JPS6117890B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6117890B2
JPS6117890B2 JP53163295A JP16329578A JPS6117890B2 JP S6117890 B2 JPS6117890 B2 JP S6117890B2 JP 53163295 A JP53163295 A JP 53163295A JP 16329578 A JP16329578 A JP 16329578A JP S6117890 B2 JPS6117890 B2 JP S6117890B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid metal
gas venting
pressure
purification device
flow path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53163295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5589442A (en
Inventor
Iwao Ooshima
Ryoichi Ootani
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Nippon Genshiryoku Jigyo KK
Original Assignee
Toshiba Corp
Nippon Genshiryoku Jigyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Nippon Genshiryoku Jigyo KK filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP16329578A priority Critical patent/JPS5589442A/ja
Publication of JPS5589442A publication Critical patent/JPS5589442A/ja
Publication of JPS6117890B2 publication Critical patent/JPS6117890B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、高速増殖炉の冷却材の精製などに用
いられる液体金属製精装置に係り、特に再生系を
備えた精製装置に関する。 周知のように、高速増殖炉の冷却材としては、
液体ナトリウムで代表される液体金属が用いられ
ている。このような目的に液体金属を用いた場
合、上記液体金属中に水素等の不純物が混入する
と、熱伝導率が低下し、冷却材としての機能が著
しく低下する。したがつて、上述した目的に液体
金属を用いる場合には、何らかの手段で、連続的
あるいは不連続的に含まれている不純物を除去す
る必要がある。 このように、液体金属をいわゆる精製する装置
としては、従来種々のものが考えられているが、
何れのものも基本的には、液体を冷却することに
よつて液体中に含まれている不純物の飽和溶解度
を低下させ、過飽和分を網体等に析出させること
によつて除去する方式を採用している。したがつ
て、上述した除去方式を採用しているものでは不
純物が多量に析出されると、いわゆる目詰まり現
象を起こし、使用できなくなる。 そこで、一般には、精製装置を再生するための
再生系を付設しているものが多い。 第1図は再生系を付設した精製装置の一例を示
すもので、この装置は次のように構成されてい
る。すなわち、図示しない液体金属供給系から液
体金属を導き、これをパイプ1、バルブ2を介し
て精製装置本体に導き、この精製装置本体
出た液体金属パイプ4、バルブ5および6を介し
て使用系に戻すようにしている。精製装置本体
は、バルブ2を介して導入された液体金属を一旦
貯留した後、前記パイプ4を介して排出させるタ
ンク11と、このタンク11内に液体金属の流れ
方向を横段する形に設置された網体12と、タン
ク11外に設けられタンク11内の液体金属を所
望の温度に冷却する冷却装置13とで構成されて
いる。そして、上記精装置本体を再生する再生
系は次のように構成されている。すなわち、前記
パイプ4にバルブ21を介してガス抜きポツト2
2を接続している。ガス抜きポツト22は前記タ
ンク11より上方位置に設けられ、その内部に自
由液面23が形成されているようになつている。
そして、上記ガス抜きポツト22内の自由液面2
3に形成された空間をベーパートラツプ24、フ
イルタ25を介して図示しない排気装置に接続し
ている。また、タンク11の周囲にこのタンク1
1内を選択的に加熱する加熱装置26を設けたも
のとなつている。 しかして、この装置によつて液体金属の精製お
よび精製装置本体の再生を行なうように際して
は次のようにしている。すなわち、液体金属を精
製するに当つては、バルブ21を“閉”に、また
バルブ2,5を“開”にする。このようにする
と、供給系から液体金属が供給され、この液体金
属は、バルブ2〜タンク11〜パイプ4〜バルブ
5〜パイプ6の経路で流れる。このように通流さ
せている状態で冷却装置13を作動させタンク1
1内を通流する液体金属を冷却すると、この液体
金属中に含まれている不純物の過飽和分が網体1
2の表面に析出される。したがつて、精製装置と
しての機能が発揮されることになる。 ところで、上述の如く精製運転を行なつている
と、ついには網体12が目詰まり現象を起こす。
そこで不純物がある量析出された時点で、こんど
はバルブ2,5を“閉”、バルブ21を“開”に
制御するとともに冷却装置13の運転を停止し、
加熱装置26の運転を開始させ、さらに排気装置
を作動させる。 加熱装置26を作動させると、タンク11内の
液体金属が温度上昇し、このため網体12の表面
に析出していた不純物が溶解する。今、不純物が
水素であるとすると、液体金属中に溶解した水素
は、パイプ4、バルブ21を通つてガス抜きポツ
ト22内へ移行し、自由液面上に移行した後排気
される。したがつて、網体12の目詰りを解消す
ることができるので、結局、精製装置本体の再
生を行なえることになる。 しかしながら、上記のように構成された従来の
装置にあつては、次のような問題があつた。すな
わち、再生を行なつているときを孝える。このと
きのタンク11内の不純物分圧をC1torr、ガス抜
きポツト22の液体内の不純物分圧をC2torr、ガ
ス抜きポツト22内の上部空間の不純物分圧を
C3torrとすると、これらは、タンク11からガス
抜きポツト22までの不純物の拡散速度およびガ
ス抜ポツト22の液体中から上部空間への不純物
の拡散速度によつて左右され、C1>C2>C3>の
関係となり、この関係は排気速度によつて決定さ
れる。 従来装置においては、単に排気装置でガス抜き
ポツト22内の上部空間を排気しており、この上
部空間の圧力は急速に低下する。しかし、拡散速
度は、分圧の平方根の差に比例するので上部空間
の圧力が低下しても拡散量はそれ程増加せず、逆
に液体金属の蒸気量の増加を招き、ベーパトラツ
プ24の大形化を招く欠点があつた。特に、再生
に要する時間を短縮するために液体金属の温度を
高くすると、液体金属の蒸気量が非常に多くな
り、この結果、非常に大形ベーパトラツプ24が
必要になる。また、再生が終了したことを確認す
るのに、複雑な検査等を必要とする不具合もあつ
た。 本発明は、このような事情に鑑みてなされたも
ので、その目的とするところは、再生時に液体金
属の蒸気発生量を抑えた状態で良好に再生できる
機能を有し、もつて全体の小形化および使い易さ
の向上化を図れ、しかも再生時間の短縮化も図れ
る液体金属精製装置を提供することにある。 以下、本発明の詳細を図示の実施例によつて説
明する。 第2図では本発明に係る精製装置を概略的に示
すもので、第1図と同一部分は同一符号で示して
ある。したがつて、重複する部分の説明は省略す
る。 本発明装置が従来装置と異なる点は、再生系に
排気量制御手段を設けたことにある。すなわち、
フイルタ25と図示しない排気装置との間にたと
えば電動制御式のバルブ31を介在させるととも
にガス抜きポツト22の上部空間の圧力を検出す
る圧力計32を設け、この圧力計32の出力に基
いて制御器33で前記バルブ31の開転を制御
し、ガス抜きポツト22の上部空間の圧力を常に
一定に制御するようにしている。 このような構成であると、ガス抜きポツト22
の上部空間の圧力が液体金属のそのときの温度に
おける蒸気圧によりわずかに高い値となるように
予め制御器33を設定しておけば、ガス抜きポツ
ト22から発生する金属蒸気量を十分低い値に抑
えることができ、しかも不純物を支障なく排出す
ることができる。したがつて、ベーパートラツプ
24を大形化させないで十分に機能させることが
でき、しかも液体金属の温度を高めることができ
るので再生時間の短縮化も図ることができる。ま
た、上記構成であれば、バルブ31が完全に
“閉”になつた時点において、不純物の排出が終
了したことを意味するので、上記“閉”状態の確
認によつて再生終了を確任することができ、使い
易いものが得られる。 以上詳述したように、本発明によれば、再生系
の小形化および使い易さの向上化を図れ、しかも
再生時間の短縮化にも寄与できる液体金属精製装
置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のこの種精製装置の概略構成図、
第2図は本発明の一実施例の概略構成図である。 ……精製装置本体、22……ガス抜きポツ
ト、24……ベーパートラツプ、25……フイル
タ、26……加熱装置、31……バルブ、32…
…圧力計、33……制御器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 液体金属流路に介挿され通流する液体金属中
    の不純物をコールドトラツプする精製装置本体
    と、この精製装置本体を選択的に前記液体金属流
    路から切り離す手段と、この手段で前記精製装置
    本体が前記液体金属流路から切り離された条件下
    で上記精製装置本体を加熱する加熱装置と、この
    加熱装置が付勢されたとき前記精製装置本体に接
    続され加熱により溶解した不純物ガスを導くガス
    抜きポツトと、このガス抜きポツト内を排気する
    排気系と、この排気系と前記ガス抜きポツトとの
    間に介挿された電動制御式のバルブと、前記ガス
    抜きポツト内の圧力を検出する圧力検出器、この
    圧力検出器の出力を導入して前記ガス抜きポツト
    内の圧力を前記液体金属のその温度における蒸気
    圧より微少圧だけ高い値に保持すべく前記バルブ
    の開度を制御する制御器とを具備してなることを
    特微とするする液体金属精製装置。
JP16329578A 1978-12-27 1978-12-27 Liquid metal purifier Granted JPS5589442A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16329578A JPS5589442A (en) 1978-12-27 1978-12-27 Liquid metal purifier

