JPS61179133A - 生体電極用導電性フイブリンペ−スト - Google Patents

生体電極用導電性フイブリンペ−スト

Info

Publication number
JPS61179133A
JPS61179133A JP60019107A JP1910785A JPS61179133A JP S61179133 A JPS61179133 A JP S61179133A JP 60019107 A JP60019107 A JP 60019107A JP 1910785 A JP1910785 A JP 1910785A JP S61179133 A JPS61179133 A JP S61179133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive
paste
electrodes
fibrin
fibrin paste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60019107A
Other languages
English (en)
Inventor
原田 幸雄
杉浦 敏文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP60019107A priority Critical patent/JPS61179133A/ja
Publication of JPS61179133A publication Critical patent/JPS61179133A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、生体組繊接着剤であるフィブリン糊の接着
力と導電性粒子の伝導性を利用して、生体内部から、筋
電図や心電図などの生体信号を導出する、あるいは外部
から生体に電気刺激を加えることができるようにした、
生体電極用導電性フィブリンペーストに関する。
(従来の技術) 生体用?J!極は、生体信号導出用と生体@徴用の2種
類に分けられる。
従来の導出用電極には以下のものがある。体表面で信号
を検出する場合は、銀・塩化銀電極、結縁物ffi極、
透明導電性フィルム、導電性カラヤゴム、表面から刺入
する針電極がある。体内で信号を検出する場合は、エポ
キシFM脂の一部に導電性粒子、あるいは銀・塩化銀電
極を埋め込んだ金属電極、刺入して使用する針電極があ
る。従来の刺激用電極には、神経用の金属電極、筋肉用
の針電極がある。
(発明が解決しようとする問題点) これら従来のものは、体表面で信号を検出する場合は、
テープや吸着盤により電極を固定するが、体が動いた時
に電極がずれると、 雑音を拾いやすく、また、長時間
にわたって使用する場合には、発汗の影響や、ペースト
が乾燥する為、雑音が増加しやすくなり、8極をつけ直
すなど、その固定に手間がかかった。これを解決する為
に考案されたコロディオン電極は、銀・塩化銀電極のま
わりに接着剤を注入して固定するものであり、体表面で
の電極の長期固定に使用されているが、原則として電極
全体の面積に相当する、ある程度平坦な場所が必要要で
あり、富みのある面、及び湾曲した体表面での使用は困
難であった。
体内で使用するtS極の場合は、水分の多い環境である
こと、狭い場所であること、などの為に、接着テープや
吸着盤は使用できず、治具を使用したり、手で保持する
以外に電極を固定する方法がなかった。
刺激用電極の場合は、生体の表面及び内部を問わず、筋
肉内へ刺入する、あるいは、糸で縫い付け゛る為、組繊
を損傷することが避けられない。また、狭い場所では形
状の固定した電極は不都合であった。
この発明は、従来のものがもつ以上のような欠点を除去
した、生体電極用導電性フィブリンペーストを提供する
ことを目的とする。
(問題点を解決するだめの手段) 生体岨1月接着剤として使用されているフィブリン糊は
、水分の多い組職への接着力に優れている。このフィブ
リン糊に、導電性粒子を混合することにより、組繊への
接着性と電気伝導性を同時に持たせた。
を36度に霞めた蒸留水10m1に入れ、20分間混合
溶解した。トロンビンを150m位加えてペースト状に
した後、適量のペースト(1)を細い棒(2)ですくい
、目的とする部位に、リード線と一緒にすばやく固定し
、凝固させた。フィブリン糊には、ミドリ十字社製のフ
イブリノゲン・ミドリを、トロンビンには、持出製薬の
トロンビン・モチダを、それぞれ使用した。
(実施例) この発明の実施例を図面を参照しながら説明する。
第1実施例 第2図は、この発明の第1実施例を示す図面である。第
1実施例では、絶対に傷つけることの許されない神経(
4)に対して、本発明の導電性フィブリンペースト (
1)により、リード線を固定する。これによって、神経
からの信号を受けとる、あるいは、神経に電気刺激を与
えることができる。
752実施例 第3図は、この発明の第2実施例を示す図面である。第
2実施例では、開胸下において、心臓(5)の筋肉に、
本発明の導電性フィブリンペースト(+)により、リー
ド線を取り付け、心臓壁から直接に、しかも心筋を損傷
することなく、心電信号を採り出す、あるいは、電気刺
激を加えることができる。
(発明の効果) この発明に係る導電性フィブリンペーストは、生体組織
接着剤であるヒト・フィブリン糊に、導電性粒子を混合
し、接着力と電気伝導性を同時にもたせた、生体電極用
ペーストである。このため、従来の生体用電極では実現
できなかった次の様な効果がある。
1、水分の多い生体表面に対して、リード線を固定する
ことができる。
2、筋肉や神経を傷つけることなく、リード線を固定す
ることができる。
3、ペースト状であるため、任意の形状で使用でき、表
面の平坦性には関係なく、また、狭い場所でも使用でき
る。
これらの効果により、次のことが可能となる。横隔膜ペ
ースメーカーを使用するにあたり、従来は、横開神経を
@激するために、板状の白金電極を使い、神経をつつみ
込んでいたが、神経との接触抵仇を減少させるために、
組織が両者の間に入り込むまで、1〜2力月を必要とし
た。しかしながら、本発明のフィブリンペーストを使用
すれば、ペーストが乾熾しさえすればよいため、30分
〜1時間程で使用可能となる。また、心臓などの筋肉や
生体膜にリード線を直接付けることができるため、生体
信号を無傷でその臓器からとり出し、あるいは、外部か
ら電気信号を加えることができ、従来の方法では知り得
なかった情報を得る可能性が期待できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の導電性フィブリンペーストを使い
、リード線を固定する様子を示す。第2図、および第3
図は、それぞれこの発明の第1実施例、および第2実施
例を示す図面である。 (1)導電性フィブリンペースト (2)ペーストをすくうための細い棒 (3)  リード線 (4)神経 (5)心臓

