JPS6119003A - 照射装置 - Google Patents

照射装置

Info

Publication number
JPS6119003A
JPS6119003A JP60134410A JP13441085A JPS6119003A JP S6119003 A JPS6119003 A JP S6119003A JP 60134410 A JP60134410 A JP 60134410A JP 13441085 A JP13441085 A JP 13441085A JP S6119003 A JPS6119003 A JP S6119003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
radiation
irradiation device
tube
structural member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60134410A
Other languages
English (en)
Inventor
ボルフデイートリツヒ・ヘロルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SERA G FUYUA PATENTOFUERUTONGU
SERA G FUYUA PATENTOFUERUTONGU MBH
Original Assignee
SERA G FUYUA PATENTOFUERUTONGU
SERA G FUYUA PATENTOFUERUTONGU MBH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SERA G FUYUA PATENTOFUERUTONGU, SERA G FUYUA PATENTOFUERUTONGU MBH filed Critical SERA G FUYUA PATENTOFUERUTONGU
Publication of JPS6119003A publication Critical patent/JPS6119003A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0003Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being doped with fluorescent agents
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K2/00Non-electric light sources using luminescence; Light sources using electrochemiluminescence
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V13/00Producing particular characteristics or distribution of the light emitted by means of a combination of elements specified in two or more of main groups F21V1/00 - F21V11/00
    • F21V13/02Combinations of only two kinds of elements
    • F21V13/08Combinations of only two kinds of elements the elements being filters or photoluminescent elements and reflectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V9/00Elements for modifying spectral properties, polarisation or intensity of the light emitted, e.g. filters
    • F21V9/30Elements containing photoluminescent material distinct from or spaced from the light source

