JPS61159977A - テレビゲ−ム装置 - Google Patents

テレビゲ−ム装置

Info

Publication number
JPS61159977A
JPS61159977A JP60001892A JP189285A JPS61159977A JP S61159977 A JPS61159977 A JP S61159977A JP 60001892 A JP60001892 A JP 60001892A JP 189285 A JP189285 A JP 189285A JP S61159977 A JPS61159977 A JP S61159977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
board
keyboard
crt display
operating device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60001892A
Other languages
English (en)
Inventor
健一 武村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOUBU KK
Original Assignee
TOUBU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOUBU KK filed Critical TOUBU KK
Priority to JP60001892A priority Critical patent/JPS61159977A/ja
Publication of JPS61159977A publication Critical patent/JPS61159977A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、所謂テレビゲーム用の装置に関し、更に詳述
すれば、CRTディスプレイをテーブルに取り付け、喫
茶店、ゲームセンター等で営業用に使用されるテレビゲ
ーム装置に関する。
〔従来技術〕
近年、マイクロプロセッサを利用して、CRTディスプ
レイに表示された画面上でゲームを楽しむ所謂テレビゲ
ームが広く普及している。その中でもゲームセンターあ
るいは喫茶店等に営業用として設置されるテーブルタイ
プのテレビゲーム装置(以下テーブルゲーム機という)
は種々の複雑高度なプログラムの開発によりその人気も
高く、ゲームセンター等においても他のゲーム機に比し
て高い占有率を示している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、近年パーソナルコンピュータ等の普及により
種々のテレビゲームを手軽に楽しむことが可能となって
おり、家庭用TV上セツト接続して使用するテレビゲー
ム専用装置と相俟って家庭で楽しめるテレビゲーム装置
が益々普及している。
このような家庭用のテレビゲーム装置と、前述したテー
ブルゲーム機とを比較した場合、テーブルゲーム機には
以下の如き問題点が存在する。
+11  家庭用のテレビゲーム機の場合、プログラム
をロードし直すことにより、あるいは選択スイッチの操
作等により同一の装置にて容易に複数のゲームを楽しむ
ことが可能である。
これに対して、テーブルゲーム機の場合は、一台で一種
類のゲームしか楽しめないのが実情であり、ゲームの種
類を変更するには、プログラム等を格納したIC基板の
交換が必要である。このIC基板の交換は充分な知識を
有する専門家の手により実施しなければならず、手間と
時間が必要である。
(2)  テーブルゲーム機のCRTディスプレイはそ
の表示面を上方向き水平にテーブル面と面一に固定され
ている。このため、たとえば2人で対向してゲームをす
る場合等には好適ではあるが、−人でゲームをする場合
には余り好ましくない姿勢となる。
(31CRTディスプレイ同様にキーボードもテーブル
に固定されているため、やはり不自然な姿勢を強いられ
る。
等が挙げられる。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は以上の如き事情に鑑みてなされたものであり、
プログラム等を格納したIC基板をカセット状の保護容
器に収納して本体に着脱自在とすることによりゲームの
種類の変更を容易とし、またCRTディスプレイ及びキ
ーボードをテーブルに対して傾動自在に取付けることに
よりゲームをする人の姿勢等に適合した状態でゲームを
楽しむことを可能としたテーブルタイプのテレビゲーム
装置の提供を目的とする。
本発明は、テーブルに操作装置及びCRTディスプレイ
を備えた本体と、ゲーム用プログラムを格納し、前記操
作装置から入力される信号に応じて前記CRTディスプ
レイにゲームの表示を行うIC基板とを具備したテレビ
ゲーム装置において、前記IC基板はカセット状の保護
ケースに収納され、前記本体に着脱可能に装着されるべ
くなしたことを特徴とする。
〔実施例〕
以下、本発明をその実施例を示す図面に基づいて詳述す
る。
第1図は本発明装置の全体の構成を示すための略示図で
ある。
テーブル1には、CRTディスプレイであるカラーテレ
ビモニタ2及び操作装置であるキーボード3が取り付け
られている。これらのモニタ2及びキーボード3は第2
図にテーブル1の側断面図を示す如く、それぞれテーブ
ル1に対して傾動自在である。即ち、テーブル1の表面
