JPS61184745A - 光磁気記録再生消去方法及びその装置 - Google Patents

光磁気記録再生消去方法及びその装置

Info

Publication number
JPS61184745A
JPS61184745A JP2548185A JP2548185A JPS61184745A JP S61184745 A JPS61184745 A JP S61184745A JP 2548185 A JP2548185 A JP 2548185A JP 2548185 A JP2548185 A JP 2548185A JP S61184745 A JPS61184745 A JP S61184745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
recording
recording medium
magnetic
winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2548185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0673201B2 (ja
Inventor
Kaoru Toki
土岐 薫
Mitsuya Okada
満哉 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2548185A priority Critical patent/JPH0673201B2/ja
Publication of JPS61184745A publication Critical patent/JPS61184745A/ja
Publication of JPH0673201B2 publication Critical patent/JPH0673201B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はレーザ光によって情報の記録再生消去をおこな
う光磁気記録再生消去方式及びその装置に関する。
(従来技術とその問題点) 光記鎌方式、特に光デイスクメモリ方式は、高密度・大
容量記録が可能であり、かつ非接触・高速アクセスもで
きるという点から大容量ファイルメモリの一つとして近
年注目を集めている。その中でも記録媒体としてMnB
1 、MnCuB1 、MnTiB1 。
MnAlGeなどの結晶性磁性薄膜あるいはTb、Gd
Dy、Hoなどの希土類金属とFe 、Co 、Niな
どの遷移金属との組み合わせによって作成される非晶質
磁性薄膜を用いた光磁気ディスクメモリは、記録情報の
書き替えが可能であるという利点を持っていることから
、各所で盛んに研究されている。
従来、公知の光磁気記録再生消去方式においては、情報
の記録・再生・消去に対してそれぞれ次のような動作が
とられる。記録媒体はあらかじめ媒体の保磁力以上の外
部磁界により一方向に着磁される。
記録には、レーザ光により発生する熱を利用する。レー
ザ光ビームを1〜2μmφの微小スポットに絞り、記録
媒体に照射し、媒体温度を上昇させる。キー−9温度記
碌をおこなう場合には、記録媒体をキューり温度以上に
上昇させ、外部印加磁界あるいは記録媒体の反磁界によ
って反転磁区を形成する。補償温度記録をおこなう場合
には記録媒体の補償温度を室温付近に設定し、レーザ光
ビーム照射によっである温度まで昇温させ、媒体の保磁
力低下を利用し、外部印加磁界によって反転磁区を形成
する。前記手段により記録2値信号rljrOJを記録
媒体の反転磁区の有無に対応した形で記録できる。
再生は磁気光学効果(Kerr効果あるいはFarad
ay効果)を用いておこなわれる。すなわち記録媒体の
反転磁区の有無に対応して媒体からの反射光あるいは透
過光の偏光面が回転することを利用し、記録媒体から情
報を読み出す。記録媒体には記録時にくらべ低パワレベ
ルのレーザ光が照射され、その反射光または透過光から
信号を再生する。
記録情報を消去する場合には、外部磁界を記録時とは逆
極性に印加し、レーザ光ビームを記録時と同等の強度で
記録媒体に一様に照射するいわゆる一括消去が行われる
。外部磁界印加により記録媒体の磁化状態は記録前の初
期状態に戻る。
ここで、公知の外部磁界印加手段は、たとえば空心コイ
ルを用いる方法を用いる方法、あるいは永久磁石を用い
る方法である。しかしながら、記録時と消去時では通常
数百ニルステッド以上の印加磁界が必要であるために、
空心コイルを用いる場合にはコイルが大型化し、これに
伴って、磁界切替え速度が遅くなると共に記録媒体とコ
