JPS61186319A - 睡眠覚醒調節剤 - Google Patents

睡眠覚醒調節剤

Info

Publication number
JPS61186319A
JPS61186319A JP2578185A JP2578185A JPS61186319A JP S61186319 A JPS61186319 A JP S61186319A JP 2578185 A JP2578185 A JP 2578185A JP 2578185 A JP2578185 A JP 2578185A JP S61186319 A JPS61186319 A JP S61186319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleep
sleeping
awakening
salt
diclofenac
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2578185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0156047B2 (ja
Inventor
Takashi Ueno
隆司 上野
Osamu Hayaishi
早石 修
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Science and Technology Agency
Original Assignee
Research Development Corp of Japan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Research Development Corp of Japan filed Critical Research Development Corp of Japan
Priority to JP2578185A priority Critical patent/JPS61186319A/ja
Publication of JPS61186319A publication Critical patent/JPS61186319A/ja
Publication of JPH0156047B2 publication Critical patent/JPH0156047B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ この発明は、睡眠覚醒調節剤に関するものである。
[要約] この発明は、ジクロフェナックまたはその塩を有効成分
とする、睡眠覚醒調節剤を提供するものである。
[従来の技術] 睡眠は正常なひとが1日の3分の1程度を費やす生理現
象であり、通常ひとは晴朗である夜間に睡眠するという
、24時間周期の日内睡眠リズムで生活している。とこ
ろが、ひとが経度方向に航空機旅行したり、3交代制等
の夜勤につくと、上記睡眠リズムにおける睡眠期または
晴朗と実際に睡眠すべき時とが一致しなくなるので、睡
眠すべき時に眠くなく、覚醒すべき時に眠いという変調
(時差ぼけ)を招く。このような変調を防ぐ薬剤として
は、睡眠剤および覚醒剤があるが、これらは習慣性等の
ような周知の副作用があるので、その使用は好ましくな
い。そこで、上記変調を防ぐための副作用のない薬剤の
開発が望まれていた。
この発明者は、消炎鎮痛剤として市販されている[o 
−(2,6−ジクロロアニリノ)フェニル]酢酸ナトリ
ウム(米国特許第3558690号、一般名ジクロフェ
ナックナトリウム。以下、一般名を使用)が、驚くべき
ことに日内睡眠リズムを消失させる作用を示すことを見
出だし、この発明を完成したのである。
[発明の構成コ すなわち、この発明は、ジクロフェナックまたはその塩
を有効成分とする、睡眠覚醒調節剤である。
上記ジクロフェナックの塩としては、無機塩、例えばナ
トリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩、カルシウ
ム塩、マグネシウム塩等のアルカリ土金属塩、アルミニ
ウム塩等の上記以外の金属塩、アンモニウム塩、および
有機塩基との塩、例えばモノ、ジもしくはトリエタノー
ルアミン塩、シクロヘキシルアミン、ベンジルアミン塩
等が含まれる。これらは、ジクロフェナックナトリウム
から塩交換の常法により製造される。
前記のように、ジクロフェナックまたはその塩は、口内
睡眠リズムを消失させる作用を有する。
睡眠は、徐波睡眠(夢を見ていない時の睡眠)と逆説睡
眠(夢を見る時の睡眠)に大別される。これら2つの睡
眠段階は、脳波と筋電図の同時記録により判別される。
徐波睡眠の際には、脳波の形態上、特徴的な睡眠脳波が
現れるが、逆説睡眠の際には、覚醒時と同じ脳波を示す
にも拘わらず、筋肉の緊張が全く欠如している。一般に
、睡眠剤は徐波睡眠を延長し逆説睡眠を抑制するが、ジ