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用可能性〉 本発明は、放射管と、該放射管からの放射を受けて照射
しようとするそれぞれの個所に放射を出力するための放
射案内手段とを有する照射装置に関する。
〈従来の技術〉 赤外域に主要部分が含まれるひと続きの広い放射スペク
トルを通常発生させる固体素子放射源(例えば白熱ラン
プ)又は短アーク灯と比較した場合の、けい光管の特徴
は、けい光管の発生する放射が、比較的狭いスペクトル
帯域に限定されていることにある。そのためけい光管は
、与えられた被放射物の照射にとって成る限定された波
長帯のみが有用であるような用途に特に良く適合してい
る。けい光管は、屡々不所望な多くの赤外線部分も紫外
線部分も発生させないことにより、他の放射源について
必要となる冷却手段及びろ波手段を不要とするように、
特別に設計することができる。
しかし、けい光管によって発生した放射を、限定された
個所、特に点状の領域に合焦させることは、非常に困難
である。ドイツ実用新案第8228416号により公知
となった歯科用照射装置によれば、けい光管は、集光レ
ンズと向い合いに配された球状−キャップ状の反射器に
より部分的に囲まれている。この照射装置によれば、例
えば歯の窩洞内におかれた合成樹脂の充填物質を重合さ
せるために該窩洞に放射線を指向させる光学的導波管の
入力端に、けい光管からの光線を集光させることが試み
られている。しかし、けい光管の空間的な広がりが大き
いため、この手段による合焦は不十分であり、発生させ
た放射線の大部分を利用することができなくなり、けい
光管において固有の電気−光学的な高効率の利点の多く
が失われる。
線状の個所に合焦させることには、それほど大きな問題
はないが、その理由は、けい光管を包囲する例えば部分
円錐形の断面形状の部分円筒状の反射器が使用可能なた
めである。しかしけい光管は、必然的に、成る有限の断
面積をもち、完全に線状の放射源とみることができない
ため、この場合にも1合焦の度合が制限される。
全出力断面に亘って輝度が一様になることは。
多くの応用にとって好ましい。照射面を横切る方向の不
所望な輝度の変化は、−例として、ハロゲン放射源から
の光線がだ円反射器により光学的導波管に結合される場
合、又は、該放射源が、写真スライドの照明に用いられ
る場合に見られる。
〈発明が解決しようとする問題点〉 本発明の目的は、放射管の放射を、廉価でコンパクトな
手段により、その最大限度まで利用し、限定された領域
を横切るそれぞれの所望のスペクトル域において一様な
輝度の放射が得られるようにした照射装置を提供するこ
とにある。
〈問題点を解決するための手段〉 この目的のために、本発明は、放射管と、照射すべき個
所に放射を出力するための、放射案内手段と、を有し、
該放射案内手段は、該放射管を少なくとも部分的に包囲
する構造部材を有し、該構造部材は、周囲に対する屈折
率が1よりも大な透明な材料と、該放射管の発光スペク
トルと少なくとも部分的に重なる吸収スペクトルを示す
けい光物質とを有する照射装置を提供する。構造部材(
好ましくは放射管を囲むスリーブ)に含有される1以上
のけい光物質は、けい光放射がそれぞれの目的に適した
スペクトル帯域に含まれるように選定される。有機及び
無機のけい光物質を使用してよく、単色光の放射も混合
光の放射(例えば白色光)も発生させうる。スリーブが
放射管を完全に囲んでいる場合には、放射管の放射線は
、はぼ完全に、けい光を励起するために利用しうる。周
囲に対する屈折率が1よりも高く、好ましくは1.45
よりも高いスリーブ材料によって、全反射が生ずるため
、スリーブの厚さが十分に小さければ、個別のけい光体
粒子からの等方性放射の大部分は、スリーブの内部に残
留し、円形のジグザグ状の経路に沿ってスリーブの外面
まで低損失で進む。そのため、スリーブ内のけい光管の
放射を最小のコストで、はぼ完全に吸収し、放射エネル
ギーを限定された放射帯域に変換し、それを高密度(高
輝度)で成る限定された領域において利用可能とするこ
とができる。
本発明の特に好ましい実施例による簡単な設計の照射装
置は、スリーブの環状断面を閉放射出力域に収れんさせ
るための、テーパー状の移行部分を備えている(この移
行部分は、スリーブと一体的に成形してもよい)。
スリーブは、光効率を高くし、放射線を集中させるため
に、好ましくは、出力端に向って厚さが減少する円錐形
状を有し、スリーブの他の端部は、銀めっきされている
本発明の別の好ましい実施態様によれば、スリーブは、
放射管を完全に囲み、出力部分を有し、この出力部分は
、けい光管に沿って延長し、けい光管から外方に指向す
る放射出力面を形成している。スリーブの内側壁は、出
力部分中に延長するくさび形の断面の表面部分を備えて
いる。このようにして、実質的に直線状の放射出力面が
形成される。
けい光物質は、スリーブ材料自身に合体させることがで
きる。別の方法として、スリーブの内面と外面とのうち
どちらか一方又は両方に形成した被膜にけい光物質を合
体させてもよく、この場合には、スリーブ自体は完全に
透明とし、従ってスリーブの軸方向に放射を最小の損失
で運びうるようにでき、好ましい。
本発明の更に別の好ましい実施態様によれば、発光スペ
クトル帯域と吸収スペクトル帯域との重なり域が25%
よりも少なくなるように、けい光物質を選定する。これ
により、再吸収による放射損失が最小になる。
第1スリーブを囲む第2スリーブに、第1.スリーブか
らの放射線を吸収するけい光物質を含有させることによ
って、照射装置の効率が更に改善される。即ち、第1ス
リーブの内部において完全には反射されなかった放射線
の部分は、第2スリーブによって集光され、はい光放射
を刺激するために再利用される。
本発明の別の好ましい実施態様による照射装置は、U字
形の放射管を有し、U字形の両方の脚部は、スリーブに
より囲まれている。
〈実施例〉 けい光管10は、第1A、IB図に示すように、透明な
材料(ガラス又はプラスチック材料、特に、ポリメタク
リル酸メチル)製のスリーブ11により同心的に囲まれ
ている。周囲空気に対する屈折率が1よりも高いこの材
料は、けい光染料によってドープされ、このけい光染料
は、その1つの粒子25が、第1A、IB図の説明図に
略示されている。この粒子25は、けい光管10からの
放射線がそれに衝突した時に刺激されてけい光を発生す
る。このけい光中心からの等方性放射線のうち3本のビ
ーム26,27.28が第1A図に示されている。その
うちビーム26は、図において右方に進み、スリーブ1
1の外面に、そこで全反射を受ける傾斜角において到達
した後、スリーブ11の右側端に向って、第1A、IB
図に略示したジグザグ状の円形通路に沿って進む。第2
のビーム27は、スリーブ11の外面に反対方向に成る
傾斜角で入射し、スリーブの左側端に向って同様のジグ
ザグ状の円形の経路に沿って進む。他の2つのビーム(
