JPS61186499A - 平軸受 - Google Patents
平軸受Info
- Publication number
- JPS61186499A JPS61186499A JP2789485A JP2789485A JPS61186499A JP S61186499 A JPS61186499 A JP S61186499A JP 2789485 A JP2789485 A JP 2789485A JP 2789485 A JP2789485 A JP 2789485A JP S61186499 A JPS61186499 A JP S61186499A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- overlay
- zinc
- copper
- resistance
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Electroplating Methods And Accessories (AREA)
- Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
- Sliding-Contact Bearings (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈発明の目的〉
産業上の利用分野
本発明は平軸受に係り、詳しくは、近年の内燃機関の出
力増大による潤滑油の温度上昇および高温における潤滑
油の酸化等によって生成する有機酸の増大等の条件下で
十分に性能を発揮する平軸受に係る。
力増大による潤滑油の温度上昇および高温における潤滑
油の酸化等によって生成する有機酸の増大等の条件下で
十分に性能を発揮する平軸受に係る。
従来の技術
従来、内燃機関に使用されている軸受メタルは半別状若
しくは円筒状の鋼を裏金とし、これに銅系若しくはアル
ミニウム系の軸受台金を複層化したものである。これら
高荷重用軸受として開発された銅−鉛軸受合金、ブロン
ズ軸受合金およびアルミニウム軸受合金等は耐荷重性は
優れているが、軸受台金に必要なその他の特性、すなわ
ち、耐焼付性、埋収性、なじみ性等においては問題があ
り、この解決のために埋収性、なじみ性を備えた金属を
軸受台金の上にオーバレイする必要がある。例えば、従
来の自動車用軸受では裏金上に中間層とじて銅またはア
ルミニウム合金を焼結、鋳造または圧接等の方法によっ
て密着させ、更に、その上に厚さ10〜30μのオーバ
レイ圓を施した3@軸受が使用されている。このオーバ
レイ層は軸受の耐荷重性、耐摩耗性、なじみ性および異
物の埋収性向上の効果があり、オーバレイの組成として
は従来から、Pb −Sn系、Pb−3n−3b系、P
b −Sn −Cu系、pb−sn−tn系等が知られ
、特に、米国特許2605149号によって開示された
鉛85〜95%、錫8〜12%、銅2〜3%のPb−8
n−Cu系オーバレイが最も多く使用されている。この
オーバレイ中の鉛は軸受とチ゛12−ナルとのなじみ性
および潤滑油中の異物の埋収性を向上し、錫は耐食性を
良くし、銅は耐疲労性向上の役割を果している。
しくは円筒状の鋼を裏金とし、これに銅系若しくはアル
ミニウム系の軸受台金を複層化したものである。これら
高荷重用軸受として開発された銅−鉛軸受合金、ブロン
ズ軸受合金およびアルミニウム軸受合金等は耐荷重性は
優れているが、軸受台金に必要なその他の特性、すなわ
ち、耐焼付性、埋収性、なじみ性等においては問題があ
り、この解決のために埋収性、なじみ性を備えた金属を
軸受台金の上にオーバレイする必要がある。例えば、従
来の自動車用軸受では裏金上に中間層とじて銅またはア
ルミニウム合金を焼結、鋳造または圧接等の方法によっ
て密着させ、更に、その上に厚さ10〜30μのオーバ
レイ圓を施した3@軸受が使用されている。このオーバ
