JPS61163257A - 溶融金属メツキ鋼板の合金化炉 - Google Patents

溶融金属メツキ鋼板の合金化炉

Info

Publication number
JPS61163257A
JPS61163257A JP475285A JP475285A JPS61163257A JP S61163257 A JPS61163257 A JP S61163257A JP 475285 A JP475285 A JP 475285A JP 475285 A JP475285 A JP 475285A JP S61163257 A JPS61163257 A JP S61163257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
steel strip
alloying
gas turbine
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP475285A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Mizuta
水田 茂夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP475285A priority Critical patent/JPS61163257A/ja
Publication of JPS61163257A publication Critical patent/JPS61163257A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating With Molten Metal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は溶融金属メッキ鋼板の合金化炉に関するもので
ある。
(従来の技術及びその問題点) 溶融金属メッキ鋼板、例えL?亜鉛メッキ鋼板の合金化
処理は、実開昭58−172460号公報記載のごとき
合金化炉に熱風を供給し、通過する亜鉛メッキ鋼板(帯
)を加熱して合金化処理するものである。
詳しくは、第3図に示すごとく、メッキ鋼帯1をメッキ
浴2へ導き、メッキを施した後直上へ引き上げ、気体噴
射ノズル3から気体を噴射してメッキ付着量を制御し、
次いで合金化炉4へ導き合金化処理を施すのである。
合金化炉4において、プロワ−5から配管6を介して燃
焼用空気をバーナー7へ供給するとともに別途バーナー
7ヘガス等の燃料を供給し、燃焼させてメッキ鋼帯1t
−加熱する。
かかる合金化炉4はその高さが約5.0〜25.0mに
も及び、その間メッキ鋼帯1をサポートするものはなく
、メッキ鋼帯1は振動、返り(巾方向の反り)を発生す
る。
従って、合金化炉4のメッキ鋼帝人口及び出口は、この
ような振動による接触を避けるため大きなものとなり、
ドラフト効果によυ入側(下部)から空気を吸込み、出
口(上部)から燃焼排ガスが排出され、炉温を低下させ
ることになるので、この排エネルギーを見越したエネル
ギーの供給を必要とL %莫大々エネルギーロスとなっ
ているのが現状である。
本発明はこのような欠点を有利に解決するためになされ
たものである。
(問題点を解決するための手段、作用)本発明の要旨は
、合金化炉の熱風供給管とガスタービンの排ガス口とを
連結したことを特徴とする溶融金属メッキ鋼板の合金化
炉である。
即ち、本発明に係る溶融金属メッキ鋼板の合金化炉にお
いては、前記のごとき欠点を解決するため、合金化炉内
のメッキ銅帯通過位置に静圧を発生させ、同時に加熱し
て合金化処理することにより、メッキ鋼帯の振動を防止
し、合金化炉の入口及び出口をメッキ鋼帯通過に必要な
最小限の開口にとどめ、省エネルギーをはかるのである
しか【−で、合金化炉のメッキ鋼帯通過位置に静圧を発
生させるためには25 OrIl+IIA、g以上の供
給圧力が必要である。例えば550Cの燃焼排ガスをブ
ロワ−で供給すると、燃焼排ガスの密度が常温の空気に
比べて約1/3に減少しており、ブロワ−の効率が20
%未満になる。従ってブロワ−は巨大設備となり、設備
コストも高くかつランニングコストも高くなり、生産ベ
ースでは採算をとることが難しい。
そこで、静圧を発生させるのに必要なガス圧力と合金化
に必要なガス温度を同時に満足させるために、ガスター
ビンを用いることを見出したのである。
ガスタービンとしては一般に市販されているものでよく
、例えば発電用ガスターピ/で好ましく合金化処理する
ことができ、このようなガスタービンは減圧後の排ガス
圧力250〜500 ten A g >温度430〜
700℃であり、静圧発生に必要な排ガス圧力と加熱合
金化に必要な排ガス温度の両方を備えている。
更に、このようなガスタービンの高圧ガス減圧手段とし
て出力軸に発電機を付設することにより、副生エネルギ
ーとして電力が得られ、低コストで合金化に必要なエネ
ルギーが得られる。
又、このような合金化炉の上部に保熱炉(対流炉)を連
設し、合金化炉の排ガスを導き、これによシメツキ鋼帯
を均一に加熱し、より合金ノーの生成を均一にすること
もできる。
このような合金化炉は、亜鉛、亜鉛系、アルミニウム、
アルミニウム系、又他の溶融メッキ鋼板(帯)の合金化
処理に有利に適用できる。
(実施例) 次に本発明の実施例を挙げる。
〔実施例1〕 第1図に示すように、合金化炉4内にバーナー7をメッ
キ銅帯1通過位置の銅帯表裏両側に配置し、熱風供給管
8と接続する。熱風供#管8は減圧弁9′fr:介して
ガスタービレ10の排ガス口14と連結する。
しかして、燃料供給管11から加圧用圧縮機12へ燃料
8給し、圧縮後ガスタービン10へ供給し、ガスタービ
ン10を運転し、その排ガスを減圧弁9、熱風供給管8
及びバーナー7を介して合金化炉4内の通過メッキ鋼帝
1両側から吹付け、静圧を発生させてメッキ鋼帯1の振
動、返りを防止しつつ同時に排ガス顕熱によりメッキ鋼
帯1を加熱して合金化処理を施す。
〔実施例2〕 第2図に示すように、実施例1と同様にガスタービン1
0により排ガスを供給し、メッキ鋼帯1を合金化処理す
るとともに静圧を発生させて振動を防止するに際し、ガ
スタービン10に発電機13を付設し、発電も行なうよ
う構成した。
(発明の効果) メッキ鋼帯の合金化処理に際し、メッキ鋼帯の振動等を
防止しつつ合金化処理ができ、設備が安価にでき、かつ
合金化炉の入口及び出口のメッキ銅帯通過口を最小限に
とどめることから空気侵入による炉温の低下が著しく減
少し、大きな省エネルギーができる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は、本発明の実施例を示す説明図であ
シ、第3図は従来例を示す説明図である=1・・・メッ
キ銅帯、2・・・メッキ浴、3・・・気体噴射ノズル、
4・・・合金化炉、5・・・ブ四ワー、6・・・配管、
7・・・パ−ナー、7a・・・ノズル、8・・・熱風供
給管、9・・・減圧弁、10・・・ガスタービン、11
・・・燃料供給管、12・・・加圧用圧縮機、13・・
・発電機、14・・・排ガス口。 代理人 弁理士 秋 沢 政 光 他2名 寸COS 廿

