JPS61190515A - 不飽和アルコ−ル−チオエ−テルの新規ポリマ−とその製造方法 - Google Patents

不飽和アルコ−ル−チオエ−テルの新規ポリマ−とその製造方法

Info

Publication number
JPS61190515A
JPS61190515A JP60209040A JP20904085A JPS61190515A JP S61190515 A JPS61190515 A JP S61190515A JP 60209040 A JP60209040 A JP 60209040A JP 20904085 A JP20904085 A JP 20904085A JP S61190515 A JPS61190515 A JP S61190515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unsaturated alcohol
thioether
polymer
polymers
alcohol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60209040A
Other languages
English (en)
Inventor
イヴ・ラバ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Societe National Elf Aquitaine
Product Research and Chemical Corp
Original Assignee
Societe National Elf Aquitaine
Product Research and Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Societe National Elf Aquitaine, Product Research and Chemical Corp filed Critical Societe National Elf Aquitaine
Publication of JPS61190515A publication Critical patent/JPS61190515A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G75/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G75/12Polythioether-ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G85/00General processes for preparing compounds provided for in this subclass
    • C08G85/004Modification of polymers by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/34Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/34Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives
    • C08G65/48Polymers modified by chemical after-treatment

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)
  • Other Resins Obtained By Reactions Not Involving Carbon-To-Carbon Unsaturated Bonds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は鎖および/または側鎖の末端に少なくとも二つ
のチオエーテル官能基を有する新規なタイプの不飽和ポ
リマーおよびコポリマーに関する。
このポリマーは、これらポリマーから得られる可塑剤、
プラスチックスおよびその他の生成物を含む。
これらポリマーの製造方法も、また本発明の一部をなす
ものである。
不飽和ポリマーは工業的に興味深いものであり、不飽和
結合に対して反応性の官能基を存する化合物と、ポリマ
ーの二重結合が反応してあらかじめ決定されたポリマー
に導くことができる故に、官能基反応可能な中間体化合
物を構成する。
また、かかるポリマーは、二重結合の位置で加硫するこ
ともできる。
その鎖にチオエーテル単位を有する不飽和ポリマーは、
マスティックス(mastics)や接合剤等の製造を
目的とするポリスルフィドの製造にとって特に興味深い
ものである。
不飽和ポリマーの製造については、すでに多くの方法が
知られており、特にこれらの方法では不飽和化合物自体
の重合が採用されている。
本発明の方法によれば、少なくとも二つのチオエーテル
単位を含む不飽和ポリマーまたはコポリマーの製造は、
不飽和アルコールーチオエ−チルを、アルコール−チオ
エーテルのアルコール官能基と反応性のある末端官能基
