JPS61182713A - スロ−アウエイ式カツタ - Google Patents

スロ−アウエイ式カツタ

Info

Publication number
JPS61182713A
JPS61182713A JP2065785A JP2065785A JPS61182713A JP S61182713 A JPS61182713 A JP S61182713A JP 2065785 A JP2065785 A JP 2065785A JP 2065785 A JP2065785 A JP 2065785A JP S61182713 A JPS61182713 A JP S61182713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
cutting
cutter body
vibration
cutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2065785A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Aoki
青木 喜代志
Hiroshi Shimomura
博 下村
Tatsuo Arai
新井 辰夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Metal Corp
Original Assignee
Mitsubishi Metal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Metal Corp filed Critical Mitsubishi Metal Corp
Priority to JP2065785A priority Critical patent/JPS61182713A/ja
Publication of JPS61182713A publication Critical patent/JPS61182713A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/16Milling-cutters characterised by physical features other than shape
    • B23C5/20Milling-cutters characterised by physical features other than shape with removable cutter bits or teeth or cutting inserts
    • B23C5/22Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts
    • B23C5/2265Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts by means of a wedge
    • B23C5/2269Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts by means of a wedge for plate-like cutting inserts 

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Milling Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明はスローアウェイ式カッタに関するものである。
「従来の技術」 一般に、工作機械等に取り付けて使用されるスローアウ
ェイ式カンタ等の工具は、切削時にびびりを生ずる傾向
がある。
切削におけるびびり現象は、物体に加えられた外力によ
って引き起こされる振動であって、例えばフライス切削
の場合を例にとると、 (1)機械を駆動させることによる振動。
(11)切削の衝撃によるカッタ本体の振動。
(iii)  切削の衝lによる切刃チップの振動。
(iv)  切削の衝撃による被削材の振動。
(V)  切刃と被削材との摩擦による振動。
などの種々の原因による振動が渾然一体となって発生し
、工具に悪影響を及ぼし、びびりの情況によっては切削
が不可能になる。
また、びびりの原因には、 (イ)連続切断によるびびり (ロ)不連続切り屑生成によるびびり (ハ)工作機械自体に振動源が存在することによるびび
り (ニ)外来振動によるびびり (ホ)再生型自動びびり (へ)摩擦型自動びびり など種々のものが考えられるが、これらの原因をすべて
排除して切削を行うことは困難とされている。
このようなびびりに対する従来の対策を、フライス切削
を例にとって説明すると、 (a)試験等によって最適切削条件を見付けて、びびり
難い切削条件にて作業を行う。(一般的には、軽切削と
する) (b)カッタの月形をびびりにくい形状とする。(一般
に真のすくい角、切刃傾角を正角にする)(c)切刃が
複数個存在する場合には、各切刃を不 ゛等ピッチに設
けて、断続切断により生ずる共振を防止する。
(d)カッタ全体の剛性を高めるとともに、切刃の取り
付は剛性を高める。
(e)カッタの機械取り付は剛性を高める。
(「)機械スピンドルの剛性を高める。
など種々の対策が考えられている。
「発明が解決しようとする問題点」 これら(a)〜(f)の対策には、それぞれ下記の如き
問題がある。
すなわち、前記(a)の対策を実施すると、切削条件が
限定されるため、一般用のカッタとしての使用が困難に
なり、(b)の対策を実施すると、カッタに要求される
他の条件、例えば被削材の種類および加工形状への適応
性、あるいは、切刃チップの経済性等を満足することが
困難になる。
また、前記(C)の対策は、共振現象に起因するびびり
の抑制には効果があるが、すべてのびびりに対して有効