イルとの距離を十分に接近させないと所要印加磁界が得
られないという欠点がある。また、電磁石を用いる場合
にも磁界印加手段は大型化し磁界切替え速度が遅いとい
う欠点を生じる。さらに、永久磁石を用いる場合は、機
械的な駆動手段を用いて磁界を切替えるため複雑な機構
が必要でありこの場合も磁界切替速度は遅いものとなる
以上述べた様に、従来のいずれの方式においても磁界切
替え速度は遅いためζこ、消去iこは上述した一括消去
方式が用いられ、また記録には一定磁界印加中にレーザ
パワーを高速変調する方法が用いられていた。そしてこ
の方法では、記録時の印加磁界と消去時の印加磁界の差
が大きいと言う欠、点があった。又、従来装置では既に
記録された情報に、新しい情報を高速で重ね書きする、
いわゆるオーバライド性能を持たせることは不可能であ
った。
(発明の目的) 本発明の目的はこの様な従来の欠点を除くために、成さ
れたものであり、小型でかつ簡易な磁界印加手段を用い
、容易に記録・再生・消去を行なうことができ、さらに
、オーバーライド性能を有する新規な光磁気記録再生消
去方式及び装置を提供することにある・ (発明の構成) 本発明によれば、垂直磁気異方性を有する磁性薄膜を記
録媒体とし、レーザ光及び外部印加磁界によって、情報
の記録・再生・消去を行う光磁気記録再生消去方式にお
いて、外部磁界の印加を、前記記録媒体の片側に、所定
の間隔をおいて固定して設置された永久磁石による磁界
を制御することにより、行なうことを特徴とする光磁気
記録再生消去方式が得られる。
また、本発明にかかる光磁気記録再生消去!fRでは、
光ヘッドと記録媒体への磁界印加手段を備えた光磁気記
録再生消去装置において、磁界印加手段は永久磁石と、
この永久磁石の磁極に対向する部分及び巻線が施された
部分とを有する高透磁率磁性体とからなり、該磁界印加
手段は記録媒体の片側に設置され、さらに前記巻線には
電流源が接続していることを特徴とする。
(構成の詳細な説明) 次に、本発明の構成について、図面を用いて詳細に説明
する。第1図(、)〜(b)に、本発明に係る第−の光
磁気記録再生消去方式の記録・消去動作モード図を示す
。記録媒体に用いる磁性薄膜の磁化状態を消磁状態とし
、これを初期状態とする。消磁状態は、少なくとも記録
トラック以外の媒体領域を、印加磁界Hw′と同方向に
着磁した後、記録トラックにHW’と同方向の消去磁界
HBを印加しながら、消去パワPEを加えることにより
実現できる。記録は、第1図(al (b)のようにこ
の消磁状態の磁性薄膜に磁圧を形成することにより行わ
れる。
磁圧の磁化方向け、印加磁界HWもしくはHW’に対応
して、媒体面に対して、上向きでも、下向きでも良い。
従来の記録が一方向に着磁された磁性薄膜に反転磁圧を
形成して記録を行うのに対して、本発明に係る記録にお
いては、消磁状態の磁性薄膜に磁圧を形成すればよいの
で、記録に要する印加磁界は、従来の記録よりも小さく
てよい。再生は従来の再生と同じように、磁性薄膜から
反射されるレーザ光の偏光面回転を信号として取り出す
磁圧のある領域と消磁された領域とでは、明らかKKe
rr効果による偏向面の回転が異なるので、十分な再生
信号が得られる。消去時には第1図(C)。
(d)に示した様に、消去を要する領域に、一定強度の
レーザ光pBと一定値の外部磁界HBを印加することK
より、初期状態と同じ消磁状態になる。
第2図は、本発明に係る光磁気記録・再生・消去装置の
構成を示したものである。これによると垂直磁気異方性
を有する磁性薄膜2を記録媒体とする光磁気ディスク1
の上方に光磁気記録用ヘッド3、その下方に外部磁界印
加手段4が設けられている。ここで光磁気記録用ヘッド
3は、記録・再生・消去用の光学系及び光検出機構を具
備した従来と同等のものであるが、外部磁界印加手段が
、従来と異なる。
第3図は、この外部磁界印加手段の構成を示した図であ
り、板状の永久磁石22と、この永久磁石の記録媒体に
対向する側の磁極に対向する部分と、巻線24を有した
部分とからなるL型で、高透磁率磁性体から成るコア部
23とから成る。そして、巻線24は、電流源20に接
続され、巻線24への電流の有無によって、第4図に示
す様に記録媒体へ磁場の印加と遮蔽が選択される。すな
わち、巻線24に電流が流れていない時は、第4図(a
lに示す様に、コア部23は、永久磁石22の磁極から
生じる磁束を、もう一方の磁極へ、効率良く導く磁路を
形成するため、記録媒体側へは、磁界が殆ど印加されな
い。一方、第4図(b)に示す様に、巻線24に電流工
が流れる場合、電流■によりて、コア部23内に生じる
