844473B2 (ja) ポリビフェニレンエーテルケトン共重合体フィルム
JPH07505166A (ja) コポリ(アリーレンスルフィド)とポリカーボネートとのブレンド
JPH0513050B2 (ja)
JPS6094450A (ja) 樹脂組成物
JPS60104156A (ja) 樹脂組成物
JPH0220550A (ja) 高分子組成物