JPS61180094A - ホ−ス口金具及びその製造方法 - Google Patents

ホ−ス口金具及びその製造方法

Info

Publication number
JPS61180094A
JPS61180094A JP60018966A JP1896685A JPS61180094A JP S61180094 A JPS61180094 A JP S61180094A JP 60018966 A JP60018966 A JP 60018966A JP 1896685 A JP1896685 A JP 1896685A JP S61180094 A JPS61180094 A JP S61180094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hose
fitting
hose fitting
face
threaded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60018966A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0337674B2 (ja
Inventor
谷岡 徳夫
名取 武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP60018966A priority Critical patent/JPS61180094A/ja
Publication of JPS61180094A publication Critical patent/JPS61180094A/ja
Publication of JPH0337674B2 publication Critical patent/JPH0337674B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、新規なホース口金具及びその製造方法に関す
るものである。更に、詳しく述べれば本発明は自動車用
ブレーキホースの端末接続金具として用いられるホー゛
スロ金具及びその製造方法に関するものである。
[従来の技II 自動車のホイールキャリパーは制動時に制動摩擦熱が発
生する。このホイールキャリパ−には、ホース口金具を
介してブレーキホースか接続されている。従って、ホイ
ールキャリパーに接続されているブレーキホースの端末
は、自動車の制動時にホース口金具を介して制動摩擦熱
が伝導する。
制動rI!原熱は通常制動時には何等問題ないが、苛酷
な制動を繰り返し行なったときには発熱量が大きくブレ
ーキホースの局部熱劣化の原因となる。
これはホース口金具が熱伝導性の良い金属から構成され
ているためである。
このため、ホース口金具を熱伝導性の小さい強化プラス
チック、磁器あるいはセラミックで製作することも検討
されたが、強化プラスチックでは強度的に弱く、また、
磁器あるいはセラミックではホース端末の圧縮加締めに
よる固定が不可能であり、熱伝導性の小さいホース口金
具が得られなかった。
[発明が解決しようとする問題点J 本発明はかかる点に立って為されたものであって、その
目的とするところは従来技術の欠点を解消し、熱伝導性
の小さいホース口金具及びその製造方法を提供すること
にある。
E問題点を解決するための手段] 本発明の要旨とするところは、フランジ部の一端面にソ
ケット部及びニップル部が一体化固定されて成る口金具
本体と前記7ランジ部の他端面に他部材との螺合部が一
体化固定化されて成るホース口金具及び、フランジ部の
一端面にソケット部及びニップル部が一体化固定されて
おり、その他端面には他部材との螺合部の先端固着部分
が嵌合できめる内孔が設けられて成る口金具本体があり
、該内孔にセラミックから成る他部材との螺合部の先端
固着部分を嵌合させ、かかる後、該嵌合部に近接する7
ランジ部を押部材で加圧して塑性流動することにより固
着させることを特徴とするホース口金具の製造方法にあ
る。
本発明において、口金具本体は圧縮加工締め性及び加圧
により塑性流動性を発揮する金属ならどのようなもので
もよく、例えば炭素鋼等が適切である。炭素鋼としては
812G−815Gが適切である。また、本発明におい
てセラミックとしては熱伝導性が小さく、油圧回路の圧
力に耐えられるものならよく、例えば、アルミナ系ファ
インセラミックス、ジルコニア系ファインセラミック、
窒化珪素系ファインセラミックス等がある。
[作  用] 本発明の作用は、ホース口金具を圧縮加締め及び加圧に
より塑性流動できる金属材料から成る口金具本体と、熱
伝導性の小さいセラミックから成る他部材との螺合部と
から構成させることにより、従来不可能であってホース
加締め性と低熱伝導性とを効果的に両立させたことにあ
る。
[実施例] 次に、本発明のホース口金具の実施例を図面により説明
する。
第1図は、本発明のホース口金具の一実施例を示した半
断面正面図、第2図は第1図のホース口金具の他部材と
の螺合部4を示した半断面正面図。
第3図は第1図のホース口金具の口金具本体を示した半
断面正面図である。第1図から第3図から明らかな如く
、ホース口金具本体は7ランジ部1゜ソケット部2.ニ
ップル部3及び内孔 20からなっており、該内孔20には他部材との螺合部
4の先端固着部分の固着溝22が嵌合、固着している。
この他部材との螺合部4の内向20への固着方法は、ま
ず、内向20内に他部材との螺合部分4の固着溝22を
嵌合させ、かかる後嵌合部に近接した7ランジ部1の押
部21を押部材で加圧することにより固着溝22内に塑
性流動することにより固着するものである。シール面5
は7ランジ部1の他端面に形成される螺合時のシール面
である。
第4図は、本発明のホース口金具の他の一実施例を示し
た半断面正面図、第5図は第4図のホース口金具の他部
材との螺合部4を示した半断面正面図である。第4図及
び第4図から明らかな如く、このホース口金具ではシー
ル面6は固着溝22と反対方向に設けである。したがっ
て、セラミック性の他部材との螺合部4の成形加工性が
よく、生産性も高い。
[発明の効果] 本発明のホース口金具は熱伝導性が小さいためホイール
キャリバーからの制動摩擦熱の伝熱量を小さく、その結
果ブレーキホースの端末の局部熱劣化を効果的に抑止で
きるものであり、工業上有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のホース口金具を示した半断面正面図、
第2図は第1図のホース口金具の他部材との螺合部を示
した半断面正面図、第3図は第1図のホース口金具の口
金具本体を示した半所面正面図、第4図は本発明のホー
ス口金具の他の一実施例を示した半断面正面図、第5図
は第4図のホ−スロ金具の他の一実施例を示した半断面
正面図。 第5図は第4図のホース口金具の他部材との螺合部4を
示した半断面正面図である。 1・・・7ランジ部、 2・・・ソケット部。 3・・・ニップル部、 4・・・螺 合 部。 5.6・・・シール面、7・・・ボルト穴。 8・・・側   孔、20・・・内   孔。 21・・・押   部、22・・・固 着 溝。 第4 l 見 5閉