レイ層は軸受の耐荷重性、耐摩耗性、なじみ性および異
物の埋収性向上の効果があり、オーバレイの組成として
は従来から、Pb −Sn系、Pb−3n−3b系、P
b −Sn −Cu系、pb−sn−tn系等が知られ
、特に、米国特許2605149号によって開示された
鉛85〜95%、錫8〜12%、銅2〜3%のPb−8
n−Cu系オーバレイが最も多く使用されている。この
オーバレイ中の鉛は軸受とチ゛12−ナルとのなじみ性
および潤滑油中の異物の埋収性を向上し、錫は耐食性を
良くし、銅は耐疲労性向上の役割を果している。
しかし、近年、内燃機関の出力が大きくなり、潤滑油の
温度が上昇するにつれ、オーバレイが軟化し、耐摩耗性
が悪くなる傾向にあり、更に、高温によって潤滑油の酸
化が促進されて有機酸等の腐食性生成物が生成し、オー
バレイを腐食する問題があるため、これらの改良された
オーバレイの開発が求められている。
温度が上昇するにつれ、オーバレイが軟化し、耐摩耗性
が悪くなる傾向にあり、更に、高温によって潤滑油の酸
化が促進されて有機酸等の腐食性生成物が生成し、オー
バレイを腐食する問題があるため、これらの改良された
オーバレイの開発が求められている。
発明が解決しようとする問題点
本発明はこれらの問題点を解決することを目的とし、具
体的には、従来のオーバレイに亜鉛または亜鉛とインジ
ウムを加えることによってオーバレイの耐熱性を向上さ
せ、高温においても耐摩耗性が低下せず、また、耐食性
も良好なオーバレイを提供することを目的とする。
体的には、従来のオーバレイに亜鉛または亜鉛とインジ
ウムを加えることによってオーバレイの耐熱性を向上さ
せ、高温においても耐摩耗性が低下せず、また、耐食性
も良好なオーバレイを提供することを目的とする。
〈発明の構成〉
問題点を解決するための
手段ならびにその作用
本発明は、内燃機関に用いられる平軸受の基体の表面に
亜鉛0.5〜10%を含み、更に、錫0.5〜25%、
銅0.1〜5%、アンチモン0.1〜5%、砒素0.1
〜5%若しくはインジウム0.1〜10%より成る群の
うち少なくとも1種を含有し、残余が実質的に鉛よりな
るオーバレイ層が形成されて成ることを特徴とする。
亜鉛0.5〜10%を含み、更に、錫0.5〜25%、
銅0.1〜5%、アンチモン0.1〜5%、砒素0.1
〜5%若しくはインジウム0.1〜10%より成る群の
うち少なくとも1種を含有し、残余が実質的に鉛よりな
るオーバレイ層が形成されて成ることを特徴とする。
以下、図面により本発明の詳細な説明する。
第1図(a)および(b)は本発明平軸受の一例を示す
斜視図および矢視A−A方向の断面図、第2図は本発明
品および従来品平軸受の温度による硬度変化を示すグラ
フ、第3図は従来品に対する本発明品の腐食比を示すグ
ラフ、第4図は本発明品および従来品の腐食量、摩耗量
、疲労強度を示すグラフである。
斜視図および矢視A−A方向の断面図、第2図は本発明
品および従来品平軸受の温度による硬度変化を示すグラ
フ、第3図は従来品に対する本発明品の腐食比を示すグ
ラフ、第4図は本発明品および従来品の腐食量、摩耗量
、疲労強度を示すグラフである。
第1図において符号1は裏金、2は銅またはアルミニウ
ム合金層、3はニッケルメッキ層、4はオーバレイ層を
示す。
ム合金層、3はニッケルメッキ層、4はオーバレイ層を
示す。
本発明は従来のPb −Sn系、Pb−3n−8b系、
pb−Sn −Cu系オーバレイに亜鉛または亜鉛とイ
ンジウムを加える口とにより耐熱性を向上させ、高温で
も耐摩耗性が低下せず、更に、耐食性の良好なオーバレ
イを得るものであるが、従来のオーバレイに亜鉛または
亜鉛とインジウムを含有させるためには、メッキ液中に
これらの金属の化合物を添加し、他の成分と同時に軸受
台金層上に析出させることは技術的に非常に困難である
。従って、本発明では従来のオーバレイの上に所望成分
