JPS61155353A - β,β−ジフルオロ−γ,δ−不飽和カルボン酸エステル - Google Patents

β,β−ジフルオロ−γ,δ−不飽和カルボン酸エステル

Info

Publication number
JPS61155353A
JPS61155353A JP28141584A JP28141584A JPS61155353A JP S61155353 A JPS61155353 A JP S61155353A JP 28141584 A JP28141584 A JP 28141584A JP 28141584 A JP28141584 A JP 28141584A JP S61155353 A JPS61155353 A JP S61155353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
difluoro
beta
nmr
acid
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28141584A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiro Kobayashi
小林 義郎
Takeo Taguchi
武夫 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP28141584A priority Critical patent/JPS61155353A/ja
Publication of JPS61155353A publication Critical patent/JPS61155353A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ、産業上の利用分野 本発明はβ、β−ジフルオローγ、δ−不飽和カルボン
酸エステルに関するものである。
口、従来技術 合成化学における有用な中間体であるγ、δ−不飽和不
飽和ニルボニル化合物上で、クライゼン転位は優れた合
成手法である。この手法を使うプロセスは多数報告され
ている。
一方、フッ素を含有する化合物は、その生理活性作用や
、物質代謝機構の解明上の有用性等において、近時注目
されている。特に、含フツ素脂肪酸はβ−酸化の如き物
質代謝時の酸化を阻害する作用があるとの非常に興味あ
る報告が、“LipidMetabolism″by 
 S、  J、 Wakil、Academic Pr
ess(1970)においてなされている。
β、β−ジフルオロカルボン酸の合成に関する報告はい
くつかあるが、そうした化合物を得るための一般的な方
法は存在しないとされている。
ハ、発明の目的 本発明の目的は、生理活性作用及びβ−酸化阻害作用等
のある有用な含フツ素不飽和カルボン酸エステルを提供
することにある。
二、発明の構成及びその作用効果 即ち、本発明は、 一般式: (但、R1、R2、R3及びR4は水素原子又はアルキ
ル基であり、R1とR3とは共同して環を形成してもよ
い。RSは低級アルキル基である。) で表されるβ、β−ジフルオローT、δ−不飽和カルボ
ン酸エステルに係るものである。
このβ、β−ジフルオローT、δ−不飽和カルボン酸エ
ステル(以下、本発明のエステルと称する。)は、公知
の含フツ素化合物と同様に生理活性を有し、特に物質代
謝時のβ−酸化を阻害するβ−酸化阻害剤の合成中間体
として有用である。
本発明のエステルの上記一般式において、R1、R2、
R3、及びR4は炭素原子数1〜20のアルキル基であ
ってよく、また互いに同一若しくは異なるアルキル基で
あってよい。通用可能なアルキル基としては、メチル基
、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基等の低
級アルキル基をはじく、置換アルキル基、例えばPhC
H2GHz−の如く一部がフェニル基等で置換されたも
のであってもよい。また、R1とR3とは共同してシク
ロヘキ竜ン環等の環を形成してもよい。また、R5はエ
ステルを形成するために低級アルキル基、特に炭素原子
