JPS61161156A - 遠心分離機 - Google Patents

遠心分離機

Info

Publication number
JPS61161156A
JPS61161156A JP222485A JP222485A JPS61161156A JP S61161156 A JPS61161156 A JP S61161156A JP 222485 A JP222485 A JP 222485A JP 222485 A JP222485 A JP 222485A JP S61161156 A JPS61161156 A JP S61161156A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid
liquid
peripheral wall
shaft
drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP222485A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Akesaka
明坂 登始夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki Kaihatsu Koki KK
Original Assignee
Iseki Kaihatsu Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki Kaihatsu Koki KK filed Critical Iseki Kaihatsu Koki KK
Priority to JP222485A priority Critical patent/JPS61161156A/ja
Publication of JPS61161156A publication Critical patent/JPS61161156A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Centrifugal Separators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は、固形の物質が混入する液体を固体と液体とに
分離する遠心分離機に関し、特に土砂、礫等の固体を含
む固体混入泥水を泥水と固体とに分離する装置として好
適な遠心分離機に関する。
(従来技術) 液体に粉状や粒状の固体が混入する固体混入液体を、固
体と液体とに分離する装置の一つとして、内面が円錐形
の回転ドラムを用いる遠心分離機がある。
この遠心分離機は、円錐形の内面を有しかつ前記円錐形
の中心軸線が一致し、前記円錐形の底面が対向するよう
に配置された第1と第2の周壁部と円周壁部を前記中心
軸線に沿って貫く支持軸とを含む回転ドラムと、該回転
ドラムを前記中心軸線の周りに回転させる回転機構とを
備える。第1と第2の周壁部の一方は前記支持軸に沿っ
て移動可能に前記支持軸に支承されかつ開閉機構により
他方に対し間欠的に移動される0周壁部の他方は、前記
支持軸に固定されている。
回転ドラムは、第1と第20周壁部により規定される内
部の分離用空間にmi記固体混入液体が供給されつつ前
記中心軸線の周りに回転され、また円周壁部の一方が他
方に対し間欠的に移動されることにより円周壁部の間に
隙間が間欠的に形成される。
回転ドラムの分離用空間に供給された固体混入液体は、
前記ドラムの回転にともなって固体が前記分離用空間の
径方向外方、すなわち分離用空間の最外周側へ移動し、
前記ドラムの内周面に堆積することにより、固体と液体
とに分離される0分離された固体は、前記ドラムの回転
中に円周壁部の間に前記隙間が形成されたときに、遠心
力により前記隙間から前記ドラムの外方へ飛び出し、第
1と第2の周壁部の突合せ部分の周りに配置された固体
用の排出路へ排出される。また、分離された液体は、回
転ドラムの回転中心側に設けられた排水口から液体用の
配水路へ排出される。
このような遠心分1II1機は、固体の排出時に液体が
前記隙間か−ら固体用の排出路へ流出することを防止す
るために、固体の排出時に分離用空間への固体混入液体
の供給を中としなければならず。
従って固体混入液体を連続的に処理することができない
また、このような遠心分離機は、前記隙間を閉塞すると
きに、排出されるべき固体が前記隙間に挾み込まれると
、前記隙間が閉塞されず、その結果液体がその隙間から
回転ドラムの外へ飛び出して固体用の排出路へ流出する
。特に、泥水シールド工法のように泥水を使用する掘削
工法の実施によって生じた固体混入泥水を掘削土砂と泥
水とに分離するための装置として前記遠心分離機を用い
ると、前記一体混入泥水中の粘土、砂、櫟等の固体のう
ち粒径の大きな礫が前記隙間に挟み込まれ、その結果泥
水が小さな土砂とともに前記隙間から回転ドラムの外へ
飛び出して固体用の排出路へ流出する。
