JPS6118986B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6118986B2
JPS6118986B2 JP54070523A JP7052379A JPS6118986B2 JP S6118986 B2 JPS6118986 B2 JP S6118986B2 JP 54070523 A JP54070523 A JP 54070523A JP 7052379 A JP7052379 A JP 7052379A JP S6118986 B2 JPS6118986 B2 JP S6118986B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
web
cord
test
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54070523A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54160296A (en
Inventor
Garen Koobinton Rojaa
Henrii Miraa Suchiibun
Shii Jesotsupu Toomasu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JPS54160296A publication Critical patent/JPS54160296A/ja
Publication of JPS6118986B2 publication Critical patent/JPS6118986B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L9/00Supporting devices; Holding devices
    • B01L9/52Supports specially adapted for flat sample carriers, e.g. for plates, slides, chips
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00029Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor provided with flat sample substrates, e.g. slides
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00722Communications; Identification
    • G01N35/00732Identification of carriers, materials or components in automatic analysers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0809Geometry, shape and general structure rectangular shaped
    • B01L2300/0822Slides
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00029Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor provided with flat sample substrates, e.g. slides
    • G01N2035/00089Magazines
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00722Communications; Identification
    • G01N35/00732Identification of carriers, materials or components in automatic analysers
    • G01N2035/00742Type of codes
    • G01N2035/00752Type of codes bar codes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00722Communications; Identification
    • G01N35/00732Identification of carriers, materials or components in automatic analysers
    • G01N2035/00742Type of codes
    • G01N2035/00762Type of codes magnetic code

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はテスト素子を含むカートリツジを受承
する装置およびかかるカートリツジに関する。
医師が患者の身体状態のより完全な実態を把握
し得るように、たとえば血清のような生理的液体
の試料の定量分析を行うための化学分析器が開発
されている。分析器に取外自在に取付けるように
されたカートリツジに装填しうる実質的に平面形
の乾燥形式のテスト素子が最近の開発により使用
可能となつた。分析器の使用に際し、カートリツ
ジから滴定位置にテスト素子を送り、この位置で
既定量の試料液をテスト素子上に滴らす。つぎに
テスト素子を読取位置に送りそこでテスト素子の
変化を感知する。その変化の量は試料液中の特定
の分析成分(analyte)の濃度に比例するのであ
る。前記テスト素子は一回限り使用され、読取が
終れば廃棄される。この種のテスト素子と併用す
る分析器は米国特許第4152390号に説明されてい
る。
上記に述べた形式のカートリツジには通常1種
類のテスト、たとえば血清中のナトリウム・イオ
ン濃度の分析、を行うためのテスト素子を装填す
る。カートリツジは一定寸法のカートリツジ支持
構造に適合しなければならないから、中に入つて
いるテスト素子のタイプに拘らず、寸法、形状が