第1A図には図示しない)も、第1B図に一般的に図示
したように、ジグザグ状の円形の経路に沿って進むが、
スリーブ11の軸方向には進まない。更に別の図示した
ビーム28は、反射を受けることなく、漏れ放射として
スリーブ11から送出されるような急峻な角度で、スリ
ーブ]1の外面に到達する。スリーブ11中に残留する
全けい光放射に対する全反射台の割合Tは、近似的に、
式 %式%) によって表わされ、ここにnは、スリーブ材料の反射率
である。ポリメタクリル酸メチルに対する屈折率n;1
.49に対しては、T;;0.75となり、即ち、漏れ
損失は、約25%となる。
スリーブ11にプラスチック材料を使用することの効果
として、けい光管10により発生した放射線のうちの短
い波長(例えば400nm以下の波長)の部分は、透過
量の少ないプラスチック材料の内部をわずかな距離進ん
だだけで、けい光染料の粒子により吸収され、他方では
、より長波長のけい光は、はとんど損失なしに、プラス
チック材料の内部を通って長距離進む。
スリーブ11は、その内部のけい光管10によって発生
した放射線をほぼ完全に吸収し、限定されたスペクトル
の放射線をけい光放射として発生することができる。こ
のようにして発生したけい光放射の主要部は、けい光管
10の発光方向とほぼ直角に、けい光管10の軸方向に
案内され、スリーブの端面から高密度で送出される。
これは、紫外域、可視域及び赤外域の各々のスペクトル
領域について成立ち、常に比較的短波長から、同一の波
長又はより長波長の変換が行なわれる。好ましくは、吸
収スペクトルと発光スペクトルとが、わずかな度合、特
に25%よりも少ない度合において、互いに重なること
により、再吸収“による損失がさけられるように、けい
光染料を選定する。
この目的に適したけい光染料は、例えばドイツ公開特許
公報第3001857号及び第3235526号に記載
されている。
第1A、 18図に示した実施例によれば、けい光染料
の粒子は、スリーブ11のスリーブ材料中に埋込まれて
いるように想定されているが、第2図に示すように、け
い光染料をドープした透明材料製の薄い被膜29をスリ
ーブ11の内側壁と外側壁とのどちらか一方又は両方に
形成することによっても、けい光管10からの放射線の
変換及び偏向の同一の効果が得られる。この場合にはス
リーブ11はドープされない透明材料から作製される。
スリーブ11の端面の放射密度は、その壁厚に依存する
。第3図に示した変形実施例によるスリーブ11′は、
図においてその左側の端部から右側の端部にかけてテー
パー状に少しずつ壁厚が減少している。これにより、図
において右側の端面において、放射密度を高くすること
が可能となる。
第3図には、スリーブ11′の左側端の蒸着層12も示
され、この蒸着層は、銀又はアルミニウムの蒸着層とす
ることができる。図において左方に向けられたけい光放
射は、この蒸着層によって反射されるため、右側端の放
射出力が増幅される。
スリーブ11の右側の端面において利用可能な放射線の
合焦は、第4図によれば、スリーブ11の環状の断面域
を例えば閉円形断面域に収れんさせる収れんテーパー状
移行部分13を前記端面に付加することによって達せら
れる。第4図に示した円錐角αが十分に小さければ、こ
の移行部分13においての放射線の偏向には特に問題は
ない。
好ましくは、移行部分13はスリーブ11の少なくとも
この部分に生じたけい光放射の再吸収を防止するために
、ドープされていない材料から作製する。
移行部分13は、スリーブ11−と一体的に成形しても
よい。別の方法として、放射線に透過性を示す別の材料
から移行部分13を作製し、これをスリーブ11に嵌合
させてもよい。この場合には、ドープされてない移行部
分13への光の結合度を高くするために、スリーブ11
の送出面30が好ましくは凸の曲率をもつようにする。
第5図に示した実施例によれば、第2の外側スリーブ3
1により内側のスリーブ11を囲んだことによって光効
率が著しく改善される。内側スリーブ11は、けい光管
10により発生した放射線を吸収してより高いスペクト
ル帯域においてけい光を発生させることの可能な染料に
よりドープされており、外側スリーブ3]−は、内側ス
リーブ1−1により発生したけい光放射のスペクトル帯
域において吸収し、より長波長帯においてけい光を発生
させることの可能な染料によりドープされている。その
ため、内側スリーブ11のスリーブ材料としてポリメタ
クリル酸メチルを使用したことによる25%の漏れ放射
の多くの部分が、外側スリーブ3]によって、けい光放
射に再変換され、このけい光放射の約75%が再び外側
スリーブ3]中において案内される。スリーブ1.1.
31の放射線は、移行部分13の入口面のところで結合
され混合される。   。
第1〜5図に示した実施例には、真直なけい光管10が
示され、このけい光管10を使用する限り、全体の構造
物断面形状は円形となろう。このけい光管は、両端部に
電気端子を必要とし、電力の供給は、移行部分13を介
してか、又はけい光管10とスリーブ11との間のスペ
ースによって(図において)右側の端子から行なわれる
。その反対に、第6図に示した実施例には、U字形に曲
げたけい光管10’が使用され、このけい光管は、図示
したように、左側端のみに端子を有するため、電力の供
給及び部品の交換は、より容易になり、全体の照射装置
の大きさもよりコンパクトになる。
第7図の実施例によれば、けい光管10を包囲するスリ
ーブ11“は、けい光管10と平行に延長する出力部分
35と一体的に成形され、出力部分35は、けい光管1
0から径方向外方に指向した出力語36を形成している
。スリーブ11#の内側壁は、出力部分35まで延長す
るくさび形又はガセット形の断面形状の表面部分37を
備えている。この構成において、スリーブ11“の軸方
向の端面ば、この個所から放射線が漏ねることをさける
ために、銀めっきされている。
第4〜6図に示した実施例は、小さな点状の領域の照射
に、特定的には、歯の窩洞内におかれた充填用合成樹脂
の重合に適しているが、第7図の実施例は、例えば表面
を照射するために、例えば紫外線硬化染料を使用する複
写機又は印刷機の場合のように装置を通って導かれる直
線状の照射を行なうために用いられる。
前述した各々の実施例においては、可視光のスペクトル
帯域において通常発光するけい光管として、放射管10
を説明したが、例えば紫外域において発光する他の放射
管、又は軸方向に延長する白熱フィラメントを有する管
状のランプを使用してもよい。
【図面の簡単な説明】
第1.A、IB、2図は、本発明の原理説明図、第3〜
6図は、軸方向放射出力を有する照射装置の種々の実施
例を示す説明図、第7図は、径方向放射出力を有する照
射装置の一実施例を示す斜視図である。 10・・けい光管(放射管)、11・・スリーブ(放射
案内手段)、25・・粒子(けい光物質)。 Fly)、 IA FIG、IB 1θ、−・・−・中1管