のオーバレイが得られるように亜鉛または亜鉛とインジ
ウムを別々に電気メッキし、メッキ後、100〜150
℃の温度で約2時間加熱し、従来のオーバレイ中に相互
拡散させることにより解決した。
pb−Sn −Cu系オーバレイに亜鉛または亜鉛とイ
ンジウムを加える口とにより耐熱性を向上させ、高温で
も耐摩耗性が低下せず、更に、耐食性の良好なオーバレ
イを得るものであるが、従来のオーバレイに亜鉛または
亜鉛とインジウムを含有させるためには、メッキ液中に
これらの金属の化合物を添加し、他の成分と同時に軸受
台金層上に析出させることは技術的に非常に困難である
。従って、本発明では従来のオーバレイの上に所望成分
のオーバレイが得られるように亜鉛または亜鉛とインジ
ウムを別々に電気メッキし、メッキ後、100〜150
℃の温度で約2時間加熱し、従来のオーバレイ中に相互
拡散させることにより解決した。
このようにすると、1n−3n%In−Pbの親和性が
良いので加熱により相互拡散して従来のオーバレイ中に
均一に拡散し、所望成分を含むオーバレイが得られる。
良いので加熱により相互拡散して従来のオーバレイ中に
均一に拡散し、所望成分を含むオーバレイが得られる。
次に、本発明オーバレイ中の各元素の役割および添加量
について説明すると、錫は鉛の耐食性、耐摩耗性を向上
させるが、添加量5%以下では効果がないが、インジウ
ムが存在する時には0.5%まで低下させることができ
る。また、添加量20%以上では、高温での硬度が低下
し耐摩耗性が低下する。また、銅、アンチモンおよび砒
素は何れも錫と結合し、金属間化合物として船中に存在
するが、これら金属間化合物は硬く、脆い性質上、耐摩
耗性、耐疲労性についての添加効果は優れているが3〜
5%が限度で、5%以上添加すると逆に耐疲労強度が低
下して運転寿命が低下し、更に、銅の場合は耐食性も低
下する。また、これらは0.1%以下の添加では効果が
無い。 上記のようにPb−3nを基本とするオーバレ
イ上に亜鉛をメッキし熱処理によって拡゛敗させると亜
鉛は錫とは金属間化合物を生成せず安定して船中に拡散
させることができる。
について説明すると、錫は鉛の耐食性、耐摩耗性を向上
させるが、添加量5%以下では効果がないが、インジウ
ムが存在する時には0.5%まで低下させることができ
る。また、添加量20%以上では、高温での硬度が低下
し耐摩耗性が低下する。また、銅、アンチモンおよび砒
素は何れも錫と結合し、金属間化合物として船中に存在
するが、これら金属間化合物は硬く、脆い性質上、耐摩
耗性、耐疲労性についての添加効果は優れているが3〜
5%が限度で、5%以上添加すると逆に耐疲労強度が低
下して運転寿命が低下し、更に、銅の場合は耐食性も低
下する。また、これらは0.1%以下の添加では効果が
無い。 上記のようにPb−3nを基本とするオーバレ
イ上に亜鉛をメッキし熱処理によって拡゛敗させると亜
鉛は錫とは金属間化合物を生成せず安定して船中に拡散
させることができる。
この場合、亜鉛の船中への拡散は錫の含有量に依存し、
本発明の錫含有量の限度25%においては亜鉛は最大1
0%を拡散させることが耐疲労強度に対して良好な結果
が得られ、また、0.5%以下では効果が無い。従って
、亜鉛の添加量は0.5・〜10%が好ましい。また、
インジウムは鉛の耐食性向上に効果があることは古くか
ら知られていたが、高価であることが障害となっていた
。しかし、内燃機関の高出力化により潤滑油の温度上昇
が著しくなった現在では錫の含有量の少ない場合の必須
成分として考えられるようになった。インジウムの添加
量については一般にインジウムは化学的耐食性を高める
が、0.1%以下では効果が無く、また、10%以上添
加すると耐摩耗性が低下するので0.1〜10%が好ま
しい。
本発明の錫含有量の限度25%においては亜鉛は最大1
0%を拡散させることが耐疲労強度に対して良好な結果