磁束の分だけ、永久磁石22の磁極から、磁束が外部に
漏れるため記録媒体へ垂直方向のバイアス磁界が印加さ
れる様になる。
第4図(c)は、巻線に流れる電流Iと、バイアス磁界
HBとの関係を示したものであり、電流工の増加に伴っ
て、バイアス磁界)(Bは増加し、コア部23の磁化が
飽和に近づくにつれて、バイアス磁界HBも、飽和する
傾向を示し、電流値IS以上では従来の永久磁石バイア
スと同等のバイアス磁界を得ることができる。第2図に
おいては、この様な外部磁界印加手段が記録媒体の下方
に、永久磁石の磁極Nが、媒体に対向する様に配設され
ている。従りて巻線への通電中は、記録媒体に上向きの
バイアス磁界が印加される。又、バイアス磁界の大きさ
は、巻線へ流す電流の大きさによって制御できる。
永久磁石22としては、厚さ数ミリメートル、幅及び長
さが数ミリ−数十ミリメートルのサマリウムコバルト磁
石やアルニコ磁石もしくはフェライト磁石が用いられ、
コア部23としては、厚さ数ミリメートル、磁路長及び
幅が数ミリ−数十ミリメートルのNiFe合金、もしく
はNiZnフェライトやMnZnフェライト等のソフト
フェライトが用いられ、又巻線24としては、線径数十
ミクロン−数百ミクロンの銅線が用いられ巻数は、数十
ターンである。又電流値Isとしては、数十〜数百ミリ
アンペアが適当である。
この様にして構成した外部磁界印加手段では、巻線のイ
ンダクタンスLを1μH以下にすることが容易なため、
数百ニルステッドオーダの磁場の数メガへルツオーダで
の高速切替えが記録媒体から数ミリメートル離れた位置
からでも容易に実現できる。
光磁気記録用ヘッド3は、上述した様に従来と同等のも
のであり次の様な構成を有する。6は、直線偏向のレー
ザ光源であり、たとえば半導体レーザが使用される。7
,8.9はビームスプリッタである。レーザ光ビーム集
光用レンズ10は、アクチュエータ11により支持され
ている。フォーカスエラならびにトラッキングエラー信
号はそれぞれフォーカスエラ検出用受光素子12、トラ
ッキングエラー検出用受光素子13によって検出されサ
ーボ制御回路14.15に入力され、サーボ信号となシ
、前記アクチュエータ11にフィードバックされる。再
生信号は偏光フィルタ16を通過後、再生信号検出用受
光素子17によって検出され、再生信号増幅回路18に
よって増幅される。偏光フィルタ16としては、たとえ
ばダラムトムソンプリズムが用いられる。再生信号検出
用受光素子17としては、たとえばPLNフォトダイオ
ードまたはアバランシェ・フォトダイオードが1吏用さ
れる。レーザ光源6の変調には、レーザ光源変調用回路
が使用され、記録時・消去時・再生時に合わせて、レー
ザ光のパワーが変調される。
第5図〜第9図は外部磁界印加手段の他の構成例を示す
図である。
第5図では、コア部27において、巻線28が施こされ
た部分の幅が永久磁石22の磁極に対向する部分より小
さいことを特徴とする。
第6図では、コア部29において、巻線30が施こされ
た部分の厚みが、永久磁石22の磁極に対向する部分よ
り小さいことを特徴とする。
第7図では、コア部31において、巻線32が施こされ
た部分の幅及び厚み共に、永久磁石22の磁極に対向す
る部分より小さいことを特徴とする。
これらの構成例は、いずれも第3図に示す第一の構成例
に比べて、巻線部のコアの断面積を小さくすることによ
って、より低い電流値で巻線部の磁化が飽和するように
でき、その結果、印加磁界の高速切り替えを容易にする
ものである。
第8図では、コア部37がU型をしており、このため永
久磁石の磁極から発生する磁束を、第一の構成例より効
率良く、もう一方の磁極に導くことができるので、巻線
36に通電しない時における印加磁界を、より完全に遮
蔽できる。
第9図では、同心円柱状の永久磁石39が、この内径と
同じ位の穴42が設けられたコア部40に、その穴位置
と内径をあわせて、取り付けられている。この場合、穴
42を光ビームの通路として使えるので、外部磁界印加
手段を記録媒体に対して、光ヘッドと同じ側に配設する
場合に適している。
次に、本発明に係る第二の記録・再生・消去方式を説明
する。第10図(a)〜(b)に、第2図と同様の装置
を用いる場合の動作モード図を示す。この場合も、消磁
状態は少なくとも記録トラック以外の媒体領域を印加磁
界HW’と同方向(第2図中下から上向き)に着磁した
後、記録トラックにHW”と同方向の消去磁界HEを印
加しながら、消去パワーPKを加えることにより実現で
きる。ここで、消去磁界1”IEを発生するのに必要な
巻線電流をIEとする。本方式では、記録時に、上記消
