JPS61155849A - 反応生成量検出方法 - Google Patents

反応生成量検出方法

Info

Publication number
JPS61155849A
JPS61155849A JP59275636A JP27563684A JPS61155849A JP S61155849 A JPS61155849 A JP S61155849A JP 59275636 A JP59275636 A JP 59275636A JP 27563684 A JP27563684 A JP 27563684A JP S61155849 A JPS61155849 A JP S61155849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
reaction
point
output
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59275636A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Harada
健治 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP59275636A priority Critical patent/JPS61155849A/ja
Publication of JPS61155849A publication Critical patent/JPS61155849A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/28Electrolytic cell components
    • G01N27/30Electrodes, e.g. test electrodes; Half-cells
    • G01N27/327Biochemical electrodes, e.g. electrical or mechanical details for in vitro measurements
    • G01N27/3271Amperometric enzyme electrodes for analytes in body fluids, e.g. glucose in blood

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 この発明は、酵素電極を用いて酵素反応による生成物質
濃度を検出して試料中の目的物質濃度を定量する際に、
生成物質の反応生成量を検出する方法に関する。
〔従来技術とその間照点〕
グルコースの定量において%酵素グルコースオキシダー
ゼ(ECl、 1.3.4 )の酵素反応により生成す
る過酸化水素(k4xO* )を過酸化水素電極で検出
し1、得られる反応電流値からグルコース一度を算出す
る方法が既に知られている。
HzOz        2M” + Os + 2e
−(21この際に、酵素を不溶化し膜状とした固定化酵
素膜を口金陽極と銀陰極から成る過酸化水素電極の表面
に密着させ、酵素電極を構成して使用する方法が一般的
である。
グルコース濃度に基づく反応電流値は、試料注入後酵素
反応の平衡状態により定常状態に達するため、この定常
電流値を計測してグルコース濃度に換算する方法が広く
行なわれている。近年の膜特性の向上により、通常の測
定系では7〜15秒程度で定常状態に達するため、安定
かつ大きな反応電流値を得ることができる。
しかしながら、酵素反応は(1)式のように酸素(02
)を消費して進行する。したがって安定した定常状態を
得るためには、酵素電極と接する試料あるいは測定液中
に十分な濃度の酸素が存在することが必要である。この
ため、従来°は緩衝液などで酸棋分圧の低い全血試料な
どを希釈して測定することが行なわれてきた。
【、かじながら、試料あるいは測定液中のグルコースな
どの基質濃度が高いときは、酸素の消費量が多くなり、
相対的に酸素不足の状況が生じる。
したがりて、版素の供給が不十分な場合、例えば全血試
料をそのまま酸素電極に接触させると、過酸化水素の生
成は定常状態に達せずピークを示す応答曲線となるため
、従来の定常状態測定法は適用できないといった問題が
あった。
第3図に、膜厚加μ溝、酵素活性0.006 U、4”
の固定化グルコースオキシダーゼ膜と過酸化水素電極(
白金陽極−銀陰極)からなる酵素電極を、グルコースを
含む被験液(100WLf/dt)と接触させたときの
経時変化を示す。ここで、lは試料を注入した時点1曲
疏2は酸素分圧が130關H2のときの反応出力の経時
変化2曲線3は酸素分圧が5c1tnHfのとさの反応
出力の経時変化である。常温、常圧下で大気と平衡にな
っている測定液中の酸素分圧は1301麿Hp前後の値
であり、曲線2かられかるように、酵素電極の出力は試
料注入後10〜20秒で定常状態に達する。したがって
この定常物流を計測すれば、測定液中のグルコースを定
量することができる。
しかしながら、591mHf程度の低酸素分圧下では曲
線3で示されるように、試料注入後5〜8秒は曲線2と
ほぼ同等な出力が得られるが、試料注入後約10秒で最
大出力に達すると、反応出力は徐々に低下する。この低
下の度合はクルコース濃度が高いほど、また酸素分圧が
低いほど大きい。したがって曲線2では従来行なわれて
いるように、例えば注入後加秒の出力からグルコース濃
度を定量できるが1、曲線3では注入後加秒の出力から
直接グルコース濃度への換算・はできない。
また、Ii&素不足が顕著にならない4〜7秒の短時間
で計測して、その時の出力をグルコース濃度に換算する
ことも考えられるが、酸素分圧が一定の試料を用いた場
合でも、固定化グルコースオキシターゼ膜の膜厚(15
〜25μ惧)や酸素活性(0,003〜0.02 隻−
)の変動に伴い、試料注入後最大値が得られる時間は変
化し、著しい場合は3〜20秒の範囲で変動する。この
ため、十分な出力を得るには膜厚や酸素活性により計測
時間をその都度慎重に選定する必要があり、自動化分析
には不適であるばかりか、計測時間の誤差が出力に大き
く影響するという欠点がある。
〔発明の目的〕
この発明は、上述した酸素の供給不足により反応生成物
の定常状態が得られない場合の反応生成量検出方法を提
供するものであり、究極的には。
酸素の低分圧条件下での目的物質濃度を酵素電極法によ
り定量しようとするものである。
