JPS61171765A - 樹脂結合炭素材料 - Google Patents

樹脂結合炭素材料

Info

Publication number
JPS61171765A
JPS61171765A JP1303385A JP1303385A JPS61171765A JP S61171765 A JPS61171765 A JP S61171765A JP 1303385 A JP1303385 A JP 1303385A JP 1303385 A JP1303385 A JP 1303385A JP S61171765 A JPS61171765 A JP S61171765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
carbon
graphite powder
bonded carbon
carbon material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1303385A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Aiba
康博 愛場
Keizo Hirai
圭三 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP1303385A priority Critical patent/JPS61171765A/ja
Publication of JPS61171765A publication Critical patent/JPS61171765A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は樹脂結合炭素材料に関する。
(従来技術) 樹脂結合炭素材料は、黒鉛粉、コークス粉、炭素繊維等
の骨材と樹脂とを混合し、加熱成形したもので、メカニ
カルシール端面材、軸受、ブレーキシュー等に使用され
ている。
(発明が解決しようとする問題点) 上記従来の樹脂結合炭素材料は耐摩耗性が十分でない欠
点を有する。
本発明は、上記欠点を解消する樹脂結合炭素材料を提供
することを目的とする。
c問題点を解決するための手段) 本発明者等は研究を重ねた結果、熱分解炭素を被覆した
黒鉛粉を骨材として使用することKよシ。
潤滑性が良好で耐摩耗性に優れた樹脂結合炭素材料が得
られることを見出した。
本発明は、熱分解炭素を被覆した黒鉛粉を少なくとも1
0重量%含有する炭素骨材と樹脂とを混合し、成形して
なる樹脂結合炭素材料に関する。
熱分解炭素の被覆に用いる黒鉛粉は人造黒鉛粉。
天然黒鉛粉等の一般に用いられている黒鉛粉である。黒
鉛粉への熱分解炭素の被覆は公知の熱分解炭素被覆法に
よる。例えば流動層で黒鉛粉を加熱して流動させ、そこ
に炭化水素のガスをキャリアーガスと共に供給する方法
である。炭化水素のガスはベンゼン等の蒸気、メタンガ
ス等であシ、ノ・ロゲン化炭化水素のガスでもよい。キ
ャリアーガスは水素ガス、窒素ガス、不活性元素のガス
等が用いられる。
本発明における炭素骨材は、上記した方法で得られる熱
分解炭素を被覆した黒鉛粉(以下熱分解炭素被覆黒鉛)
を単独で使用してもよく、黒鉛粉。
コークス粉、炭素繊維等の他の炭素骨材に熱分解炭素被
覆黒鉛を加えてもよい。後者の場合全炭素骨材中の熱分
解炭素被覆黒鉛の含有下限は10重量−である。10重
量−未満では耐摩耗性向上の効果がない。好ましくは5
0重量−以上含有させる。炭素骨材の粒度は樹脂結合炭
素材料の用途によって選定され特に制限はない。熱分解
炭素の被覆厚さは10〜15μmが好ましい。結合材の
樹脂は樹脂結合炭素材料の用途により熱硬化性樹脂。
熱可塑性樹脂又はその両者を使用するが、フェノール樹
脂が結合強度、耐熱性、コスト等の点から好ましい。
(実施例) 次に実施例、比較例を説明する。
実施例1 平均粒径150μmのピッチコークス系人造黒鉛粉を内
径30閤の流動層に入れ毎分51の流速でアルゴンガス
を流しながら2000℃まで昇温し2次に流速を変えな
いでアルゴンガスの25容量チをメタンガスに変えて1
時間流し約50μmの熱分解炭素を被覆した。この熱分
解炭素被覆黒鉛の炭素骨材40重量部をノボラック型フ
ェノール樹脂60重量部及びメタノール40重量部と共
に混合し、減圧乾燥してメタノールを除去後金型に入れ
プレスによ、D160℃で加圧成形して樹脂結合炭素材
料のブロックを得た。
実施例2 実施例1における炭素骨材の50重量%を熱分解炭素被
覆前の人造黒鉛粉とし、このほかは実施例1と全く同じ
方法でブロックを得た。
実施例3 実施例2における人造黒鉛粉の代シに長さα3−の黒鉛
短繊維(呉羽化学工業製、グレードM−104T)を使
用し、実施例1と同じ方法でプロッタを得た。
比較例111 実施例1における炭素骨材40重量部を全部実施例2に
おける人造黒鉛粉とし、このほかは実施例1と全く同様
にして樹脂結合炭素材料のブロックを得た。
比較例2 比較例1における人造黒鉛粉を実施例3の黒鉛短繊維と
し、以下実施例1と同様にしてブロックを得た。
上記実施例及び比較例で得られたブロックから直径2−
2長さ511m1の試験片を作り、相手材として5US
1403(焼入れ2表面粗さ0.15μm)の回転円板
を用い、試験片を中心から38mmのところに固定し、
2に9の荷重をかけて押しつけ、10時間試験した。相
手材の回転数は2 s o rpm  で試片の摺動速
度は1m/sec である。第1表は試験結果の摩耗速
度(μm/Hr)を示す。
第1表から実施例の樹脂結合炭素材料の耐摩耗性が優れ
ていることが明瞭である。
(発明の効果) 本発明の樹脂結合炭素材料は、耐摩耗性に優れ。
従って機械のメンテナンスを大幅に軽減できる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、熱分解炭素を被覆した黒鉛粉を少なくとも10重量
    %含有する炭素骨材と結合材の樹脂とを混合し、成形し
    てなる樹脂結合炭素材料。
JP1303385A 1985-01-25 1985-01-25 樹脂結合炭素材料 Pending JPS61171765A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1303385A JPS61171765A (ja) 1985-01-25 1985-01-25 樹脂結合炭素材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1303385A JPS61171765A (ja) 1985-01-25 1985-01-25 樹脂結合炭素材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61171765A true JPS61171765A (ja) 1986-08-02

