JPS6117970A - 2つのx線エネルギーの検出システム - Google Patents

2つのx線エネルギーの検出システム

Info

Publication number
JPS6117970A
JPS6117970A JP60132075A JP13207585A JPS6117970A JP S6117970 A JPS6117970 A JP S6117970A JP 60132075 A JP60132075 A JP 60132075A JP 13207585 A JP13207585 A JP 13207585A JP S6117970 A JPS6117970 A JP S6117970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
filter
detection
cathode
anode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60132075A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0569536B2 (ja
Inventor
ヘンドリツク マルダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Optische Industrie de Oude Delft NV
Original Assignee
Optische Industrie de Oude Delft NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Optische Industrie de Oude Delft NV filed Critical Optische Industrie de Oude Delft NV
Publication of JPS6117970A publication Critical patent/JPS6117970A/ja
Publication of JPH0569536B2 publication Critical patent/JPH0569536B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N23/00Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
    • G01N23/02Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material
    • G01N23/06Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material and measuring the absorption
    • G01N23/083Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material and measuring the absorption the radiation being X-rays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/06Diaphragms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4035Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis the source being combined with a filter or grating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/48Diagnostic techniques
    • A61B6/482Diagnostic techniques involving multiple energy imaging
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K1/00Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating
    • G21K1/10Scattering devices; Absorbing devices; Ionising radiation filters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/02Electrodes; Screens; Mounting, supporting, spacing or insulating thereof
    • H01J29/10Screens on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted or stored
    • H01J29/36Photoelectric screens; Charge-storage screens
    • H01J29/38Photoelectric screens; Charge-storage screens not using charge storage, e.g. photo-emissive screen, extended cathode
    • H01J29/385Photocathodes comprising a layer which modified the wave length of impinging radiation