〔発明の要点〕
この発明は、低い酸素分圧条件下での酵素電極の反応出
力の経時変化を詳細に検討し得られたもので、被積層に
試料を注入した時点から酸素電極の反応出力を一定時間
ごとに逐次電気的に検出することにより一定時間内の反
応出力の増加量な計算し、この増加量が最大値を与えた
後、更に異なる一=定遅延時間にわたり増加量を算出し
、一定の遅延時間が経過した後裔増加量の和、すなわち
総和を算出するとこの計算値が反応生成量に対応するこ
とに着目したもので、要するに定常状態測定法が適用で
きない場合でも一定時間内の反応増加量を観測し、比較
的短時間にわたって増加量の和を計算することにより、
酸素供給不足による反応阻害の影魯を受けにくい状態で
目的物質濃度が定量できるようにしたものである。
〔発明の実施例〕
以下本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第2図は、第3図中の一定時閲Δtを0.25秒に設定
し、第3図の曲WA3で示される反応出力Voutを0
.25秒ごとに電気的に検出し、Δtごとの出力増加賀
ΔVi (ΔVi = Vi+r −Vi )を経過時
間とともにプロットして得た曲線である。試料の注入時
点1からΔViは徐々に増加し、約5秒後で最大となり
(時点4)、その後減少を続は時点1から約12秒で零
となり、その後は負の値となった。
第1図は、第2図で得られた一定時間Δt(0,25秒
)の増加量ΔViを最大値を示した時点4から3秒後(
時点5)までさらに計測し、注入時点Iから時点5まで
のΔ■Iの総和を計算し、経過時間とともにプロ、トし
て得た曲線である。この曲線は、第3図で示した曲線の
残余電流を差し引いて、△Viが最大値を示した時点か
ら3秒後までプロ。
トしたものと同等となった。この時点5の出力Vcal
が試料中のグルコース積度に対応し、低酸素分圧下で反
応阻害の影響を受けないで、しかも最も出力信号を大き
くして計測できる時点である。
このことは、酸素分圧刃〜60 qMIHPの全血試料
を用いた実験から明らかとなった。
この実施例において、遅延時間(時点4から時点5まで
の時間)は、穐々の膜厚(15〜25μ惰)と酵素活性
(0,003〜0.02 U/* )を有する固定化グ
ルコースオキシダーゼ膜を用いて、全血試料62列から
経験的に好適な範囲を見い出す努力を行なって決定した
。すなわち、時点5を時点4から3秒後に設定すると、
得られる値は時点4の値と比較して平均1〜2%の低値
を示し、6秒後では4〜6%の低値、 10秒後では1
0−20%の低値が得られた。そしてQ回の実験結果か
ら、遅延時間は2〜4秒の範囲が好ましいことがわかっ
た、一方、一定間隔時間Δtは、電子回路上の制約もあ
るが、0.25〜0.5秒の範囲が好ましい。
Δtを0.25秒、遅延時間を3秒に設定し、グル;−
ス100 wJdlおよび300 yJdt、酸素圧5
g 1諷H1(1)グルコース標準溶液を測定し、それ
ぞれ98−の結果を得た。また10回の連続測定を行な
い、CV値2〜3、%の結果が得られ、短時間でかつ低
酸素分圧条件下でも十分適用できる反応生成量検出方法
であることがわかった。また、全血62例の従来法との
相関は、y = 0.87 x+3.5 (Y :本発
明による方法9.X:希釈試料による従来法)、  r
=0.96と良好な結果が得られ゛た。
なお、本発明による反応生成量検出方法は、上述したグ
ルコースのみに限定されるものではなく。
酵素反応により過酸化水素が生成される酵素電極一般に
適用することができる。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなようにこの発明によれば、酵素
電極の反応出力を一定時間ごとに電気的に検出し、一定
時間内の反応出力の増加量を算出し、この増加量の最大
値が得られた後、更に所定時間増加量を計測して、試料
注入時点からの反応出力の増加量の総和を算出し、この
値を試料中の目的物1xflk度に換算するようにした
ため、酸素の低分圧条件下での目的物質濃度が、酸素膜
の膜厚や酸素活性に左右されることな(、酵素電極法に
より定量することが可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例による過酸化水素の反応生成量
の経時変化を示す線図、第2図は酵素電極の出力増加量
と経過時間との関係を示す線図、第3図は酵素電極の反
応出力と経過時間との関係を示す線図である。 1・・・試料注入時点、2・・・酸素が十分ある場合の
応答曲線、3・・・低酸素分圧条件での応答曲線。 4・・・反応増加量の最大時点、5・・・計測終了時点
。 0  .5   10    ls、26  5時間/
妙 才I図 θ   S    10    XS   20  2
5’綺関/秒 才2図 0  .5’    10   15  20 25時
間/牧 才 3 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被検液に試料を注入した時点から酵素電極の反応出力を
    一定時間ごとに電気的に検出して、一定時間内の反応出
    力の増加量を算出し、この増加量の最大値が得られた後
    更に所定時間増加量を計測して、試料注入時点からの反
    応出力の増加量の総和を算出し、この総和値を試料中の
    目的物質濃度に換算して定量することを特徴とする反応
    生成量検出方法。
JP59275636A 1984-12-28 1984-12-28 反応生成量検出方法 Pending JPS61155849A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59275636A JPS61155849A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 反応生成量検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59275636A JPS61155849A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 反応生成量検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61155849A true JPS61155849A (ja) 1986-07-15