または側鎖基のある鎖を有するポリマーまたはコポリマ
ー(本明細書では以後プレポリマーと称する)と縮合さ
せることからなる。
不飽和アルコール−チオエーテルとプレポリマーとの反
応は、すでに知られている触媒系の存在下、水の除去を
ともないながら、通常では100〜200℃で、主とし
て120〜180℃で行なわれる。
この反応は、後述する式(3)の新規な不飽和アルコー
ルチオエーテルヲ、不飽和アルコールと反応することが
できる末端官能基または側鎖を有する、すでに形成され
た、または形成途上にある重合体の鎖に導入することに
よって行なわれる。
この導入は、1−ヒドロキシ−3−チアノネン−8につ
いて米国特許第4 、366 、307号に記載されて
いるように、グライコールとの混合状態での脱水、また
はOH,イソシアネート酸、エステル、アルデヒド酸塩
化物基のような末端官能基を有する、あらかじめ形成さ
れたポリマーとの組合せによって行なわれる。
不飽和結合に対して活性な官能基を存する化合物の固定
に対して、二重結合は無関係の状態で残る′。
不飽和アルコール−ポリチオエーテルと反応し、ポリス
ルフィドの製造のための優れた出発物質を構成するプレ
ポリマーの中でアルコール−チオエーテルから製造され
たプレポリマーが特に工業的に知られている。
すなわち、末端OH基を有するポリチオエーテルが米国
特許第3.312.743号および3,335.189
号記載のよ、うにエーテル化触媒の存在下にチオジグリ
コールの縮合によって製造されている。
他のポリ (アルコールチオエーテル)は、米国特許第
3.005.803号、3,985.708号および4
,093.599号に開示されているように、チオジグ
リコールとジオールとの共重合によって製造されている
ポリスルフィドの製造のために使用しえるプレポリマー
の製造においては、硬化可能で、かつ水、溶媒および熱
に対して抵抗性のある非結晶性液体である利点を有する
ポリチオエーテル−アルコールの種類を使用することに
よって、著るしい進歩が達成される。
これらのポリマーにおいては、−011が−S−に対し
てβ位置に位置し、直鎖状または分枝鎖単位は、下記(
1)式で表わされる。
ここでQは−CHzCHzC)IzCHz−1−CHg
CIIt−1−C1lzCHxSCHzCHt−または
−CHzCHtOCHzCHz−であり、pはOまたは
lであり、nは8〜200である。
基R1〜R4はHまたは低級アルキルであり、これらの
炭素原子の合計はポリマーが液体にとどまるようにある
べきであり、これは適切な実験によって導かれる選択に
よって決定される。
米国特許第4.366.307号に記載されたOH末端
官能基を有するこれらのプレポリマーは、次いで下記の
式で表わされる化合物、特に1−ヒドロキシ−3−チア
ノネン−8と縮合される。
8O−CH,−CH雪−5−R’ −C1工CH!OH
官能基はプレポリマーのOHと縮合し、二重結合に対し
て反応性のある官能基を有する化合物と反応しえる不飽
和ポリマーが得られる。
しかしながら、この化合物は比較的高価であり、鎖の末
端に唯一つの二重結合を有するアルコールチオエーテル
ポリマーを生成する。
これらポリマーの官能性化は、十分に架橋され、要求さ
れた性質を有するポリスルフィドの製造には不十分なの
で、(1)式で示したプレポリマーに1.5.13−ト
リヒドロキシ−7−オサ−3,11−ジチアトリデカン HO−(CHg) t−5−CHz−CH−C1h−0
−(CHz) z−5−CHzOHO’H のようなトリオールを添加することが必要である。
この化合物はメルカプトエタノールとアリルグリシジル
エーテルとの反応によって製造されるが、高価な化合物
であり、従ってプレポリマーのコストを増加させ、かつ
ポリスルフィド中に有用なチオエーテル官能基を導入し
ない。
従って、米国特許第4.336.307号に記載された
不飽和チオエーテル−アルコールポリマーは、いくつか
の欠点を有する。
ポリスルフィドの製造を意図し、かつジイソシアネート
末端官能基を有するプレポリマーが米国特許第3.92
3.748号に記載されている。
これらのプレポリマーは、ポリグリコールと過剰のジイ
ソシアネートの反応によって製造される。
この特許によれば、鎖の末端におけるメルカプタンが反
応する不飽和結合は、Sを含まないアリルアルコールの
ような不飽和アルコールの添加によって形成される。
本発明は上述した従来技術の状態に、より経済的な製造
と、より速やかに硬いプラスチックスまたは弾性的塊状
物を得ることができる利点を有する改善をもたらすもの
である。
本発明はポリマーに要求される性質に応じて、ポリマー
の製造に用いるヒドロキシ−チアアルケンの合成の過程
におけるモル比を単に変えることによって種々の変化を
与えることができる。
この結果、不飽和ポリマー中に、より多数の二重結合を
導入することができる。
本発明による新規なアルコール−チオエーテルポリマー
は、末端および/または側鎖基(2)、または二重結合
にこの基の一つを固定することによって形成された、か
かる基の誘導体によって特徴づけられる。
これらの基(2)において、RはHまたはアルキル側鎖
であり、このアルキル側鎖の炭素原子数は詳細には1〜