が得られ、また、0.5%以下では効果が無い。従って
、亜鉛の添加量は0.5・〜10%が好ましい。また、
インジウムは鉛の耐食性向上に効果があることは古くか
ら知られていたが、高価であることが障害となっていた
。しかし、内燃機関の高出力化により潤滑油の温度上昇
が著しくなった現在では錫の含有量の少ない場合の必須
成分として考えられるようになった。インジウムの添加
量については一般にインジウムは化学的耐食性を高める
が、0.1%以下では効果が無く、また、10%以上添
加すると耐摩耗性が低下するので0.1〜10%が好ま
しい。
実施例
以下、実施例により更に説明する。
実施例1゜
まず、軸受台金を一般の電気メッキの場合と同様に脱脂
および酸洗を行なった後、1.0〜2.0μ厚のニッケ
ルメッキを行なう。このニッケル゛ メッキの役割は銅
系軸受合金の場合、内燃機関の運転時にオーバレイ中の
錫が中間層の銅合金中に拡散し、オーバレイの耐食性が
低下するのを防止するためである。
および酸洗を行なった後、1.0〜2.0μ厚のニッケ
ルメッキを行なう。このニッケル゛ メッキの役割は銅
系軸受合金の場合、内燃機関の運転時にオーバレイ中の
錫が中間層の銅合金中に拡散し、オーバレイの耐食性が
低下するのを防止するためである。
このメッキの上に下記浴組成(A)のメッキ浴および電
流密度で鉛77〜93%、錫5〜25%、銅1.5〜3
.5%を含有するオーバレイを電気メッキする。
流密度で鉛77〜93%、錫5〜25%、銅1.5〜3
.5%を含有するオーバレイを電気メッキする。
電流密度 1.0〜3.OA/dm2
次に、この上に浴組成(B)で亜鉛メッキを行なう。
亜鉛メッキ後の平軸受は裏金−銅合金−ニッケルー従来
のオーバレイ−亜鉛の5層からなり、この5層からなる
平軸受を100〜150℃で2時間加熱すると、亜鉛メ
ッキ■が下地のオーバレイ層と相互に拡散し、以下の組
成の新オーバレイ層が得られる。
のオーバレイ−亜鉛の5層からなり、この5層からなる
平軸受を100〜150℃で2時間加熱すると、亜鉛メ
ッキ■が下地のオーバレイ層と相互に拡散し、以下の組
成の新オーバレイ層が得られる。
実施例2゜
実施例1と同様のPb −Sn −Cu系オーバレイメ
ッキの上に下記浴組成(C)および電流密度でインジウ
ムメッキを行なう。
ッキの上に下記浴組成(C)および電流密度でインジウ
ムメッキを行なう。
電流密度 1゜O〜3.OA/di2
次に、実施例1と同様な条件で亜鉛メッキを行ない、1
00〜150℃で2時間加熱し、各メッキ■を相互拡散
させることにより以下の組成の新オーバレイが得られる
。
00〜150℃で2時間加熱し、各メッキ■を相互拡散
させることにより以下の組成の新オーバレイが得られる
。
実施例3゜
実施例1の浴組成(A)から銅成分を除き、同様な条件
で、鉛75〜95%、錫5・〜25%のオーバレイメッ
キを行なった後、浴組成(B)の条件で亜鉛メッキを行
なう。
で、鉛75〜95%、錫5・〜25%のオーバレイメッ
キを行なった後、浴組成(B)の条件で亜鉛メッキを行
なう。
次に、100〜150℃の温度で2時間加熱し、亜鉛を
下地のオーバレイメッキ層に相互拡散させることにより
、以下の組成の新オーバレイが得られる。
下地のオーバレイメッキ層に相互拡散させることにより
、以下の組成の新オーバレイが得られる。
実施例4゜
実施例1と同様に軸受台金にニッケルメッキを行なった
後、実施例1の浴組成(A)に硼弗化砒素2.0〜4.
0(J/lを加えた浴組成中でメッキを行ない、鉛68
.5〜9095%、錫5〜25%、銅2.5〜3.5%
、砒素2.0〜3.0%のオーバレイメッキを得、更に
、その上に浴組成(B)によって亜鉛メッキを行ない実
施例1と同様に加熱して相互拡散させる口とにより、以
下の組成の新オーバレイが得られる。
後、実施例1の浴組成(A)に硼弗化砒素2.0〜4.