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)フランジ部の一端面にソケット部及びニップル部
    が一体化固定されて成る口金具本体と前記フランジ部の
    他端面に他部材との螺合部が一体化固定化されて成るホ
    ース口金具において、前記他部材との螺合部はセラミッ
    クから構成されて成ることを特徴とするホース口金具。
  2. (2)フランジ部の一端面にソケット部及びニップル部
    が一体化固定されており、その他端面には他部材との螺
    合部の先端固着部分が嵌合できる内孔が設けられて成る
    口金具本体があり、該内孔にセラミックから成る他部材
    との螺合部の先端固着部分を嵌合させ、かかる後、該嵌
    合部に近接するフランジ部を押部材で加圧して塑性流動
    することにより固着させることを特徴とするホース口金
    具の製造方法。
JP60018966A 1985-02-01 1985-02-01 ホ−ス口金具及びその製造方法 Granted JPS61180094A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60018966A JPS61180094A (ja) 1985-02-01 1985-02-01 ホ−ス口金具及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60018966A JPS61180094A (ja) 1985-02-01 1985-02-01 ホ−ス口金具及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61180094A true JPS61180094A (ja) 1986-08-12
JPH0337674B2 JPH0337674B2 (ja) 1991-06-06

Family

ID=11986393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60018966A Granted JPS61180094A (ja) 1985-02-01 1985-02-01 ホ−ス口金具及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61180094A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63171791U (ja) * 1987-04-30 1988-11-08

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63171791U (ja) * 1987-04-30 1988-11-08
JPH0417897Y2 (ja) * 1987-04-30 1992-04-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0337674B2 (ja) 1991-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR19990087281A (ko) 파이프 연결부
JPS61180094A (ja) ホ−ス口金具及びその製造方法
EP0836252A3 (en) Lamp socket
GB2162607A (en) Threaded pipe coupling
JPS5937392A (ja) 管の接続構造
DK1432943T3 (da) Samlinger
CA2325242C (en) Conical flange interface for railway applications
CN215950665U (zh) 一种压接管件
JPH017908Y2 (ja)
JP4156218B2 (ja) 管継手シール機構
JPS59222692A (ja) 管継手
JPS6137484U (ja) 圧縮機の外部配管接続構造
JPH0612186Y2 (ja) 管材の接合装置
JP3060593U (ja) 管体の継手構造
JPS6077880U (ja) 細径金属管端部の接続構造
JPS59157191U (ja) 管継手
JPS584885U (ja) 離脱防止管継手
JPS5835081U (ja) 管継手
JPS6086687U (ja) 管継手
JPS59124521A (ja) セラミツクライナを嵌合したシリンダの製造方法
JPH0338470B2 (ja)
EP0896161A3 (en) Union nut with external surface having radial toothing
JPS6024989U (ja) 弾性管用管継手
JPS59185486U (ja) 自動車用冷房装置の冷媒配管接続金具
JPS60122680U (ja) ヒ−トパイプの接続具