JPS61184505A - 多機能光フアイバ - Google Patents
多機能光フアイバInfo
- Publication number
- JPS61184505A JPS61184505A JP60024917A JP2491785A JPS61184505A JP S61184505 A JPS61184505 A JP S61184505A JP 60024917 A JP60024917 A JP 60024917A JP 2491785 A JP2491785 A JP 2491785A JP S61184505 A JPS61184505 A JP S61184505A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical fiber
- glass
- different functions
- power
- glass part
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
たとえば、光ファイバを使って有線通信加入者端末まで
送った光を電気に変換し、その電気を光通信の受信側電
源に利用する、いわゆる光フアイバ給電方式が考えられ
ている。
送った光を電気に変換し、その電気を光通信の受信側電
源に利用する、いわゆる光フアイバ給電方式が考えられ
ている。
さらにその際に、もう1本のセンサ用光ファイバを追加
して添わせておき、それを利用して、加入者端末におけ
る布設工事の不良による屈曲や切断、あるいは温度の検
出などに用いることも考えられる。
して添わせておき、それを利用して、加入者端末におけ
る布設工事の不良による屈曲や切断、あるいは温度の検
出などに用いることも考えられる。
この発明は、上記のような異なる機能を持つ複atの光
ファイバを一つにまとめた光ファイバに関するものであ
る。
ファイバを一つにまとめた光ファイバに関するものであ
る。
[従来の技術と問題点]
異なる機能を持つ2本または3木の光ファイバを複゛合
して加入者端末まで布設することが考えられている。
して加入者端末まで布設することが考えられている。
しかし、このようにすると小型の素子を駆動するのに具
合がよくない。
合がよくない。
[問題点を解決するための手段]
この発明は、上記のような異なる機能を持つ2本または
3木の光ファイバを1本の光ファイバにまとめることに
より、以上の問題の解決を図ったものである。
3木の光ファイバを1本の光ファイバにまとめることに
より、以上の問題の解決を図ったものである。
この発明の特徴は、たとえば第1図のように、異なる機
能を持つ複数本の光ファイバの各ガラス部分10,20
.30が、1本のガラスの共通ジャケラ)40中に包含
されて線引された状態になっている点にある。
能を持つ複数本の光ファイバの各ガラス部分10,20
.30が、1本のガラスの共通ジャケラ)40中に包含
されて線引された状態になっている点にある。
なお、「ガラス部分」というのは、光フアイバ素線から
一次被覆を除いた部分、という意味で用いている。
一次被覆を除いた部分、という意味で用いている。
[その詳しい説明]
第1図は、情報伝達用とパワー伝送用とセンサ用の3機
能を一つにまとめた例である。
能を一つにまとめた例である。
10は情報伝送用光ファイバのガラス部分。
たとえば単一モード型で、コア12.クラッド14の上
に、たとえばチタンをドープしたシリカの薄膜からなる
光吸収層16が形成しである。これは他のガラス部分と
の干渉を防ぐためのものである。
に、たとえばチタンをドープしたシリカの薄膜からなる
光吸収層16が形成しである。これは他のガラス部分と
の干渉を防ぐためのものである。
20はパワー伝送用光ファイバのガラス部分。
大口径のコア22とクラッド24の上に、上記と同様な
光吸収層26が形成しである。
光吸収層26が形成しである。
30はセンサ用光ファイバのガラス部分。
多モード光ファイバからなり、コア32とクラッド34
の上に、光吸収層36を形成したものである。
の上に、光吸収層36を形成したものである。
40は共通ジャケットで、たとえば石英ガラスからなる
。この共通ジャケラ)40までの部分(右側に拡大して
示す)が従来の光ファイバのガラス部分に相当し、その
太さは従来のものよりわずかに太い200終層程度にし
である。
。この共通ジャケラ)40までの部分(右側に拡大して
示す)が従来の光ファイバのガラス部分に相当し、その
太さは従来のものよりわずかに太い200終層程度にし
である。
共通ジャケット40の上に、従来と同様に、−次被覆5
0と二次被覆60とをかぶせて多機箋光ファイバ70を
構成する。
0と二次被覆60とをかぶせて多機箋光ファイバ70を
構成する。
[その製造方法]
第2図のように、情報伝送用ガラス部分の母材10°、
パワー伝送用ガラス部分の母材20’、センサ用ガラス
部分の母材30’を先に作っておく。それらを石英ロン
ド40’に設けた孔42の中に収めて母材とし、その後
は通常の光ファイバの場合と同様に、線引きならびに被
覆を行う。
パワー伝送用ガラス部分の母材20’、センサ用ガラス
部分の母材30’を先に作っておく。それらを石英ロン
ド40’に設けた孔42の中に収めて母材とし、その後
は通常の光ファイバの場合と同様に、線引きならびに被
覆を行う。
[作 用]
この光ファイバを使用する場合は、第3図のように、一
端に入力用基板80をとりつける。この基板80の中に
は導波路81.82.83が設けである。