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、生体用フィブリン糊に、導電性粒子を混合する生体
    電極用導電性フィブリンペースト。 2、導電性粒子が炭素である、特許請求の範囲第1項記
    載の生体電極用導電性フィブリンペースト。 3、導電性粒子が銀である、特許請求の範囲第1項記載
    の生体電極用導電性フィブリンペースト。
JP60019107A 1985-02-02 1985-02-02 生体電極用導電性フイブリンペ−スト Pending JPS61179133A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60019107A JPS61179133A (ja) 1985-02-02 1985-02-02 生体電極用導電性フイブリンペ−スト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60019107A JPS61179133A (ja) 1985-02-02 1985-02-02 生体電極用導電性フイブリンペ−スト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61179133A true JPS61179133A (ja) 1986-08-11

Family

ID=11990256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60019107A Pending JPS61179133A (ja) 1985-02-02 1985-02-02 生体電極用導電性フイブリンペ−スト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61179133A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10076986B2 (en) 2013-12-16 2018-09-18 Adient Luxembourg Holding S.a.r.l. Vehicle seat

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10076986B2 (en) 2013-12-16 2018-09-18 Adient Luxembourg Holding S.a.r.l. Vehicle seat

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0536404Y2 (ja)
US3607788A (en) Liquid electrode material
US4635641A (en) Multi-element electrode
JP3826186B2 (ja) 多機能的生体医療用電極
US4674511A (en) Medical electrode
KR910005881Y1 (ko) 생체용 유도전극
EP0426736A1 (en) Apparatus for recording monophasic potentials
DE68921631T2 (de) Endokardial-Katheter mit magnetokardiografischer Lokalisierung zur Messung und zur Stimulation sowie zur Ablation von arrythmogenem Gewebe.
DE3578130D1 (de) Herzschrittmacher-elektrodenleitung mit erhoehter empfindlichkeit.
CA2105400A1 (en) Concentric electrodes for detecting bioelectric signals
US3420223A (en) Electrode for biological recording
US20110087114A1 (en) Orientation determination for an implantable medical device
JPS61179133A (ja) 生体電極用導電性フイブリンペ−スト
JPH0331450B2 (ja)
JP5069003B2 (ja) マルチ電極
CN110337268A (zh) 生物体用电极片
JPH052163Y2 (ja)
JPH0536403Y2 (ja)
Holland et al. Atraumatic epicardial electrode and rapid sampling switch for cardiac surface mapping.
RU52562U1 (ru) Электромиографический биполярный серебряный шариковый электрод
JPH062645Y2 (ja) 多電極型生体用誘導電極
JPS5935250Y2 (ja) デフイブリレ−タ用電極パドル
JPH0536402Y2 (ja)
KR900006903Y1 (ko) 다전극형 생체용 전극
JPH0543767Y2 (ja)