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16329578A JPS5589442A (en) 1978-12-27 1978-12-27 Liquid metal purifier

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5589442A JPS5589442A (en) 1980-07-07
JPS6117890B2 true JPS6117890B2 (ja) 1986-05-09

Family

ID=15771104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16329578A Granted JPS5589442A (en) 1978-12-27 1978-12-27 Liquid metal purifier

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5589442A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011055937A (ja) * 2009-09-08 2011-03-24 Shozo Endo 浮上放出式気散性物質放出器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5589442A (en) 1980-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2815277A (en) Method for removing sodium oxide from liquid sodium
US2073638A (en) Apparatus for regeneration of contact masses
US5149493A (en) Installation to regenerate cold traps loaded with the hydride and oxide of a liquid metal
US4043865A (en) Pressurized-water reactor coolant treatment system
JPS6117890B2 (ja)
JPS6057492B2 (ja) 液体金属精製装置
EP2700078B1 (fr) Dispositif et procédé de détritiation
JPS6057493B2 (ja) 液体金属精製装置
JPS6226000B2 (ja)
US3940121A (en) Metal vapor-trapping system
JPS5856739B2 (ja) 液体金属浄化装置
JPS581029A (ja) 液体金属の浄化システム
JPS6134116B2 (ja)
JP3897854B2 (ja) 水素ガス精製方法
JP3323322B2 (ja) 水素純度向上方法及びその装置
JP3181686B2 (ja) 水素回収精製装置
JPS6154846B2 (ja)
JPS5814861B2 (ja) コ−ルドトラップ装置
JPS5834400A (ja) 水素及びその同位体の浄化処理装置
JPH0668554B2 (ja) 液体ナトリウムの浸漬型純化装置
JPS5867835A (ja) 液体金属浄化装置
JPH06319933A (ja) 吸着装置
JPS61268306A (ja) 脱気水製造装置
JPS6254039A (ja) 金属回収装置
JPH01258703A (ja) コールドトラツプ