12、しかし一般には1〜6に変化可能であり、mはO
〜6であり、nは1〜10、好ましくは2〜6であり、
pは1〜10、好ましくは最も入手しやすい生成物の場
合には1〜3である。
アルコール−チオエーテルが二重結合を存することは、
上記米国特許第4.366.307号に示されているよ
うに、すでに知られている。しかしながら、これら公知
の生成物においては、二重結合はチオエーテル基鎖の末
端に見出されており、一方、本発明のポリマーにおいて
は、少なくとも一つの二重結合が硫黄原子に対してβ位
置に存在し、鎖の末端には他の二重結合は存在しない。
また、本発明の新規ポリマーは、生成物および誘導生成
物の性質を変化させる多数(plの二重結合を有するこ
とができ、かかる利点は本発明の新規不飽和アルコール
−チオエーテルによって与えられる。
かかる不飽和アルコール−チオエーテルは、メニカプト
アルコールを共役ジオレフィンに作用させることによっ
て経済的に製造され、使用されたジエンにおける二つの
二重結合が共役位置にあることが、本発明の重要性を構
成する。
すなわち、本発明の新規ポリマーの製造に使用される化
合物は下記(3)式で表わされる。
ここでR,m、nおよびpは(2)式について上述した
ものと同一の意味を有する。
実施例として、多くの不飽和アルコール−チオエーテル
を後述したが、これらは本発明の実施にとりわけ有用で
ある。
これらの不飽和アルコール−チオエーテルは、下記のよ
うにメルカプトエタノールとブタジェンとの反応によっ
て得られる化合物である。
H5CIbCHzOH+ CHi−CH−CH−CHi
   −HoCHiCHz−5−CHz−CH=CH−
CH3(411−ヒドロキシ−3−チアヘプテン−5(
HTH)この化合物は以下、HTHと略称するが、(3
)式においてnw= 2、Rw+HSmsmQ、p−x
に相当する。
前記と同様にして形成される第2の化合物(5)は、メ
ルカプトエタノールの1モル当りブタジェンのモル数が
2を越える場合である。
HOCHzC)b−S−C)It−CH=CH−CHz
−CHz−CB−CO−C1lz   (5)1−ヒド
ロキシ−3−チアウンデカジエン−5,9(HTtl)
この化合物(5)は上記化合物HTHに1モルのブタジ
ェンの付加によって形成され、n、Rおよびmは上記同
様であるが、p−2である。
他の系統の不飽和アルコール−チオエーテル(6)はメ
ルカプトエタノールのモル当りブタジェンが3モル以上
存在す゛る場合に形成され、これらの生成物は、二つ以
上の二重結合を含む。
IOCIIgCHzS−CHz−CトCH−CHz−C
Hz−CH−C)I−C1b−CHs−CH−CH−C
l5(611−ヒドロキシ−3−チアペンタデカトリエ
ン−5,9,13(HTP) このトリエン、またはその異性体は、ブタジェン/メル
カプトエタノールモル比が増大するにつれて、特に3以
上になると、生成比率が増大する。この場合、係数n、
 mおよびRは上記同様であるが、p−3である。
化合物(4)、 (51,(6)には、3種の異性体が
存在するが、上述した構造の生成物が大部分を占める。
異性体は下記のようにNMR分析によって確認されたビ
ニル末端を有する。
HO−(CIり z−5−CHz−CHz−CI(Hg
117Hに関して約5%。
BTUに関して約20%。
CHs  CH CI。
1−ヒドロキシ−3−チア−10−メチルテトラデカト
リエン−5,10,13 HTPとの混合状態。
11TH,BTUおよびHTPは混合物の蒸留によって
、異性体と分離される。
アルコール−チオエーテルの構造の、かかる変化によっ
て、かかるアルコール−チオエーテルから生成する本発
明によるポリマーの性質に有用な変化を与えることがで
きる。
すなわち、要求によっては、ジエン/メルカプトアルコ
ールのモル比をアルコール−チオエーテルの製造過程で
変化させることによって、上述したような生成物を分離
することができる。
しかしながら、粗生成物を使用することによっても興味
あるB様がもたらされる。
ブタジェン以外のジエンの場合も、上記同様に反応が進
行するが、一般には可能な異性体数が増加する。
たとえば、オクタジエン−3,5とメルカプトエタノー
ルから下記に示す第1の化合物、1−ヒドロキシ−3−
チア−4−エチルノネン−5が得られる。
この化合物は前記(2)式において、n−2、R−C,
H,、m−2、およびp−1である。
本発明による不飽和ポリマーおよびコポリマーの主要な
用途は、弾性生成物またはプラスチツタ生成物の製造お
よびチオ化合物のポリマーをベースとする弾性物のため
の可塑剤の製造にある。
本発明によって得られる不飽和ポリマーは、ペルオキシ
ドまたは放射線によって直接加硫して弾性物質を与える
ことができる。
また、二重結合に対して反応性官能基を有する化合物と
の反応によって、官能性基を不飽和ポリマーに固定する
ことができる。
たとえばメルカプタンとの反応の場合には、飽和の硫黄
含有生成物を得ることができ、生成物は可塑剤または油
添加剤として使用される。
また、05(CHz) 5−5i (OR’)コ(ここ
でR′はアルキル)タイプのメルカプタンを用いると、
シロキサン官能基を有するポリマーを得ることができる
