JPS61188825A - パツフア式ガス遮断器 - Google Patents

パツフア式ガス遮断器

Info

Publication number
JPS61188825A
JPS61188825A JP60026286A JP2628685A JPS61188825A JP S61188825 A JPS61188825 A JP S61188825A JP 60026286 A JP60026286 A JP 60026286A JP 2628685 A JP2628685 A JP 2628685A JP S61188825 A JPS61188825 A JP S61188825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
throat
buffer
fixed contact
type gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60026286A
Other languages
English (en)
Inventor
稔 佐藤
樫村 勝一
修 小柳
平沢 邦夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60026286A priority Critical patent/JPS61188825A/ja
Priority to EP86101748A priority patent/EP0191465B1/en
Priority to DE8686101748T priority patent/DE3671567D1/de
Priority to KR1019860001025A priority patent/KR900002953B1/ko
Priority to CN86100918A priority patent/CN86100918B/zh
Publication of JPS61188825A publication Critical patent/JPS61188825A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/70Switches with separate means for directing, obtaining, or increasing flow of arc-extinguishing fluid
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/70Switches with separate means for directing, obtaining, or increasing flow of arc-extinguishing fluid
    • H01H33/7015Switches with separate means for directing, obtaining, or increasing flow of arc-extinguishing fluid characterised by flow directing elements associated with contacts
    • H01H33/7023Switches with separate means for directing, obtaining, or increasing flow of arc-extinguishing fluid characterised by flow directing elements associated with contacts characterised by an insulating tubular gas flow enhancing nozzle
    • H01H33/703Switches with separate means for directing, obtaining, or increasing flow of arc-extinguishing fluid characterised by flow directing elements associated with contacts characterised by an insulating tubular gas flow enhancing nozzle having special gas flow directing elements, e.g. grooves, extensions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/70Switches with separate means for directing, obtaining, or increasing flow of arc-extinguishing fluid
    • H01H33/7015Switches with separate means for directing, obtaining, or increasing flow of arc-extinguishing fluid characterised by flow directing elements associated with contacts
    • H01H33/7069Switches with separate means for directing, obtaining, or increasing flow of arc-extinguishing fluid characterised by flow directing elements associated with contacts characterised by special dielectric or insulating properties or by special electric or magnetic field control properties