さらに、この遠心分離機は、前記隙間を形成している蒔
間が液体中の固体の量、堆積した固体の量、堆積した固
体の粘度等により異なるため、円周壁部の一方を他方に
対し移動させるタイミング、すなわち堆積された固体を
排出するタイミングを処理する固体混入液体に応じて変
更しなければならない。
(発明の目的) 本発明は、前記の円周壁部間に固体を排出するための隙
間を形成する必要がなく、固体混入液体を連続的に処理
でき、液体が固体用の排出口から流出せず、固体の排出
のタイミングを変更する必要がない遠心分離機を提供す
ることを目的とする。
(発明の構成) 本発明の遠心分離機は、固体が混入する液体を固体と液
体とに分離する遠心分離機であって、円錐形の内面をそ
れぞれ有しかつ前記円錐形の中心軸線が一致し、前記円
錐形の底面が対向するように配置された第1および第2
の周壁部を備え、一方の周壁部の前記円錐形の頂部側に
分離された液体の排水口が形成され他方の周壁部の前記
円錐形の頂部側に分離された固体の排出口が形成された
回転ドラムと、固体混入液体を前記回転ドラム内へ供給
する手段と、前記回転ドラムを前記円錐形の中心軸線の
周りに回転させる第1の回転機構と、前記回転ドラム内
にあって前記排出口を有する前記周壁側に配置され、前
記回転ドラム内に堆積した固体を前記排出口を有する前
記周壁部の内面に沿って前記排出口へ案内するかき上げ
羽根と、該かさ上げ羽根を前記回転ドラムと異なる速度
で回転させる第2の回転機構とを含む。
(発明の効果) 本発明によれば、回転ドラム内に堆積した固体を、固体
用の排出口を有する周壁部側に配置されたかき上げ羽根
により、固体用の排出口を有する周壁部の内面に沿って
前記排出口へ案内するため、円周壁部間に固体を排出す
るための隙間を形成する必要がなく、従って固体混入液
体を連続的に処理することができ、しかも液体が固体用
の排出口から流出することがない。また、堆積した固体
の排出が連続して行なわれるため、堆積した固体の排出
のタイミングを変更する必要がない。
(実施例) 以下、図面に示す本発明の実施例について説明する。
第1図に符号10で示す遠心分離機は、回転ドラム12
と、該回転ドラム内に固体混入液体Aを供給する液体供
給手段14と、ドラム12を回転させるtjSlの回転
機構16と、ドラム12内に堆積した固体Bをかき上げ
るかき上げ羽根18と、該かさ上げ羽根を回転させる第
2の回転機構20とを含む。
回転ドラム12は、第2図に示すように、円錐形の内面
22.24をそれぞれ有する第1と第2の周壁部26.
28と、円周壁部を支持する支持軸30とを備え、円周
壁部26.28によりそれらの内側に分離用空間32を
規定する。
第1と第2の周壁部26.28は、前記円錐形の中心軸
線OPが一致しかつ前記円錐形の底面が対向するように
配置され、複数のねじ34により相互に結合されている
。第1の周壁部26は前記円錐形の頂部から底面に向け
て円錐形の中心軸線POに沿って伸びるポス36を有し
、該ボスの先端にはフランジ38が形成されている。
第1の周壁部26の前記円錐形の頂部側には分離された
液体C用の複数の排水口4oが穿たれ、第2の周壁部2
8の前記円錐形の頂部側には固体B用の排出口42が穿
たれている。排水口42は、第2図に示すように、排出
口40に対しドラム12の回転中心側へ距離りだけ変位
している。
第1の周壁部26には、前記円錐形の内面22と、ポス
36の外周面と、フランジ38とに連なるリブ44が形
成されている。
支持@30は、第2図に示すように、円周壁部26.2
8を前記円錐形の中心軸線OFに沿って貫く、この支持
軸30は、一端が基台46に取り付けられた支持体48
にベアリング50を介して回転自在に支承され、他端が
前記基台46に取り付けられた支持体52に後述するか
滲上げ羽根18の軸部76とベアリング54とを介して
回転自在に支承され、水平に維持されている。支持軸3
0は、複数のキー56によりボス36に固定されている
支持軸30には、支持体46側の一端からその中心線に
沿って途中まで伸びる盲孔58と、該盲孔と回転ドラム
12の分離用空間32とを連通させる複数の連通孔60
とが穿たれている。
液体供給手段14は、第2図に示すように、先端が前記
盲孔58内に挿入された筒体62を含み、基台46に取
り付けられた支持台64に支持されている。筒体62と
支持軸30との間には、両者の間から固体混入液体Aが
漏洩することを防止するシール部材66が配置されてい
る。
第1の回転機構16は、第1図および第2図に示すよう
に、基台46に@置されたモータ68と、このモータの
回転軸に取り付けられたプーリ70と、支持軸30に取
り付けられたプーリ72と、プーリ70.72に巻き掛
けられた複数のベルト74とを含み、モータ68の回転
をプーリ70、ベルト74およびプーリ72により支持
軸30へ伝える。これにより、ドラム12は、支持軸3
0と直交する面内で中心軸線の周りを回転される。
かき上げ羽根18は、第2図、第3図および第4図に示
