JPS61165954A - 蓄電池の防爆型液口栓 - Google Patents

蓄電池の防爆型液口栓

Info

Publication number
JPS61165954A
JPS61165954A JP60005178A JP517885A JPS61165954A JP S61165954 A JPS61165954 A JP S61165954A JP 60005178 A JP60005178 A JP 60005178A JP 517885 A JP517885 A JP 517885A JP S61165954 A JPS61165954 A JP S61165954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
explosion
vent plug
storage battery
proof
proof type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60005178A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0650631B2 (ja
Inventor
Seiji Anzai
安斉 誠二
Shoji Karasawa
昭司 唐沢
Toshiaki Hasegawa
長谷川 寿朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60005178A priority Critical patent/JPH0650631B2/ja
Publication of JPS61165954A publication Critical patent/JPS61165954A/ja
Publication of JPH0650631B2 publication Critical patent/JPH0650631B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/308Detachable arrangements, e.g. detachable vent plugs or plug systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/383Flame arresting or ignition-preventing means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/394Gas-pervious parts or elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、蓄電池の防爆型液口栓に関するものである。
従来の技術 従来、第3図に示す液入り電池の液口全封口する防爆型
液口栓としては、主に第4図の様に液口栓本体内部にセ
ラミック裂防爆フィルター4f:装着し、さらにその下
方に電解液の飛沫防止体として防沫板5を嵌合したもの
が広く用いられていた1、なおeは栓本体に設けた排気
孔である。
発明が解決しようとする問題点 しかし、第4図のセラミック製フィルター4と防沫板5
だけでは、耐溢液性北向上に問題点があり、更に耐溢液
性北向上を目的にフィルターの目全細かくすると、電池
内部からの付着物により目づまりを容易に起こし、電池
内部圧力が上昇して破裂等の問題を起こすなどの欠点2
有していた。
問題点を解決するための手段 本発明は液口栓本体内に位置する接合体の内側にガス透
過膜1例えばポリ四フッ化エチレンフィルム製のガス透
過膜全超音波又は接着材により接合し、かつ液口栓本体
の内側中間位置にセラミック製フィルタ〜を設けたもの
である。接合体の好ましい固定構造は、接合体の外周に
突条部を設け−これに接触する液口栓本体の内側周囲部
分に四条部を設けてこれ全たがいに嵌合させることであ
る。
また接合体の周壁下部はポリ四フッ化エチレンフィルム
表ガス透過膜よりも下方に突出しており。
かつポリ四フッ化エチレンフィルム製ガス透過膜と接す
る天面のいづれか1ケ所に少くとも直径1間以上の排気
孔を設けている。
作用 このように、接合体にガス透過膜を超音波又は吸着材に
より固定したものを、防爆型液口栓本体の内側上部と、
セラミック製フィルターとの中間位置に嵌合するOとに
より2耐溢液性能の高い防爆型液口栓全提供できる。
実施例 以下本発明の一実施例について図面に基づき説明する。
第3図は一般的な蓄電池の外形を示す図であり、1は電
槽、2は蓋、3[蓋に設けられた液口栓である。本実施
例における防・扇型液口栓の断面図全第1図に示した。
尚第2図・げ第1図の孜合部を更に詳細に拡大したもの
である。合成樹脂の成形品からなる接合体7の内側天面
にポリ四フッ化エチレンフィルム裂ガス透過膜8を超音
波により溶着した後この接合体の突条部9を液口栓本体
3の凹条部11へ嵌合した後セラミック製フィルター4
全挿入する。この場合セラミック復)7cルター4に熱
をかけながら挿入し1周囲の樹脂を溶融しフィルターと
樹脂との空間をなくし気密の信頼性をはかる。尚Cの時
、膜は接合体の底部よりも更に内側にあるため膜を溶か
すノし・配がない。
更に電解液の飛沫全多少でも防止するために、防沫板5
を液口栓本体3内に嵌合する。尚液口栓本体3の天面の
内側上接合体アの天面との間に多少の空間がある場合は
、液口栓3に設けられた排気孔6と接合体7に設けられ
た排気孔1Qとの位1道関係はずれていても良いが、空
間をなくした場合は排気のためたがいの孔の位置を合わ
せる必要がある。
発明の効果 以上のように本発明の構成によれば、次のような効果を
得ることができる。
(1)  ガス排出流路にポリ四フッ化エチレンフィル
ムからなるガス透過膜を用いているため、電解液を通さ
ず、ガスのみ流れるので温液が無く。
耐溢液性能に優れている。
(21接合体を用いるため、ガス透過膜を傷付けるCと
なく液口栓本体へ取り付けることが出来、膜を保護する
Cとができる。更にこの接合体の突条部と液口栓本体の
凹条部とにより両者を嵌合したうえフィルターを嵌着す
るため、かなり信頼の高い気密性を得る事が出来、排気
孔以外からの温液が生じ無い。
(3)液口栓本体の排気孔と接合体の排気孔との位置を
ずらし丁いるため外部からの不純物等によるガス透過膜
及びフィルターの目づまりが無く。
安全性に優れている。
(4)ガス透過膜としてポリ四フッ化エチレンフィルム
を用いているため耐熱温度は約3000以上も有り、耐
熱効果が高い。
この様に、ポリ四フッ化エチレンフィルム製ガス透過膜
を、セラミック製フィルターと併用するOとにより、極
めて耐溢液性能が高く、安全性に優れた。高信頼性の蓄
電池全市場に供給することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例における防爆型液口栓の断面図
、第2図はその液口栓の拡大断面ス、第3図は防爆型液
口栓を備えた蓄電池の斜視図、第4図は従来の防爆型液
口栓を示す断面図である。 1・・・・・・電槽、2・・・・・・蓋、3・・・・・
・液口栓本体、4・・・・・・セラミック製フィルター
、6・・・・・排気TL、 了・・・・・・接合体、S
・・・・・・ポリ四フッ化エチレンフィルム製ガス透過
膜、9・・・・・・突条部、11・・・・・・凹条部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 に 第2図 fO湘林/+由に気Jヒ 第3図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)液口栓本体と、この栓本体の内側円周部分に外側
    が接触し、かつ内側にガス透過膜を固定した合成樹脂よ
    りなる接合体と、栓本体の内側中間位置に内蔵されたセ
    ラミック製フィルターとからなる蓄電池の防爆型液口栓
  2. (2)接合体の外周に突条部を設けるとともに、これに
    接触する液口栓本体の内側円周部分に凹条部を設け、こ
    れらを嵌合した特許請求の範囲第1項記載の蓄電池の防
    爆型液口栓。
  3. (3)接合体はその周壁下部がガス透過膜よりも下方に
    突出しており、かつガス透過膜と接する天面に排気孔を
    設け、この天面の排気孔を液口栓本体の排気孔と位置を
    ずらせた特許請求の範囲第1項記載の蓄電池の防爆型液
    口栓。
JP60005178A 1985-01-16 1985-01-16 蓄電池の防爆型液口栓 Expired - Lifetime JPH0650631B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60005178A JPH0650631B2 (ja) 1985-01-16 1985-01-16 蓄電池の防爆型液口栓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60005178A JPH0650631B2 (ja) 1985-01-16 1985-01-16 蓄電池の防爆型液口栓