端に入力用基板80をとりつける。この基板80の中に
は導波路81.82.83が設けである。
情報伝送用光ファイバのガラス部分10には、導波路8
1を介して光源91から光が送りこまれる。
1を介して光源91から光が送りこまれる。
パワー伝送用光ファイバのガラス部分20には、導波路
82を介して光パワー源92(たとえば半導体レーザ)
から光パワーが送りこまれる。
82を介して光パワー源92(たとえば半導体レーザ)
から光パワーが送りこまれる。
センサ用光ファイバのガラス部分30には、導波路83
を介して0TDR法を利用するパルス試験器93などを
接続する。
を介して0TDR法を利用するパルス試験器93などを
接続する。
パワー伝送用ガラス部分20によって送られた光パワー
を、加入者端末において、太陽電池などによって電気に
変換し、それを情報伝送用光ファイバのガラス部分10
の受信装置の電源に使う。
を、加入者端末において、太陽電池などによって電気に
変換し、それを情報伝送用光ファイバのガラス部分10
の受信装置の電源に使う。
センサ用ガラス部分30は導光路の異常検知のために用
いる。多機能光ファイバ70の布設工事の不良による屈
曲や切断があると、検出器93によりその発生と位置が
検出できる。また温度が変゛化すると後方散乱光の量が
変化することを利用して、温度の検出もできる。
いる。多機能光ファイバ70の布設工事の不良による屈
曲や切断があると、検出器93によりその発生と位置が
検出できる。また温度が変゛化すると後方散乱光の量が
変化することを利用して、温度の検出もできる。
C実施例]
上記の製造方法により、第1図のような断面を持つ多機
能光フィバ70を作った。
能光フィバ70を作った。
・情報伝送用ガラス部分10は、単一モード型で、コア
12の径が91LH、クラッド14の径が80ル鵬 。
12の径が91LH、クラッド14の径が80ル鵬 。
・パワー伝送用ガラス部分20のコア22はシリカで径
が5Jtm、クラッド24はフッ素ドープシリカで径が
60弘膳。
が5Jtm、クラッド24はフッ素ドープシリカで径が
60弘膳。
争センサ用ガラス部分30は、比屈折率差が2.0%テ
、:!732(7)径が50#L11、クラッド34の
径が80鉢m。
、:!732(7)径が50#L11、クラッド34の
径が80鉢m。
・光吸収層16,26.36はすべて2ル■厚のチタン
ドープ石英膜である。
ドープ石英膜である。
・共通ジャケット40は石英からなり、その外径は 2
00IL騰。
00IL騰。
・−次被覆50はUVエポキシアクリレートからなり、
外径は230ILm。
外径は230ILm。
・二次被覆60はナイロンからなり、外径は0.9鳳凰
である。
である。
この多機能光ファイバ70を加入者端末に用い、情報伝
送用ガラス部分10には4% bit/seaで画像情
報を、パワー伝送用ガラス部分20には2履Wの光入力
を入れ、センサ用ガラス部分30は0TDR法を使って
屈曲および温度の管理に用い、 8006Cの温度まで
±206Cの検出が可能であった・ そのため、この端末で検出した情報を電話局で集計し、
データを消防局に送ることにより、リアルタイムで発火
、火事の検出が可能である。
送用ガラス部分10には4% bit/seaで画像情
報を、パワー伝送用ガラス部分20には2履Wの光入力
を入れ、センサ用ガラス部分30は0TDR法を使って
屈曲および温度の管理に用い、 8006Cの温度まで
±206Cの検出が可能であった・ そのため、この端末で検出した情報を電話局で集計し、
データを消防局に送ることにより、リアルタイムで発火
、火事の検出が可能である。
[発明の効果]
異なる機能を持つ複数本の光ファイバの各ガラス部分が
、共通の1本のガラスジャケット中に包含されて線引さ
れた状態になっているので、加入者側の装置の小型化を
図るうえで有利になる。
、共通の1本のガラスジャケット中に包含されて線引さ
れた状態になっているので、加入者側の装置の小型化を
図るうえで有利になる。
また布設工事も楽になる。
すべて本発明の実施例に関するもので、第1図は断面の
説明図、 第2図は製造方法の説明図、 第3図は使用方法の説明図である。 10:情報伝送用光ファイバのガラス部分20:パワー
伝送用光ファイバのガラス部分30:センサ用光ファイ
バのガラス部分40:共通のガラスジャケット 50ニ一次被覆 60:二次被覆
説明図、 第2図は製造方法の説明図、 第3図は使用方法の説明図である。 10:情報伝送用光ファイバのガラス部分20:パワー
伝送用光ファイバのガラス部分30:センサ用光ファイ
バのガラス部分40:共通のガラスジャケット 50ニ一次被覆 60:二次被覆
Claims (4)
- (1)異なる機能を持つ複数本の光ファイバの各ガラス
部分が、共通の1本のガラスジャケット中に包含されて
線引された状態になつていることを特徴とする多機能光
ファイバ。 - (2)各ガラス部分は、それぞれ外周部に光吸収層を有
するものであることを特徴とする、特許請求の範囲第1
項に記載の多機能光ファイバ。 - (3)複数本の光ファイバは、情報伝達用光ファイバと
パワー伝送用光ファイバとからなることを特徴とする、
特許請求の範囲第1項または第2項に記載の多機能光フ
ァイバ。 - (4)複数本の光ファイバは、情報伝達用光ファイバと
パワー伝送用光ファイバとセンサ用光ファイバとからな
ることを特徴とする、特許請求の範囲第1項または第2