に作用し得るとは限らず、(d)(e)(r)の対策も
、びびりを完全に抑制する程の効果を上げることができ
ない。
本発明は上記の事情に鑑みて提案されたもので、上記各
種のびびり抑制手段に付加することによって、これらの
欠点を補いつつびびりの発生を抑制することを目的とす
るしのである。
「問題点を解決するための手段」 上記目的を達成するため、本発明は、スローアウェイ式
カッタの本体を防振合金によって形成するとともに、該
本体に設けられた切刃載置溝の内面を超硬合金製の保護
部材を覆うようにしたものである。
「作用」 上記カッタ本体は、切刃チップから、および工作機械側
から伝わる振動を吸収して切削部におけるびびりの発生
を防止する機能を発揮し、一方前記保護部材は、機械的
強度の小さな防振合金からなるカッタ本体を保護する機
能を発揮することができる。
「実施例」 以下、第1図ないし第4図を参照して本発明の一実施例
を説明する。
図中符号lはカッタ本体であって、このカッタ本体1は
、防振合金(後に詳細に説明する)によって形成されて
おり、取り付は部2を介して工作機械等に取り付けられ
るとともに、中心軸C(第1図に鎖線で示す)を中心と
して回転駆動されて切削加工を行なう。また、符号3は
、切刃チップであって、この切刃チップ3は、前記カッ
タ本体Iの周縁部の複数個所(図示例では4個所)に周
方向に等間隔をおいて形成された切刃載置1114に挿
入されるとともに、該切刃載置溝4内に挿入されてクラ
ンプねじ5により固定される切刃チップ用のクランプく
さび6によって切刃載置溝4内面に向けて押圧され、固
定されている。
上記切刃載置@4の着座底面と前記切刃チップ3との間
には、超硬合金等の硬質材料によって形成されたシート
7が挾持され、一方、アキシアル方向側面と切刃チップ
3との間には超硬合金等の硬質材料によって形成された
サポータ−8が設けられ、それぞれクランプくさび9お
よびクランプねじ10によって本体lに固定されている
。そして、これらシート6およびサポータ−8が、切刃
チップ3を介して加わる切削荷重からカッタ本体lを保
護する保護部材としての機能を果たしている。
前記カッタ本体Iを構成する防振合金は、外部から与え
られた振動を内部で熱エネルギーに変換させて減衰する
機能、すなわち内部摩擦が大きいという特性を持ってお
り、この防振合金の具体例を挙げると、次のようになる
(1)複合型(応力緩和型) F eC−9i合金系に属する片状黒鉛鋳鉄A 12−
Z n合金系に属する5PZ(超塑性亜鉛)(ii) 
 強磁性型(ヒステリシス型)F e、N i合金系の
TDニッケル F e−Cr合金系の12%Crv4 F e−Cr−A Q合金系のP e−12Cr−3A
 Q合金F e−Cr−A Q−M n合金系のF e
−12c r−1,36A(−0,59Mn合金F e
−Cr−Mo合金系のF e−0,1〜5M o合金C
o−Ni合金系のCo−22N 1−2T 1−IZ 
r合金(iii)  転位型(ヒステリシス型)Mg、
Mg−Z r合金系の M n−37Cu−4,25A Q−3F e−1,5
N i合金M g−M gtN 1合金系に属する合金
(iv)  双晶型(応力緩和型) M n −Cu合金系の Mn−37Cu−4,25A f2−3P c−1,5
N i合金M n−Cu−A Q合金系のCu−40M
 n−2A (1合金あるいはD u−40M n−2
A Q−2S n合金(v)  双晶型(ヒステリシス
型) Cu−A Q−N i合金系に属する合金Cu−Z k
−A 1.合金系に属する合金NiTi合金系に属する
N 1−50T i合金そして、上記各種防振合金の中
から、機械構造材料として一般に使用されている鋳鉄等
の金属伺料よりも内部摩擦(Q−’)か大きな材料、例
えば、Mg合金、Mg−Zr合金、M g −M g2
N +合金、M nCu合金、Cu−A Q−N i合
金、NiTi合金を選定することにより、びびり防止に
必要な減衰能力を得ることができる。
なお、切刃チップの周辺部分は、超硬合金等の硬質材料
で覆って、鋼よりも機械的強度の小さな防振合金を保護
することが望ましく、少なくとも、切削荷重の大部分か
加わるランプ着座底面は、111j記超硬合金等からな
るシートで覆うことが必要である。
また、カッタ本体の具体的形状は前記一実施例に限定さ
れるものではなく、カッタを装着すべき工作機械に対応
して、あるいは、被切削物の性状に対応して適宜変更し
てもよいのはもちろんである。
「発明の効果」 以上の説明で明らかなように、本発明は、スローアウェ
イ弐カッタのカッタ本体を、鋳鉄より内部摩擦の大きな
防振合金で形成するとともに、該カッタ本体の切刃載置
溝内で切刃チップの荷重を支持する面と切刃チップとの
間に、前記カッタ本体を構成する防振合金より硬質の材
料からなる保護部材を設けるようにしたから、カッタが
取り付けられた工作機械、あるいは刃先からカッタに伝
わる振動を防振合金内で熱エネルギーとして吸収してび
びりを抑制することができ、びびりに起因する切刃、の
チッピング、加工面へのびびりマークの発生等を防止す
ることができ、さらに、防振合金からなるカッタ本体の
損傷を防止して長期に亙る使用を可能にすることができ
るという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図はカッタ
を回転中心軸と平行な方向から見た矢視図、第2図は第
1図の■−■線に沿う矢視図、第3図は第2図のI−I
II線に沿う矢視図、第4図は第3図のfV−fV線に
沿う矢視図である。 l・・・・・・カッタ本体、3・・・・・切刃チップ、
4・・・・・切刃載置溝、6・・・・・・クランプくさ
び(切刃チップ用)、7・・・・・・シート、8・・・
・・・サポータ−19・・・・・クランプくさび(シー
ト、サポータ用)。 第1図 第2因

