JPS61185845A - 陰極線管用電子銃構体 - Google Patents

陰極線管用電子銃構体

Info

Publication number
JPS61185845A
JPS61185845A JP2545385A JP2545385A JPS61185845A JP S61185845 A JPS61185845 A JP S61185845A JP 2545385 A JP2545385 A JP 2545385A JP 2545385 A JP2545385 A JP 2545385A JP S61185845 A JPS61185845 A JP S61185845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
electron gun
cathode
potential
electron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2545385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0550806B2 (ja
Inventor
Kazuaki Naiki
内記 一晃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2545385A priority Critical patent/JPS61185845A/ja
Publication of JPS61185845A publication Critical patent/JPS61185845A/ja
Publication of JPH0550806B2 publication Critical patent/JPH0550806B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は陰極線管の電子銃、特に主電子レンズを形成す
る各電極構成と電極に対する電位設定に関するものであ
る。
(従来の技術およびその問題点) 従来、陰極線管の電子銃としてはパイ・ポテンシャル型
電子銃またはユニ・ポテンシャル型電子銃が用いらnて
いる。パイ・ポテンシャル型を子銃は第3図に示すよう
に陰極1、Gl電極2、G2電極3、G3電極4、G4
電極5を同軸に設置し、G4電極5は高圧電源に、G3
電極4は高圧電源電位Ebの10〜30%程度の電位V
Fにある中高圧電源に接続さn、第5図の等価光学模形
図で示すように陰極1から放射された電子ビームはG1
電極2とG2電極3付近に形成されるクロズオーバ一点
0より発散さn、G2電極3とG3電極4間に形成され
るグリ・フォーカス・レンズLpであらかじめ集束さn
た後、G3’il極4とG4電極5とで形成される主・
フォーカス・レンズLMにより螢光面P上で最小のビー
ム径を持つように集束される。ユニ・ポテンシャル型電
子銃は第4図に示すように陰極1、G1電極2、G2電
極3、G3電極6、G4電極7、G5電極8を同軸に設
置し、G3電極6とG5電極8は共通の高圧電源に接続
され、G4[極7は接地電位、又は接地電位に近いt源
に接続される。この場合G3電極6、G4i極7、Gs
@極8により主フオーカスレンズLMが形成される以外
は上述と同様に第5図に示される等価光学模型が成立す
る。
パイ・ポテンシャル型電子銃はレンズ強度が大きいため
、特に#に極より発射される電子ビームが高電流になる
と収差により解像度の劣化が著しいが、電子銃の長さを
一定とすnば電子光学倍率は小さく、低電流では集束さ
れた電子ビーム径は尖鋭になる。更に低電位の0211
L%3に対向するG3電極4は高圧電源電位Ebの10
〜30%相当の中高圧電位Vpに保たnるため、ユニ・
ポテンシャル型電子銃のG31!L極6が1高圧電源に
接続されるのと比較し、G2電極4間の電位差は小さく
、耐電圧特性は良好となる。一方、ユニ・ポテンシャル
型電子銃は上述した様にG3Vt極6は高圧電位にある
ためG2醒極3とG3電極間の電位差が大きく、耐電圧
特性はパイ・ポテンシャルm電子銃より悪いか′、ここ
に形成さ几るプリ・フォーカスレンズLpは強くなり、
電流の増加に対し、電子ビームはパイ・ポテンシャル型
電子銃程発散せず、主フオーカス・レンズLMの球面収
差を低下させて、パイ・ポテンシャル型電子銃と異って
電流依存性は少ないが、ビーム径の尖鋭度に欠け、又フ
ォーカス調整を低電圧で行うことが出来るため高電圧変
動の影響は少ない。
このように従来用いらnているパイ・ポテンシャル型電
子銃本ユニ・ポテンシャル型電子銃も長所、短所を持っ
ており、いずれも高電流域では尖鋭なビーム径は得らn
ず、高輝度画面に於ける解像度が劣化している。
本発明は上述した従来の欠点を除去するためになさnた
もので、収差の小さく、低電流域から高電流成造解像度
の優ぐnた主電子レンズを備えた電子銃構体を提供する
ことを目的とする。
(問題点全解決するだめの手段) 本発明は、少くとも陰極、G1電極、G2電極、からな
る電子ビーム形成部と複数の主電子レンズ電極からなる
主電子レンズ部とが電子銃の軸上に順次同軸配列される
電子銃構体に於て、陰極側より主電子レンズを形成する
G3電極、G4電極、G5電極、G6電極かななる4つ
の電極が同軸に配役さ几、G3電極とG5電極には最終
電極であるG6電極に印加される陽極電圧の20〜40
チにある中高圧の集束電圧が共通に印加され、G4電極
は接地電位以下の電位が与えらnるG1電極に接続さ几
ると共に、前記電子銃の軸に沿ってG4電極の中央から
03電極の陰極側端迄の距離t1と、G4電極の中央か
らG5電極のG6電極側端迄の距離t2の比を1.5≦
l2/l11≦25 としたことを特徴とする。
(実施例) 以下、図面に従って本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の1実施例を示す模式的断面図である。
本発明による電子銃構体1oは陰極1、G1電極2、G
2電極3及び集束電極である口径りを持つG3電極11
、G4電極12、G5電極13、G6電極14を夫々電
子銃の軸上に配列して構成さnている。G6電極14に
は高電圧の陽極電圧Ebが与えらAG3@G3電極15
電極13には高電圧Ebの20〜40%程度の中高電位
にある集束電圧VFが与えらル、G4電極12には接地
電位以下の電位ECIが与えらnるG1電極2に接続さ
nている。そして電子銃の軸に沿ってG4電極12の中
央からG3を砥11の陰極側端迄の距離をtl、G4電
極12の中央からG5電極13のG61!極側端迄の距
離をt2とする。
この場合の等価光学模型は第2図に示す様に、陰極1か
ら放射さnた電子ビームがG1電極2とG2″電極3付
近に形成されるクロスオーバ点0より発散され、G2電