一般に均一のものでなければならない。そのた
め、特に数多くの試料を連日分析する忙がしい実
験所では、所要のテストに対して間違つた種類の
素子が入つたカートリツジを分析器に挿入する可
能性があるという問題が存在する。このことは当
然、緊急事態に際して分析を行わなければならな
い時に、誤つた試験結果さらには貴重な時間の損
失を招くことになる。
複数種類のうち一種類のテスト素子を収容する
カートリツジを受承する装置において、上述の問
題を克服することが本発明の目的の一つであつ
て、前記装置はカートリツジを受承する手段を含
み、中に入る素子の種類を示すコードを有するカ
ートリツジと協働するように意図されている。
本発明はこの点に関し、装置がコードの型式と
判別装置の状態とに依り、カートリツジの受承を
許容または阻止するために、カートリツジのコー
ドと協働する調整式判別装置を特徴とする。受承
するカートリツジの中の素子の種類を制御し得る
ように、判別装置の状態を調整することができる
様になつている。
前記の問題を克服する目的をいま一歩進め、テ
スト素子を収容し、テスト素子を使用する装置に
受承し得るカートリツジを提供することも本発明
の目的である。装置内へのカートリツジの受承を
許容または阻止するために、カートリツジに付く
触知可能のコードと協働する調整式判別装置を前
記装置が有している。触知可能のコードがカート
リツジ内のテスト素子の種類を指示し、かつ前記
触知可能のコードが一連の類似カートリツジの
各々に対して一つずつ存在する複数の触知可能コ
ードの一つであり、カートリツジ内に存在してそ
の一部を成すテスト素子の種類を各々のコードが
指示することを前記カートリツジは特徴とする。
本発明の具体例を添付図面を参照して以下に説
明する。
本発明を漿液の如き生物学的液の定量分析に用
いる分析器との関連において下記に説明する。
この場合、試験を可能にする基盤
(substrate)が適切なイオン活動に基づき選択さ
れる一対の電極を含んでいる場合の本発明は電位
差計式分析器と共に用いる時に有用で、分析器内
で対にして使用するのに適した実質的に平面形の
乾燥型式のこの種の電極が最近開発されている。
本発明は次のような放射計式検知器を使つた分析
器にも使用し得る。すなわち、たとえば測定する
分析成分の濃度に比例した色合を発生する試薬を
含む適切な基盤を読取る検知器である。
本発明の望ましい具体例に依れば、カートリツ
ジ支持装置10を含む、分析器のテスト素子供給
部が第1図に示すように設けられる。同支持装置
10は分析器に用いるテスト素子を収容するカー
トリツジを受承する室11を形成する壁13を有
する。以後、より詳細に説明するように、正しい
テスト素子のみが分析器に装填されることを確実
ならしめるために、カートリツジ判別器14がカ
ートリツジ12に付くコード装置16と相互作用
を生ずるようになつている。
第3図の展開図に見られるように、カートリツ
ジは断面が概して矩形を成しており、一対のケー
シング部分18,20により形成されている。ケ
ーシング部分は一重ねのテスト素子22を包むよ
うに永久的に密閉結合される。各素子は所定のテ
ストを行うのに必要な試薬を含んでいる。テスト
素子22は第3図の点線で示す押込板24を持つ
移動装置により、カートリツジ12から引続き供
給されるようになつている。押込板はスロツト2
6から中に入つて、配布位置のテスト素子を押し
て、図示のない出口スロツトからカートリツジの
外へ出す。積重ね位置決め機素28は積重ねの最
下位の素子22に当接して居り、第3図の点線で
示すばね付きプランジヤ30により上方に偏倚さ
れている。プランジヤ30は底壁の開孔31を介
してカートリツジ内に突出る。位置決め機素28
は両側面に一対の歯止32を有し、スライド(テ
スト素子)が配布位置から下方に動かないように
ラチエツト歯34と噛合うようにされている。
室11の中にカートリツジ12が正しい向きに
入るのを確実ならしめるため、カートリツジ・ケ
ーシング部分18に一対の垂直レール36,38
が設けられ、またケーシング部分20にはレール
36,38より間隔の狭い垂直レール39,40
が設けられる。
第2A図に示すように溝44は溝42より狭い
ので、間隔の狭い方のレール39,40のみを受
承し得るが、間隔の広いレール36,38は受承
し得ない。この配備がカートリツジの正方形では
なく矩形である断面形状と相まつて、所要の向き
以外の向きにカートリツジが室11に挿入される
ことを防止する。レール36,38,39,40
はそれぞれ壁36a,38a,39a,40aと
協働して、挿入の際および室内に位置している
間、カートリツジの位置を正確に制御するのに役
立つ。
カートリツジ12は図示のない蝶番付きカバー
部材により室11内に固定される。
カートリツジ12に入つているテスト素子22
の種類はカートリツジのコード装置16により指
示される。コード装置16はウエブ49を含みこ
れは47で示す切欠の形をとる触知可能の不連続
部を有している。各種類のテスト素子に独特の切
欠のコードが与えられ、切欠47の数および位置
を変えることにより異つたコードが作られる。
本発明の装置およびカートリツジに用いるのに
適したテスト素子は米国特許第4053381、3992158
号に公開されている。
カートリツジ判別装置14(第1図)が所定の
分析成分に対するテスト素子を収容したカートリ
ツジのみが分析器に装填され得ることを確実なら
しめるように設けられている。前記判別装置14
は中央ハブ51およびこのハブから放射状に出た
機素即ち突起66を含む感知ホイール50を有す
る。感知ホイール50は分析器の支持部材54,
56のジヤーナルで支えられる軸52に取付けら
れている。
軸52に取付けられた調整ノブ58を含む調整
装置により感知ホイールを5つの角度位置に動か
すことができる。前記突起66は次のようにハブ
51上の円周上および軸線方向に位置決めされ
る。すなわち、ホイール50の角度位置の各々に
おいて、突起66の異つた組合せ、又はパターン
が室11の中へ突出して、カートリツジ12のコ
ード装置16と相互作用する位置をとる。
たとえば、第1図に示すように、ハブ51の軸
方向の一端にある突起66は、図示の位置に切欠