Landscapes

  • Circuit Breakers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、バッファ式ガス遮断器の遮断部構造に係わる
もので、特にノズル構造を改良した高電圧大容量のバッ
ファ式ガス遮断器に関するものである。
〔発明の背景〕
バッフ7式ガス遮断器の高電圧大容量化を図る上で絶縁
ノズルの形状諸元が大きく影響を及ぼす。
特に大電流を遮断するバッファ式ガス遮断器の絶縁ノズ
ルにおいては、電極間アークによって発生するホットガ
スの排出を効果的に行う心安があることから絶縁ノズル
の末広角度を大きく設計しなければならなくなる。
通常のバッファ式ガス遮断器の遮断部縦断面図を第4図
に示しており、本発明者等の実験によると、バッファー
室5を形成するバッファシリンダ4の端面にノズル押え
7によって固定する絶縁ノズル1の末広角度を60’程
度まで大きくした、角度Aの絶縁ノズル1は比較的低い
電圧で大電流遮断に適し、末広角度を小さくしていって
20’程度まで狭角度Bにした絶縁ノズルにおいては、
遮断電流は広角変人の絶縁ノズルより小さくなるうしか
し、高い電圧に耐える構造となることが確認されている
末広角度の大きい絶縁ノズルが、高い電圧に適さない理
由の一つは、固定接触子2と可動接触子3の開離に伴な
い矢印のようにフローガイド6を経て流れる圧力ガスが
絶縁ノズルの下流側で、急激な圧力低下が発生するため
であることが、解析ならびに実験結果で明らかになって
いる。特に、遮断性能上苛酷で顕著に差が出て来るのは
、進み電流遮断の条件においてである。
これは、よく知られているように、電極間距離がまだ十
分大でない0.5サイクル付近で通常の2倍の回復電圧
が印加されるためであるが、頂度この時点は第4図の例
で示すように固定接触子2は絶縁ノズル1のスロートの
出口か、幾分下流側に位[イしているため、固定子2の
先端付近の外周部と絶Aノズル1の末広部の始まり部分
で、最小断面の環状通路を形成している。このような部
分で、気流の方向の圧力を調べると、大きな末広角度A
の絶縁ノズルの場合、圧力が急激に低下していくのが解
る。このため、電界強度の高い固定接触子2の先端周辺
の圧力低下が引金となって、極間のブレークダンを発生
してしまうのである。末広角度A、Hについて遮断動作
中の極間長に対する絶縁耐力を第5図に示し九ものであ
る。末広角の広い人形式の絶縁ノズルで、絶縁耐力が一
部下がつ゛ ている部分が、重度ノズルスロートの出口
のところに固定接触子2の先端が位置したときに一致し
ている。
このような原因で生ずるブレークダウンを避るには、最
小環状通路後方での圧力降下をできるだけ小さくすれば
よい。一つの方策としては、ノズルスロート径を大きく
して、最小環状通路方向へのガス流の膨張を相対的に緩
やかにすることが考えられる。しかし、この場合には、
ノズルスロートと固定接触子間にできるギャップのため
、遮断初期に流出するガス量が無駄になり、吹付圧力の
上流側そのものも低下するうえ、固定接触子2から絶縁
ノズル1のスロートが抜けたあとも、大きいスロートか
ら流出するガス量が増大するため、有限なバッファ室5
より供給される高圧ガスが時間的に短時間になってしま
い、大電流遮断に悪影響があった。
絶縁ノズルの末広部に環状凹凸を設ける構造としては、
第6図(特開昭48−24260号参照)に示すものや
第7図(実開昭54−42979号参照)などがある。
しかし、この第6図のものでは、絶縁ノズル1のノズル
スロート部に半径方向の排気孔20を設けたものにおい
て、大電流性能改善のためにさらにノズル末広部の下流
側にガス流の方向に徐々に小さくなる環状溝21を設け
るものであり、また、第7図のものも大電流対策として
いるもので、絶縁ノズル1のノズルスロート部の下流側
に島状の複数の突起22を設けて気流の乱れを生じさせ
アークを乱流によって冷却消弧するようにしたものであ
る。
このため、突起22を島状にしているものであり、完全
な軸対称になっていないし、逆にそうすることによって
気流の乱れを大きくしている。上述した2つの例には、
凹凸部による固定子先端周辺の圧力低下現象や、その防
止による絶縁耐力の向上に関する認識や、進み電流遮断
性能についての検討が全くなされてないものである。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、大電流遮断に適した広い末広角度を有
するノズルに対しても開極途上において固定接触子の先
端付近の吹付ガス圧力が急激に変化しない構造とし、極
間過渡絶縁耐力か極間距離の増加と共に一様に増大する
ような高電圧大容量のパックア式ガス遮断器を提供する
ことである。
〔発明の概要〕
本発明では、ガスが構造物に衝突するように流れると、
衝突した部分のガス圧力が高まるが、−ガス流を妨げる
ような突出物の後方、すなわち下流側では膨張波や渦が
生じて圧力低下が起るのを活用するため、絶縁ノズルの
ノズルスロートの下流側末広部分に多段の軸対称の凹凸
部を設ける際、個々の凸部頂点と下流側端部を結ぶ線が
遮断部中心軸と平行な線に対してなす角度を、下流側の
凸部に至るほど小さくすることを特徴としておシ、これ
によって固定接触子先端部付近の圧力を、極間開離行程
の全域にわたって一様に高く分布させることか可能とな
るようにしている。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1〜3図により説明する。
絶縁ノズル1は、ノズルスロート部Sの下流側に複数の
凹凸部8,9,10,11.12を有している。固定接
触子2とこれに固定接離する可動接触子3が対向してお
シ、可動接触子3の外周付近をとりまくようにスローガ
イド6が設けられている。バッファシリンダ4は図示し
ない操作装置に連結されている。そして図示しない固定
ピストンとの間でバッファー室5の圧力生成部を形成し
ている。絶縁ノズル1は従来と同様に固定用の部材、す
なわちノズル押え7によって、バッファシリンダ4の端
面に固着されている。可動接触子3とスローガイド6は
、バッファシリンダ4の中心部に押付られていて、絶縁
ノズル1とフローガイド6で形成される流路にバッファ
室5′である圧力生成部からのガス流を導びくようにバ
ッファシリンダ4には矢印で示す給気路がある。
このように構成された本発明の構造における遮断動作の
一部を第1,2図にて詳しく述べる。
遮断指令を受けると、図示しない操作装置が駆動して、
