JPS61185207A - 流し台におけるゴミ収納処理装置 - Google Patents

流し台におけるゴミ収納処理装置

Info

Publication number
JPS61185207A
JPS61185207A JP60025931A JP2593185A JPS61185207A JP S61185207 A JPS61185207 A JP S61185207A JP 60025931 A JP60025931 A JP 60025931A JP 2593185 A JP2593185 A JP 2593185A JP S61185207 A JPS61185207 A JP S61185207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
garbage
garbage storage
storage cylinder
pan
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60025931A
Other languages
English (en)
Inventor
菊井 泉彌
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP60025931A priority Critical patent/JPS61185207A/ja
Publication of JPS61185207A publication Critical patent/JPS61185207A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)
  • Combinations Of Kitchen Furniture (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「発明の目的」 a 産業上の利用分野 本発U3Aは流し台におけるゴミ収納処理装置に関する
、  b 従来の技術 流しの水槽の底部または側壁に設けた吐水口にU字形排
水パイプを斜めに連結して、屋外に設置せる筒状のゴミ
収納処理装置に内装したゴミ篭にゴミと排水を流下させ
、ゴミをゴミ篭に一時貯留する装置があり、而してこの
装置においては筒内部の清掃はホースから散水して行な
っている。壕だゴミ収納処理装置の底部に一体的に汚水
桝を設け、汚水桝にオーバフローロを設けて下水道へ排
水している。
C発明が解決しようとする問題点 ゴミ収納処理装置に内装したゴミ基は容量が小さく、ま
た筒内にゴミ篭を係止する縁を陶製することを要し、ま
た筒内を清掃するにはホースを手指で把持して筒内へ差
入れ行なうことを要し、均一に散水することが面倒であ
り、更に汚水桝に溜った汚水は腐敗し易いため柄杓で汲
み上げオーパフローロへ流し込まうとするとオーバフロ
ーロの口径が小であるため柄杓を口内へ差入れることが
困難であって汚水桝の残留汚水を余すことなく汲み出す
ことは困難である。
「発明の構成」 a 問題点を解決するための手段 ′ 室内に設けられる流し水槽部の吐水口に継手管を介して
連通させた排水筒を兼ねる生ゴミ収納筒の」二半部をゴ
ミ堆積状態を視認できる透明もしくは半透明もしくは覗
窓付きに形成すると共に、その下半部を開閉自在な底蓋
を蝶着した通水性を有するゴミ篭に形成し、オーバフロ
ーロ下部に舌状の汚水受パンを一体に横突した汚水桝を
、その下端部に連結せる扉付き厨芥容器の上部に生ゴミ
収納筒の下半部を緩挿し、汚水桝に連通ずる排水パイプ
を貫通した飛沫防止用の集水パンを生ゴミ収納筒の下方
に設けると共に、集水パンと生ゴミ収納筒の中間にゴミ
袋係着部材を出し入れ自在に設け、生ゴミ収納筒内及び
厨芥容器内に清掃用の散水具を設け、且つ汚水桝と厨芥
容器の連結部に嵌合したゴミ収納処理パンと集水パンの
中間に生ゴミ置場を形成したことを要旨とし、容量の大
きい生ゴミ収納筒に大量のゴミを一時貯留し且つその堆
積状態を外部から容易に視認できるようにし、また生ゴ
ミ収納筒に貯留したゴミをゴミ袋係着部材に係止したゴ
ミ袋に収納して外部へ容易に取り出せるようにし、また
ゴミ袋をそのま\厨芥容器内に一時スドックできるよう
にすることを目的とする。
b 作用及び実施例 本発明の実施例をその作用と共に図面に基いて詳説する
と、室内に設置される流し水槽部(1)の側面に吐水口
(2)を開口し、直管形またけエルボ形の継手管(3)
と断面がU字形をなす排水パイプ(4)を吐水口(2)
に連結する。上部に排気ファン(6)を内装し且つ排気
穴(6)・・を9設した排水筒を兼ねる生ゴミ収納筒(
1)の上半部をゴミ堆積状態を視認できる透明もしくは
半透明にし、もしくは覗窓(7b)を設け、その下半部
をゴミ基18)に形成すると共に半月形の通水孔付きの
底蓋(θ)(e)の円弧部をゴミ基18)の下端部に蝶
着する。ゴミ基(8)はその上端面からL字形の係止溝
(8a)・・を三ケ所以上切入し、生ゴミ収納筒(1)
の下端外周に突起(7a)・を設けて、その突起(7a
)に係止溝(8a)を係合してゴミ基(8)を係脱自在
とし、或いは第9図に示すように、生ゴミ収納筒(1)
と一体に形成している。
底無(9)の直線部裏面にそれぞれ補強リブ11011
101を添設し、第5図に示すようにゴミ基(8)の両
側対称位置に補強リブ+IO+ 001に係止して底蓋
19+ 191を閉合させるフック杆(川(川を揺動自
在に枢着することにより底蓋1[11+91を開閉自在
にする。底蓋(9)の係止具の他の実施例として第6図
及び第7図に示すように、ゴミ基(8)半円弧縁より稍
直径の大きい半円弧をなし且つ矩形状の把持部(12a
 )を中央部に突設すると共に、その両端を二叉の係止
部(12b )に形成した係積金共(12)の二叉の上
方の分扶杆をゴミ基(8)の両側対称位置に揺動自在に
枢着する。オーツくフローロ(1(至)を設けた汚水桝
(14)の玉縁に皿形のゴミ収納処理パン(15)を嵌
合し、サイフオン形の防臭管部(16a)を形成した蛇
腹状の排水パイプ(16)をゴミ収納処理パン(15)
に押通して防臭管部(16a )を汚水桝(14)内に
臨ませ、更にオーパフローロ(13)に舌状の汚水受パ
ン07)を汚水桝中央へ向って一体横突する。尚第1図
において汚水桝(14)のオーバフローロ(13)寄り
に正方形の清掃パン(+81を嵌合している実施例を示
している。生ゴミ収納筒+7)の上部に清掃側扉θ9)