には、モニタ2の表示面が位置している前面の寸法と等
しい寸法の開口部11が設けられている。そして、モニ
タ2の前面下端部とテーブルlの開口部11の一辺の表
面に近い部分とは蝶番等により枢支されており、開口部
11の両側辺中間部の外側のテーブル1の裏面にはそれ
ぞれ係止具5,5が取付けられている。
この係止具5.5は側面視がモニタ2とテーブル1との
枢支点を中心として約A円周状のアーム状に形成され、
上端部をテーブル1の裏面に固定されている。そして係
止具5,5のほぼ全長にはその湾曲中心側にラッチ爪5
0.50・・・が形成されている。
第3図はラッチ爪50.50・・・の構成を示す拡大図
であり、各ラッチ爪50は係止具5の周方向のテーブル
1の表面側の面が係止具5の湾曲中心方向とほぼ平行に
、他方の面が係止具の湾曲中心方向と鈍角にて交わるよ
うに形成されている。一方、スト・7バ51は丸棒状に
形成されており、係止具5の遠心方向に付勢されている
。従って通常は、ストッパ51は係止具5のラッチ爪5
0.50に係止されているが、ストッパ51を係止具5
の求心方向に押圧してラッチ爪50との係合を解除すれ
ばモニタ2が傾動する。そして、任意の位置でストッパ
51の係止具5の求心方向への押圧を解除すれば、その
位置のラッチ爪50にストッパ5Iが係止され、モニタ
2は所望の傾動位置に固定される。
一方、キーボード3はテーブル1の前端縁に枢支されて
おり、前述のモニタ2の係止具5同様の係止具にてテー
ブル1に対する傾動角度を任意に固定し得るようになっ
ている。
なお、第2図において3′は、モニタ2をテーブル1に
対して直立させた場合に、モニタ2の表示面と対向する
位置に備えられたキーボード3と対向する位置、即ちテ
ーブル1のキーボード3が備えられた辺の対向辺に備え
られたキーボードであり、キーボード3と同様の構成で
ある。
第4図はIC基板を収納するカセット4の構成を示す模
式図である。
IC基板41は、ゲームのプログラム等を格納したメモ
リ及びCPU等を組み込んであり、表裏2枚の保護カバ
42.42によりコネクタ部40を除いた全体が収納保
護されてカセット状に構成されている。
そして、テーブル1の裏面の適宜部分にはコネクタ部4
0と接続されるコネクタ受(レセプタクル)を備え、カ
セット4を固定保持するカセット保持部(図示せず)が
設けられており、これにカセット4を保持させることに
より、IC基板41とキーボード3,3′及びモニタ2
とがそれぞれ電気的に接続される。
カセット4は、それぞれ種類の異なるゲームのプログラ
ムを格納したIC基板41を収納したものが複数用意さ
れており、これらを取換えて装着するだけの簡単な操作
により複数の異なるゲームのプログラムが実行可能であ
る。
第5図はキーボード3に装着されるオーバーレイシート
31.31’の構成を示す模式図である。このオーバー
レイシート31.31’は前述のIC基板41に格納さ
れているゲームのプログラムそれぞれに応じて用意され
ている。即ち、キーボード3には第4図に示す如く複数
のキーが配列されている。
一方、オーバーレイシート31.31’は、それぞれの
ゲームをするに必要なキーの位置にのみ開口部31a、
 31a・・・が開設されて打鍵可能とし、そのゲーム
をするには不要なキーの位置を覆う突出部31b。
31b・・・が設けられて打鍵不可能とするように、硬
質の合成樹脂等により一体成形されている。そして、オ
ーバーレイシート31の開口31aが比較的広い範囲に
亘って存在しない位置にはそのオーバーレイシート31
と対応するIC基板41に格納されているゲームのプロ
グラムの全般的な説明が、各開口31bの近傍にはその
開口31bから突出するキーを打鍵した場合の機能が記
されている。
従って、力でフト4の交換に伴ってオーバーレイシート
31も交換すれば、キーボード3は同一のものをそのま
ま利用でき、各プログラムに不要なキーを誤って操作す
る等の不都合は生じない。
〔効果〕
以上詳述した如く、本発明によればテーブルタイプのテ
レビゲーム装置のゲームの種類を複雑な作業を経ずとも
容易に短時間にて変更することが可能となり、CRTデ
ィスプレイ及びキーボードのテーブルに対する角度を容
易に変更し得るので、ゲームをする人の姿勢に合わせて
調節すれば、無理な姿勢を強いられることもない。また
ゲームの種類に合わせてキーボードのオーバーレイシー
トを変更する構成としているため、キーボードの操作を
誤ることもない。
更に、CRTディスプレイとしてカラーモニタを使用し
ているため、CTV (有線放送)等を受像することも
可能である。
なお、前記実施例ではプログラムを格納したメモリ、C
PU等を組み込んだIC基板を交換する構成としている
が、IC基板にはプログラムを格納したメモリのみ組み
込んであり、他のCPU等は本体側に備えられる構成と
してもよいことは勿論である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すものであり、第1図は本発
明装置の全体の構成を示す模式図、第2図ば倒断面図、
第3図は係止具の構成を示す拡大図、第4図はIC基板
を収納したカセットの模式図、第5図はキーボードのオ
ーバーレイシートの模式%式% 31・・・オーバーレイシート 4・・・カセット 4
1・・・IC基板 5・・・係止具 特 許 出願人  東武株式会社 代理人 弁理士  河 野 登 夫 第 1 図 募 2 図 第 3図 欠 隻 4 図 第 5 口