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05GX-RAY TECHNIQUE
    • H05G1/00X-ray apparatus involving X-ray tubes; Circuits therefor
    • H05G1/08Electrical details
    • H05G1/26Measuring, controlling or protecting

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、X線源、延長形検出管及び該X線源と検出管
の間のスリットダイヤフラムから成り、ダイヤフラムの
スリット形の開口部は検出管の縦軸に平行して延びてお
り、該検出管は検出管の縦軸方向に延びる少なくとも一
個の陰極とこの陰極の反対側に位置しこの陰極と同じよ
うに検出管の縦軸方向に延びている少なくとも一個の陽
極を含み、該検出管は真空化されており操作中陰極と陽
極の間に電界が形成されるシステムに関する。上記のよ
うな延長形X線検出管はオランダ国特許願第79.00
878号に開示されており、スリットラジオグラフィー
に特に好ましく使用される。
ジェー・コーマンス等(メディカムンディ)著[コンピ
ュータライズドデュアルーエナジーイメジング:テクニ
カルデスクリプション」第27巻、No、3(1982
) (”Computerized dual−ene
rgyj、maging:a technical d
escription” by J、 Coumans
 et al in Medicamundi、 Vo
l、27. No、3.1982)の記事により、2種
類の異なった高電圧、例えば70kVPと120kVp
でX線源を交互に操作することによりいわゆる2重エネ
ルギーX線像を生み出すことは公知である。交互に2種
類の電圧をX線源にかけると互いに異なる“高エネルギ
ー重心”、つまり互いに異なる硬さのX線ビームが発生
する。
患者の体のような検査しようとしている物体に第一の高
エネルギー重心を有するX線及び第二の高エネルギー重
心を有するX線を連続的に放射することにより、例えば
コンピュータを用いて結果として生じるX線像を、例え
ば骨は映らず組織だけが映像化され、そして例えば肋骨
の影に隠れている組織を映像化するよう処理することが
可能である。このことは、例えば人体中の異なった物質
は、異なった硬さのX線に対し異なった吸収を示すこと
による結果である。
X線源の高電圧源として二種類のレベルを使用した場合
、2つの連続する時間で照射を行なわなければならず、
一方ではこの2つの連続する時間の間隔は、あまり長す
ぎると検査中の物体が動き、異なったX#lビームによ
って得ら九る映像を処理する際誤差が生じ得るので、あ
まり長過ぎないようにしなければならないという欠点を
伴う。
例えばオランダ国特許願第83.03156号に記載の
スリットラジオグラフィーにおいては、患者の完全な像
を得るためには機械式走査が必要であるが、全映像高さ
0.4mに対する走査時間は約1秒である。
この走査時間はあまりに長く、異なるX線源電圧におい
て引き続いての2番目の走査において患者の映像の図形
が変化してしまうことは避けられずこの事は好ましくな
い。
本発明の一つの目的は、X線源の陽極電圧を切り換える
必要のない、いわゆる二重エネルギー映像処理技術のス
リットラジオグラフィーへの適用を可能にする装置を提
供することである。
ここにおいて、本発明によれば」1記の型のシステムに
おいて、フィルターがX線源と検出管の間の経路のスリ
ットダイヤフラムの近くに備えられており、該フィルタ
ーはスリット形開口部の全長に渡って線源より発せられ
たX線ビームの一部分を遮断し、該ビーム中の比較的低
エネルギーのX線(X−radiation)を妨害し
、陰極は該検出管の長さ方向に延びている本質的に平行
な2個のストリップから成るX線検出層が備えられてお
り、該ストリップの一方は該フィルターを通過した放射
線を受け、他方のスリットはフィルターを通過しない放
射線を受ける。一方のストリップは好ましくは他方のス
1−リップより厚みが非常に厚い。
本発明は、スリットラジオグラフィーにおいて、完全な
像を映すための走査時間に比べて局部露出時間が著しく
少ないという知見に基づいている。
局部露出時間とは平面扇状X線ビームが患者の一点を通
過する時間のことである。このビームはX線源と患者の
間のスリットダイヤフラムによって得られ、スリン1−
ダイヤフラムは、X線源の焦点から見てストリップ状の
検出器により限定される空間角度内で、患者を通過した
後X線が検出管に入射するのを可能にする。このスリッ
トダイヤフラムが、二個の狭い同じ長さの重なったスリ
ットに分かれていると考えられる場合、そのスリットは
一般に同じように狭い必要はないが、元のX線ビームは
、各々検出管の対応した狭いストリップに入射する2つ
の重なった全く平たい扇状サブビームから構成されてい
るとみなすことができる。
機械式走査によりかくして患者の同じ位置が記録される
瞬間と瞬間の時間差が0.1秒未満で2つの像が得られ
る。放射線は、適当な厚みの例えばPb       
1又はCuの板をX線ビーム中に置くことにより硬くな
ることが知られている。このことは低エネルギー放射線
、即ちより小さい振動数の放射線は、高エネルギーの放
射線、即ちより大きい振動数の放射線より減する度合が
大きいことを意味する。
物質はそれを通過するX線に対し高域フィルターとして