すように、分離用空間32のうちfjS2の周壁部28
側に配置され、また支持軸30の盲孔58と反対側の端
部が回転自在に貢〈軸部76と、この軸部から第2の周
壁部28の内面24に沿って伸びる2つの羽根部7Bと
を含む。
軸部76は、第2の周壁部28の排出口42を貫いてド
ラム12に内方から外方へ伸び、また支持体52にベア
リング80を介して回転自在に支承されている。軸部7
8の分離用空間32側の端部には、ベアリング80を固
体混入液体Aから保護するシール部材82が設けられて
いる。
羽根部78は、第3図および第4図に示すように、軸部
76の分離用空間部32側の端部に連なりかつ第2の周
壁部28の内面24に沿って伸びる対称な2つの支持壁
84と、該支持壁の第20周壁部28側に設けられかつ
その内面24に沿って伸びる対称な2つの案内部86と
を含む。
各支持壁84は、軸部76の対向する位置から第2の周
壁部28の内面24に沿って分離用空間32の直径方向
外方、すなわち分離用空間32の最外周部へ伸びる。な
お、図示の例のような2つの支持壁84を設ける代りに
、第2の周壁部28の内面24の円錐形と相似の円錐形
をした1つの壁を設けてもよい。
各案内部86は、排出口42から分離用空間32の最外
周部に向けて螺旋状に伸び、第3図に示すように前記中
心軸線OP゛と直交する面内においてほぼ180度の範
囲に設けられている。各案内部86の先端は、第2図お
よび第3図に示すように、第1の周壁部22の最外周部
に接し、この最外周部に堆積した固体Bをかき取るカッ
タ88の機能を有する。
第2の回転機構20は1図示の例では第2図に示すよう
に、入力軸90と、出力軸92と、減速用の歯車が収納
されたケース94とを備えた減速機構である。入力軸9
0はアーム96により基台46に固定され、出力軸92
はカップリング98により支持軸30に連結され、ケー
ス94は他のカップリング100によりかき上げ羽根1
8の軸部76に連結されている。このため、回転機構2
0は、支持軸30が回転すると、かき上げ羽根18を支
持軸30の回転速度よりも速い速度で回転させる。
ドラム12の排水口40側と排出口42側には、第2図
に示すように、それぞれカバー102.104が配置さ
れている。カバー102は、支持体48に取り付けられ
、ドラム12から排出される分離された液体Cの排水路
106を形成する。カバー104は、支持体52に取り
付けられ、ドラム12から排出される固体B用の排出路
108を形成する。
固体混入液体Aは、筒体62から支持軸30の盲孔58
および連通孔60を経て、かき上げ羽根18例の位置か
ら分離用空間32へ供給される。
この固体混入液体には、粉状、粒状の固体が混入されて
いる。
遠心分離@ioの動作時に、ドラム12は第1の回転機
構により第3図において左周りの方向へ高速回転され、
かき上げ羽根18は第2の回転機構20によりドラム1
2よりもやや高速でドラムl2と回じ方向へ回転される
分離用空間32へ供給された固体混入液体Aは、分離用
空間32内を連通孔60から排水口40へ向けて流れ、
その間にドラム12の回転により固体Bと液体Cとに分
離される。この際、分離空間32を規定する円周壁部2
6.28の内面22.24が円錐形であるため、固体混
入液体Aが分離用空間32内を流れる距離、すなわち連
通孔60から排水口40までの距離が長く、従って固体
混入液体Aは固体Bと液体Cとに確実に分離される。
分離した固体Bは、遠心力により第1および第2の周壁
部26.28の内面22.24に沿って分離用空間32
の最外周側へ移動され、そこに堆積する。
堆積した固体Bは、ドラム12とかき上げ羽根18の回
転速度が異るため、かき上げ羽根18のカッタ88によ
りかき取られ、案内部86により第2の周壁部28の内
面24に沿って回転中心へ向けて螺旋状に移動され、排
出口42から排出路108へ排出される。かきヒげ羽根
18による固体Bの排出速度は、ドラム12とかき上げ
羽根18の回転速度の差に依存するが1図示の例のよう
に螺旋の巻き数が1以下であると、前記回転速度の差を
小さくても堆積した固体を迅速に排出することができる
分離した液体Cは、排水口40から配水路106へ流出
する。
遠心分離機10によれば、分離された固体を遠心力によ
りドラム12の内面22.24に沿って分離用空間32
の最外周側へ移動させ、そこに堆積した固体をかき上げ
羽根18によりかき取って排出口42へ案内するため、
円周壁部24.26間に固体排出用の隙間を形成する必
要がなく、従って固体混入液体At一連続的に処理する
ことができ、しかも液体が固体用の排出口42から流出
することがなく、その上分離した固体Bをかき上げ羽根
18によるかき取り位置へかき寄せる機構が不要である
。また、かき上げ羽根18の案内部86が排出口42か
ら第2の周壁部28の内面24に沿ってその最外周の方
向へほぼ2分の1回螺旋状に伸びるため、固体Bの排出