数1〜4のメチル基、エチル基等であるのが望ましい。
本発明のエステルは、以下に示すように、1゜l−ジフ
ルオロ−1−アルケン−3−オールのクライゼン転位に
よって合成するのが効果的である。
H HRi 即ち、α−アセトキシカルボニル化合物であるα−アセ
トキシアルデヒド又はケトンを(MezN)、iP及び
CF2Br2によってジフルオロメチル化し、引続いて
ケ2ン化し、1.1−ジフルオロ−1−フルケン−3−
オール走ヲ合成する。この1は、R1、R2に応じて次
のように種々の収率で得られる。
この1は次いで、種々のオルトエステルによるクライゼ
ン転位反応で、次のように目的とするβ。
β−ジフルオロ−γ、δ−不飽和カルボン酸エステル2
に転化される。
H HR1 F 2 C=C 種々のエステル2について下記表にまとめて示す。
この結果から、生成物2はオルトエステルによる1のク
ライゼン転位により高収率で得られる。
例えば、le 6.8m moj!を沸騰トルエン中、
触媒量のプロピオン酸の存在下でメチルオルトエステル
1(lj!と5時間反応させ、引続いてカラムクロマト
(Si02)で精製すると、ジフルオロエステル2eが
78%の収率で得られる。なお、上記結果において、ク
ライゼン転位反応の遷移状態での望ましいコンフォメー
ションから予想されたように、生成物2a〜2dはNM
Rスペクトル分析からE一体であることが分かっている
また、目的物を合成するには、次の反応を実施すること
もできる。
CF 2−CH2且虹二3u旦4〔CF2−=CHLi
〕CH3CH2C0OHR’ 2′ 即ち、ジフルオロエチレンを5ec−フ′チルIJチウ
ムで処理した(例えばテトラヒドロフラン−Bt zo
中、−100℃)後、アルデヒドと反応させることによ
って1.1−ジフルオロ−1−アルケン−3−オール1
′を得、これをクライゼン転位反応で目的物2′に転化
させる。生成物りへ転化さ較る1の収率は、R1=Ph
(、H2CH2−のときには42%、R1=sn−Cs
Htt−のときには30%である。
上記した本発明のエステルス又はでを合成するプロセス
において、通用する反応条件をまとめると次の如くであ
ってよい。
反応温度二80〜200℃ 反応時間二数10時間〜数日 反応圧カニ常圧 触媒: CH3CHtCOOH等の酸、Pd又はi 溶媒:非プロトン性のベンゼン、トルエン、クロロホル
ム等 次に、本発明のエステルから対応するβ、β−ジフルオ
ロ飽和カルボン酸を得るプロセスを説明する。即ち、下
記反応式に従って、β、β−ジフルオローT、δ−不飽
和カルボン酸エステル尤を接触還元して飽和カルボン酸
エステル克を合成し、更に酸触媒(例えばパラトルエン
スルホン酸:p−TsOH)の共存下でベンジンアルコ
ール(Bn OH)とのエステル交換反応後に、水素化
分解を行って、β、β−ジフルオロ飽和カルボン酸5を
合成する。
兄 6H6 I R2 この場合、接触還元は10%のpd触媒下でEtOH中
、2〜3気圧で行い、エステル交換はベンゼン中、5時
間で行い、更に水素化分解は10%のpci触媒下でE
tOH中で行ってよい。R1=n  C1l H2N−
1R2=Hとしたとき、3の収率は99%、エステル4
の収率は80%であり、生成物5は70%の収率で得ら
れる。また、R1,Ra。
−(CHz)2−1R2=Hのときは、3の収率は99
%、エステル4の収率は82%であり、生成物〜 5は99%の収率で得られる。
こうして高収率で得られるβ、β−ジフルオロ飽和カル
ボン酸5は、β−位にフッ素原子が結合しているために
、β−酸化によるC−C結合の切断が防止される。換言
すれば、生化学分野での物質代謝時にβ−酸化阻害剤と
して作用するから、β−酸化による薬理作用(これはR
1、R2、R3を選択することにより発揮可能)の劣化
を防止できると共に、代謝機構を解明するために使用す
るのに有用である。
ホ、実施例 以下、本発明を実施例について更に詳細に説明するが、
下記の実施例は本発明を限定するものではな(、本発明
の技術的思想に基いて種々に変更可能である。
1土皿上 n−C,、H2JCH(OAC)CHOCF  Br 
 −(Me  N)   Pテトラヒドロフラン n−Co HuCH(OAc)CH=CF zLヨn 