を下開きできるように蝶着し、その清掃側扉(I9)の
下部内側に水返しく19a)を斜め下向きに突設し、ま
た生ゴミ収納筒(1)の上部に排気ファン(5)を内装
した帽M―を第8図に示すように開閉自在とすることが
できる。汚水桝θ4)の上部に生ゴミ収納筒0ηよりも
大径の厨芥容器シ1)を立設し、厨芥容器シ1)の上部
に生ゴミ収納筒t7)の下部を緩嵌して固着し、厨芥容
器121)77)側部に            Ji
(21a)を蝶着すると共に扉(21a )の内側にた
わし、スポンジなどを収納する小物入れ棚(21b )
を設ける。生ゴミ収納筒11)の上部内壁に散水シャワ
ー翰を設け、まだ厨芥容器シl)の上部内壁にもコ字形
の散水パイプ陣を設ける。前記ゴミ収納処理パン06)
に押通した排水パイプOeの上端部を、鍔縁(24a)
を有する飛沫防止用の集水パン(24)の底部に連通さ
せると共に集水バンシ4)をゴミ基18)とゴミ収納処
理パン(15)のほぼ中間位置において厨芥容器し1)
に嵌着し、円筒体の上端面のほぼ直径位置から軸方向に
下部に円筒部(25a )を残置して円筒体のほぼ半ば
を切除することにより飛沫防止用リング(ハ)を形成し
飛沫防止用リングI25)を集水パン(24)の鍔縁(
24a )に回動自在に嵌合する。尚(25b)は手掛
けであり、また第9図に示すように深く形成した集水バ
ンシ4)′の鍔縁を厨芥容器シ1)の上部内突縁(21
c)に係脱自在に係止すると飛沫防止用リング12ωは
不要である。上面に凹溝を周設したドーナツ形の下枠(
26)を厨、芥容器し1)の内壁のゴミ基(8)と集水
パン(24)の中間位置に内突した支持片Q7)に係脱
自在に係止し、下枠し6)に設けた凹溝と嵌合する垂下
縁を側壁上部から・離隔して一体に設けたホッパ形の上
枠シ〜と下枠し6)の間にビニール袋f29)を係着し
、ビニール袋シ9)を集水パン124)で受承する。尚
、飛沫防止用リンブレ(へ)を使用しない第9図に示す
場合はビニール袋829+をゴミ収納処理パン(15)
で受承する。また飛沫防止用リンブレ(へ)の内壁に1
個所支持片しηを内突し前記下枠シ(へ)及び上枠シ(
へ)を平面視にお−いて前置後方形に形成し、1つ厨芥
容器シ1)の扉(12a )寄りの対称位置に設けた支
持片翰7)鞠との係合を外す凹所(3Ill) (30
)をそれぞれ欠設すると飛沫用防止用リング鉢を収り外
すこさなくビニ−?し袋129)を外方へ取り出すこと
ができる。集水パン(24)とゴミ収納処理パン05)
の間の空所にゴミを収納したビニール9四を一装置いて
おくため厨芥容器&I)の内壁に凹凸嵌合によってビニ
ール袋ff19iの開口縁を挾持するゴミ袋固定桟01
)を設け、またブラシの2を吊支するフックの3)を設
ける。
図中(財)は目盛、0i19は換気穴、關は建物の壁で
ある。
「発明の効果」 1 生ゴミ収納筒(1)内に生ゴミを大量に一時貯留で
きる。
2、生ゴミ収納筒+71のゴミ収納量を外部から視認で
き、従ってゴミ投棄を計画的に行なうことができる。
3、生ゴミ収納筒[7)の下半部をゴミ基18)に形成
しているためゴミ篭を別途製作する必要がなく、生産コ
ストを安価にできる。
4、生ゴミ収納筒1F+内及び厨芥容器侃1)内を容易
に水洗でき清潔に保持できる。また洗浄水は集水パン(
24)から汚水桝04)へ流下し残らないので清潔であ
る。
5 ゴミ基18)にビニール袋し9)を被せ底蓋(9)
をフッり杆(11)または係止金具(12)の操作によ
って両開きに解放すると生ゴミが落下し簡単に収納でき
る。係止金具(12)は少許把持部(12a)を持上げ
ると係止部(121) )が簡単に外れ底蓋(9,)が
開き、また自重によって補強リブ(10)を確実に支持
する。
6 底蓋(9)の直線部裏面に補強リブ(10)を添設
しているから底蓋(9)が反らずゴミが脱落することが
ない。
7゜ ゴミ篭(8)を通過した汚水は扉(21a )側
を遮蔽した飛沫防止用リング四によって厨芥容器シ1)
内へ飛散せず汚損しない。また飛沫用防止用リングばを
回動して、その開口側を扉(21a)側へ向けるとゴミ
篭(8)の底蓋(9)を容易に開閉できる。また細円後
方形の下枠しeと−F枠(ハ)を飛沫用防止用リングに
内に収納した場合、ゴミを収納したビニール9蓼9)を
挾持している下枠し6)と上枠しくへ)を外部へ容易に
取り出すことができる。着脱式集水パンク4)′の場合
はξ 飛沫防11−を一層確実にできる。
8 ゴミ収納処理パン(15)を取り外し自在な凹型と
したので装置の有効高さを充分に設計することができる
。(特に第6図の装置のときに有効)9 ゴミ袋固定桟
賄)を設けたため生ゴミ置場にバケツなどを置くことを
要せず広い空間を有効利用できる。
IQ  継手管(3)の側方に清掃用層09)を設けて
いるからその内部の清掃ができ、このとき下開きとなっ
た清掃用層09)に水返(19a )が設けられている
から飛沫防止に有効である。
11、帽蓋シ0)を開放すると生ゴミ収納筒(1)の水
洗が一層容易にできる。
12、  清掃パン(18)は正方形に形成されている
から、屋外の地形に応じて三方向に自由に装置を設置で
きる。
13、汚水桝(14)のオーバフローロ(13)に汚水
受パン07)を設けているため、溜まった汚水を把杓で
汲みオ然も製作容易な有用発明である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す中央部縦断正面図、第2
図は第2図におけるA−A断面図、第3図は同C−C断
面図、第4図は同C−C断面図、第5図はゴミ篭に設け
た底蓋の係着装置を示す要部切欠正面図、第6図は同装
置の他の実施例を示す要部切欠正面図、第7図は同平面
図、第8図は本発明の他の実施例を示す中央部縦断正面
図、第9図は本発明の他の実施例を示す一部縦断右側面
図である。 (1)・・流し水槽部 (2)・・吐水口 (3)・・
継手管(4)・・U字形排水パイプ +1+・・生ゴミ
収納筒18)・・ゴミ篭 (9)・・底蓋 (10)・
・補強リブ(川・・フック杆 (12)・・係止金具 
(13)・オーバフローロ(14)・・汚水桝 (15
)・・ゴミ収納処理パン(1B)・・排水パイプ θη
・・汚水受パン (国・・清掃パンθ9)・・清掃用層
 (19a)・・水返し シI)・・厨芥容器(22・
・散水シャワー 匈)・・散水パイプ シ4)・・集水
パンI25)・・飛沫防止用リング