速度が速く、従って処理能力を高めることができる。さ
らに、かき上げ羽根18の羽根部78が第2の周壁部2
8偏に配置されているため、かき上げ羽根18が固体と
液体との分離の妨げにならず、羽根部78を厚くしてか
き上げ羽根18の機械的強度を強めることができ、従っ
て掘削土砂のような砺を含む固体混入泥水を固体と泥水
とに分離する装置に用いることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の遠心分離機の一実施例を示す平面図、
第2図は第1図の■−■線に沿って得た断面図、第3図
は第2の周壁部を除去しかつ第2図の1−1を線に沿っ
て得た断面図、第4図は第3図のIV−ff線に沿って
得た断面図である。 10:遠心分離機、  12:回転ドラム、14:液体
供給手段、16:第1の回転機構、18:かき上げ羽根
、20:第2の回転機構、22 、24 :内面、 2
6:第1の周壁部、28:第2の周壁部、30:支持軸
、 32:分離空間、   40:排水口、42:排出口、
    46二基台、 58:盲孔、     60:連通孔、68:モータ、
72 、74 :プーリ、76:ベルト、    76
:軸部、 78:羽根部、    84:支持壁、86二案内部、
    90:入力軸、92:出力軸、    94:
ケース、A:固体混入液体、  B:分離した固体、C
:分離した液体。 代理人 弁理士 松 永 宣 行 第3区 第4図

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)固体が混入する液体を固体と液体とに分離する遠
    心分離機であって、円錐形の内面をそれぞれ有しかつ前
    記円錐形の中心軸線が一致し、前記円錐形の底面が対向
    するように配置された第1および第2の周壁部を備え、
    一方の周壁部の前記円錐形の頂部側に分離された液体の
    排水口が形成され他方の周壁部の前記円錐形の頂部側に
    分離された固体の排出口が形成された回転ドラムと、固
    体混入液体を前記回転ドラム内へ供給する手段と、前記
    回転ドラムを前記円錐形の中心軸線の周りに回転させる
    第1の回転機構と、前記回転ドラム内にあって前記排出
    口を有する前記周壁側に配置され、前記回転ドラム内に
    堆積した固体を前記排出口を有する前記周壁部の内面に
    沿って前記排出口へ案内するかき上げ羽根と、該かき上
    げ羽根を前記回転ドラムと異なる速度で回転させる第2
    の回転機構とを含む、遠心分離機。
  2. (2)前記かき上げ羽根は、前記排出口から前記周壁部
    の直径方向の外方へほぼ2分の1回螺旋状に伸びる、特
    許請求の範囲第(1)項記載の遠心分離機。
  3. (3)前記回転ドラムは、第1と第2の周壁部を前記円
    錐形の中心軸線に沿って貫く支持軸を備え、該支持軸が
    水平とされた状態で回転される、特許請求の範囲第(1
    )項または第(2)項に記載の遠心分離機。
  4. (4)前記回転軸は、その一端からその中心線に沿って
    途中まで伸びる盲孔と、該盲孔と前記回転ドラムの内部
    とを連通させる連通孔とを有し、前記液体供給手段は前
    記固体混入液体を前記盲孔を経て前記回転ドラムへ供給
    する手段である、特許請求の範囲第(3)項に記載の遠
    心分離機。
  5. (5)前記かき上げ羽根は、前記回転軸が回転可能に貫
    く軸部と、この軸部から前記回転ドラムの一方の周壁部
    の内面に沿ってその直径方向の外方へ螺旋状に伸びる案
    内部を有する羽根部とを含む、特許請求の範囲第(4)
    項に記載の遠心分離機。
  6. (6)前記羽根部は、前記軸部から前記内面と平行に伸
    びる円錐形の支持壁と、これに設けられた前記案内部と
    を含む、特許請求の範囲第(5)項に記載の遠心分離機
  7. (7)前記第1の回転機構は、モータと、前記支持軸と
    モータとを連結する手段とを含む、特許請求の範囲第(
    3)項から第(6)項のいずれか1項に記載の記載の遠
    心分離機。
  8. (8)前記第2の回転機構は、入力軸と、出力軸と、歯
    車を収納するケースとを備え、前記入力軸が基台に固定
    され、前記出力軸が前記回転軸に連結され、前記ケース
    が前記かき上げ羽根の軸部に連結されている、特許請求
    の範囲第(7)項に記載の遠心分離機。
JP222485A 1985-01-11 1985-01-11 遠心分離機 Pending JPS61161156A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP222485A JPS61161156A (ja) 1985-01-11 1985-01-11 遠心分離機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP222485A JPS61161156A (ja) 1985-01-11 1985-01-11 遠心分離機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61161156A true JPS61161156A (ja) 1986-07-21

