JPS61186464A - ストリツプの片面・両面兼用溶融金属メツキラインにおける片面メツキ・両面メツキ切換方法 - Google Patents

ストリツプの片面・両面兼用溶融金属メツキラインにおける片面メツキ・両面メツキ切換方法

Info

Publication number
JPS61186464A
JPS61186464A JP2636085A JP2636085A JPS61186464A JP S61186464 A JPS61186464 A JP S61186464A JP 2636085 A JP2636085 A JP 2636085A JP 2636085 A JP2636085 A JP 2636085A JP S61186464 A JPS61186464 A JP S61186464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating
line
atmosphere
strip
double
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2636085A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Hakamagi
袴着 弘幸
Kazuhiro Shiino
椎野 和博
Yutaka Shimizu
清水 胖
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP2636085A priority Critical patent/JPS61186464A/ja
Publication of JPS61186464A publication Critical patent/JPS61186464A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating With Molten Metal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はストリップの片面・両面兼用溶融金属メツキラ
インlc怠ける片面メッキ・両面メッキの切換方法lこ
関する。
〔従来の技術及びその問題点〕
従来一般−こ使用されているストリップの両面溶融亜鉛
メッキ装置に対し、ストリップの片面溶融亜鉛メッキ装
置として、2つのデフレクタロール間でストリップを水
平に走行させ、該ス) IJツブの下面にその下方の噴
流ノズルにより形成される溶融亜鉛の噴流を接触させ、
ス) 1771片面に連続的基こメッキを行うようにし
た装置が知られている。ところが、このような装置を備
えた片面溶融亜鉛メッキ専用のラインを建設することは
膨大な費用が必要であり、このため設備の稼動率を高め
るという意味からも従来からの連続式溶融亜鉛メツキラ
インに両面メッキ装置、片面メッキ装置の両方を備えし
め、必要に応じて片面・両面メッキを切換可能とする方
式を採ることが得策である。しかし、このような切換作
業は以下に述べるように実際には極めて面倒なものであ
る。第3図はこのようなメッキ装置切換可能なメツキラ
インを示すもので、(1)は連続炉、(2)はターンダ
ウンロール、(3)は亜鉛ポット、(5)はターンダウ
ンロール室(4)の)ら亜鉛ポット方向に延出するスナ
ウトであり、両面メッキ装置(A)はメッキ浴(6)中
lこ浸漬されるデフレクタロール(7)、メッキ浴から
出たストリップ(8)のメッキ付着量を調整するための
気体絞りノズル(8)(8)等から構成され、また片面
メッキ装置(B)は前述したように下縁がメッキ浴(6
)内に没したシールボックス(9)、該シールボックス
内lこ配置されるデフレクタロール(10a) (10
b) 、 該f 7 L/クタロール間で水平走行する
ストリップ下面に溶融亜鉛を噴出させるための噴流ノズ
ルαη及び下流側デフレクタロール(10b)側部に配
設される気体絞りノズル(2)等から構成されている。
そして、これら両メッキ装置(A) (B)は、スナウ
ト(5)の下部を矢印で示すフランジ接続部四の位置で
切り離すことIこより全体が交換される。しかし、この
ような切換は単に装置の交換だけで済むものではなく。
■ライン停止及び連続炉の消火、 ■ライン内の雰囲気ガスが空気と混合しないようにする
ため雰囲気ガスをN、ガスでパージ置換し、ざらiこN
、ガスをエアパージ置換する。