更に、これら不飽和ポリマーとジチオールとの反応によ
っても、末端メルカプタンを有する     −ポリマ
ーを形成することができ、標準的な酸化剤、たとえばM
n0t+ Pb0t等による低温架橋によって、特に建
築分野および二重ガラスはめ作業における連結剤および
マスティックスとして用いられるポリマーが形成される
不飽和ポリマーとの反応に用いられるジチオールの非限
定的例としては、下記を挙げることができる。
O5(CHg) SR、O5(CH冨)tSH%H5−
Cl富S−CllgSH)1s(CHg)gs(CH5
−C1l、  O3(CHg)x−0−(CHz)xs
HH3(C1h) t−0−CHg−0−(CHt) 
z−5RH5(CHg)n−0−CHz−0−(CHx
)+5HH5(CHz) t−0−(CHz) t−0
−(CHz) zsHこのタイプのポリマーは米国特許
第4.366.307号に記載されており、末端OH官
能基に対してβ位に硫黄が位置する単位によって構成さ
れたポリマー饋が1−ヒドロキシ−3−チアノネン−8
またはHTNと縮合している。
このアルコール−チオエーテルは鎖の末端に単一の二重
結合を持っているので、上記特許に記載されたポリマー
を構成する分子においては、架橋によって使用可能な硬
度の生成物を得るには、官能基の多い三官能性化合物、
1.5.15−トリヒドロキシ−7−オキサ−3,11
−ジチアト+7.デカン(メルカプトエタノールとアリ
ルグリシジルエーテルとの反応によって導かれたアリル
グリシジルエーテル化合物)を使用する必要がある。
新規不飽和アルコール−チオエーテルから得られた本発
明のポリマーおよびコポリマーの利点は、これらのポリ
マーおよびコポリマーが二つまたは三つの二重結合を有
しているので、より高い割合で与えられた分子量および
粘度においてメルカプタンを導入することができ、この
結果、架橋性の改善と三官能性化合物の必不必要な使用
を可能にすることである。
本発明によれば、多官能性ポリマーを容易に得ることが
できる。上述したように、米国特許第3.923,74
8号記載のように、種々の分子量のグリコールにまたは
トリオールとジイソシアネートとの反応によって容易に
得られるイソシアネート官能基を有する種々のプレポリ
マーが存在する。
本発明によれば、遊離のイソシアネート官能基は不飽和
アルコール−チオエーテルと反応して、少なくとも二つ
の二重結合を有するポリマーを形成することができ、こ
のポリマーはジチオールと反応して加硫可能な、メルカ
プタン官能基を有するポリマーを製造することができる
不飽和アルコール−チオエーテルの他の利点は本明細書
の冒頭に記載したとおりであり、生産費が安価であり、
単一二重結合を含む化合物であっても、不飽和生成物が
実質的に定量的収率で得られる。
本発明を非限定的実施例にもとづき、以下に説明する。
実施例1 ’ HTH”によるポリマーの ゛ 温度計および攪拌機を有し、減圧下に操作可能な20j
!反応器中に、下記反応剤を導入した。
チオジグリコール: 7770 gまたは63.7モル
ヒドロキシエチルヒドロキシプロピルスルフィド:33
30gまたは24.5モル 1.5.13− )リヒドロキシー7−オキサー3.1
1〜ジチアトリーデカン(HOT)  : 540gま
たは2モル1−ヒドロキシ−3−チアヘプテン−5(H
TH):1320gまたは20モル 触媒混合物ニトリフェニルホスファイト(140g)お
よびチオジフェニル(30g) 減圧度を徐々に高めて生成した水を除去しながら温度を
150℃、次いで180℃に保った。
反応混合物のヒドロキシル指数が7以下になったときに
、反応を中止した。
10270gの生成物が得られ、これを80℃で攪拌し
、次いでジメルカプトジエチルスルフィド1149g(
7,46モル)およびフリーラジカル触媒、アゾビスイ
ソブチロニトリル110gを塩基性化合物、テトラメチ
ルグアニジン10gと共に添加した。
80℃で反応させた後に、液体ポリマーが得られ、この
ポリマーは通常の酸化触媒の存在下に架橋可能である。
ポリマー        56部 フタル酸エステル可塑剤 12部 Mn0i       10部 カーボンブラック    10部 バランス         12部 得られた塊状物は下記の性質を有する。
ショアー硬度      50 破壊抵抗        22 X 10’Pa破断伸
び        250% 実施例2 “HTU”によるポリマーの ゛ 21の回転蒸留器中に下記反応剤を導入した。
チオジグリコール   805gまたは6.60モルヒ
ドロキシチアウンデカジエン(BTU)93gまたは0
.85モル 触媒系ニ トリフェニルホスファイト  13g 千オチオェノール      3g 実施例1の条件と同時に操作して、ヒドロキシル指数6
の生成物1011 gを得た。
この不飽和ポリマーを、フリーラジカル触媒および塩基
性化合物、テトラメチルグアニジンの存在下に178.
6g (1,16モル)のジメルカプトジエチルスルフ
ィドと共に80℃で処理した。
25℃における155ボイズ粘度のポリマーが得られた
このポリマーを下記の組成中に導入した。