クロフェナックおよびその塩は、上記いずれの睡眠に対
しても口内睡眠リズムを消失させることが明らかになっ
た。したがって、ジクロフェナックまたはその塩の有効
量を投与すると、意図に反して眠い時には覚醒が、また
意図に反して眠くない時には睡眠が、容易になる。
上記の目的に対するジクロフェナックまたはその塩の投
与量は、ひとの場合約25−1006、通常50m9前
後であり、上記範囲内の適当量を1日2−4回分割投与
するか、頓用するか、または持効性製剤として投与する
。投与方法は、経口、直腸、静注等任意であるが、経口
または直腸内投与が好ましい。
投与に際しては、ジクロフェナックまたはその塩を有効
成分とし、経口投与、直腸内投与、静脈注射等の投与方
法に適した有機または無機の固体または液体賦形剤のよ
うな医薬上許容される担体と混合して、常用の医薬製剤
の形で投与することができる。このような製剤には、錠
剤、カプセル、顆粒剤、散剤等の固体、および溶液剤、
懸濁剤、乳剤等の液体が含まれる。上記担体としては、
澱粉、乳糖、ぶどう糖、しょ糖、デキストリン、パラフ
ィン、脂肪酸グリセリド、水、アルコール等が用いられ
る。また必要に応じて、補佐薬、安定剤、湿潤剤、乳化
剤、緩衝剤、滑沢剤、結合剤、および他の常用添加剤を
加えることができる。
[実施例] 以下、実施例によりこの発明をさらに詳細に説明し、試
験例によりこの発明の効果を明らかにする。
実施例1 ジクロフェナックナトリウム      25mg乳糖
                  55即微品性セ
ルロース           38肩9ステアリン酸
マグネシウム         2所上記を常法により
整粒、打錠して錠剤とする。
実施例2 ジクロフェナックナトリウム      50即乳糖 
               130mgコーンスタ
ーチ             18゜ステアリン酸マ
グネシウム        2肩9上記を混合しゼラチ
ン硬カプセルに充填する。
実施例3 ジクロフェナックナトリウム      50屑9脂肪
酸グリセリド         1950mg上記を溶
融混合し成形して層剤とする。
試験例1 スブラーグ・ダウリ゛−(S prague −D a
wley)系雄性ラット(体重3009)実験群5匹、
対照群5匹を各12時間ずつの明暗サイクルで飼育した
ラットは夜行性の動物であるため、第1図に破線で示す
ように、徐波睡眠および逆説睡眠とも明期に高く晴朗に
低くなる(すなわち、昼間睡眠をとり夜間覚醒している
)日内睡眠リズムを示す。
このような条件下で飼育されたラットの外頚静脈内に、
明期の始まる1時間前より10時間にわたりジクロフェ
ナックナトリウムを0 、04 mg/nQ/時間の割
合で連続注入した。その結果、第1図に実線で示すよう
に、徐波睡眠および逆説睡眠とも、明期においては低下
し晴朗においては向上して、口内睡眠リズムが消失する
結果となった。
なお、第1図中、*は対照群より睡眠量が有意に減少(
P<0.05)1.、たこと、☆は対照群より睡眠量が
有意に増加(p<o、os)j、たことを示す。
【図面の簡単な説明】
第1図は、試験例1に記載したラットにおける口内睡眠
リズムおよびジクロフェナックナトリウムがそれに及ぼ
す効果を示すグラフである。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ジクロフェナックまたはその塩を有効成分とする
    、睡眠覚醒調節剤。
  2. (2)有効成分がジクロフェナックナトリウムである、
    特許請求の範囲第1項記載の剤。
  3. (3)睡眠の促進または覚醒の抑制のために使用するも
    のである、特許請求の範囲第1項記載の剤。
  4. (4)睡眠の抑制または覚醒の促進のために使用するも
    のである、特許請求の範囲第1項記載の剤。
  5. (5)時差ぼけの予防または治療のために使用するもの
    である、特許請求の範囲第1項記載の剤。
JP2578185A 1985-02-12 1985-02-12 睡眠覚醒調節剤 Granted JPS61186319A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2578185A JPS61186319A (ja) 1985-02-12 1985-02-12 睡眠覚醒調節剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2578185A JPS61186319A (ja) 1985-02-12 1985-02-12 睡眠覚醒調節剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61186319A true JPS61186319A (ja) 1986-08-20
JPH0156047B2 JPH0156047B2 (ja) 1989-11-28