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61165954A true JPS61165954A (ja) 1986-07-26
JPH0650631B2 JPH0650631B2 (ja) 1994-06-29

Family

ID=11603979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60005178A Expired - Lifetime JPH0650631B2 (ja) 1985-01-16 1985-01-16 蓄電池の防爆型液口栓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0650631B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0856897A1 (de) * 1997-01-30 1998-08-05 W.L. GORE & ASSOCIATES GmbH Entgasungsstopfen für Akkumulatoren
FR2766014A1 (fr) * 1997-07-10 1999-01-15 Ind Accumulatori Spa Soc Accumulateur acide au plomb, et elements de fermeture et de filtration pour un tel accumulateur
US6368741B1 (en) 1987-01-29 2002-04-09 Josef Hackel Stopper plug for storage batteries
JP2002523873A (ja) * 1998-08-23 2002-07-30 オヴォニック バッテリー カンパニー インコーポレイテッド 一体型電池パック
KR101070677B1 (ko) 2009-03-30 2011-10-07 킴스테크날리지 주식회사 가스투과막이 설치된 전기화학셀
JP2011210488A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Furukawa Battery Co Ltd:The 鉛蓄電池用液口栓

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57136166U (ja) * 1981-02-19 1982-08-25

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57136166U (ja) * 1981-02-19 1982-08-25

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6368741B1 (en) 1987-01-29 2002-04-09 Josef Hackel Stopper plug for storage batteries
EP0856897A1 (de) * 1997-01-30 1998-08-05 W.L. GORE & ASSOCIATES GmbH Entgasungsstopfen für Akkumulatoren
FR2766014A1 (fr) * 1997-07-10 1999-01-15 Ind Accumulatori Spa Soc Accumulateur acide au plomb, et elements de fermeture et de filtration pour un tel accumulateur
JP2002523873A (ja) * 1998-08-23 2002-07-30 オヴォニック バッテリー カンパニー インコーポレイテッド 一体型電池パック
JP4754690B2 (ja) * 1998-08-23 2011-08-24 オヴォニック バッテリー カンパニー インコーポレイテッド 一体型電池パック
KR101070677B1 (ko) 2009-03-30 2011-10-07 킴스테크날리지 주식회사 가스투과막이 설치된 전기화학셀
JP2011210488A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Furukawa Battery Co Ltd:The 鉛蓄電池用液口栓

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0650631B2 (ja) 1994-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0255308B2 (ja)
CN101365619A (zh) 具有压力补偿室的密封塞
JPH0435204B2 (ja)
JPS61165954A (ja) 蓄電池の防爆型液口栓
JP6957086B2 (ja) 医療用フィルター
JP3986368B2 (ja) 電池
KR19980086787A (ko) 합성수지제 단열기구의 제조 방법
JPS58201264A (ja) 密閉型アルカリ電池
JPS63269450A (ja) 密閉形鉛電池
JPS62281262A (ja) 密閉形鉛蓄電池の安全弁
JP2730411B2 (ja) 薄形密閉形蓄電池
JPH07117691A (ja) パワーステアリング用オイルリザーバタンク構造
WO2024097815A1 (en) Replaceable mouthpieces for aerosol-generating devices
CN220672704U (zh) 弧形锂离子电池及电子产品
JP2682235B2 (ja) 密閉形蓄電池
JPH0138859Y2 (ja)
JPS5831306Y2 (ja) 電池の安全弁装置
JPH0713785Y2 (ja) フィルタエレメント
JPS638841U (ja)
JPH0451419Y2 (ja)
JPS6034561Y2 (ja) 容器蓋の封口装置
JPH0233727Y2 (ja)
JPH07220981A (ja) 電解コンデンサの製造方法
JPH0744909B2 (ja) エア−ポツトのエア−ポンプ及びその製造方法
JPS5919330Y2 (ja) 電池の安全弁装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term