■ライン内ストリップの抜き出し、 ■メッキ装置の交換、 ■ライン内雰囲気(エア)をN、ガスパージ置換し、さ
らlこN、ガスを操業雰囲気ガスでパージ置換する。
■連続炉点火及び昇熱、 ■炉内ストリップ通板、 という一連の作業が必要とされる。そして、このような
切換は連続炉の消火を伴うため、消火後再開するときに
炉温(100〜200 ’0程度)の立ち上がりが非常
に悪く、このためその切換lこ長時間(通常40時間程
度)を要し、ラインの生産性を低下させる原因となる。
また連続炉の消火を行うためエネルギー損失も大きいと
いう問題もある。
本発明はこのような従来の問題に鑑みなされたもので、
片面メッキ装置及び両面メッキ装置相互の切換をエネル
ギーロスを抑えつつ迅速に行うことができる新たな方法
を提供せんとするものである。
〔問題を解決するための手段及び実施例〕このため本発
明は1通板中のス) IJツブを停止せしめるとともに
ライン全体の雰囲気を不活性ガスでパージ置換し、引き
続き連続炉側を保温した状態で、ラインからストリップ
を抜き出し、次いで遮蔽板により連続炉とターンダウン
ロール室とをその間のスロート部位置で遮断した後、タ
ーンダウンロール室及びこれと連通したメッキ装置側空
間の不活性ガス雰囲気をエアパージし、しかる後メッキ
装置の交換を行い、該交換完了後、前記ターンダウンロ
ール室を含むメッキ装置側空間のエア雰囲気を不活性ガ
スでパージ置換し、次いで遮蔽板を開放し、さらlこラ
イン内不活性ガス雰囲気を操業雰囲気lこパージ置換し
た後ラインを再開するようにしたものであり、これによ
り連続炉側を消火することなく切換作業を行うことがで
き、切換時間の大幅な短縮とエネルギーの節減が可能と
なる。
以下本発明を図面に基づいて説明する。
第1図(イ)ないしくへ)は本発明を溶融亜鉛メッキ設
備に適用した場合の一実施状況を示すもので、両面メッ
キから片面メッキfこ切換える際の平頭を段階的に示す
ものである。
本発明は連続炉(1)とターンダウンロール室(4)と
をその間のスロート部α4で遮断しメッキ装置の交換を
行うもので、このためスロート部α◆の入側、出側にそ
の全断面を閉鎖すべき遮蔽板(xsa) Qsb)が設
けられている。連続炉(1)及びターンダウンロール室
(4)の各上部には遮蔽板の格納空間(laa) (1
6b)が設けられ、遮蔽板(15JL) (15b)は
保持手段αη(巻き取りドラム及び吊索等)により昇降
可能に保持され、常時は格納空間OG内に吊り上げられ
、必要に応じて下方に下ろされてスロート部C14の入
側及び出側をそれぞれ遮断するようになっている。なお
、このスロート部α4を含む炉内側は耐火材が内張すさ
れているため遮蔽板四による高度のシール効果を期待す
ることは構造的に難しい面があり、このため本実施例で
はスロート部α4の入側及び出側の2箇所に迩幣板(x
sa) (tab)が設けられ、シール性の確保に務め
ている。また、スロート部α◆はストリップ板温の測温
部であり、支持ローラ(ト)α樽が配設され、該支持ロ
ーラ間lこ板温計(図示せず)が配設されている。
このような連続式溶融亜鉛メッキ設備において、第1図
(イ)Iこ示すように両面メッキ装置(A)を組み込み
メッキ処理を実施している状態から片面メッキ操業Iこ
切換を行う場合。
まずライン内を通板中のストリップ(S)を停止せしめ
、これを前後としてライン内の雰囲気ガス(AXガス)
を不活性ガス、一般にはN、ガスでパージ置換し、引き
続き連続炉(1)側を加熱装置で所定温度(700〜8
00°0程度)に保温した状態で、ライン内からストリ
ップ(S)を抜き出す。上記したライン内雰囲気ガスは
Hlを含むため空気との接触を避ける必要があり、この
ため上記N、ガスパージがなされる。
次いで、第1図(ロ)に示すようlこ遮蔽板(15a)
(isb)  を下ろしてスロート部α4人側、出側を
閉じ、ターンダウンロール室(4)からメッキ装置側の
空間(X)を連続炉側から遮断し、当該空間(X)のN
、ガス雰囲気をエアでパージ置換する。このためスナウ
ト(5)にはガス供給管α場が、またターンダウンロー
ル室(4)にはブロア四を有するガス排出管3℃がそれ
ぞれ接続されており、ブロア(1)及びガス排出管3時
によりN、ガス雰囲気を排出しつつ、空間(X)内にエ
アを導入する。ここで、このような空間(X)内のエア
パージを行うまでの方法としては、連続炉(1)側の雰
囲気をN、ガスパージすることなくその才まの状態とし
、空間(X)のみを操業雰囲気→N、ガス雰囲気→エア