極3とG311[11間に形成されるプリ・フォーカス
・レンズLpで予備集束されることは従来の電子銃と同
一である。G3電極11と05″電極13とには同電位
の中高電位にある集束電圧Vpが印加さnlその中間に
位置するG 4−01.極12にはG1電位と同電位で
接地電位以下の電位Eclが印加さnX第4図と同様の
ユニ・ボテ/シャルーフオーカス型の電子レンズLMI
が形成される。集束電圧V?が印加されるGs@′ri
13と陽極電位14.が印加されるG6電極14間には
、パイ・ポテンシャル・フォーカス型の電子レンズLM
2が形成される。ブリ・フォーカス・レンズLpで予備
集束された電子ビームは2個の主フオーカスレンズで螢
光面P上に最小ビーム径を持つ様二段で集束さ几るため
、各主電子レンズLMI LM2は従来用いらnている
電子銃に於ける単一の主フオーカスレンズLMより夫々
のレンズ強度は弱く出来て、2個の主電子レンズで除々
にビームを集束出来るため、主レンズ系の球面収差は極
めて小さくなる。
ここで多段集束方式となっているG3電極11、G4電
極12、G5電極13により構成される前段レンズLM
lのレンズ作用と04電極12に印加される電圧Ec4
の関係を第6図に示す。図中、横軸はG4電極12に独
立した電源より印加される電圧Ec4を、縦軸は第2図
に示すレンズLM1のビーム発散角αを示す。図から明
らかなように、Ec4≦ov ではα418度でαはほ
ぼ一定値となるが、EC4≧200vではα≧3.5度
となり、Ec4≦ovより大きい変化率でαは増加して
いる。前段レンズLMIの発散角αは小さい程球面収差
を小さく出来るため、Ec4≦Oで使用することが必要
であるが、G4電源を独立に設けることは陰極線管の使
用条件を不経済にして望ましくない。通常陰極線管はG
2電極電位EC2は300v以上で用いらn、G4電源
としては不適当であり、G1電極2は接地電位以下の電
位EC1で用いられるため、G4電極12をG1電極2
に接続することが最適でめる。又EC4”ECI≦0と
するためにはG4電極長LG4は0.3 (L 04 
、/D (6,6を満す必要がある。一方、G4電極1
2の中間からG3電極11及びG5電極13の軸に沿っ
た距離1X 12と前段レンズLMIの球面収差Aの関
係を第7図に示す。
図中横軸t2とLlの比t2 /l□、縦軸は球面収差
の大きさA(相対値)を示す。図より、明らかなように
1.5≦t2 /l 1≦25では4.8≦A≦5.0
でめり、tz/Al(1,5、L z/A t > Z
 5ではA〉5.0で急激しC増加する。従って、第1
図に示す多段県東方式の主電子レンズを備えた電子銃構
体10では、EC4=ECI≦0.1.5≦12/11
≦25とすることにより、前段の主電子レンズLMIを
後段の主電子レンズLM2に対し最良状態で用いること
が出来る。
以上の説明では一つの陰極を持った単電子銃構体し〔つ
いて説明したか、本発明は複数の陰極に対し共通のt極
を持った複ビーム電子銃構体にも適用可能であることは
云うまでもない。
(発明の効果) 以上述べた様に、本発明によれば主電子レンズを二段に
分割して多段化し、各段の電子レンズの球面収差電極め
て小さく出来るため、陰極より放射されるビーム電流が
低電流成造変化しても螢光面上Pに形成さ几る像の解像
度電極めて高くすることが出来る。前段レンズの04電
極を01電櫃と同電位にして、独立電源を必要としない
ため、使用に当って経済性を損うことがない。一方、G
2−G3.G3−G4.G4−G5  It極間には、
G3電極とG5m!、1に陽極゛電位の20〜4091
程度の中高電圧が印加されるため、従来のユニ・ポテン
シャル・フォーカス型の様に大きな電位差が生じること
なく、従って耐電圧特性も良好な電子銃構体とすること
が出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に基づく電子銃構体の縦断面図、第2図
はその等価光学模型図、第3図、第4図は夫々従来用い
らnでいるパイ・ポテンシャル・フォーカス型、ユニ・
ポテンシャル・フォーカス型電子銃構体を示す縦断面図
、第5図は前記電子銃構体の等価光学模型図、第6図は
前段レンズのG4電極に印加される電圧Ecaとビーム
発散角の関係を示すグラフ、第7図はG4電極の甲間か
らG3電極、G5電極先端に至る距離の比L 2 /L
 1と球面収差Aの関係を示すグラフである。 1・・・・・・陰極、2・・・・・・G1電極、3・・
・・・・G2電極、4,6.11・・・・・・G3電極
、5,7.12・・・・・・G4電極、8,13・・−
・・・G5@極、14・・・・・・G6電匝、Lp・・
・・・・ブリ・フォーカス・レンズ、LM LMILM
2・・・・・・主7オーカスレンズ。 非4 菌 芽 5 図 阜  乙   四C 茅 7 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少くとも陰極、G1電極、G2電極からなる電子ビーム
    形成部と、複数の主電子レンズ電極からなる主電子レン
    ズ部とが電子銃の軸上に順次同軸配列される電子銃構体
    に於て、陰極側より主電子レンズを形成するG3電極、
    G4電極、G5電極、G6電極からなる四つの電極が同
    軸に配設され、G3電極とG5電極には最終電極である
    G6電極に印加される陽極電圧の20〜40%にある集
    束電圧が共通に印加され、G4電極は接地電位以下の電
    位が与えられるG1電極に接続されると共に、前記電子
    銃の軸に沿ってG4電極の中央からG3電極の陰極側端
    迄の距離l_1と、G4電極のG6電極側端迄の距離l
    _2の比を1.5≦l_2/l_1≦2.5としたこと
    を特徴とする陰極線管用電子銃構体。
JP2545385A 1985-02-13 1985-02-13 陰極線管用電子銃構体 Granted JPS61185845A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2545385A JPS61185845A (ja) 1985-02-13 1985-02-13 陰極線管用電子銃構体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2545385A JPS61185845A (ja) 1985-02-13 1985-02-13 陰極線管用電子銃構体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61185845A true JPS61185845A (ja) 1986-08-19
JPH0550806B2 JPH0550806B2 (ja) 1993-07-30

