JPS6117783Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6117783Y2
JPS6117783Y2 JP2555082U JP2555082U JPS6117783Y2 JP S6117783 Y2 JPS6117783 Y2 JP S6117783Y2 JP 2555082 U JP2555082 U JP 2555082U JP 2555082 U JP2555082 U JP 2555082U JP S6117783 Y2 JPS6117783 Y2 JP S6117783Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
cutting
tin plating
layer
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2555082U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58128823U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2555082U priority Critical patent/JPS58128823U/ja
Publication of JPS58128823U publication Critical patent/JPS58128823U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6117783Y2 publication Critical patent/JPS6117783Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はカツテイングワイヤー工具に関わり、
更に詳細には複数のホイールに懸架駆動して一方
向に循環移動して切削作業を行う工具にして、特
に芯線と高硬度物質粒子を分散層状に保持する層
との間に、錫メツキ層を介在させたカツテイング
ワイヤー工具に関するものであり、更に必要に応
じて一定長に切断して供給するに当つては、その
少くとも一端部を芯線だけの裸の状態にしたこと
を特徴とするカツテイングワイヤー工具に関する
ものである。
従来ワイヤー状の芯線のまわりにニツケル系合
金を媒体として高硬度物質粒子や結晶体を固着し
た断面がほぼ円形の切削工具は知られているが、
切削工具と被削体とを相対的に往復移動させる方
式の工具に限られていた。
しかしながら複数のホイールに懸回して一方向
に連続して循環移動する工具では、全体としての
可撓性が不可欠であるばかりでなく、外層に被着
してある高硬度物質粒子が切削中或いはホイール
に接して工具の湾曲時に芯線に食い込み、また上
記した高硬度物質粒子などを保持するニツケル系
合金メツキ層が繰り返し湾曲によつて亀裂を生じ
て芯線を損傷するなどの不都合が発生したのであ
る。
更に抜き型などのように被削材の中に閉じた曲
線図形の切削が要求される場合は、作業員は予め
切り落す図形内に工具を貫通するスタート穴を用
意し、切削加工機固有の一定長に切断された工具
をホイールと被削材のスタート穴に通した後にフ
ラツシユバツト溶法によつて環状無端に溶接しな
ければならないという往復動工具にはない具備条
件があるのである。
本考案は上記した不都合点を克服し、無端工具
として独特の必要条件を具備した新規な工具を提
供するものであり、以下に図面にもとづいて好適
実施例を詳細に説明する。
第1図は本考案の使用状態を説明する図で、カ
ツテイングワイヤー工具1を例えば上ホイール3
と下ホイール5とに懸回し、上ホイール3を矢印
7で示す下ホイール5から遠ざける方向に移動し
て工具を緊張させ、下ホイール5を適宜な手段で
駆動回転して工具を矢印9の方向に連続移動さ
せ、上下に工具が移動する位置に被削材11を矢
印13の方向に押し進めて切削を行うのである。
第2図はカツテイングワイヤー工具1の拡大断
面図とその層別側面図である。
カツテイングワイヤー工具1は例えばピアノ線
などの高張力鋼からなる芯線15と、その外周に
被着した錫メツキ層17と、その外周に例えば工
業用ダイヤモンド粒子や、タングステンカーバイ
ト、ボロン化合物、アルミナ系結晶体の粒子など
をニツケル系合金などの媒体として被着した高硬
度物質分散層19とからなつている。
なお、前記錫メツキ層17の厚さは、芯線15
への前記粒子の直接的に食込みを防止し、かつ分
散層19と芯線15との伸びの差を吸収緩衝する
に充分の厚さであつて、第2図に示されるよう
に、分散層19の厚さとほぼ等しい厚さに形成さ
れている。
本実施例のカツテイングワイヤー工具1は上記
のように構成してなるものであるから、前記した
ように芯線の繰り返し曲げと、高硬度物質分散層
19の結合材料であるニツケル系被着物との伸縮
順応性の相違を中間の錫メツキ層17が緩衝作用
をもつて受け止め、高硬度物質粒子などの芯線1
を直接損傷するおそれがなく、外層に亀裂を生ず
ることもないから芯線1の疲労破壊の発生を大き
くおくられることができたのである。
第3図に示したのは、前記したように抜き型な
ど被削材の中に閉じられ曲線の図形を切り抜く必
要から一定長に切断して商品とする場合の形態を
示す図で、少くとも一端は芯線15だけの裸の状
態で商品としフラツシユバツト溶接を容易にして
あるのである。
以上のごとき実施例の説明より理解されるよう
に、要するに本考案は、高張力ワイヤーよりなる
芯線の外周面に錫メツキ層を設け、この錫メツキ
層の外周にニツケルメツキ被着による高硬度物質
粒子分散層を設け、前記錫メツキ層の厚さを高硬
度物質粒子分散層の厚さにほぼ等しく設けてなる
ものである。すなわち、本考案においては、錫メ
ツキ層の厚さは高硬度物質粒子分散層の厚さにほ
ぼ等しい厚さであるから、芯線と前記分散層との
間において充分に緩衝作用をなし得るものであ
る。したがつて、芯線と分散層との間に伸びの差
があるような場合であつても、分散層に亀裂を生
じるようなことがないものである。また錫メツキ
層が比較的厚いために、分散層におけるダイヤモ
ンド粒子等が芯線を直接損傷するようなことがな