 Ct+ Hg CH(OH) CH=CF 21  
  n  Co  Hz3CH=CHCF z CHz
 C00CH3〜−一〜→ 芝←n  CIs Hzl CF z CHz COO
CH33n  C13Hz−t CF 2 CH2C0
0CHz P hハーーン ”、←n   CIs  H2Y CF  2  CH
z  COOH1,1−ジフルオロ−3−アセトキシ−
1−テトラデセン6の合成: 窒素雰囲気下、ドライアイス−アセトン冷却したテトラ
ヒドロフラン(60mjり中にジブロモジフルオロメタ
ン(6,15g 、  29mmo A )を加えた後
、トリスジメチルアミノホスフィン(9,6g、  5
8mmo l )を滴下した。反応混合物を室温で30
分間攪拌した後、2−アセトキシトリデカナール(3g
 、12mmo 7りを加えた。室温にて4時間攪拌し
た後、反応混合物を氷水にあけ、エーテルで抽出した。
エーテル抽出液を5%−塩酸、ひき続き食塩水で洗浄後
、硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下で濃縮後、残渣
をシリカゲルカラムに付し、n−ヘキサン−酢酸エチル
(20:1)溶出部分より、6を2.1g(62%)得
た。
6 : I R(Na Cf) 1754.1740 
cm−’ ; IH−NMRJ=2.10及び23Hz
、  ・olefinicH) 、 5.20〜二 (CDCjl 3)+19.3 (dd、J=34及び
23Hz)、+21.3 (dm、  J =34Hz
)  ; MSm/ z 290 (M”) 。
230 (M”−A c OH) 、  135+90
  ; High resolutionMS   C
a1cd、for    C14H,4F2    (
M−AcOH)   。
230.1845.Found 230,1859゜3
.3−ジフルオロ−4−へキサデセン酸 メチルエステ
ル2の合成: 水酸化カリウム(270mg)のメタノール溶液(4,
5mff1)に6  (700mg、 2.4mmoj
! )を加えて、室温にて1時間攪拌した後、水(30
ml)を加え、エーテルで抽出した。エーテル抽出液を
5%−塩酸、水で洗浄後、硫酸マグネシウムで乾燥した
減圧下で濃縮後、残渣をシリカゲルカラムクロマトに付
し、n−ヘキサン−酢酸エチル(5:1)溶出部分より
、l、1−ジフルオロ−1−テトラデセン−3−オール
1を600mg (定量的)得た。
1  (600mg) 、オルト酢酸メチル(5III
l)、プロピオン酸(60II1g)、トルエン<10
m1)に混合し、80℃で48時間、更に1.5時間加
熱還流した。
冷却後、反応混合物を5%塩酸にあけ、エーテルで抽出
した。エーテル抽出液を硫酸マグネシウムで乾燥後、減
圧下で濃縮、残渣をシリカゲルカラムクロマトに付し、
n−ヘキサン−酢酸エチル(20: 1 )溶出部分よ
り、2を440mg (60%)得た。
2 : IR(NaCJ) 1755cm−’ ; ’
H−NMR(CD(13)  60.70〜1.50 
(21H,m、alky12.10 (2H,m、 −
C旦2−CH−CH−) 3.00(2H,t、JH−
F=14H2,−cH2co−)3.72 (3H,S
、  −COOCH3) 5.71 (I H。
d t、JHa−Hb=16.JHa−Hc=10.5
8z−CHc2−C旦a=CHb−) 6.20 (I
H,d t t。
JHb−Ha=16.、JHb−F=7.JHb−Hc
=1.5Hz、−CHC2−COOCH3,F −NM
R(CDCff 3)+27.0 (d tm、JF−
Hd−15、JF−Hb=7Hz、=CHb−CFz−
CHd z Co  )  ; MSm/e  284
 (M+−HF) 。
190116G# 144 ; High resol
ution M S Ca1cd。
forclrl Hzq F Oz  (M  HF 
) 2B4.2149.Found284.2144゜ 3.3−ジフルオロヘキサデカン酸メチルエステル3の
合成: 2  (3901IIgc 1.28 mmo j! 