去パワーと同じ一定の・ξワーを加えながら、記録ノミ
ターンに応じて、巻線電流を高速変調することによって
外部印加磁界を消去磁界HEと記録磁界HW’を順次印
加する。
記録媒体の走向に伴う冷却過程で、上記印加磁界に対応
して、同図(d)に示す様に消磁状態部分43の中に記
録磁化状態が実現される。従来の記録が一方向に着磁さ
れた磁性薄膜に反転磁圧を形成して記録を行うのに対し
て、本発明に係る記録では記録磁化状態が巻線に流す電
流喧に対応して決定される。従って、本方式では一括消
去の過程を必要とせずに所望の記録が実現できるオーバ
ライド性能を有している。再生は、従来の再生と同様に
、磁性薄膜から反射されるレーザ光の偏光面回転を信号
として取り出す。
(実施例1) 第2図に示した光磁気記録再生消去装置を用いて、光磁
気ディスクへの情報記録・再生・消去を行なった。外部
磁界印加手段としては、第7図に示したものを用いた。
これは、永久磁石としては厚さ2n+m幅30mm高さ
30mmのアルニコ磁石を用い、コア部としては、Mn
Zn 7エライトを磁極に対向する部分が厚さ2m+n
、巾35mmに、巻線部が厚さ1mm高さ10mmに成
形したものを用い、この両者を接着剤で接着したものか
ら成る。巻線は、線径100μmの銅線が50ターン巻
かれたものから成る。光磁気ディスクとして120(I
IIn$のプラスチック基板上に、スパッタ法によりT
bFe 、@を800に厚に形成したディスクを使用し
た。基板としては、あらかじめ幅0.8μm、ピッチ2
.5μm1  深さ700XLの溝が形成されているい
わゆるプリグループ基板を用いた。
まず、光磁気ディスクを一方向に初期着磁したのち、初
期着磁方向に1400eのバイアス磁界を印加し、線速
9 m/secにてディスク面上4mWの一定強度レー
ザ光を照射した。照射したディスク・トラックの磁化状
態を偏光顕微鏡で観察した結果、一様に消磁されている
ことが確認された。次に、消磁された光磁気ディスクに
対して4 mWのパワーで印加磁界を変えてIMH,の
信号の記録を行った。再生録は、第11図に示す様に、
磁化反転方向にOOe以上ならびに初期着磁方向に、2
700e以上の範囲で飽和し、良好な記録ができた。
消去は、初期着磁方向に1400eの磁界を印加し、4
 mWの一定強度のレーザ光により実行された。
記録信号の消え残りは見られなかった。
(実施例2) 実施例1に示した、光磁気記録・再生・消去装置と光磁
気ディスクを用い、記録パワを4mW一定にして、記録
磁界として、初期着磁方向に消磁磁界HE 1400e
と磁圧形成磁界Hw’ 300 oeをIMl(、で交
互に印加したところ、実施例1と同様良好な記録ができ
た。この記録トラック上に、新たに同一条件で記録磁界
を0.5 MH2で印加したところ、記録磁界に対応し
た記録ができた。前に記録した信号の消え残りは見られ
なかった。
(発明の効果) 以上述べた様に、本発明によれば従来例と比較して次の
様な効果がある。
■ 磁性薄膜の消磁状態を初期状態としているので、従
来の記録・再生・消去方式に比べて、記録・再生・消去
に要する磁界変化量はj以下で良い。
■ 外部磁界発生手段は、従来に比べて高速の磁界切替
ができるので、オーバライド性能を有する記録・再生・
消去装置及び方式を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第10図(al〜(dlは、本発明に係る光磁
気記録再生消去方式の動作モード図、第2図、第3図、
第5〜9図は、本発明の外部磁界印加手段の構成例を示
す図、第4図(al + (b) * (clは、外部
磁界印加手段の動作説明図、第11図は、本発明の実施
例で用いられた光磁気ディスクの記録特性を示す図であ
る。 図において、1・・・光磁気ディスク、2・・・磁性薄
膜、3・・・光磁気記録用ヘッド、4 、26 、33
 。 34.35.38・・・外部磁界印加手段、5・・・記
録媒体走向方向、6・・・レーザ光源、7,8.9・・
・ビームスプリッタ、10・・・レーザビーム集光用レ
ンズ、11・・・アクチュエータ、12.13・・・エ
ラー検出用受光素子、14.15・・・サーボ制御回路
、16・・・偏光フィルタ、17・・・再生信号検出用
受光素子、18・・・増幅回路、19・・・レーザ光源
変調用回路、20・・・電流源、21・・・巻線電流と
印加磁界の関係、22.39・・・永久磁石、23,2
7゜29.31,37.40・・・高透磁率磁性体から
成るコア、24.28.30.32・・・巻線、42・