く、工具寿命が大きく延びるものである。なお、
本考案は前述の実施例のみに限るものではなく、
適宜の変更を行なうことにより、その他の態様で
も実施し得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の工具を使用する場合の状況を
示す説明図、第2図は同工具の実施例拡大断面図
と層別側面図、第3図は一定長に切断して供給す
る場合の拡大側面図である。 図面中の主要部分を表わす符号の説明、1……
カツテイングワイヤー工具、15……芯線、17
……錫メツキ層、19……高硬度物質分散層。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 高張力ワイヤーよりなる芯線の外周面に錫メツ
    キ層を設け、この錫メツキ層の外周にニツケルメ
    ツキ被着による高硬度物質粒子分散層を設け、前
    記錫メツキ層の厚さに高硬度物質粒子分散層の厚
    さにほぼ等しく設けてなることを特徴とするカツ
    テイングワイヤー工具。
JP2555082U 1982-02-26 1982-02-26 カツテイングワイヤ−工具 Granted JPS58128823U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2555082U JPS58128823U (ja) 1982-02-26 1982-02-26 カツテイングワイヤ−工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2555082U JPS58128823U (ja) 1982-02-26 1982-02-26 カツテイングワイヤ−工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58128823U JPS58128823U (ja) 1983-08-31
JPS6117783Y2 true JPS6117783Y2 (ja) 1986-05-30

Family

ID=30037520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2555082U Granted JPS58128823U (ja) 1982-02-26 1982-02-26 カツテイングワイヤ−工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58128823U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100338386B1 (ko) * 1999-12-13 2002-05-27 최의박 밀착성이 우수한 다이어몬드 전착 와이어 쏘우 및 그제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58128823U (ja) 1983-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8100997B2 (en) Diamond tools with multilayers of abrasive grain and method for manufacturing the same
US9375826B2 (en) Abrasive article and method of forming
US5147082A (en) Tool configuration for ultrasonic welding
JP2018199214A (ja) 研磨物品及び形成方法
MX2012001810A (es) Articulos abrasivos que incluyen particulas abrasivas unidas a un cuerpo alargado.
JP2007196329A (ja) ワイヤー工具
WO2005084879A1 (en) Diamond tool with separate tip attached and method for manufacturing the same
WO2005099950A1 (en) Diamond tool with groove
CN101879696A (zh) 一种金刚石线锯
AR007988A1 (es) Material abrasivo ligante resistente al desgaste, proceso para hacer el material ligante, herramienta abrasiva y proceso para hacerla usando elmaterial ligante.
JP2006513884A (ja) 歯車型加工チップ及びこれを取付けた加工工具
JP2001225258A (ja) ワイヤソーおよびその製造方法
US2707821A (en) Cold pressure welding
JPS6117783Y2 (ja)
GB2272659A (en) On edge honing devices
EP0090274B1 (en) Abrasive element obtained by electrolytic deposit of diamond
US3557418A (en) Rotating cutting tool for surface maching of articles and materials
US5782679A (en) Metal abrasive belt and method of making same
JPS6117784Y2 (ja)
JPS6117782Y2 (ja)
JPH0379264A (ja) カツティングワイヤー工具
TW457155B (en) Method and device for surface treatment by discharging and an electrode therefor
KR20070102016A (ko) 와이어 쏘우 비드
WO2009113734A1 (en) Cutter and cutting machine
JPS61121819A (ja) ワイヤ−ソ−用ワイヤ−