バッファシリンダ4が図の左方向に動く。
それによって、バッファー室5の消弧ガスを圧縮し、圧
力上昇させながら、固定接触子2と可動接触子3の開極
動作が行なわれる。固定接触子2の先端近傍からノズル
スロート部Sが抜は出るまでの行程では、バッファ室5
内の圧縮ガスの大部分は可動子3の中心部穴を経由して
バッファシリンダ4の中心部へ向うガス流路を通って流
れている。
さらに遮断行程が進むと、第1図に示すような関係位置
になり、絶縁ノズル1のスロート部Sを経由し、固定子
2の方向へ吹付るガス流も形成されるようになる。
このときノズル末広部に設けた第1の凹凸部8゜9部分
は固定接触子2の先端部に位置していて、凹部8から凸
部9に至る先細り状の壁に衝突して、中心方向、すなわ
ち固定接触子2の先端付近へ向うガス流が形成されて、
電界の挑いこの部分の圧力を高める。さらに遮断行程が
進むと第2図のようになり、ノズル末広部に設けた第2
の凹凸部10.11が、固定接触子2の先端付近に来る
結果、固定接触子2が第1の凹凸部に位置したときと同
じように、この凹凸部においても、固定接触子2の先端
付近へ向うガス流を形成することができ、この部分の圧
力を高めることが出来る。従って、このような凹凸部8
,9,10.11をノズルの末広部のほぼ全長に亘って
設けることによって、固定接触子2の先端付近の圧力を
高く保つことが可能であり、極間過渡絶縁耐力を向上す
ることができるのである。
しかし、この溝の深さや角度についてよく吟味する必要
があり、とくに渦の発生には注意を要する。第3図に凹
凸部の詳細を示す。
絶縁ノズル1の末広部分が固定接触子2の先端近傍を通
るときの状況(相対位置を示すため固定接触子2を変位
して示す)として図示する。
本発明の特徴とする点は、絶縁ノズル1のスロート部S
の下流側端部と各変流体凸部頂点とを結ぶ線が軸に平行
な線に対して成す角を、下流側に位置する凸部に対する
ものほど小さくしていく形状としたことにある。すなわ
ち、凹凸部を2段設けた第3図の例において説明すると
スロートS側に近い凸部9に対する広が)角Pよシもそ
の下流側に位置する凸部11に対する広がり角Qを同等
かあるいは小さく設定することである。
各凹凸変位体の凸部から凹部に至る壁が軸線に対する角
度θlのるいは、凹部から凸部に至る壁が軸線に対して
成す角度θ2については、凹凸部での好しくない渦の発
生に関係するため、詳しい解析によって求める必要があ
る。
本発明の如くバッファ式ガス遮断器を構成すれば、凹凸
変位体が、絶縁ノズル1のスロート下流側末広部に多段
に設けであるため、良好な遮断特性を有する高電圧大容
量のガス遮断器を提供できる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、電界強度の高い固定子先端付近をノズ
ル末広部分が通過するとき、一連の凹凸のガス流変位体
によって固定子先端部側へ効果的にガスの流れを方向転
換で°きて、前記固定子先端付近のガス圧力を高く保つ
ことができるので、遮断動作中の過渡絶縁回復を一様に
高めることが可能で、高電圧大容量のバッファ式ガス遮
断器を、少ない遮断部ユニット数で、経済的Km作する
ことができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の一実施例であるバッファ式
ガス遮断器の要部を示す遮断動作説明図、第3図は本発
明のバッファ式ガス遮断器に用いる絶縁ノズルの安部拡
大図、第4図は従来のバッファ式ガス遮断器の遮断状況
の説明図、第5図は第4図の遮断行程中の極間長に対す
る絶縁耐力を示す特性図、第6図及び第7図はそれぞれ
従来のバッファ式ガス遮断器の他の例を示す概略図であ
る。 1・・・絶縁ノズル、2・・・固定接触子、3・・・可
動接触子、4・・・バッファシリンダ、5・・・バッフ
ァ室、6・・・フローガイド、8,9,10,11.1
2・・・凹凸部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、接離可能な少くとも1対の固定および可動接触子と
    、遮断動作と共に消弧性ガスを圧縮するピストンとシリ
    ンダーから成るバッファ室と、圧縮された消弧ガスを、
    前記可動および固定両接触子の開離に伴なつて発生する
    極間アークに吹付る絶縁ノズルと、前記絶縁ノズルのス
    ロート部より下流側末広部分に、多段の軸対称の凹凸部
    を備えたものにおいて、前記凹凸部は各個々の凸部頂点
    とスロートの下流側端部とを結ぶ線が遮断部中心軸と平
    行な線に対してなす角度を、下流側の凸部に至るほど小
    さくなるようにしたことを特徴とするバッファ式ガス遮
    断器。
JP60026286A 1985-02-15 1985-02-15 パツフア式ガス遮断器 Pending JPS61188825A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60026286A JPS61188825A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 パツフア式ガス遮断器
EP86101748A EP0191465B1 (en) 1985-02-15 1986-02-12 A puffer type gas blast circuit breaker
DE8686101748T DE3671567D1 (de) 1985-02-15 1986-02-12 Autopneumatischer druckgasschalter.
KR1019860001025A KR900002953B1 (ko) 1985-02-15 1986-02-14 파퍼식(puffer type)가스 블라스트차단기
CN86100918A CN86100918B (zh) 1985-02-15 1986-02-15 一种压气式气体吹流断电器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60026286A JPS61188825A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 パツフア式ガス遮断器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61188825A true JPS61188825A (ja) 1986-08-22