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 工作機械等に取り付けられるカッタ本体に設けられた切
    刃載置溝に切刃チップ固定用の締結手段を設けてなるス
    ローアウェイ式カッタにおいて、鋳鉄より内部摩擦の大
    きな防振合金によって前記カッタ本体を形成するととも
    に、前記切刃載置溝内で切刃チップの切削荷重を支持す
    る面と切刃チップとの間に、前記カッタ本体を構成する
    防振合金より硬質の材料からなる保護部材を設けたこと
    を特徴とするスローアウェイ式カッタ。
JP2065785A 1985-02-05 1985-02-05 スロ−アウエイ式カツタ Pending JPS61182713A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2065785A JPS61182713A (ja) 1985-02-05 1985-02-05 スロ−アウエイ式カツタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2065785A JPS61182713A (ja) 1985-02-05 1985-02-05 スロ−アウエイ式カツタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61182713A true JPS61182713A (ja) 1986-08-15

Family

ID=12033282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2065785A Pending JPS61182713A (ja) 1985-02-05 1985-02-05 スロ−アウエイ式カツタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61182713A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4954021A (en) * 1988-06-10 1990-09-04 Mitsubishi Metal Corporation Inserted rotary cutter
JP2005305475A (ja) * 2004-04-19 2005-11-04 Vector Co Ltd マーキング装置用振動ペンおよびマーキング装置用振動ペンのスタイラス

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5531507A (en) * 1978-08-14 1980-03-05 Sumitomo Electric Ind Ltd Vibration-proof tool shank

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5531507A (en) * 1978-08-14 1980-03-05 Sumitomo Electric Ind Ltd Vibration-proof tool shank

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4954021A (en) * 1988-06-10 1990-09-04 Mitsubishi Metal Corporation Inserted rotary cutter
JP2005305475A (ja) * 2004-04-19 2005-11-04 Vector Co Ltd マーキング装置用振動ペンおよびマーキング装置用振動ペンのスタイラス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5738468A (en) Shim for cutting tool with replaceable cutting insert
KR101437184B1 (ko) 조정가능 탈착식 절삭 인서트를 구비한 절삭 공구
US3292237A (en) Vibration damping means for tools
CA1171116A (en) Vibration-damped wheel for rail vehicles
CA2331797C (en) Clamping device for grinding wheels
US4285260A (en) Rotatable article, such as a tool provided with means for damping vibration
US5442981A (en) Cutting tool
SE436476B (sv) Cirkelsagblad
US5190418A (en) Rotary cutter
JPS61182713A (ja) スロ−アウエイ式カツタ
KR101332467B1 (ko) 절삭공구의 방진구조
SE1650185A1 (en) Cutting tool assembly with controlled resilience using hyperelastic materials
JPS61182712A (ja) スロ−アウエイ式カツタ
JP2013202767A (ja) 切削工具
JPH03221303A (ja) ボーリングバー
US8540462B2 (en) Shim plate for tools for cutting machining as well as a tool
JP3692256B2 (ja) 刃先交換式回転切削工具
JPS5947104A (ja) 工具ホルダ
JPH0724619A (ja) 正面フライス
RU2640483C1 (ru) Режущая пластина
JP2003062704A (ja) 制振工具
JP2004202648A (ja) 切削工具
JPS6119859Y2 (ja)
CN213002685U (zh) 一种硬质合金抗震槽刀
JPS591536B2 (ja) 丸鋸