47を有するカートリツジのみを室11に装填し
得るように位置決めされている。調整ノブ58は
複数の面59を有し、いかなる時も一時にその面
の一つのみが、操作員に見える様になつている。
第1図の見える位置すなわち「上」位置にある面
59にはカリウムの記号Kが印してあり、後述す
るように前記装置がカリウム・テストを予定され
ていること、またカリウム・テスト素子に対応す
るコード装置を有するカートリツジの挿入を許容
するような位置に感知ホイール50が在ることを
示す。同様に、ナトリウムの「N」を印した面5
9が「上」位置に動かされる時、前記装置はナト
リウム分析用の条件を整える。ノブ58の位置を
決め、ホイール50をカートリツジ室11内の各
角度位置に対して正確に位置決めするため、止金
60が設けられ、止金60はノブ58の出張り6
7を離脱自在に受承するようにされたくぼみ65
を備えた板ばね63を有する。ラチエツト歯車6
2が爪金64と協働して調整ノブ58の逆転防止
装置を与える。かくて第1図に示すようにノブ5
8は反時計廻り方向にのみ回転し得る。
ラチエツト歯車62と爪金64とはまた間違つ
た種類のテスト素子が入つたカートリツジ12を
室11に挿入しようと試みる時、軸52の回転を
防止する機能をも果す。第1図を参照すれば、ウ
エブ49が下降して突起66に当る時、軸52に
時計廻り方向のトルクが生ずることが判る。軸5
2の時計廻り方向への動きは歯車62と爪金64
とにより防止されて、それ以上カートリツジ12
を挿入することができない。
操作員が選択した特定のテストを示す軸52の
位置を受感し、図示しない分析器コンピユータに
選択テストを伝達するため、検出器70が設けら
れる。検出器70はエンコーダと光電式検知器の
形態をとることも出来るし、又論理回路と結合さ
せた一群のスイツチとすることも出来る。選択し
た特定テストについてコンピユータに貯えられた
情報はテストで得られたデータ処理に用いられ
る。
判別装置14を室11の入口近くに設け、コー
ド装置16をカートリツジの先導端近くに設ける
ことにより、カートリツジを室に挿入する動作の
極く初期に、間違つた種類のカートリツジの挿入
を阻止することになる。このため誤りが有つたこ
とが直ぐに判る。
カートリツジを挿入しようと試みる時、ウエブ
49が判別装置に近接するにつれ、レール36,
38,39,40と壁36a,38a,39a,
40aとの協働作用がカートリツジの位置従つて
ウエブの切欠の位置を正確にすることを確実なら
しめる作用をする。
本発明の第2の具体例は感知ホイールの形状を
除けば、上記の第1の具体例と全ての点で同一で
ある。したがつて、感知ホイールのみを以下に説
明する。第2の具体例の他の面を理解するため、
第1の具体例の説明および図解をも参照された
い。
第2の具体例では、第4,5図に示す感知ホイ
ール150が感知ホイール50に代替されている
軸52に取付けられるホイール150は一般的に
多辺形の断面を持つもので、その上に突起即ちリ
ブ166を持つ概ね平担な複数面151を有す
る。突起166は突起66につき、前に述べたと
同じ様にカートリツジ12のウエブ49の切欠4
7と協働するようになされている。ホイール15
0はモールドされるか、突起166を機械加工で
形成することにより作ることが出来る。感知ホイ
ール150を用いる一つの特有の利点は、突起1
66が長いので、カートリツジを室11に装填し
てある時、ホイールを回転し得ないことである
(第5図参照)。したがつて、カートリツジが分析
器に装填してある時に、調整ノブ58の設定を隅
然に変更することは生ずる惧れがない。
第1および第2の具体例の装置を操作する場
合、所要テストたとえば第1図のカリウムの記号
を付した面59が「上」位置に来るよう先ず調整
ノブ58を動かす。つぎに、所要テストを行うた
めのテスト素子が入つたカートリツジ12を室1
1に挿入する。正しいカートリツジが選定されて
いると、カートリツジの切欠コードの位置は感知
ホイール50(または150)上の突起66,1
66が切欠47を通過するような所にあるので、
第1図に示す位置にカートリツジが入る。カート
リツジの選択を誤ると、ウエブ49が突起66に
ぶつかり、カードリツジは装填位置にまで入らな
い。
所要テストに適応したテスト素子のみが分析器
に装填され、分析器が選定テストに対し正しく段
取りされることを確実ならしめるのに、本発明の
具体例が特に適していることは以上の解説から明
らかである。したがつて所要テストに合致しない
試薬を分析器に装填することから生ずる高価な失
敗を回避することができる。幾つかの異つた切欠
コードを有する複数カートリツジを受承するよう
に単室型分析器を調整することができ、さらにそ
れぞれが判別器14を有する複数の同一の室を組
合せて、異つたテストを同時に遂行し得る多室型
分析器を形成することもできる。各室に同じ構成
部品を用いることにより、かかる多室型分析器の
製作、修理が大巾に容易となる。
本発明の第3の具体例を第6,7図に図解す
る。この第3の具体例は、2個のウエブ49を有
する以外はこれまで説明したものと実質的に同じ
カートリツジと協働することを意図されている。
したがつて、カートリツジの説明の繰返しを省略
する。
第1、第2の具体例と異る第3の具体例の特性
のみを以下に説明する。第1ないし第2の具体例
の特性と構造的ないし機能的に同じ特性は同じ参
照番号にタツシ(′)記号を付けて表わしてあ
る。この第3の具体例に述べない特性を理解する
ためには、さきの説明および第1〜5図を参照さ
れたい。
この第3の具体例では、カートリツジ判別装置
はカートリツジ支持装置10′の壁13′に有る孔
303に受承されるピン301から成る。図示の
具体例では、ウエブ49aの3個の可能位置にあ
る切欠47と一致する3個の孔303a,b,c
が有り、さらにウエブ49bの3個の可能位置に
ある切欠47と一致する3個の孔30d,e,f
が有る。ウエブ49aはレール36と38の間に
配置され、ウエブ49bはレール39と40の間
に配置される。
ピン301を孔303に挿入した時、壁13′
の内面から突出て、カートリツジを室11′に挿
入する時の無切欠ウエブ49の進路迄達する程の