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、テーブルに操作装置及びCRTディスプレイを備え
    た本体と、ゲーム用プログラムを格納し、前記操作装置
    から入力される信号に応じて前記CRTディスプレイに
    ゲームの表示を行うIC基板とを具備したテレビゲーム
    装置において、前記IC基板はカセット状の保護ケース
    に収納され、前記本体に着脱可能に装着されるべくなし
    たことを特徴とするテレビゲーム装置。 2、前記操作装置がキーボードであり、前記IC基板に
    格納されているプログラムの内容に応じた説明が記され
    たキーボード用オーバーレイシートが着脱自在に装着さ
    れる特許請求の範囲第1項記載のテレビゲーム装置。 3、前記オーバーレイシートは特定のキーを打鍵不能に
    覆う突出部を備えている特許請求の範囲第2項記載のテ
    レビゲーム装置。 4、前記CRTディスプレイは前記テーブルの表面に対
    して傾動可能に前記テーブルに備えられている特許請求
    の範囲第1項記載のテレビゲーム装置。 5、前記操作装置は前記テーブルの表面に対して傾動可
    能に前記テーブルに備えられている特許請求の範囲第1
    項記載のテレビゲーム装置。
JP60001892A 1985-01-08 1985-01-08 テレビゲ−ム装置 Pending JPS61159977A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60001892A JPS61159977A (ja) 1985-01-08 1985-01-08 テレビゲ−ム装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60001892A JPS61159977A (ja) 1985-01-08 1985-01-08 テレビゲ−ム装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61159977A true JPS61159977A (ja) 1986-07-19

Family

ID=11514231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60001892A Pending JPS61159977A (ja) 1985-01-08 1985-01-08 テレビゲ−ム装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61159977A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS647093A (en) * 1987-06-30 1989-01-11 Takara Co Ltd Learning apparatus for infant

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5319238A (en) * 1976-08-05 1978-02-22 Nakamatsu Yoshiro Video game device
JPS59189886A (ja) * 1983-04-13 1984-10-27 シャープ株式会社 テレビゲ−ム装置
JPS59206928A (ja) * 1983-05-10 1984-11-22 Nec Corp キ−ボ−ド装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5319238A (en) * 1976-08-05 1978-02-22 Nakamatsu Yoshiro Video game device
JPS59189886A (ja) * 1983-04-13 1984-10-27 シャープ株式会社 テレビゲ−ム装置
JPS59206928A (ja) * 1983-05-10 1984-11-22 Nec Corp キ−ボ−ド装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS647093A (en) * 1987-06-30 1989-01-11 Takara Co Ltd Learning apparatus for infant

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3566889B2 (ja) 情報追加方法、ビデオゲーム機及び記録媒体
AU749075B2 (en) Portable electronic device
US6489946B1 (en) Operating device with analog joystick
EP0938919B1 (en) Portable electronic game devices and display methods
US5615083A (en) Detachable joystick for a portable computer
US6867961B2 (en) Portable computer
CN100375099C (zh) 一种端口复制器和制造端口复制器的方法
TW508502B (en) Method, video game device, and program for controlling game character
US6302795B1 (en) Data processing system, apparatus and method
US20080230987A1 (en) Gaming control holder
JPS61159977A (ja) テレビゲ−ム装置
JP2004508113A (ja) 特にゲーム用の電子マルチユーザースクリーンプラットフォームおよびゲーム等のプログラムを実行する権限を検証する方法
EP0664523B1 (en) Mechanism for connecting cartridge
JPH0788251A (ja) ゲーム機用コントロールパッド
US7099702B1 (en) Portable phone having transformable components
US20200030694A1 (en) Controller and cover member
JPS634205B2 (ja)
KR20000029280A (ko) 휴대용 전자 기기, 휴대용 전자 기기를 위한 전원 어뎁터유니트 및 기록 매체
JP3165853B2 (ja) 十字キーアダプタ装置及びコントローラ
JP2002341999A (ja) 携帯端末用コントローラ
CN215275729U (zh) 一种稳定性高的游戏机
JP4062634B1 (ja) コンピュータ装置及びキーボード並びにキーボードカバー
JP5198808B2 (ja) ゲーム機
KR960010666Y1 (ko) 팩시밀리의 회전형 조작판넬
JP2005087770A (ja) ゲームシステムおよび携帯ゲーム機