Family

ID=12189051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60026286A Pending JPS61188825A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 パツフア式ガス遮断器

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0191465B1 (ja)
JP (1) JPS61188825A (ja)
KR (1) KR900002953B1 (ja)
CN (1) CN86100918B (ja)
DE (1) DE3671567D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100403965B1 (ko) * 2001-03-16 2003-10-30 한국전기연구원 가스 차단기의 차단부 구조체

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5274205A (en) * 1990-08-03 1993-12-28 Hitachi, Ltd. Gas blast, puffer type circuit breaker with improved nozzle
JPH0495322A (ja) * 1990-08-03 1992-03-27 Hitachi Ltd ガス遮断器
DE19519992C2 (de) * 1995-05-24 2002-03-21 Siemens Ag Schaltstrecke für einen mit einem Löschgas arbeitenden Hochspannungs-Leistungsschalter
JP4421331B2 (ja) * 2004-02-26 2010-02-24 株式会社東芝 ガス遮断器
KR101564990B1 (ko) * 2009-08-17 2015-11-03 엘에스산전 주식회사 마찰 감소 구조를 갖는 가스 절연 개폐장치
CN104332352B (zh) * 2014-10-15 2016-08-24 中国西电电气股份有限公司 一种sf6气体断路器
CN104538239B (zh) * 2014-11-20 2017-06-06 平高集团有限公司 一种喷嘴及使用该喷嘴的灭弧室、断路器、转换开关装置
WO2018015436A1 (en) * 2016-07-21 2018-01-25 Abb Schweiz Ag Gas-insulated high-voltage switching device with improved main nozzle
CN110402475B (zh) * 2017-03-02 2021-10-15 Abb电网瑞士股份公司 具有改进鲁棒性的高压电路断路器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4943743U (ja) * 1972-07-20 1974-04-17
JPS50136674A (ja) * 1974-04-19 1975-10-30

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO134274C (ja) * 1971-07-30 1976-09-08 Magrini Fab Riun Scarpa
DE7516624U (de) * 1975-05-24 1977-09-01 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Autopneumatischer Druckgasschalter mit Isolierstoffdüse
DE2805289C2 (de) * 1978-02-08 1984-06-07 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Autopneumatischer Druckgasschalter
CA1243342A (en) * 1983-08-24 1988-10-18 Fumihiro Endo Gas-insulated circuit breaker

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4943743U (ja) * 1972-07-20 1974-04-17
JPS50136674A (ja) * 1974-04-19 1975-10-30

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100403965B1 (ko) * 2001-03-16 2003-10-30 한국전기연구원 가스 차단기의 차단부 구조체

Also Published As

Publication number Publication date
CN86100918B (zh) 1988-06-22
CN86100918A (zh) 1986-10-01
EP0191465A2 (en) 1986-08-20
DE3671567D1 (de) 1990-06-28
KR900002953B1 (ko) 1990-05-03
KR860006821A (ko) 1986-09-15
EP0191465A3 (en) 1989-02-22
EP0191465B1 (en) 1990-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61188825A (ja) パツフア式ガス遮断器
US2481996A (en) Air blast circuit breaker
EP1973133A2 (en) Circuit breaker using arc contact
KR890002474B1 (ko) 가스절연차단기
US4339641A (en) Nozzle for a puffer-type circuit breaker
US3821507A (en) Circuit interrupters utilizing supersonic flow
JP2771305B2 (ja) ガス遮断器
EP1916684A1 (en) Gas-insulated high-voltage circuit breaker
JP2644737B2 (ja) パツフア式ガス遮断器
JP2009054481A (ja) ガス遮断器
JP2875671B2 (ja) パツフア式ガス遮断器
JPS61206126A (ja) パツフア形ガス遮断器
JPS6047315A (ja) ガス遮断器
JPS60150521A (ja) ガス遮断器
JPS6057169B2 (ja) パツフア式ガスしや断器
JPH0553094U (ja) ガス絶縁接地開閉器
JPS6213314Y2 (ja)
JPH0435858B2 (ja)
JPH0574286A (ja) ガスしや断器
JPH10223101A (ja) パッファ形ガス遮断器
JPH1012104A (ja) ガス遮断器
CN116825572A (zh) 一种气流控制结构、自能灭弧装置及方法
JPS588095B2 (ja) ガスシヤダンキ
JPH07122165A (ja) ガス絶縁接地開閉器
JPS61104515A (ja) パツフア式ガスしや断器