ポリマー      47部 可塑剤       15部 MnO*      15部 カーボンブラック  10部 バランス       15部 加硫後に下記の結果が得られた。
ショアー硬度    52 破壊抵抗      26 X 10Pa破断伸び  
    250% このポリマーは三官能性化合物(HDT)を使用せずに
製造されたことに注目すべきである。
実施例3 “HTH″と“HTH″とのム 21の蒸発器中に下記反応剤を導入した。
チオジグリコール 777gまたは6.37モルHTH
+ HTU混合物 HTH141gまたは0.551モ
ルおよびBTU0.366モル 触媒混合物 トリフェニルホスファイト  13.5gおよびチオジ
フェノール   3g 反応混合物を減圧を強めながら、150〜180℃に保
持して、ヒドロキシル指数5の不飽和液体ポリマー10
14 gを得た。
この不飽和ポリマーを次いで80℃で、フリーラジカル
触媒の存在下にジチオールのジメルカプトジエチルスル
フィド120g (0,78モル)と反応させた。
メルカプタン末端を有するポリマーが得られ、25℃に
おける粘度は300ポイズであり、加硫によってショア
ー硬度51の弾性ポリマーが得られる。
実施例4 温度針付き20℃1反応器中に、 チオジグリコール     614g を導入し、次いで触媒系のトリフェニルホスファイト(
l1g)およびチオジフェノール(2g)を添加した。
減圧を次第に強めて形成した水を除去しながら温度を1
50〜180℃に保った。
反応末期において、ヒドロキシル指数4が得られ、78
6gのポリマーが回収された−得られた不飽和ポリマー
を80℃で1.26モルのメルカプトエチルスルフィド
で処理した。
得られたポリマーはSH含有量4%、粘度800ポイス
であった。このポリマーを酸化剤触媒としてのMnO□
で処理すると、ショアー硬度48の弾性ポリマーを得た
実施例5 20℃1反応器に、10165g (1752モル)の
ポリオキシプロピレントリオール(分子量5800)お
よび915g (5256モル)のトルエンジイソシア
ネートを導入した。
反応器を80℃に保持して反応を進行せしめ、残存NG
O含有量1.96%のプレポリマーを得た。
メルカプトエタノール/ブタジェン付加物の反応混合物
に相当する、主として式(4)の生成物である不飽和ア
ルコール742g(4,9モル)を反応器に供給した。
得られた不飽和ポリマーに、1206g (7,1モル
)の1.8−ジメルカプト−3,5−ジオキサオクタ、
ンを添加し、フリーラジカル触媒の存在下に60℃で反
応させた。
メルカプタン官能基を有するポリマーが得られ、このポ
リマーは25℃で800ボイズの粘度を有した。
無機質酸化物による加硫によって、シロアー硬度40の
弾性塊状物が得られた。
実施例6〜9 実施例4におけるHTPを同一モル数のHTHlHTU
またはHTNに代えて実施例4と同様に処理した。これ
らのヒドロキシチアアルケンは使用前に蒸留して使用し
た。
得られたポリマーは、実施例8を除いて残留するオキシ
ヒドリルをトルエンジイソシアネートで処理して除去し
た。
Mn0tを下記表に示す重量%の比率で添加して、25
℃で24時間、硬化させて、下記結果を得た。
結    果 実施例部    6  7  8  9分子量    
4000  6000  4000 3000粘度、ポ
イズ  780  370  150  390M n
 Ox%    42   40   49  42こ
の結果から、本発明による単位を含むポリマーの硬化は
、この単位が公知技術(米国特許第4,366.307
号、実施例1)のHTHによって置換された場合よりも
HTHまたはHTUがより良好に行なわれることが明ら
かである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、鎖が下記に示す末端および/または側鎖基を有する
    ことを特徴とする不飽和アルコール−チオエーテルの新
    規ポリマー。 ▲数式、化学式、表等があります▼ ただし、RはHまたはC_1〜C_1_2アルキルであ
    り、mは0〜6、nは1〜10およびpは1〜10であ
    り、p個の二重結合の一つ、いくつかの、またはすべて
    が活性基によって飽和されている。 2、RがHまたはC_1〜C_6アルキルであり、nが
    2〜6、かつpが1〜3である特許請求の範囲第1項記
    載の不飽和アルコール−チオエーテルの新規ポリマー。 3、鎖がp=1、p=2およびp=3の種々の単位を有
    する特許請求の範囲第1項または第2項記載の不飽和ア
    ルコール−チオエーテルの新規ポリマー。 4、チオジグリコールとヒドロキシエチルヒドロキシプ
    ロピルスルフィドおよび不飽和アルコール−チオエーテ
    ルの縮合により得られ、かかる単位が1−ヒドロキシ−
    3−チアヘプテン−5、1−ヒドロキシ−3−チアウン
    デカジエン−5,9、1−ヒドロキシ−3−チアペンタ
    デカトリエン−5,9,13またはかかる化合物のいく
    つかの混合物から導かれる特許請求の範囲第1項、第2
    項または第3項記載の不飽和アルコール−チオエーテル
    の新規ポリマー。 5、1−ヒドロキシ−3−チアヘプテン−6、1−ヒド