長さをピン301は持つている。
したがつて、切欠47が何れか1個のピン30
1と一致しないと、そのピンのためカートリツジ
12を充分かつ正しく室11′の中へ挿入するこ
とが阻止される。
操作員がカリウムのテストを行うことを望んで
いると仮定する。カリウム・テストに適応したテ
スト素子22のみが本装置に供給され得るように
該装置が設定される。さらにカリウム・テスト用
のテスト素子が入つたカートリツジはウエブ49
aの中央に切欠47を、またウエブ49bのレー
ル39に近い端に切欠47を有している(第7図
の図解参照)、と仮定する。操作員はピン301
を孔303bに、またもう1個のピン301を孔
303dに挿入する。切欠はピン端がウエブを通
過するのを許容するから、カリウム・テスト素子
22を含むカートリツジの挿入はピン端により阻
止されない。しかし図示以外の任意の位置に切欠
があると、ウエブおよびピンとの間に衝突が生
じ、そのためカートリツジの完全かつ正しい挿入
が阻止される。カートリツジの完全挿入ができな
いことを操作員が気付いて、カートリツジを検べ
る誘因となる。
第7図では、判り易くするために、テスト素子
と積重ね位置決め要素とを除去したカートリツジ
を図解してある。
第1および第2の具体例では、カートリツジ判
別装置14は単一ウエブ49を持つカートリツジ
のコード装置16と協働する単一感知ホイール5
0を有する。第1および第2の具体例と類似する
装置に、第3の具体例のように配置された2個の
ウエブ49の各々と協働する様に感知ホイール5
0,50′を設けることも出来る。
以上の説明から明らかなように、第3の具体例
は第1および第2の具体例の持つ利点のすべてを
具備はしていない。
【図面の簡単な説明】
第1図は化学分析器の試薬供給部の斜視図であ
り、カートリツジ支持装置を示し、また本発明の
望ましい具体例に従つて構成される第1の形成の
感知ホイールを含むカートリツジ判別装置を示す
図面;第2図は分析器のカートリツジ室に挿入す
る位置をとつたカートリツジを示す斜視図;第2
A図はカートリツジを挿入する室の輪部を示す部
分的平面図;第3図はカートリツジの展開図で、
カートリツジ・ケーシング、テスト素子の積重
ね、積重ね位置決め機素を示す図面;第4図は本
発明の第2の具体例に含まれた別の形式の感知ホ
イールの斜視図;第5図は第4図に示す感知ホイ
ールと組合わせたカートリツジ支持装置の部分的
に断面を示した正面図;第6図は本発明の第3の
具体例を判り易くするための部品を分解して示す
部分斜視図;第7図はカートリツジを室に入れた
時の第6図のほぼライン−上で切つた断面図
である。 11,11′:室、12:カートリツジ、1
4:判別装置、16:コード、22:テスト素
子、36,38,39,40:レール、47:切
欠、49:ウエブ、50:感知ホイール、58:
調整ノブ上面、62,64:逆転防止装置、6
6:突起、70:検知器、150:感知ホイー
ル、166:突起、301:ピン、303:孔。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数種類のうち一つのテスト素子22を含
    み、素子の種類を示すコード16を有するカート
    リツジ12を受承する装置でカートリツジを受承
    する手段11,11′を含む装置に於て、コード
    16の形状および判別装置14,301,303
    の状態によりカートリツジ12の受承を許容し、
    または阻止するためコード16と協働する調整式
    判別装置14,301,303を有し、同判別装
    置14,301,303は調整可能であつてカー
    トリツジ12に受承されるテスト素子22の種類
    を制御することができるようにされることを特徴
    とする装置。 2 カートリツジ12のコード16が触知可能で
    ある特許請求の範囲第1項記載の装置において、
    調整式判別装置14,301,303が触知可能
    コード16を感知するようになされていることを
    特徴とする装置。 3 特許請求の範囲第2項記載の装置において、
    前記判別装置が、選択的に位置決めされて複数の
    異つた機素のパターンを形成することが可能な機
    素66,166,301を含んでおり、前記機素
    パターンの各々がカートリツジ12の特定の対応
    コードと協働するようにされていることを特徴と
    する装置。 4 切欠を持つウエブ49を包含するコードを有
    するカートリツジを受承する、特許請求の範囲第
    3項記載の装置において、前記判別装置が回転自
    在に取付けられた感知ホイール50,150を含
    み、また前記機素がホイール上の放射状突起物6
    6,166であることを特徴とする装置。 5 切欠を持つウエブ49を包含するコードを備
    えたカートリツジを受承する特許請求の範囲第3
    項記載の装置において、前記判別装置が複数位置
    303のうちの選定された位置に取付け得る少な
    くとも1本のピン301を含み、前記複数位置の
    各々がカートリツジ12のウエブ49の切欠47
    の複数の可能位置の一つとそれぞれ関連を有し、
    ピン301の設定位置に見合つた種類以外のテス
    ト素子22を入れたカートリツジ12を挿入しよ
    うとした時、ピン301の一部がウエブ49と衝
    突するように配置されることを特徴とする装置。 6 特許請求の範囲第4項記載の装置であつて、
    前記感知ホイール150が多角形の断面を有する
    部分を含み、前記機素が多角形断面を有する部分
    から盛上つたリブ部分166であることを特徴と
    する装置。 7 特許請求の範囲第4または6項の装置におい
    て、前記カートリツジ12を挿入する際、カート
    リツジの影響を受けて前記ホイール50が回転す
    ることを防止するための逆転防止装置を特徴とす
    る装置。 8 特許請求の範囲第4、6、7項記載の何れか
    一つの装置において、前記判別装置14の状態を
    表わす信号を発生するために同判別装置に付随さ
    れた装置70,59を特徴とする装置。 9 特許請求の範囲第4、6、7、8項記載の何