Family

ID=12166442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2545385A Granted JPS61185845A (ja) 1985-02-13 1985-02-13 陰極線管用電子銃構体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61185845A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0517351A1 (en) * 1991-06-07 1992-12-09 Samsung Display Devices Co., Ltd. Electron gun for a color cathode ray tube

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0517351A1 (en) * 1991-06-07 1992-12-09 Samsung Display Devices Co., Ltd. Electron gun for a color cathode ray tube

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0550806B2 (ja) 1993-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61250933A (ja) インライン型カラー受像管
JPH05225929A (ja) カラー陰極線管用電子銃
CN1111812A (zh) 彩色阴极射线管
JPH0524609B2 (ja)
JPS61185845A (ja) 陰極線管用電子銃構体
KR19980020321A (ko) 칼라 음극선관용 전자총
JPH08298080A (ja) 電子銃
US6819038B2 (en) Double dynamic focus electron gun
KR930009465B1 (ko) 음극선관용 전자총
JPS62217541A (ja) 電子銃
JP2000251757A (ja) 陰極線管
KR100719526B1 (ko) 칼라 음극선관용 전자총
JPS61203541A (ja) 陰極線管用電子銃構体
KR100381320B1 (ko) 디스플레이장치및음극선관
JP3355086B2 (ja) インライン型電子銃
JP2765577B2 (ja) インライン形カラー受像管
JPH0118536B2 (ja)
JP3315173B2 (ja) カラー受像管装置
JP2684996B2 (ja) インライン形カラー陰極線管
JP2002083557A (ja) 陰極線管装置
KR200160129Y1 (ko) 대구경 다단형 메인렌즈
US20020089277A1 (en) Beam forming region having an array of emitting areas
KR890003729B1 (ko) 브라운관용 전자총
KR910005089B1 (ko) 다단집속형 전자총
JPH1012156A (ja) 陰極線管