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)合金化炉の熱風供給管とガスタービンの排ガス口
    とを連結したことを特徴とする溶融金属メツキ鋼板の合
    金化炉。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載の合金化炉において、
    前記ガスタービンが発電機を付設したガスタービンであ
    る溶融金属メツキ鋼板の合金化炉。
JP475285A 1985-01-14 1985-01-14 溶融金属メツキ鋼板の合金化炉 Pending JPS61163257A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP475285A JPS61163257A (ja) 1985-01-14 1985-01-14 溶融金属メツキ鋼板の合金化炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP475285A JPS61163257A (ja) 1985-01-14 1985-01-14 溶融金属メツキ鋼板の合金化炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61163257A true JPS61163257A (ja) 1986-07-23

Family

ID=11592639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP475285A Pending JPS61163257A (ja) 1985-01-14 1985-01-14 溶融金属メツキ鋼板の合金化炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61163257A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5453852A (en) * 1992-03-19 1995-09-26 Pfu Limited Paper feed roller structure for image reading apparatus

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5453852A (en) * 1992-03-19 1995-09-26 Pfu Limited Paper feed roller structure for image reading apparatus
US5491567A (en) * 1992-03-19 1996-02-13 Pfu Limited Image reading apparatus
US5493422A (en) * 1992-03-19 1996-02-20 Pfu Limited Image reading apparatus with transparent guide forming separate arc passages with feed rollers for document insertion and output
US5493417A (en) * 1992-03-19 1996-02-20 Pfu Limited Image reading apparatus with document width sensor
US5504587A (en) * 1992-03-19 1996-04-02 Pfu Limited Image reading apparatus
US5510909A (en) * 1992-03-19 1996-04-23 Pfu Limited Image reading apparatus having a paper guide mechanism with spring biased locking releasing pieces connected by symmetrical movement and locking mechanisms
US5537225A (en) * 1992-03-19 1996-07-16 Pfu Limited Attachment of a light source in an image reading apparatus
US5537219A (en) * 1992-03-19 1996-07-16 Pfu Limited Movable image reading apparatus
US5606430A (en) * 1992-03-19 1997-02-25 Fujitsu Limited Image reading apparatus having projections on surface of hopper near side edges of paper feed path to prevent close contact and reduce static electricity

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NL8901348A (nl) Werkwijze en inrichting voor het opwekken van electrische energie.
JP2004132183A (ja) 常圧燃焼タービンシステム
CN102899599B (zh) 减少热镀铝锌机组开机带钢锌皮产生量的控制方法
CN210261916U (zh) 一种不锈钢带的退火炉
JPS61163257A (ja) 溶融金属メツキ鋼板の合金化炉
CN108220572B (zh) 奥氏体不锈钢管片弯头局部固溶处理方法及其装置
CN216274337U (zh) 一种连续式耐蚀金属薄带制备装置
JPH06212910A (ja) 発電プラント
CN210856199U (zh) 一种密封效果好的废钢预热装置
CN114812209A (zh) 一种铝加热炉余热再利用设备
CN209279149U (zh) 一种火力发电厂锅炉加热启动装置
KR100474816B1 (ko) 연속용융아연도금라인의 가열로 외기 차단용 노즐장치 및그것을 이용한 외기 차단방법
JPS61250158A (ja) 溶融金属メツキの合金化方法
CN211367662U (zh) 一种余热回收回火炉
CN1033598C (zh) 过热蒸汽温差分级供热工艺
JPS6471075A (en) Reaction air supply method of fuel cell
CN211546633U (zh) 镀锡铜丝加工用的退火炉装置
CN210979814U (zh) 一种亚临界燃烧器支吊架装置
JPH0236629Y2 (ja)
CN212584964U (zh) 一种铝钢卷加工废气处理热能回用系统
JPH02270952A (ja) 溶融亜鉛メッキ鋼板の合金化処理炉
JPH06185375A (ja) 送風加熱装置
JPS5696023A (en) Continuous softening method of metal wire
CN116892830A (zh) 一种热循环式熔炼保温炉
JPS6242708B2 (ja)