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)室内に設けられる流し水槽部の吐水口に継手管を
    介して連通させた排水筒を兼ねる生ゴミ収納筒の上半部
    をゴミ堆積状態を視認できる構造とすると共に、その下
    半部を開閉自在な底蓋を蝶着した通水性を有するゴミ篭
    に形成し、オーバフロー口下部に汚水受パンを一体に横
    突した汚水桝を、その下端部に連結せる扉付き厨芥容器
    の上部に生ゴミ収納筒の下半部を緩挿し、汚水桝に連通
    する排水パイプを貫通した飛沫防止用の集水パンを生ゴ
    ミ収納筒の下方に設けると共に、集水パンと生ゴミ収納
    筒の中間にゴミ袋係着部材を出し入れ自在に設け、生ゴ
    ミ収納筒内及び厨芥容器内に清掃用の散水具を設け、且
    つ汚水桝と厨芥容器の連結部に嵌合したゴミ収納処理パ
    ンと集水パンの中間に生ゴミ置場を設けて成る流し台に
    おけるゴミ収納処理装置。
  2. (2)ゴミ収納筒の上半部を透明もしくは半透明にし、
    もしくは覗窓を設けたことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の流し台におけるゴミ収納処理装置。
  3. (3)底蓋を通水孔を有する一対の半月形に形成すると
    共に、底蓋の直線部裏面に補強リブをそれぞれ添設し、
    且つゴミ篭の両側対称位置に補強リブに係止するフック
    を設けた係止金具の基部を枢着して成る特許請求の範囲
    第1項または第2項記載の流し台におけるゴミ収納処理
    装置。
  4. (4)底蓋の半円弧に緩かに外接する半円弧と、その半
    円弧の中央部に把持部を突設し、且つ半円弧の両端を二
    又の係止部とする係止金具を形成し、その係止部の下方
    の分枝杆を底蓋の直縁部裏面に添設した補強リブに係止
    させると共に、係止部の上方の分枝杆をゴミ篭の両側対
    称位置に枢着して成る特許請求の範囲第3項記載の流し
    台におけるゴミ収納処理装置。
  5. (5)円筒の周壁上部を矩形状に切除して手指差入れ部
    を形成した飛沫防止用リングを集水桝に回動自在に嵌合
    して成る特許請求の範囲第3項または第4項記載の流し
    台におけるゴミ収納処理装置。
  6. (6)ゴミ係着部材を係脱自在に係止する支持材を飛沫
    防止用リングの内壁から突設して成る特許請求の範囲第
    5項記載の流し台におけるゴミ処理装置。
  7. (7)ゴミ篭を生ゴミ収納筒の下部に着脱自在に係着し
    て成る特許請求の範囲第1項記載の流し台におけるゴミ
    収納処理装置。
  8. (8)生ゴミ収納筒に清掃用の下開き扉を設けると共に
    、その下開き扉の下部内側に水返しを斜め下方に向けて
    突設して成る特許請求の範囲第1項記載の流し台におけ
    るゴミ収納処理装置。
JP60025931A 1985-02-12 1985-02-12 流し台におけるゴミ収納処理装置 Pending JPS61185207A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60025931A JPS61185207A (ja) 1985-02-12 1985-02-12 流し台におけるゴミ収納処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60025931A JPS61185207A (ja) 1985-02-12 1985-02-12 流し台におけるゴミ収納処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61185207A true JPS61185207A (ja) 1986-08-18