    ロキシ−3−チア−3−メチルデカジエン−6,9、1
    −ヒドロキシ−3−チア−10−メチルテトラデカジエ
    ン−5,10,13またはこれら化合物のいくつかの混
    合物から導かれた単位を含む特許請求の範囲第1項、第
    2項、第3項または第4項記載の不飽和アルコール−チ
    オエーテルの新規ポリマー。 6、イソシアネート、エステルまたはアルデヒド基を含
    む特許請求の範囲第1項、第2項、第3項、第4項また
    は第5項記載の不飽和アルコール−チオエーテルの新規
    ポリマー。 7、下記式で表わされる不飽和アルコール−チオエーテ
    ルを、アルコール官能基と反応しえる基を有するポリマ
    ーと、縮合触媒、特にトリフェニルホスファイトおよび
    /またはチオジフェノールの存在下に、100〜200
    ℃で縮合させることを特徴とする不飽和アルコール−チ
    オエーテルの新規ポリマーの製造方法。 ▲数式、化学式、表等があります▼ ここで、RはHまたはC_1〜C_1_2アルキル、好
    ましくはC_1〜C_6アルキルを示し、nは1〜10
    、好ましくは2〜6であり、mは0〜6であり、pは1
    〜10、好ましくは1〜3である。 8、原料ポリマーがポリオール、チアポリオールおよび
    /またはポリチオールの重縮合によって得られるポリマ
    ーである特許請求の範囲第7項記載の不飽和アルコール
    −チオエーテルの新規ポリマーの製造方法。 9、縮合がいくつかの異なる不飽和アルコール−チオエ
    ーテルの集合体、特に相異なるp値を有するチオエーテ
    ルの混合物によって行なわれる特許請求の範囲第7項ま
    たは第8項記載の不飽和アルコール−チオエーテルの新
    規ポリマーの製造方法。 10、使用する不飽和アルコール−チオエーテルの混合
    物が、共役ジエン、特にブタジエンの1〜10モルと、
    メルカプトアルコール、特にメルカプトエタノールとの
    反応の粗生成物である特許請求の範囲第8項記載の不飽
    和アルコール−チオエーテルの新規ポリマーの製造方法
    。 11、不飽和アルコール−チオエーテルのポリマーへの
    固定がイソシアネート、カルボキシ、アルデヒド、エス
    テルまたは酸塩化物によって行なわれる特許請求の範囲
    第7項、第8項、第9項または第10項記載の不飽和ア
    ルコール−チオエーテルの新規ポリマーの製造方法。 12、ポリマーを酸化剤粉末、特にMnO_2および/
    またはPbO_2と混合状態で、またはメルカプタンと
    の反応の後に酸化によって硬化させて、プラスチックま
    たは弾性塊状物を製造する特許請求の範囲第1項、第2
    項、第3項、第4項、第5項または第6項記載の不飽和
    アルコール−チオエーテルの新規ポリマーの用途。
JP60209040A 1984-09-25 1985-09-24 不飽和アルコ−ル−チオエ−テルの新規ポリマ−とその製造方法 Pending JPS61190515A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8414666A FR2570709B1 (fr) 1984-09-25 1984-09-25 Nouveaux polymeres a base d'alcool-thioethers insatures
FR8414666 1984-09-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61190515A true JPS61190515A (ja) 1986-08-25

Family

ID=9308020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60209040A Pending JPS61190515A (ja) 1984-09-25 1985-09-24 不飽和アルコ−ル−チオエ−テルの新規ポリマ−とその製造方法

Country Status (20)

Country Link
US (1) US4766195A (ja)
EP (1) EP0176439B1 (ja)
JP (1) JPS61190515A (ja)
KR (1) KR860002541A (ja)
AU (1) AU582388B2 (ja)
BE (1) BE903249A (ja)
BR (1) BR8504696A (ja)
DE (2) DE3562255D1 (ja)
DK (1) DK434785A (ja)
ES (1) ES8605013A1 (ja)
FI (1) FI853652L (ja)
FR (1) FR2570709B1 (ja)
GR (1) GR852341B (ja)
HU (1) HUT39756A (ja)
IT (1) IT1214631B (ja)
LU (1) LU86092A1 (ja)
NO (1) NO853722L (ja)
NZ (1) NZ213607A (ja)
PT (1) PT81195B (ja)