Family

ID=12175375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2578185A Granted JPS61186319A (ja) 1985-02-12 1985-02-12 睡眠覚醒調節剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61186319A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016510031A (ja) * 2013-03-01 2016-04-04 ジャズ ファーマシューティカルス アイルランド リミテッド モノカルボン酸塩若しくはエステル輸送体を伴うγ−ヒドロキシ酪酸塩若しくはエステルの投与

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016510031A (ja) * 2013-03-01 2016-04-04 ジャズ ファーマシューティカルス アイルランド リミテッド モノカルボン酸塩若しくはエステル輸送体を伴うγ−ヒドロキシ酪酸塩若しくはエステルの投与
US11253494B2 (en) 2013-03-01 2022-02-22 Jazz Pharmaceuticals Ireland Limited Method of administration of gamma hydroxybutyrate with monocarboxylate transporters
US11986446B2 (en) 2013-03-01 2024-05-21 Jazz Pharmaceuticals Ireland Limited Method of administration of gamma hydroxybutyrate with monocarboxylate transporters

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0156047B2 (ja) 1989-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69636413T2 (de) Verabreichungsmedium für analgetische, entzündungshemmende und antipyretische wirkstoffe und pharmazeutische zusammensetzungen enthaltend solches medium und wirkstoffe
US5292772A (en) Method for the prevention and control of epileptic seizure associated with Lennox-Gastaut syndrome
CA2131802A1 (en) Antipyretic and analgesic methods and compositions containing optically pure r(-)ketoprofen
RU2000107124A (ru) Лечение опосредуемых клеткой иммунных болезней
US4254147A (en) Pharmaceutical composition for total parenteral nutrition
Halpern Analgesic drugs in the management of pain
RU2039556C1 (ru) Фармацевтическая композиция противоалкогольного, стимулирующего энергетический обмен, кислотообразующую и секреторную функцию слизистой желудка, радиопротекторного и противохолерного действия, способ профилактики и лечения алкогольного опьянения и алкогольного абстинентного синдрома, способ стимуляции энергетического обмена, способ стимуляции и диагностики кислотообразующей и секреторной функции слизистой желудка и способ защиты от радиационного поражения теплокровных животных
RU95101385A (ru) Продукты, содержащие g-csf и tnf связующие протеина
JPS59112948A (ja) コレステロ−ルレベル低下剤
US4278679A (en) Combination of two or more drugs in a single dosage form wherein one of the drugs is a physostigmine compound
JPH04243825A (ja) 色素沈着症治療剤
EP0674527A1 (en) Use of s(+) antipodes of analgesic agents for the manufacture of a composition to treat respiratory disorders
JPS61186319A (ja) 睡眠覚醒調節剤
AU672279B2 (en) Compositions containing caffeine and S(+)-ibuprofen or S(+)-flurbiprofen or S(+)-ketoprofen
US20030108605A1 (en) Mineral supplement
PL168968B1 (en) Method of manufacturing an antitussive drug
Hyman Anaphylactic shock after therapy with penicillinase
US6703412B1 (en) Method of treating sleeplessness with melatonin on an acute basis
US4650668A (en) Composition for relieving toothache pain and other forms of intense pain
Archer et al. Extensive fixed drug eruption induced by temazepam
US4062974A (en) Method for treating drepanocytosis
JP3150642B2 (ja) 新規な抗痙攣性及び抗炎症性組成物並びにそれらの製造方法
SU624635A1 (ru) Способ лечени хронического бескаменного панкреотита
US5874065A (en) Oral anti-acid paste and methods of use
Cope Cortisone and ACTH—I