の作用をする。X線に対する低域フィルターは実際問題
として実現不可能である。 本発明によれば、そのよう
な高域フィルターは、平面扇状X線ビームの一部分、そ
の部分は実際上上記のサブビームの1つを構成している
が、その部分を遮断するようにX線ビーム路のスリット
ダイヤフラムのところに配置される。このサブビームが
フィルターを通過すると、フィルターを通過せずにスリ
ットダイヤフラムを通過するサブビームの“高エネルギ
ー重心”に対しより高いエネルギーにパ高エネルギー重
心″がシフトする。更に本発明の好ましい実施態様によ
れば、フィルターを通過しないビームが投射されるスト
リップは主に軟かい放射線を吸収し且つ硬い放射線を最
適に通し。
又フィルターを通過したビームが投射されるスト=8− リップはフィルターによって硬くされた放射線を最適に
吸収するように検出管が配置される。このようにしてビ
ームが検出管に作用するところの高エネルギー重心間の
空間を更に増大させることができる。
望ましい検出管特性を達成するために、フィルターを通
過したビームが投射される検出管のストリップは他方の
ストリップよりも厚みが著しく厚い。検出管がX線スク
リーンを含む場合、スクリーンの厚みに加えて、一つの
ストリップのスクリーン物質も他方のストリップのそれ
よりも異なるように選択することができる。例えば原子
番号の小さい原子から成るスクリーン物質は主に軟かい
放射線を吸収する。
以下、図を参照しながら本発明を更に詳細に説明する。
第1図に本発明の基礎をなすアイディアを具体化したス
リットラジオグラフィーのシステムを示す。参照番号1
はX線源を示し、X線源より発せられた放射線はダイヤ
フラム2を通過し、次いで図で示した患者の体を通過し
てX線検出管3に入射する。
X線源1はその軸の回りに回転できるように取り付けら
れ、ダイヤフラム2及び検出管3は、X線源1.の回転
の間、連続的な直線運動を行なう。
これにより、患者の体の一部は図の面の垂直方向に広が
る扇状のX線で照射され、通過した放射線は検出管3に
入射する。ダイヤフラムは、直線運動の代わりに、X線
源の回転軸の回りを回転させることも出来る。図に示さ
れた該システムの操作については、オランダ国特許願第
83.03156号で更に詳細に説明されている。本発
明では、フィルター4がダイヤフラム2の近くに取り付
けられ、該フィルターはX線源1より発せられたX線ビ
ームの一部分を遮断して、該ビーム中の比較的低エネル
ギーのX線を妨害しより硬い放射線を通過させる゛。原
則的には、該フィルターには、この目的に適するいかな
る既知の物質でも用いることが出来るが、銅や鉛のよう
な物質が好ましい。
検出管3は真空化されており、操作中は陰極5と陽極6
の間に電界が形成される。
第1a図は陰極5の部分拡大図である。該陰極は例えば
CsIの層8′及び8″で裏面が被覆された陰極支持体
7を含む。X線は該層8′及び8″中で可視像に変換さ
れ、該可視像は層8′及び8″の裏面に取り付けられた
光電陰極9中の電子を放出し、放出された電子は陽極上
に投射され、それ自体は既知の方法により鮮明な可視像
に変換され得る。CsI層を形成しているストリップ形
部分8′−は比較的薄く、ストリップ形部分8″は非常
に厚く、又該システムはフィルター4を通過した放射線
、即ち硬い放射線がCsI層の厚い方の部分8″−に入
射する様に構成されている。これにより硬いX線により
本質的に形成される像はストリップ8″の裏面上に形成
される。形成された像は光重陰極9より電子を発せしめ
、該電子は比較的硬い高エネルギーのX線により放出さ
れる。
フィルターを通過しない放射線は陰極の薄い方のストリ
ップ8′上に入射し、軟らかい放射線は主としてストリ
ップ8′中で吸収され、その結果ストリップ8′中で本
質的に軟らかいX線により像が形成される。これによっ
て光電陰極中で電子が放出される。軟らかい放射線によ
りストリップ8′の裏面から発せられる該電子の割合は
軟らかい放射線によりストリップ8″の裏面から発せら
れる電子の割合より非常比高い。
上記について第2図及び第3図を参照し説明する。
第2図及び第3図のグラフに示した測定には、X線源は
130 kVpの一定電圧で操作し、層8′及び8″用
の検出物質としてCsTを用いた。
第2図において、カーブAはX線管からの放射、患者の
透過(150Iwm1120)および厚さ0.05+n
mのCsI層8′の吸収をX線のkeV値の関数として
示した乗積曲線(Product ’curve)であ
る。カーブBは、放射線が厚さ2)の銅でできたフィル
ター4を通過し、厚さ0.3mmのCsIでできた層8
′で吸収を受けるためカーブAと異なっている。両カー
ブは最大値を100として示した。    。
カーブAの“重心”は57 keVに位置し、カーブB
では85 keVに位置する。フィルターを通過しない
比較的軟らかい放射線(A)の放射線収量は、フィルタ
ーを通過した比較的硬い放射線(B)の放射線収量の約
2.7倍である。もしこの事が現像時に問題を生ずる様
であれば、ストリップ8″が放射線にさらされる時間が
ストリップ8′が放射線にさらされる時間より長くなる
ように、フィルター4の位置を適切に調整し、それに伴
い各X線が入射するストリップ8′及び8″の位置を変
えることにより該層つの放射ビームの幅の比を修正する
ことができる。  ・ 第3図中のカーブC及びDはまたフィルターの通過がX
線のkeV値に与える影響を表わしており、これらも最
大値を100として表わした。第3図に示したカーブと
第2図に示したカーブの違いは、フィルターを通過しな