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)放射管と、 該放射管の放射を受けて、照射すべき個所に放射を出力
    するための、放射案内手段と、 を有し、該放射案内手段は、該放射管を少なくとも部分
    的に包囲する構造部材を有し、該構造部材は、周囲に対
    する屈折率が1よりも大な透明な材料と、該放射管の発
    光スペクトルと少なくとも部分的に重なる吸収スペクト
    ルを示すけい光物質とを有する照射装置。 2)該構造部材が、環状断面のスリーブを有し、該環状
    断面がテーパー状の移行部分を介し閉出力域まで該スリ
    ーブの一方の軸方向端において収れんするようにした特
    許請求の範囲第1項記載の照射装置。 3)該移行部分を該スリーブと一体的に成形した特許請
    求範囲第2項記載の照射装置。 4)該スリーブの他端を反射性とした特許請求範囲第2
    項記載の照射装置。 5)該スリーブが、前記軸方向端に向って厚さが減少す
    る円錐形状を有する特許請求範囲第2項記載の照射装置
    。 6)該構造部材が、該放射管を囲むスリーブであり、該
    スリーブは、該放射管に沿って延長する出力部分を有し
    、該出力部分は、該放射管から外方に指向した出力面を
    形成する特許請求の範囲第1項記載の照射装置。 7)該スリーブの内側壁が、該出力部分中に延長するく
    さび形の断面の表面部分を有する特許請求の範囲第6項
    記載の照射装置。 8)該構造部材をガラス製とした特許請求の範囲第1項
    記載の照射装置。 9)該構造部材を、ポリメタアクリル酸メチル製とした
    特許請求の範囲第1項記載の照射装置。 10)該構造部材の材料部分中にけい光物質を含有させ
    た特許請求の範囲第1項記載の照射装置。 11)該構造部材の内面と外面との少なくとも一方に形
    成した被膜中にけい光物質を含有させた特許請求の範囲
    第1項記載の照射装置。 12)発光スペクトルと吸収スペクトルとの重なりが2
    5%よりも少ないように該けい光物質を選定した特許請
    求の範囲第1項記載の照射装置。 13)該構造部材が、該放射管を囲む第1スリーブと、
    該第1スリーブを囲む第2スリーブとを有し、該第2ス
    リーブは、該第1スリーブによって発生した放射を吸収
    するけい光物質を有する特許請求の範囲第1項記載の照
    射装置。 14)該放射管を、2つの脚部のあるU字形に湾曲させ
    、該構造部材が両方の該脚部を囲むようにした特許請求
    の範囲第1項記載の照射装置。 15)該放射管をけい光管とした特許請求の範囲第1項
    記載の照射装置。
JP60134410A 1984-06-28 1985-06-21 照射装置 Pending JPS6119003A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19843423895 DE3423895A1 (de) 1984-06-28 1984-06-28 Bestrahlungsgeraet
DE3423895.6 1984-06-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6119003A true JPS6119003A (ja) 1986-01-27