ZA (1) ZA857325B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0549374A (ja) * 1991-08-15 1993-03-02 Masayuki Onodera 釣用こませの餌まき方法並びに釣用こませ籠並びにこませ包装体
US6262853B1 (en) 1998-12-25 2001-07-17 Olympus Optical Co., Ltd. Lens barrel having deformable member
JP2007219405A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Canon Inc レンズ鏡筒およびカメラシステム
JP2011519388A (ja) * 2008-04-24 2011-07-07 ピーアールシー−デソト インターナショナル,インコーポレイティド チオエーテル、その調製方法、およびこのようなチオエーテルを含む組成物

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4623711A (en) * 1985-08-21 1986-11-18 Products Research & Chemical Corp. Modified disulfide polymer composition and method for making same from mercaptan terminated disulfide polymer and diethyl formal mercaptan terminated polysulfide
DE10025529A1 (de) 2000-05-23 2002-02-14 Henkel Teroson Gmbh Zweikomponentiger Polysulfid-Kleb-Dichtstoff
CN107827792B (zh) * 2017-11-17 2019-07-19 锦西化工研究院有限公司 一种合成1,5,13-三羟基-7-氧杂-3,11-二硫杂十三烷的方法及提纯方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4289864A (en) * 1980-05-19 1981-09-15 Monsanto Company Oxidative polymerization of monomers having at least two activated unsaturations
US4366307A (en) * 1980-12-04 1982-12-28 Products Research & Chemical Corp. Liquid polythioethers
AU7939282A (en) * 1980-12-04 1982-06-17 Products Research & Chemical Corporation Linear liquid polythioethers
WO1982001880A1 (en) * 1980-12-04 1982-06-10 Res & Chem Corp Products Liquid polythioethers

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0549374A (ja) * 1991-08-15 1993-03-02 Masayuki Onodera 釣用こませの餌まき方法並びに釣用こませ籠並びにこませ包装体
US6262853B1 (en) 1998-12-25 2001-07-17 Olympus Optical Co., Ltd. Lens barrel having deformable member
JP2007219405A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Canon Inc レンズ鏡筒およびカメラシステム
JP2011519388A (ja) * 2008-04-24 2011-07-07 ピーアールシー−デソト インターナショナル,インコーポレイティド チオエーテル、その調製方法、およびこのようなチオエーテルを含む組成物
JP2015004076A (ja) * 2008-04-24 2015-01-08 ピーアールシー−デソト インターナショナル,インコーポレイティド チオエーテル、その調製方法、およびこのようなチオエーテルを含む組成物

Also Published As

Publication number Publication date
DE176439T1 (de) 1987-01-15
AU582388B2 (en) 1989-03-23
PT81195A (fr) 1985-10-01
FR2570709B1 (fr) 1987-01-02
BR8504696A (pt) 1986-07-22
ES8605013A1 (es) 1986-03-16
FI853652L (fi) 1986-03-26
PT81195B (fr) 1987-07-08
HUT39756A (en) 1986-10-29