    れか一つの装置において、前記ホイール50,1
    50は複数の安定位置を有し、その位置の数は異
    つたテストの数と対応し、また前記突起物66,
    166が同ホイールの円周上で同数の位置に、か
    つ軸線方向に独特のパターンを生ずるような各位
    置に配置されることを特徴とする装置。 10 特許請求の範囲第9項記載の装置におい
    て、前記感知ホイール50,150を設定するた
    めの手による回転可能の調整ノブ58を有し、同
    ノブがテストの種類を示す印を有することを特徴
    とする装置。 11 特許請求の範囲第1〜第10項記載のいず
    れか一つの任意の装置において、カートリツジを
    受承する装置が室11,11′を含み、同室が向
    合う壁に溝42,44;42′,44′を有し、前
    記判別装置14,301,303が同溝の少なく
    とも一つの中に突出ていることを特徴とする装
    置。 12 テスト素子を含み、同テスト素子を使用す
    るための装置に受承し得るカートリツジであつ
    て、前記装置の中へのカートリツジの受承を許容
    しまたは阻止するために同カートリツジ12の触
    知可能のコード16と協働する調整可能な判別装
    置14,301,303を前記装置が有している
    如き装置に使用するカートリツジに於て、前記カ
    ートリツジ12内のテスト素子22の種類を指示
    する触知可能コード16と、そのコードが一連の
    同種カートリツジの各々に対して存在する複数の
    触知可能コードの一つであり、又前記カートリツ
    ジの一部でありその中に存在するテスト素子の種
    類を前記コードの各々が指示することを特徴とす
    るカートリツジ。 13 特許請求の範囲第12項記載のカートリツ
    ジにおいて、前記触知可能コードが切欠47を有
    するウエブ49を含むことを特徴とするカートリ
    ツジ。 14 特許請求の範囲第12または13項記載の
    カートリツジにおいて、前記装置へカートリツジ
    を挿入する際、先行する側のカートリツジ端の近
    くに前記触知可能コード16が存在することを特
    徴とするカートリツジ。 15 特許請求の範囲第12項記載のカートリツ
    ジにおいて、前記触知可能コードが切欠47を有
    するウエブ49を含み、同ウエブがカートリツジ
    の長手軸線に平行に延びる一組のレール36,3
    8;39,40の間にわたつていることを特徴と
    するカートリツジ。
JP7052379A 1978-06-05 1979-06-05 Cartridge support* and cartridge therefor Granted JPS54160296A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/912,288 US4142863A (en) 1978-06-05 1978-06-05 Article container for dispensing reagent slides

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54160296A JPS54160296A (en) 1979-12-18
JPS6118986B2 true JPS6118986B2 (ja) 1986-05-15

Family

ID=25431660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7052379A Granted JPS54160296A (en) 1978-06-05 1979-06-05 Cartridge support* and cartridge therefor

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4142863A (ja)
JP (1) JPS54160296A (ja)

Families Citing this family (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2965718D1 (en) * 1978-06-05 1983-07-28 Eastman Kodak Co Device for receiving cartridges and cartridges therefor
US4256237A (en) * 1979-09-21 1981-03-17 Desmond John W Plastic dispenser for labels
US5192693A (en) * 1980-01-18 1993-03-09 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of using chemical analysis slide
JPS56108934A (en) * 1980-02-01 1981-08-28 Hitachi Ltd Sample mounting device
JPH0131957Y2 (ja) * 1980-03-28 1989-10-02
JPS5763452A (en) * 1980-10-02 1982-04-16 Fuji Photo Film Co Ltd Slide frame for chemical analysis
JPS5815158A (ja) * 1981-07-22 1983-01-28 Fuji Photo Film Co Ltd インキユベ−タ
US4516678A (en) * 1983-05-27 1985-05-14 International Business Machines Corporation Floppy disk canister
JPH087220B2 (ja) * 1987-03-12 1996-01-29 富士写真フイルム株式会社 化学分析スライドを用いる分析方法