Family

ID=6239401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60134410A Pending JPS6119003A (ja) 1984-06-28 1985-06-21 照射装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0169371A1 (ja)
JP (1) JPS6119003A (ja)
DE (1) DE3423895A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63157817U (ja) * 1987-04-03 1988-10-17

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4763984A (en) * 1987-01-02 1988-08-16 Awai George K Lighting apparatus and method
GB9022345D0 (en) * 1990-10-15 1990-11-28 Emi Plc Thorn A colour sequential illumination system
DE19946125C1 (de) * 1999-09-20 2001-01-04 Plasma Photonics Gmbh Leuchtstofffolie, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie Bestrahlungsanordnung mit der Leuchtstofffolie
DE29918025U1 (de) * 1999-10-01 2000-12-21 Vinson Dirk Beleuchtungsapparat
DE10162147B4 (de) * 2001-12-17 2007-12-06 Optomed Optomedical Systems Gmbh UVB-Bestrahlungsanordnung

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2742899C3 (de) * 1977-09-23 1980-06-12 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Anordnung zur optischen Übertragung von Nachrichten
DE2927100A1 (de) * 1979-07-04 1981-01-08 Siemens Ag Anordnung zur helligkeitsverstaerkung von passiven anzeigevorrichtungen
DE2934140A1 (de) * 1979-08-23 1981-03-26 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Lichtquelle mit einstellbarer intensitaetsverteilung und hoher leuchtdichte
DE2946191A1 (de) * 1979-11-15 1981-05-21 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Farbige leuchte, z.b. fuer leuchtreklame, aussen- und innenbeleuchtung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63157817U (ja) * 1987-04-03 1988-10-17

Also Published As

Publication number Publication date
DE3423895A1 (de) 1986-01-09
EP0169371A1 (de) 1986-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8186864B2 (en) Light source device
US8356924B2 (en) Light source apparatus
TW449728B (en) Linear illumination sources and systems
CN109491187B (zh) 波长转换装置、光源系统及投影设备
US20120212931A1 (en) Light emitting device
US9134010B2 (en) Light source apparatus
JP5722068B2 (ja) 光源装置、照明装置および車両用前照灯
US3101411A (en) Light conducting device to transmit ultra-violet radiation for specimen fluorescenceunder a microscope
JP6890287B2 (ja) 照明器具
US9631794B2 (en) Lighting apparatus
WO2009040725A2 (en) Laser-pumped lamp using a light guide with a pinhole in its entrance mirror
JP2011029432A (ja) 発光装置およびそれを備えた照明装置
US9341344B2 (en) Illumination apparatus
TW201351956A (zh) 光源裝置
US9423103B2 (en) Light source device for tubular observation device
JPS6119003A (ja) 照射装置
CN212060767U (zh) 一种具有均匀光斑的激光照明结构
JP6344961B2 (ja) 半導体発光装置
JPS6162455A (ja) 歯科用材料の照射装置
JP6300080B2 (ja) 発光装置、及び車両用灯具
JP5851119B2 (ja) 光源装置
JP2019186139A (ja) 照明装置
CN212229342U (zh) 一种反射式激光照明结构
WO2021090879A1 (ja) 光源装置
US20220155580A1 (en) Endoscope and endoscope system