雰囲気というようにパージ置換する方法も考えられるが
、上述したように炉内の構造上の制約から遮蔽板(至)
による連続炉側との遮断効果(シール性)が高度に期待
できない事情があり、そのような方式を採った場合、空
間(X)側のエアが連続炉(1)内に侵入する危険があ
る。このため本発明では第1段階としてライン全体をN
、ガスパージ置換し、しかるのちメッキ装置側の空間(
X)のみをエアパージするものである。
このようなエアパージ完了後、第1図(ハ)に示すよう
lこ、スナウト途中の7ランジ接続部斡を切り離して矢
印以下の両面メッキ装置(人)を取り外し、第1図(ニ
)に示すよう1こシールボックス(9)、デフL/クタ
ロ−7L/ (10a) (10b)及び噴流ノズルα
V等からなる片面メッキ装置(B)と交換する。
次いで第1図(ホ)に示すように、空間(X)内のエア
をN、ガスでパージ置換する。このためスナウト(5)
に接続されたガス供給管四からN、ガスが供給され、ガ
ス排出管el)及びブロア(イ)によりエアが抜き出さ
れる。このようなN。
ガスパージ完了後、遮蔽板(至)が開放され、メッキ装
置側の空間(X)と連続炉(1)とが連通ずる。そして
全体のN、ガス雰囲気が操業雰囲気lこパージ置換され
、保温された連続炉(1)側の温度調整がなされつつラ
イン中ヘストリップ(S)が装入され、直ちlこ片面メ
ッキ操業が再開される。
また、片面メッキから両面メッキに切換える際も、その
手順自体は上述した場合と変わるところがない。ただ、
スロート部α噌の遮断後、空間(X)中のN、ガス雰囲
気をエアパージする場合、第2図1ζ示すようにスナウ
ト(5)に接続されたガス供給管(財)とターンダウン
ロール室(4)に接続されたガス排出管(ハ)とを用い
てパージ置換を行った場合、シールボックス(9)内の
N、ガスのエアパージが十分行われないおそれがあり、
このため図示するようにシールボックス(9)のストリ
ップ導出用開口(イ)に設けられたガイドロール(財)
を開放し、当該開口(財)からエアを自然流入せしめ、
エアパージを行うようにすることが好ましい。
〔発明の効果〕
以上述べた本発明によれば、連続式溶融金属メッキライ
ンにおける片面メッキ、両面メッキの操業切換を連続炉
の消火を行うことなく短時間で実施することができ、こ
の種のメッキラインにおける生産性の向上とエネルギー
節減を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(イ)ないしくへ)は本発明の一実施状況を段階
的に示す説明図である。第2図は本発明の他の実施状況
を示す説明図である。第3図は従来のメッキ設備におけ
るメッキ装置交換状況を示す説明図である。 図において、(1)は連続F%L4)はターンダウンロ
ール室、(6)はメッキ浴、α◆はスロート部、(is
a) (xsb)は遮蔽板、(X)は空間、(S)はス
トリップ、(A)は両面メッキ装置。 (B)は片面メッキ装置を各示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 メッキ前工程に連続炉を有する連続式溶 融金属メッキラインにおける片面メッキ・ 両面メッキの切換方法において、通板中の ストリップを停止せしめるとともにライン 全体の雰囲気を不活性ガスでパージ置換し、引き続き連
    続炉側を保温した状態で、ライ ンからストリップを抜き出し、次いで、遮 蔽板により連続炉とターンダウンロール室 とをその間のスロート部位置で遮断した後、ターンダウ
    ンロール室及びこれと連通した メッキ装置側空間の不活性ガス雰囲気をエ アパージし、しかる後メッキ装置の交換を 行い、該交換完了後、前記ターンダウンロ ール室を含むメッキ装置側空間のエア雰囲 気を不活性ガスでパージ置換し、次いで遮 蔽板を開放し、さらにライン内不活性ガス 雰囲気を操業雰囲気にパージ置換した後ラ インを再開することを特徴とするストリッ プの片面・両面兼用溶融金属メッキライン における片面メッキ・両面メッキ切換方法。