・・穴である。43・−・消磁状態部分 第 1 図 (幻叙穆 ′ ・己角去 第2図 第3図 第4図 第 4 図 CG) 〒 6 図 第10図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)垂直磁気異方性を有する磁性薄膜を記録媒体とし
    、レーザ光及び外部印加磁界によって情報の記録・再生
    ・消去を行う光磁気記録再生消去方式において、外部磁
    界の印加を、前記記録媒体の片側に、所定の間隔をおい
    て固定して設置された永久磁石による磁界を制御するこ
    とにより、行なうことを特徴とする光磁気記録再生消去
    方式。
  2. (2)光ヘッドと、記録媒体への磁界印加手段を備えた
    光磁気記録再生消去装置において、磁界印加手段は、永
    久磁石と、この永久磁石の磁極に対向する部分及び巻線
    が施された部分とを有する高透磁率磁性体とからなり、
    該磁界印加手段は記録媒体の片側に設置され、さらに、
    前記巻線には電流源が接続していることを特徴とする光
    磁気記録再生消去装置。
JP2548185A 1985-02-13 1985-02-13 光磁気記録再生消去方法及びその装置 Expired - Lifetime JPH0673201B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2548185A JPH0673201B2 (ja) 1985-02-13 1985-02-13 光磁気記録再生消去方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2548185A JPH0673201B2 (ja) 1985-02-13 1985-02-13 光磁気記録再生消去方法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61184745A true JPS61184745A (ja) 1986-08-18
JPH0673201B2 JPH0673201B2 (ja) 1994-09-14

Family

ID=12167241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2548185A Expired - Lifetime JPH0673201B2 (ja) 1985-02-13 1985-02-13 光磁気記録再生消去方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0673201B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0673201B2 (ja) 1994-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4340914A (en) Thermomagnetic recording and reproducing apparatus
JPS62154347A (ja) 光磁気記録方法
JPH065585B2 (ja) 光磁気記憶装置
JPS60236137A (ja) 同時消録型光磁気記録方式並びにそれに使用する記録装置及び記録媒体
JPH0630183B2 (ja) 光磁気記録再生消去方法及びその装置
JPS6217282B2 (ja)
JPH0568763B2 (ja)
JP2811673B2 (ja) 光磁気ディスク用磁界印加電磁石
JP2604700B2 (ja) 光磁気記録再生消去方式及び装置
JPS61184745A (ja) 光磁気記録再生消去方法及びその装置
JP2591729B2 (ja) 光磁気記録再生消去方式及び装置
JPH0325854B2 (ja)
CA2048499C (en) Magneto-optical recording device
JP2604702B2 (ja) 光磁気記録再生消去方式及びその装置
JPH069082B2 (ja) 磁界印加装置
JPS61269204A (ja) 磁界印加装置
JPS62120604A (ja) 磁界印加装置
JP2808597B2 (ja) 光磁気ディスク用磁界印加電磁石
JPS61269203A (ja) 磁界印加装置
JPS63144401A (ja) 光磁気デイスク用磁界印加装置
JP2705598B2 (ja) 光磁気記憶方法及び装置
JPH01178104A (ja) 光磁気ディスク用磁界印加電磁石
JPH0568762B2 (ja)
JPH03263639A (ja) 光磁気記録装置
JPS62189654A (ja) 光磁気記録装置