US5075079A (en) * 1990-05-21 1991-12-24 Technicon Instruments Corporation Slide analysis system
JP2543243B2 (ja) * 1990-09-05 1996-10-16 株式会社京都第一科学 検体自動分析装置
DE4209871C2 (de) * 1991-05-28 1997-04-30 Dade Int Inc Einrichtung zur automatischen Untersuchung von Blutproben
EP0555654B1 (en) * 1992-01-16 2002-05-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Chemical analysis system
AU665853B2 (en) * 1992-06-29 1996-01-18 Dade International Inc. Sample tube carrier
US5350564A (en) * 1993-06-28 1994-09-27 Baxter Diagnostics Inc. Automated chemical analyzer with apparatus and method for conveying and temporary storage of sample tubes
US5829631A (en) * 1995-01-24 1998-11-03 Algonquin Industries, Inc. Apparatus for dispensing tickets, cards and the like from a stack
US5690892A (en) * 1995-09-15 1997-11-25 Accumed, Inc. Cassette for use with automated specimen handling system
US5930732A (en) * 1995-09-15 1999-07-27 Accumed International, Inc. System for simplifying the implementation of specified functions
US6091842A (en) * 1996-10-25 2000-07-18 Accumed International, Inc. Cytological specimen analysis system with slide mapping and generation of viewing path information
US6118581A (en) * 1995-09-15 2000-09-12 Accumed International, Inc. Multifunctional control unit for a microscope
US5674454A (en) * 1996-02-21 1997-10-07 Bio Merieux Vitek, Inc. Stacking disposal system for test sample cards or other similarly shaped objects
FI112029B (fi) * 1996-09-02 2003-10-31 Nokia Corp Laite nestemäisten näytteiden, kuten verinäytteiden ottamiseksi ja analysoimiseksi
DE19715031A1 (de) 1997-04-11 1998-10-15 Boehringer Mannheim Gmbh Magazin zur Bevorratung von Testelementen
US6098839A (en) * 1998-05-07 2000-08-08 Triangle Biomedical Sciences, Inc. Article dispensing assembly
EP2251433A3 (en) * 1998-11-30 2010-11-24 Abbott Laboratories Multichemistry measuring device and test strips
US6250501B1 (en) * 1999-10-29 2001-06-26 Eastman Kodak Company Method of storing and dispensing thin, flimsy objects
US6267264B1 (en) * 1999-10-29 2001-07-31 Eastman Kodak Company Cassette and method for storing and dispensing objects arranged in a stack
SE522297C2 (sv) * 2001-05-17 2004-01-27 Biodisk Ab Förfarande och anordning för anbringande av tunna föremål samt användning av förpackning för de tunna föremålen
US20030055360A1 (en) * 2001-09-05 2003-03-20 Zeleznik Matthew A. Minimally invasive sensing system for measuring rigidity of anatomical matter
US6997343B2 (en) 2001-11-14 2006-02-14 Hypoguard Limited Sensor dispensing device
GB0127322D0 (en) * 2001-11-14 2002-01-02 Hypoguard Ltd Test device
US20030111357A1 (en) * 2001-12-13 2003-06-19 Black Murdo M. Test meter calibration