い放射線CはAの場合の厚さ0.051111IのCs
I層の代りに0.1mmの厚さのCsI層8′により吸
収されるからであり、又フィルターを通過する放射線り
は、Bの場合の厚さ2mmの銅製フィルターの代りに1
mmの厚さの銅製フィルター4を通過するからである。
カーブCでは“重心”は58 ksVにあり、カーブD
では78 keVに存在する。
第3図では該層つの“重心”の差が小さくなっているが
、これは主としてフィルター効果が低いことによる。フ
ィルターを通過しない放射線(C)の放射線収量はフィ
ルターを通過した放射線(D)の放射線収量の約2倍で
ありまた、カーブAの場合に用いた厚さQ、05mmの
CsI製検小検出ストリップ用して得られた放射線収量
の約1.8倍である。
仮に厚さ0.3mmのCsI製検小検出ストリップィル
ターを通過しない放射線用に用いると、″重心″は61
 keVの位置となり、放射線収量はカーブDに示した
フィルターを通過した放射線の放射線収量の4倍にも達
する。
仮に厚さIIIIIIlのCsI製検小検出ストリップ
ィルターを通過した放射線用に用いると、″重心″は8
8keVの位置となり、放射線収量は厚さ0 、3mm
のCsIを用いて得られた放射線収量の約2倍となる。
然し現時点では厚さ1mmのCsI製検出層の製造には
克服出来ない技術」二の問題が存在する。
本発明のシステムでjよ、検出層8′及び8″により形
成される像の処理は、おのずと明らかな様に、2つの像
、即ち像を鮮明にする陽極管」二に形成される像の上部
に相当する第1の像及び下部に相当する第2の像を作る
様に行なわねばならない。
これは様々な方法により実現可能である。
陽極は異なった蛍光体でできている二つのストリップで
作ることが可能であり、検出層のより厚い方の部分から
発せられる電子が、薄い方の部分から発せられる電子に
より生ずる光と異なった色の光を発するようになってい
る。また、相互に異なったスペクトル透過率を有する二
つのタイプのフィルター材で表面被覆し、た一つの蛍光
体を用いることも可能である。更にまた、二つのストリ
ップより発せられる光の偏波状態を互いに異なった状態
にさせるフィルターを用いることも出来る。
色あるいは偏波状態が異なれば、色感応性または偏波感
応性の分離鏡を用いて光路を分離し、二つの検出器、フ
ィルムまたはいわゆるダイオード     )列に導く
ことが可能である。色の情報の場合には、=15− 陽極より提供される情報を更に分離することなく直接カ
ラーフィルム上に記録することも可能である。
更に、従来の陽極を用いることもできるがこの場合光路
は分離鏡を用いて分離し、二うの平行に配置した対物レ
ンズを介して二つのダイオード列または二枚のフィルム
に導くことができる。後者の場合には、検出層の一方の
ストリップのみが各フィルム上に現像されるように該フ
ィルムの前を移動するシールドあるいはナイフェツジを
用いるべきである。
陽極としては、該陽極の異なった領域を走査するための
ダイオード列を備えたガラス繊維製の陽極を用いること
が出来る。この陽極を第4図に示す。図中参照番号10
はX線による像を鮮明にする管を示し1例えば第1図の
陰極5と同様の構造を持つ陰極11、及びガラス繊維板
12上に取り付けられた陽極13を含む。ガラス繊維板
12上には更にガラス繊維板素子14及び14′が取り
付けられており該素子14及び14′は該ガラス繊維板
12に接していない方の端でダイオード列15及び15
′を支持している。陽極をこの様に配置する場合、オラ
ンダ国特許願第84.01105号に開示された構成も
また更に効果的に用いることが出来る。
ガラス繊維板素子14及び14′は図に示されるような
直線形の代りに、図4において素子14を下側に曲げ、
素子14′を上側に曲げるようにして、素子14と14
′が僅かに曲がった形を有していてもよい。このように
するとダイオード列の該素子14及び14′の端部への
取り付けが容易になる。素子1−4及び14′はガラス
繊維でできているため、曲がった形にしても問題はなく
、またそれにより光の伝達が損われることもない。
陰極中のストリップ8′及び8″上の二つの像の分離を
良くするために、X線に対して完全に非感応な不活性領
域をCsIでできた二つの該ストリップの間に設置する
ことが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のX線検出システムを示す。 第1 a図は第1図の部分拡大図である。 第2図は本発明のシステムの第一の実施態様におけるX
線エネルギーと強度の関係を示すグラフである。 第3図は本発明のシステムの第二の実施態様におけるX
線エネルギーと強度の関係を示すグラフである。 第4図は本発明のシステムに用いる別のタイプの検出管
の構造図である。 1・・X線源、2・・スリットダイヤフラム、3・・検
出管、4・・フィルター、5・・陰極、6・・陽極、7
・・陰極支持体、8’、8”・・ストリップ、9・・光
電陰極、12・・ガラス繊維板、14.14′・・ガラ
ス繊維板素子 15.15′・・ダイオード列。 第1図 咽 ZV、t

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、X線源、延長形検出管及び該X線源と検出管の間の
    スリットダイヤフラムから成り、ダイヤフラムのスリッ
    ト形の開口部は検出管の縦軸に平行して延びており、該
    検出管は検出管の長さ方向に延びる少なくとも一個の陰
    極とこの陰極の反対側に位置しこの陰極と同じように検
    出管の長さ方向に延びている少なくとも一個の陽極を含