Family

ID=11523380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP222485A Pending JPS61161156A (ja) 1985-01-11 1985-01-11 遠心分離機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61161156A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9266122B2 (en) 2009-06-12 2016-02-23 Alfa Laval Corporate Ab Centrifugal separator having a feed accelerator

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5385572A (en) * 1977-01-08 1978-07-28 Kubota Ltd Centrifugal hydroextractor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5385572A (en) * 1977-01-08 1978-07-28 Kubota Ltd Centrifugal hydroextractor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9266122B2 (en) 2009-06-12 2016-02-23 Alfa Laval Corporate Ab Centrifugal separator having a feed accelerator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3795361A (en) Centrifuge apparatus
CA2317528A1 (en) Solid bowl centrifuge for mixtures, especially for fibrous material suspensions used in the paper industry
US4200537A (en) Apparatus for the purification of paper pulp
US3955756A (en) Solid-shell screw-conveyor centrifuge
EP1129782A2 (en) Vertical type solid-liquid separating apparatus
US2743865A (en) Centrifugal separator
JP4246394B2 (ja) 遠心分離機の巻き込み搬送装置
CA1071165A (en) Centrifuge with peripheral outlets and stationary paring device
EP0973617B1 (en) A centrifugal separator having a central shaft
KR890003963B1 (ko) 원심분리기
JPS61161156A (ja) 遠心分離機
SU1071212A3 (ru) Центрифуга дл разделений суспензий
US5582742A (en) Rotary distribution pipe assembly
US1747155A (en) Separating apparatus and method
JPH08103688A (ja) 遠心分離機
JP2997700B2 (ja) デカンタ型遠心分離機
KR20110096881A (ko) 수직형 원심분리기
EP0164866B1 (en) Maintaining liquid level in a centrifugal separator
US785910A (en) Centrifugal machine.
KR200319149Y1 (ko) 미세한 분말상 고체의 분리가 가능한 스크류컨베이어-원통형 원심분리기
JP3241273B2 (ja) 連続式遠心分離機
JPS60501547A (ja) 遠心分離機用流出装置
JP3416431B2 (ja) 連続遠心分離装置
JPS5939192B2 (ja) 下水汚物を脱水するための遠心分離機
RU2092995C1 (ru) Устройство для очистки жидкости