US20040018973A1 (en) * 2002-01-25 2004-01-29 University Of Pittsburgh Nuclear matrix protein alterations associated with colon cancer and colon metastasis to the liver, and uses thereof
US20030169426A1 (en) * 2002-03-08 2003-09-11 Peterson Timothy A. Test member orientation
CA2419905C (en) 2002-03-18 2016-01-05 Bayer Healthcare, Llc Storage cartridge for biosensors
US7250095B2 (en) * 2002-07-11 2007-07-31 Hypoguard Limited Enzyme electrodes and method of manufacture
NZ538627A (en) * 2002-08-26 2007-01-26 Lattec I S A testing device for testing or analysing fluids and a holder and a storage container for such devices
US20040156747A1 (en) * 2002-08-26 2004-08-12 Lattec I/S Testing device for testing or analysing fluids and a holder and a storage container for such devices
US7264139B2 (en) * 2003-01-14 2007-09-04 Hypoguard Limited Sensor dispensing device
US6832698B1 (en) 2003-03-19 2004-12-21 Jeffrey Dybul Container lid dispenser
US7597847B2 (en) 2003-03-31 2009-10-06 Ortho-Clinical Diagnostics, Inc. Analyzer having a stationary multifunction probe
US20040191923A1 (en) * 2003-03-31 2004-09-30 Tomasso David Angelo Test element holder with a probe guide for an analyzer
US20040230400A1 (en) * 2003-05-13 2004-11-18 Tomasso David Angelo Analyzer having concentric rotors
US8061556B2 (en) * 2003-12-02 2011-11-22 Restaurant Technology, Inc. Automated freezer component
US8043562B2 (en) * 2003-12-08 2011-10-25 Ortho-Clinical Diagnostics, Inc. Analyzer having removable holders or a centrifuge
US20050150762A1 (en) * 2004-01-09 2005-07-14 Butters Colin W. Biosensor and method of manufacture
US7367472B2 (en) * 2004-03-24 2008-05-06 Anton K Simson Pneumatic vending machine
US7582262B2 (en) * 2004-06-18 2009-09-01 Roche Diagnostics Operations, Inc. Dispenser for flattened articles
AU2005295431A1 (en) * 2004-10-20 2006-04-27 Bayer Healthcare Llc Cartridge for containing and dispensing test sensors
US8016154B2 (en) * 2005-05-25 2011-09-13 Lifescan, Inc. Sensor dispenser device and method of use
US8388906B2 (en) * 2006-03-13 2013-03-05 Nipro Diagnostics, Inc. Apparatus for dispensing test strips
US11559810B2 (en) 2006-03-13 2023-01-24 Trividia Health, Inc. Method and apparatus for coding diagnostic meters
US8940246B2 (en) 2006-03-13 2015-01-27 Nipro Diagnostics, Inc. Method and apparatus for coding diagnostic meters
US8388905B2 (en) * 2006-03-13 2013-03-05 Nipro Diagnostics, Inc. Method and apparatus for coding diagnostic meters
US20090206104A1 (en) * 2006-07-18 2009-08-20 Loranger Linda S Dispensing system for dispensing individual portions of a food product from a food product container
US20080017662A1 (en) * 2006-07-18 2008-01-24 Loranger Linda S Dispensing system for dispensing individual portions of a food product from a food product container