    み、該検出管は真空化されており、操作中陰極と陽極の
    間に電界が形成されるシステムにおいて、該X線源と該
    検出管の間の経路上のスリットダイヤフラムの近くにフ
    ィルターが設置され、該フィルターはスリット形開口部
    の全長に渡って線源より発せられたX線ビームの一部分
    を遮断し、該ビーム中の比較的低エネルギーのX線を妨
    害し、該陰極には該検出管の長さ方向に延びている本質
    的に平行な2個のストリップから成るX線検出層が備え
    られており、該ストリップの一方は該フィルターを通過
    した放射線を受け、他方のストリップはフィルターを通
    過しない放射線を受けることを特徴とするシステム。 2、該一方のストリップが他方のストリップよりも非常
    に厚いことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のシ
    ステム。 3、該フィルターが銅製であることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項又は第2項記載のシステム。 4、該フィルターが鉛製であることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項又は第2項記載のシステム。 5、検出層の一方のより厚いストリップが他方のより薄
    いストリップより幅が広いことを特徴とする特許請求の
    範囲第1〜4項のいずれか少なくとも一つに記載のシス
    テム。 6、該X線検出層がCsIであることを特徴とする特許
    請求の範囲第1〜5項のいずれか少なくとも一つに記載
    のシステム。 7、ストリップ形領域が検出層のより厚いストリップと
    より薄いストリップの間に形成されており、該領域はX
    線に対し非感応であることを特徴とする特許請求の範囲
    第1〜6項のいずれか少なくとも一つに記載のシステム
    。 8、該陽極が2個のストリップから成り、各々のストリ
    ップは陰極上の検出層のストリップの一方と本質的に対
    応しており、陽極の一個のストリップは第1の色の光を
    発するようにされた蛍光体層が備わっており、陽極の他
    方のストリップには第2の色の光を発するようにされた
    蛍光体層が備わっていることを特徴とする特許請求の範
    囲第1〜7項のいずれかに記載のシステム。 9、該陽極には蛍光体層が備えられており、その蛍光体
    層の上には、フィルター物質でできている二つのストリ
    ップが、その各々が陰極上の検出層のストリップの一方
    と本質的に対応するように設置されていることを特徴と
    する特許請求範囲第1〜7項のいずれかに記載のシステ
    ム。 10、該フィルターが偏波フィルターであることを特徴
    とする特許請求の範囲第9項記載のシステム。 11、該陽極が、陰極と向い合っているガラス繊維板の
    面の上に設置されており、陰極から離れた方のガラス繊
    維板面上に更にガラス繊維素子が備わっており、該素子
    を介して検出物質でできている第1ストリップによって
    生み出された映像が少なくとも第1ダイオード列へ通さ
    れ、検出物質でできている第2ストリップによって生み
    出された映像は少なくとも別のダイオード列へ通すこと
    ができることを特徴とする特許請求の範囲第1〜7項の
    いずれかに記載のシステム。
JP60132075A 1984-06-19 1985-06-19 2つのx線エネルギーの検出システム Granted JPS6117970A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8401946 1984-06-19
NL8401946A NL8401946A (nl) 1984-06-19 1984-06-19 Stelsel voor het detecteren van twee roentgenstralingsenergieen.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6117970A true JPS6117970A (ja) 1986-01-25
JPH0569536B2 JPH0569536B2 (ja) 1993-10-01

Family

ID=19844101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60132075A Granted JPS6117970A (ja) 1984-06-19 1985-06-19 2つのx線エネルギーの検出システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4821306A (ja)
EP (1) EP0168090B1 (ja)
JP (1) JPS6117970A (ja)
DE (1) DE3577630D1 (ja)
IL (1) IL75538A (ja)
NL (1) NL8401946A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04213615A (ja) * 1990-12-12 1992-08-04 Shinwa Kosan Kk セメントグラウトを用いた地盤注入工法