項に記載の多機能光ファイバ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60024917A JPS61184505A (ja) | 1985-02-12 | 1985-02-12 | 多機能光フアイバ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60024917A JPS61184505A (ja) | 1985-02-12 | 1985-02-12 | 多機能光フアイバ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61184505A true JPS61184505A (ja) | 1986-08-18 |
Family
ID=12151510
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60024917A Pending JPS61184505A (ja) | 1985-02-12 | 1985-02-12 | 多機能光フアイバ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61184505A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019089119A (ja) * | 2017-11-17 | 2019-06-13 | 三菱電線工業株式会社 | レーザ光伝送用光ファイバ及び溶接方法 |
JP2019089120A (ja) * | 2017-11-17 | 2019-06-13 | 三菱電線工業株式会社 | レーザ光伝送用光ファイバ及び溶接方法 |
-
1985
- 1985-02-12 JP JP60024917A patent/JPS61184505A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019089119A (ja) * | 2017-11-17 | 2019-06-13 | 三菱電線工業株式会社 | レーザ光伝送用光ファイバ及び溶接方法 |
JP2019089120A (ja) * | 2017-11-17 | 2019-06-13 | 三菱電線工業株式会社 | レーザ光伝送用光ファイバ及び溶接方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4465335A (en) | Concentric core optical fiber coupler | |
US4252403A (en) | Coupler for a graded index fiber | |
US6690867B2 (en) | Optical interconnect assemblies and methods therefor | |
JP3066866B2 (ja) | 光分岐器 | |
US20110135261A1 (en) | Optical waveguide, optical waveguide module and method for forming optical waveguide | |
CN110579204B (zh) | 一种用于三轴一体光纤陀螺的光纤耦合器阵列 | |
WO2003065096A8 (en) | High order mode stripping optical fiber and modules and systems utilizing the same | |
US20110176767A1 (en) | Optical fiber connection structure | |
JPS61184505A (ja) | 多機能光フアイバ | |
JPS61148409A (ja) | 光カプラ | |
US6959131B2 (en) | Achromatic fiber-optic power splitter and related methods | |
CN100412582C (zh) | 一种光子晶体光纤与光波导之间的连接方法 | |
CN108845389A (zh) | 一种保偏光纤 | |
JPS5926711A (ja) | 光フアイバコアの軸合せ方法 | |
JPS6343111A (ja) | 光フアイバ分岐装置 | |
US20040042756A1 (en) | Optical fiber array, and circuit connection method using the optical fiber array | |
Nomoto et al. | SC-type multi-core optical-fiber connectors using a pressurization spring | |
KR100963206B1 (ko) | 광섬유 커넥터 | |
CN220437363U (zh) | 一种基于花生型结构的偏双芯光纤传感器 | |
JPH0429104A (ja) | 微小光ファイバコリメータ | |
CN114779395A (zh) | 一种多功能集成的光纤背板组件 | |
SU1471168A1 (ru) | Направленный волоконный ответвитель | |
JPH0247613A (ja) | 光ファイバテープ心線 | |
JPH05276113A (ja) | 短距離光通信用光分岐器 | |
Clemenzi | NAVAL APPLICATIONS OF FIBER OPTICS |