0(J/lを加えた浴組成中でメッキを行ない、鉛68
.5〜9095%、錫5〜25%、銅2.5〜3.5%
、砒素2.0〜3.0%のオーバレイメッキを得、更に
、その上に浴組成(B)によって亜鉛メッキを行ない実
施例1と同様に加熱して相互拡散させる口とにより、以
下の組成の新オーバレイが得られる。
実施例5゜
前記実施例1〜3の方法によって得られた第1表に示す
各組成の本発明オーバレイ及び従来のPb −Sn −
Cu系オーバレイについて常温〜200℃における硬度
変化を測定した結果を第2図に、また、従来例を100
とした場合の本発明オーバレイの腐食比を第3図に示す
。
各組成の本発明オーバレイ及び従来のPb −Sn −
Cu系オーバレイについて常温〜200℃における硬度
変化を測定した結果を第2図に、また、従来例を100
とした場合の本発明オーバレイの腐食比を第3図に示す
。
第 1 表
すなわち、第2図において本発明品(ロ)〜(ニ)は従
来品(イ)に較べ高;Bにおいても硬度低下が少なく、
従って、耐摩耗性の低下も少ないことが分る。
来品(イ)に較べ高;Bにおいても硬度低下が少なく、
従って、耐摩耗性の低下も少ないことが分る。
また、第3図において本発明品は従来品に較べ耐食性は
大巾に改良されている口とを示している。
大巾に改良されている口とを示している。
実施例6゜
実施例1〜4の方法によって得られた第2表の成分組成
よりなる10種類(本発明品7種類、従来品3種類)に
ついて下記試験条件により腐食量、摩耗恐および疲労強
度を測定した結果を第4同第 2 表 第4図において本発明品は従来品に較べて耐食性、耐摩
耗性および疲労強度が大巾に改良されていることが分る
。
よりなる10種類(本発明品7種類、従来品3種類)に
ついて下記試験条件により腐食量、摩耗恐および疲労強
度を測定した結果を第4同第 2 表 第4図において本発明品は従来品に較べて耐食性、耐摩
耗性および疲労強度が大巾に改良されていることが分る
。
なお、試験条件は以下の通りである。
a)腐食液・・・・・・SHE 10(不含抑制剤)に
オレイン酸1%添加(121℃×50時間) b)摩耗量・・・・・・試験機アンダーウッドテストマ
シン、荷重560kgr/c12、回転数350Or、
p、m、オーバレイ厚0.020閣、軸受背面温度17
5℃、潤滑 油SAE 20140、時間100時間G)疲労強度・
・・試験機アンダーウッドテストマシン、荷重560k
qf/CI2、回転数350Or、 o、 m 、オー
バレイ厚0.020順、軸受背面温度175℃、潤滑 油SAE 20w−40 〈発明の効果〉 以上詳しく説明したように、従来のオーバレイ層に亜鉛
または亜鉛とインジウムを加えることによって第2〜4
図に示すように耐食性、耐摩耗性および疲労強度が大巾
に改良され、近年の内燃機関の出力増大による潤滑油の
温度上昇および高温における潤滑油の酸化により生成す
る有機酸等の増大等に十分に対応できる新しいオーバレ
イ層を備えた平軸受が得られた。
オレイン酸1%添加(121℃×50時間) b)摩耗量・・・・・・試験機アンダーウッドテストマ
シン、荷重560kgr/c12、回転数350Or、
p、m、オーバレイ厚0.020閣、軸受背面温度17
5℃、潤滑 油SAE 20140、時間100時間G)疲労強度・
・・試験機アンダーウッドテストマシン、荷重560k
qf/CI2、回転数350Or、 o、 m 、オー
バレイ厚0.020順、軸受背面温度175℃、潤滑 油SAE 20w−40 〈発明の効果〉 以上詳しく説明したように、従来のオーバレイ層に亜鉛
または亜鉛とインジウムを加えることによって第2〜4
図に示すように耐食性、耐摩耗性および疲労強度が大巾
に改良され、近年の内燃機関の出力増大による潤滑油の
温度上昇および高温における潤滑油の酸化により生成す
る有機酸等の増大等に十分に対応できる新しいオーバレ
イ層を備えた平軸受が得られた。
第1図(a)および(b)は本発明平軸受の一例を示す
斜視図および矢視A−A方向の断面図、第2図は本発明
品および従来品の平軸受の温度による硬度変化を示すグ
ラフ、第3図は従来品に対する本発明品の腐食比を示す
グラフ、第4図は本発明品および従来品の腐食量、摩耗
量、疲労強度を示すグラフである。 符号1・・・・・・裏金 2・・・・・・銅またはアルミニウム合金層3・・・・
・・ニッケルメッキ層 4・・・・・・オーバレイ層 特許出願人 工ヌデーシー株式会社 代 理 人 弁理士 松 下 義 勝弁
護士 副 島 文 雄 に更 屋
斜視図および矢視A−A方向の断面図、第2図は本発明
品および従来品の平軸受の温度による硬度変化を示すグ
ラフ、第3図は従来品に対する本発明品の腐食比を示す
グラフ、第4図は本発明品および従来品の腐食量、摩耗
量、疲労強度を示すグラフである。 符号1・・・・・・裏金 2・・・・・・銅またはアルミニウム合金層3・・・・
・・ニッケルメッキ層 4・・・・・・オーバレイ層 特許出願人 工ヌデーシー株式会社 代 理 人 弁理士 松 下 義 勝弁
護士 副 島 文 雄 に更 屋
Claims (1)
- 内燃機関に用いられる平軸受の基体の表面に亜鉛0.5
〜10%を含み、更に、錫0.5〜25%、銅0.1〜
5%、アンチモン0.1〜5%、砒素0.1〜5%若し
くはインジウム0.1〜10%より成る群のうち少なく
とも1種を含有し、残余が実質的に鉛よりなるオーバレ