JP2020034574A (ja) * 2019-11-20 2020-03-05 浜松ホトニクス株式会社 放射線検出装置、放射線検査システム、及び、放射線検出装置の調整方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8501795A (nl) 1985-06-21 1987-01-16 Optische Ind De Oude Delft Nv Inrichting en werkwijze voor spleetradiografie met verschillende roentgenstralingsenergieen.
EP0432730B1 (en) * 1989-12-14 1999-08-04 Aloka Co. Ltd. Bone mineral content measuring apparatus
EP0449113B1 (en) * 1990-03-22 1994-10-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of inspecting a mass content of a target material using a multi-channel X-ray image sensor
US5247559A (en) * 1991-10-04 1993-09-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Substance quantitative analysis method
GB9223818D0 (en) * 1992-11-13 1993-01-06 De Beers Ind Diamond Body scanning system
CA2373651A1 (en) 1999-05-10 2000-11-16 Francois Lippens Energy selective detection systems
US6473487B1 (en) 2000-12-27 2002-10-29 Rapiscan Security Products, Inc. Method and apparatus for physical characteristics discrimination of objects using a limited view three dimensional reconstruction
DE10345175A1 (de) * 2003-09-29 2005-01-13 Siemens Ag Verfahren und Röntgenanlage zur Erzeugung einer Röntgenaufnahme
CN103718251B (zh) 2011-06-06 2016-09-21 皇家飞利浦有限公司 多焦斑x射线辐射滤波
DE102014202330B3 (de) * 2014-02-10 2015-06-03 Siemens Aktiengesellschaft Single Source DualEnergy mit zwei Filtern zur Röntgenspektrumsdifferenzierung bei Strahlerblenden mit Schlitzplatte
DE102014202331B3 (de) * 2014-02-10 2015-08-06 Siemens Aktiengesellschaft Strahlerblende zum Erzeugen eines Strahlenfächers, Computertomographiegerät mit einer solchen Strahlerblende sowie Verfahren zum Steuern eines solchen Computertomographiegeräts
US11116459B2 (en) * 2015-05-19 2021-09-14 Protonvda Llc Proton imaging system for optimization of proton therapy
CN111190217B (zh) * 2020-01-23 2022-08-02 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 一种透射带通型辐射流探测器

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1308948A (en) * 1969-05-30 1973-03-07 Abrahamsson S Monitoring occurence of respective events at a plurality of predetermied positions
US4206361A (en) * 1972-05-17 1980-06-03 E M I Limited Radiography
US3944822A (en) * 1974-09-30 1976-03-16 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The U. S. Environmental Protection Agency Polarization excitation device for X-ray fluorescence analysis
JPS522777A (en) * 1975-06-24 1977-01-10 Jeol Ltd Radiation detector
NL7605253A (nl) * 1976-05-17 1977-11-21 Optische Ind De Oude Delft Nv Inrichting voor tomografie.