WO2008074177A1 (de) * 2006-12-19 2008-06-26 Eduard Haas Wieder befüllbarer einhandspender für tabletten
US20080274552A1 (en) * 2007-05-04 2008-11-06 Brian Guthrie Dynamic Information Transfer
US8001825B2 (en) * 2007-11-30 2011-08-23 Lifescan, Inc. Auto-calibrating metering system and method of use
JP5662124B2 (ja) * 2009-12-10 2015-01-28 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft 消耗品のハードウェア・コード化システム
JP5285000B2 (ja) * 2010-02-23 2013-09-11 富士フイルム株式会社 低密度リポ蛋白コレステロールの測定方法
WO2013103664A1 (en) * 2012-01-03 2013-07-11 Csp Technologies, Inc. Dispenser
CN103886686A (zh) * 2012-12-20 2014-06-25 鸿富锦精密工业(武汉)有限公司 直积式货道
TW201426652A (zh) * 2012-12-20 2014-07-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 貨物掉落裝置
CN103886685A (zh) * 2012-12-20 2014-06-25 鸿富锦精密工业(武汉)有限公司 货物掉落装置
WO2015105156A1 (ja) * 2014-01-10 2015-07-16 富士電機株式会社 商品搬出装置
CN104029900A (zh) * 2014-05-30 2014-09-10 浙江海洋学院 一种大田软海绵酸检测试剂盒
US10214340B2 (en) * 2016-07-01 2019-02-26 Intel Corporation Containers for holding and dispensing stacks of electronic device components
US20220392295A1 (en) * 2020-10-14 2022-12-08 Barbara Coatney Medication Dispensing Systems and Methods

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1801165A (en) * 1929-05-13 1931-04-14 Gordon B Macke Vending machine
GB1095429A (ja) * 1965-05-17
GB1198488A (en) * 1966-08-23 1970-07-15 Hans Peter Olof Unger Improvements in or relating to Automated Analysis
GB1295262A (ja) * 1969-01-28 1972-11-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54160296A (en) 1979-12-18
US4142863A (en) 1979-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6118986B2 (ja)
US4279861A (en) Cartridge discriminator for an automated analysis system
US4135883A (en) Blood analyzer system
US7273591B2 (en) Slide cartridge and reagent test slides for use with a chemical analyzer, and chemical analyzer for same
US3873273A (en) Automatic chemical testing system
EP0329120B1 (en) Luminescence test and exposure apparatus
US3907503A (en) Test system
US4440301A (en) Self-stacking reagent slide
US4795613A (en) Biochemical analyzer
JPH05281239A (ja) スライドエレメント用改良位置決め手段付インキュベータ
WO1996013707A9 (en) Apparatus and method for determining substances contained in a body fluid
EP1503214B1 (en) Analyzer with reagent bottle orientation monitoring
WO1996013707A2 (en) Apparatus and method for determining substances contained in a body fluid
EP0006031B1 (en) Device for receiving cartridges and cartridges therefor
JPH0972915A (ja) 部材収納庫
USRE34012E (en) Biochemical analyzer
JPS6126864A (ja) 生化学分析装置
JPS6126862A (ja) 生化学分析装置
JPH0153421B2 (ja)
CA1047379A (en) Test system
JPS6126866A (ja) 生化学分析装置
US3797145A (en) Data display system
JPS63256840A (ja) 分析スライド
JPS6335374Y2 (ja)
JPS62157553A (ja) 生化学分析装置