Family

ID=12179520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60025931A Pending JPS61185207A (ja) 1985-02-12 1985-02-12 流し台におけるゴミ収納処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61185207A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0229958U (ja) * 1988-08-11 1990-02-26

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0229958U (ja) * 1988-08-11 1990-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5988190A (en) Strainer type cleaner
CA1307629C (en) Portable cleaning container
US5339487A (en) Filtering means for a liquid pan assembly for a liquid bath vacuum cleaner
RU168074U1 (ru) Узел в сборе для фильтрации
CN1698520A (zh) 湿/干型真空吸尘器
KR0155209B1 (ko) 싱크대 주변 용기
JPS61185207A (ja) 流し台におけるゴミ収納処理装置
CN217365704U (zh) 一种使用方便的表面清洁装置
GB2444635A (en) Container for kitchen waste
CN219558875U (zh) 一种过滤工具
JPH0687474U (ja) 流し台の排水装置
CN213801363U (zh) 一种防止异味散发的收残台
JP3028776U (ja) 清掃用具入れ
JPH0720223Y2 (ja) ゴミ収納器の覆蓋
JP3055830U (ja) 水切り容器
JP4888246B2 (ja) 排水栓
JP2603049B2 (ja) 生ゴミ収納容器用蓋
JP2724555B2 (ja) ゴミ収納器の覆蓋
JP3054192U (ja) ゴミ容器に設ける水切り容器
JPH0621993Y2 (ja) 合成樹脂製下水桝
JP3206323B2 (ja) 排水口の覆蓋
JP3059574U (ja) ゴミ収納容器
CN2178560Y (zh) 沸珠洗涤皿
KR19980057961U (ko) 주방용 씽크대 거름받이
JPS61164611A (ja) 流し台におけるゴミ収納処理装置