イ層が形成されて成ることを特徴とする平軸受。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2789485A JPS61186499A (ja) | 1985-02-14 | 1985-02-14 | 平軸受 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2789485A JPS61186499A (ja) | 1985-02-14 | 1985-02-14 | 平軸受 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61186499A true JPS61186499A (ja) | 1986-08-20 |
JPH0220718B2 JPH0220718B2 (ja) | 1990-05-10 |
Family
ID=12233592
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2789485A Granted JPS61186499A (ja) | 1985-02-14 | 1985-02-14 | 平軸受 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61186499A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07190064A (ja) * | 1993-12-27 | 1995-07-28 | Daido Metal Co Ltd | 多層すべり軸受材料及びその製造方法 |
WO1997043555A1 (en) * | 1996-05-15 | 1997-11-20 | Glacier Vandervell Limited | Thin-walled bearings |
-
1985
- 1985-02-14 JP JP2789485A patent/JPS61186499A/ja active Granted
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07190064A (ja) * | 1993-12-27 | 1995-07-28 | Daido Metal Co Ltd | 多層すべり軸受材料及びその製造方法 |
US5543236A (en) * | 1993-12-27 | 1996-08-06 | Daido Metal Company, Ltd. | Multi-layered slide bearing material |
WO1997043555A1 (en) * | 1996-05-15 | 1997-11-20 | Glacier Vandervell Limited | Thin-walled bearings |
US6357917B1 (en) | 1996-05-15 | 2002-03-19 | Dana Corporation | Thin-walled bearings |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0220718B2 (ja) | 1990-05-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3249774B2 (ja) | 摺動部材 | |
US4206268A (en) | Plain bearing laminate having slide-layer alloy based on copper-lead-tin | |
US4937149A (en) | Overlay alloy used for a surface layer of sliding material, sliding material having a surface layer comprising said alloy and the manufacturing method of the sliding material | |
JP5292279B2 (ja) | すべり軸受 | |
US4470184A (en) | Bearing of an internal combustion engine and process for producing the same | |
US5543236A (en) | Multi-layered slide bearing material | |
JP3570607B2 (ja) | 摺動部材 | |
JP2000064085A (ja) | 支持層を有する滑り軸受用複合層材料 | |
JP2575814B2 (ja) | 多層摺動材料 | |
GB2270721A (en) | Bearings. | |
US5334460A (en) | CU-PB system alloy composite bearing having overlay | |
JPH0539811A (ja) | 高速用多層摺動材料及びその製造方法 | |
JPH01307512A (ja) | 多層アルミニウム合金すべり軸受およびその製造方法 | |
JPS6096741A (ja) | すべり軸受およびその製造方法 | |
JP2778646B2 (ja) | 滑り軸受 | |
JPH0617831A (ja) | すべり軸受 | |
JPS61186499A (ja) | 平軸受 | |
JPH10330871A (ja) | 摺動部材 | |
JPS6220915A (ja) | 平軸受 | |
JPS6041695B2 (ja) | 内燃機関の軸受及びその製造方法 | |
JPS61221399A (ja) | 平軸受 | |
US3307926A (en) | Bearing construction | |
JPH07151148A (ja) | すべり軸受用オ−バレイ合金 | |
JP2003148474A (ja) | 複合めっき被膜付き摺動部材 | |
Eastham et al. | Plating for bearing applications |