US4029963A (en) * 1976-07-30 1977-06-14 The Board Of Trustees Of Leland Stanford Junior University X-ray spectral decomposition imaging system
US4132895A (en) * 1976-08-28 1979-01-02 Emi Limited Radiography
US4149081A (en) * 1976-11-29 1979-04-10 Varian Associates, Inc. Removal of spectral artifacts and utilization of spectral effects in computerized tomography
US4132653A (en) * 1977-06-29 1979-01-02 Samson James A R Polarization analyzer for vacuum ultraviolet and x-ray radiation
US4247774A (en) * 1978-06-26 1981-01-27 The United States Of America As Represented By The Department Of Health, Education And Welfare Simultaneous dual-energy computer assisted tomography
CA1136776A (en) * 1979-03-23 1982-11-30 Brian K. Rutt Split filter ct
US4292538A (en) * 1979-08-08 1981-09-29 Technicare Corporation Shaped detector
US4445226A (en) * 1981-05-05 1984-04-24 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Multiple-energy X-ray subtraction imaging system
DE3275782D1 (en) * 1981-12-07 1987-04-23 Albert Macovski Energy-selective x-ray recording and readout system
US4626688A (en) * 1982-11-26 1986-12-02 Barnes Gary T Split energy level radiation detection
US4511799A (en) * 1982-12-10 1985-04-16 American Science And Engineering, Inc. Dual energy imaging
NL8400845A (nl) * 1984-03-16 1985-10-16 Optische Ind De Oude Delft Nv Inrichting voor spleetradiografie.

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04213615A (ja) * 1990-12-12 1992-08-04 Shinwa Kosan Kk セメントグラウトを用いた地盤注入工法
JPH07111050B2 (ja) * 1990-12-12 1995-11-29 株式会社親和テクノ セメントグラウトを用いた地盤注入工法
JP2020034574A (ja) * 2019-11-20 2020-03-05 浜松ホトニクス株式会社 放射線検出装置、放射線検査システム、及び、放射線検出装置の調整方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0569536B2 (ja) 1993-10-01
DE3577630D1 (de) 1990-06-13
EP0168090A1 (en) 1986-01-15
EP0168090B1 (en) 1990-05-09
US4821306A (en) 1989-04-11
IL75538A (en) 1989-10-31
IL75538A0 (en) 1985-10-31
NL8401946A (nl) 1986-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4511799A (en) Dual energy imaging
US5812629A (en) Ultrahigh resolution interferometric x-ray imaging
US4731807A (en) X-ray examination apparatus
US4404591A (en) Slit radiography
US4709382A (en) Imaging with focused curved radiation detectors
US8073099B2 (en) Differential interference phase contrast X-ray imaging system
JPS6117970A (ja) 2つのx線エネルギーの検出システム
US4675893A (en) Apparatus for slit radiography
EP0213428B1 (de) Anordung zum Herstellen von Röntgenbildern durch Computer-Radiographie
US4890310A (en) Spectral type radiation imaging system
US3801785A (en) Spatially modulated imaging system
DE602004012080T2 (de) Nachweis von ionisierender strahlung auf dual-energie-scanning-basis
JPH01500968A (ja) 断層像形成方法及び装置
WO1993022660A1 (en) Active energy selective x-ray image detection
JPH0580906B2 (ja)
US4413353A (en) X-Ray encoding system using an optical grating
JP2001503508A (ja) 断層撮影像作成装置
JPH0531564Y2 (ja)
US4603428A (en) Film-based dual energy radiography
US3882310A (en) Spatially modulated imaging system
JPH05256950A (ja) X線コンピュータトモグラフィ装置用固体検出器
DE2322612B2 (ja)
US4526862A (en) Film-based dual energy radiography
EP0137465A2 (en) Film-based dual energy radiography
KR100952326B1 (ko) 준단색 다중 에너지 엑스-선 촬영장치