Family

ID=11821811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1303385A Pending JPS61171765A (ja) 1985-01-25 1985-01-25 樹脂結合炭素材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61171765A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1120842A1 (en) * 2000-01-25 2001-08-01 Mitsui Mining Co., Ltd. Anode material for lithium secondary battery, process for production thereof, and lithium secondary battery

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1120842A1 (en) * 2000-01-25 2001-08-01 Mitsui Mining Co., Ltd. Anode material for lithium secondary battery, process for production thereof, and lithium secondary battery

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1212491A (en) Fluoroelastomer-based friction material having improved frictional properties
CN107922666B (zh) 包括石墨粒子的物品的制备
JP7043406B2 (ja) 新しい鉄基複合粉末
CN1288365C (zh) 一种汽车盘式制动衬片及其制备方法
EP0882114A1 (en) Carbon composite material for tribological applications
JPS622029A (ja) 多孔性摩擦材料およびその製造方法
US4150998A (en) Rotary sealant abradable material and method for making
JP2001508526A (ja) 軸受の成形方法
US3718447A (en) Grinding wheels formed from pre-polymer compositions containing aliphatically unsaturated imido radicals
CN106433020B (zh) 一种二元环保聚醚醚酮基刹车片材料及其制备方法
JPH0465260B2 (ja)
JPS61171765A (ja) 樹脂結合炭素材料
JPH06199571A (ja) 耐摩耗性セラミックス材料およびその製造方法
US5411773A (en) Friction material
EP0238790B1 (en) Method of providing improved static friction for carbon brake material
JPH11130876A (ja) 摺動部材
JPH0365387B2 (ja)
JPS63297833A (ja) 炭素繊維強化複合材を基材とするブレ−キ材
JPS61174161A (ja) 炭素材料の製造方法
JPS5849656A (ja) 膨脹黒鉛を含む複合シ−ル材料
Pei et al. Effect of Nano Sodium Titanate Whisker and Aramid Pulp on the Friction and Wear Behavior of Resin-Based Brake Material
JPH033086B2 (ja)
JP3314383B2 (ja) 炭素繊維/炭素複合材料の製造方法
JPH0343485A (ja) 摩擦材
CN116535849A (zh) 一种高耐磨聚己内酰胺工程塑料及其制备方法