FI853652A0 (fi) 1985-09-23
NO853722L (no) 1986-03-26
AU4782985A (en) 1986-04-10
EP0176439A1 (fr) 1986-04-02
DK434785A (da) 1986-03-26
US4766195A (en) 1988-08-23
LU86092A1 (fr) 1986-03-11
DE3562255D1 (en) 1988-05-26
GR852341B (ja) 1986-01-24
BE903249A (fr) 1986-03-17
EP0176439B1 (fr) 1988-04-20
IT1214631B (it) 1990-01-18
KR860002541A (ko) 1986-04-26
FR2570709A1 (fr) 1986-03-28
NZ213607A (en) 1988-06-30
IT8522260A0 (it) 1985-09-24
DK434785D0 (da) 1985-09-25
ZA857325B (en) 1986-05-28
ES547249A0 (es) 1986-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4609762A (en) Thioethers having a high sulfur content and method therefor
US4366307A (en) Liquid polythioethers
US3278496A (en) Thiol terminated liquid polymers
US4238585A (en) Aryl amine terminated polysulfide polymers, related compounds and processes for their preparation
NO175156B (no) Hurtigherdende væskeformig polymer, samt fremgangsmåte ved herding av denne
WO1993023371A1 (en) Low viscosity polythiol and method therefor
US2960492A (en) Sulfur-containing organosiloxane polymers, and processes for making the same
EP0054379B1 (en) Liquid polythioethers
US4059570A (en) Polythioether polyurethanes and their preparation
EP1991605B1 (en) Process for preparing polysulfides, polysulfides, and their use
JPS61190515A (ja) 不飽和アルコ−ル−チオエ−テルの新規ポリマ−とその製造方法
US3714290A (en) Chemically curable liquid polyene-polythiol polymer composition
US3484418A (en) Dithiols of poly(thioethers)
JPH0826144B2 (ja) 側鎖にエポキシ基を有するポリエーテル共重合体の製造法
JPH10502392A (ja) オキシミノシラン末端ポリマー及びそれから形成されるエラストマー
US3417036A (en) Polyethers containing polar groups obtained from polymers of epihalohydrins reacted with nucleophilic reagents
RU2441038C2 (ru) Способ получения полисульфидов, полисульфиды и их применение
US2875182A (en) Production of polysulfide polymers
US3367975A (en) Process for preparing organic disulfides from tetrathiocarbonates and alkyl halides
US4376193A (en) Aryl amine terminated polysulfide polymers, related compounds and processes for their preparation
US3450790A (en) Polysulfide polymer blends
JPH0421693B2 (ja)
IL26665A (en) Thiol terminated liquid polymers and their production
IE861209L (en) Thioethers having a high sulphur content
EP3233972A1 (en) Low-salt process for the preparation of a polysulfide