Family

ID=17558217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59275636A Pending JPS61155849A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 反応生成量検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61155849A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63304150A (ja) * 1987-04-09 1988-12-12 ノバ・バイオメディカル・コーポレーション グルコース検定用酵素電極及びグルコース検定方法
WO1996008714A1 (fr) * 1994-09-13 1996-03-21 Toto Ltd. Procede et appareil de mesure de concentration de matiere

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63304150A (ja) * 1987-04-09 1988-12-12 ノバ・バイオメディカル・コーポレーション グルコース検定用酵素電極及びグルコース検定方法
WO1996008714A1 (fr) * 1994-09-13 1996-03-21 Toto Ltd. Procede et appareil de mesure de concentration de matiere

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4256588B2 (ja) 統計的手法を用いた電気化学的測定方法および測定装置
EP0882226B1 (en) Electrochemical method
Adeloju et al. Polypyrrole-based potentiometric biosensor for urea: Part 2. Analytical optimisation
Gonzalez et al. Amperometric sensor for hypoxanthine and xanthine based on the detection of uric acid
CA2251874A1 (en) Biosensors
CN112748171A (zh) 一种凝血功能指标检测试纸和制备及其信号处理方法
Sekine et al. A lactulose sensor based on coupled enzyme reactions with a ring electrode fabricated from tetrathiafulvalen–tetracyanoquinodimetane
JPS61155849A (ja) 反応生成量検出方法
US7887683B2 (en) Electrochemical sensor compensated for relative humidity
Mizutani et al. Simultaneous determination of glucose and sucrose by a glucose-sensing enzyme electrode combined with an invertase-attached cell
CN114660149A (zh) 一种电化学试纸及检测方法
CN113219033A (zh) 一种电化学适配体传感器的免校正定量测量方法
TW201814280A (zh) 非酶葡萄糖感測器及其製造方法與金屬奈米觸媒的製造方法
US5320939A (en) Measuring apparatus of two components using enzyme electrodes and the measuring method thereof
Zinchenko et al. Highly selective amperometric biosensor for uric acid determination in real samples
CN115876864B (zh) 电化学生物传感器的测试校正方法及系统
Liu et al. Renewable amperometric immunosensor for complement 3 assay based on the sol–gel technique
US20240138704A1 (en) Circuitry and method
CN117030820A (zh) 一种生物传感器的测量方法
Uygun et al. Development of potentiometric lactate biosensor based on composite pH sensor
TW201831899A (zh) 血液中之血球容積比計算方法、血液中之生化指標數值校正方法及其校正系統
Chen et al. Study on Polarization Parameters of Micro Dissolved Oxygen Sensor
Alvarez-Icaza et al. Direct Immunoassays: Limitations on the Physical Principles and on the Technology State of the Art
CN114813883A (zh) 一种降低信号噪音的方法及其应用
TWM516161U (zh) 電化學分析樣品之白血球酯化酵素之裝置