JP2636085A 1985-02-15 1985-02-15 ストリツプの片面・両面兼用溶融金属メツキラインにおける片面メツキ・両面メツキ切換方法 Pending JPS61186464A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2636085A JPS61186464A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 ストリツプの片面・両面兼用溶融金属メツキラインにおける片面メツキ・両面メツキ切換方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2636085A JPS61186464A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 ストリツプの片面・両面兼用溶融金属メツキラインにおける片面メツキ・両面メツキ切換方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61186464A true JPS61186464A (ja) 1986-08-20

Family

ID=12191320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2636085A Pending JPS61186464A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 ストリツプの片面・両面兼用溶融金属メツキラインにおける片面メツキ・両面メツキ切換方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61186464A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008542539A (ja) * 2005-07-01 2008-11-27 エス・エム・エス・デマーク・アクチエンゲゼルシャフト 金属ストリップの溶融メッキ法及び装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008542539A (ja) * 2005-07-01 2008-11-27 エス・エム・エス・デマーク・アクチエンゲゼルシャフト 金属ストリップの溶融メッキ法及び装置
JP4733179B2 (ja) * 2005-07-01 2011-07-27 エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト 金属ストリップの溶融メッキ法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2023035368A1 (zh) 一种不锈钢卧式光亮退火设备
JPS61186464A (ja) ストリツプの片面・両面兼用溶融金属メツキラインにおける片面メツキ・両面メツキ切換方法
JPH11286762A (ja) 連続溶融めっき方法及びその装置
WO2024011965A1 (zh) 多功能带材处理机组及其使用方法
US2199472A (en) Method and apparatus for annealing strip
JPH0681093A (ja) ストリップの溶融金属メッキ設備
JP2567140B2 (ja) 光輝焼鈍炉
WO2014171295A1 (ja) フロートガラスの製造方法と製造装置
JPH10226824A (ja) 光輝焼鈍炉における入側シール方法及び装置
JPS633949B2 (ja)
US4081262A (en) Use of reducing gas curtain for start of glass forming process
US2478964A (en) Annealing and cleaning cold rolled strip steel
JP2003247025A (ja) 冷延鋼板と溶融亜鉛めっき鋼板の兼用製造ライン
JPH04210430A (ja) ベリリウム銅合金の連続焼鈍装置
JPH0472021A (ja) ステンレス鋼帯の連続光輝焼鈍方法
JP4070067B2 (ja) 切替式連続熱処理設備
JP2970920B2 (ja) 合金化炉およびその運転方法
JPS6130020B2 (ja)
JP2002275546A (ja) 連続焼鈍および溶融メッキ兼用設備
JP3311262B2 (ja) 溶融金属めっき装置および溶融金属めっき方法
JPS61186426A (ja) 金属ストリツプの連続焼鈍炉
JPH05331558A (ja) 金属ストリップ連続熱処理炉
JPS6254372B2 (ja)
JPS5881960A (ja) 連続溶融亜鉛メツキ設備
JPS6040596Y2 (ja) 溶融亜鉛メツキの合金化処理炉