)をエタノール(2ml)ヘノ に溶解し、10%P d = C(30mg)を加えて
、水素雰囲気下(2atm)で振とう後、反応混合物を
エーテルで希釈し、シリカゲルカラム(SiOzlOg
))、にて不溶物を除去した。エーテル溶出液を濃縮し
て、3を390mg (定量的)得た。
、   3:IR(NaC1)1760ca+−’;”
H−NMR(CDCj’3)δ0.70〜2.30 (
27H,m、aI!、kyff) 。
、  2.88(2H,t、JH−F=15Hz、−C
HzCO−)。
3.72  (3H,S、  −Co○CH3)  ;
  F−NMR(CDCl 3)  +29.5 (q
uintet、J =15Hz)  ;MSm/ e 
 306 (M+) 、  286 (M”−HF) 
、 192  ;tligh  resolution
  M S  Ca1cd、forC+q  H31F
  Oz寺 (M −HF ) 286.2307.Found  
286.2314゜3.3−ジフルオロへキサデカン酸
5の合成:3 (340mg、1.1mmo I! )
 、ベンジンアルコール(340μI!、3.3 mm
ol)−及びパラトルエンスルホン酸(20mg)をベ
ンゼン(6ral)中で30時間加熱還流後、溶媒を留
去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトに付し、n−
へ牛サンー酢酸エチル(20:1)溶出部分より、3.
5及びジベンジルエーテルの混合物を510mg (生
成比1:20:10)得た。
5 : ” H−NMR<CDC13)  δ0.7〜
2.30(23H,m、aj!ky1−H)、2.96
 (2H,t、J=15Hz、  CHz Co−) 
、 5.22 (2H,s。
−0CHzPh)、7.45(5H,s、−CaHs)
1qF−NMR(CDCl 3)  +29.0 (q
uintet、 J =15Hz)。
ここで得られた3、5及びジベンジルエーテルの混合物
(270mg、0.73mmo 12 )をエタノール
(2mf)に溶解し、io%P d −C(20mg)
加えて、水素雰囲気下(2,5atm)で振とう後、反
応混合物をエーテルで希釈して、シリカゲルカラム(S
iOzlOg)にて不溶物を除去した。エーテル溶出液
を濃縮後、得られた粗結晶をクロロホルム−〇−へキサ
ンより再結晶して、5を145mg得た。
5 : mp84.5℃; I R(K B r ) 
1705cm−1;’H−NMR(CDCna) 60
.70〜2.33(27H,m、aj!kyj!−H)
 、 2.97 (2H,t。
J=15Hz、−CHz  Co)、9.33 (IH
,bs。
−COOH)、l′lF−NMR(CDCβ3) +2
9.8(qutntet、J=15Hz)  ;MS 
 m/e 273゜272 (M−HF) 、  25
2 (M−2HF) 、  192.168 。
皇1週1 2−ジフルオロメチレンシクロヘキシルアセテート6の
合成: テトラヒドロフラン(160n+ 1 )をドライアイ
ス−アセトン浴で冷却し、CF z B r 2  (
17,5g、83.3mmo l )を加えた後、トリ
スジメチルアミノホスフィン(25g、150mmo 
l )を滴下シタ。i下終了fi、室温で30分間攪拌
し、更に2−アセトキシシクロヘキサノン(5g 、3
2mmo 12 )を加えて、室温で4時間攪拌した。
反応混合物を氷水(約300m (1)にあけ、エーテ
ルで抽出(100w l X 3 )後、エーテ得た。
6 : I R(Na C1> 1763.1738 
C11−’ ; ’ H−NHR〜 (CDCjl!3)  δ 1.10〜2.50 (8
H,m) 2.04(3H,S、  C60CH3) 
、 5.63 (I H,m。
ンCH−OAc)  ;”F−NMR(CDCj23)
+33.3 (I F、dm、JF−F=49H2)、
+29.5(IF、dm、JF−F=49Hz)、MS
  m/e1:30 (M+−A c OH) +  
115 ; High resolutionMS、 
Ca1cd、for C7Hs F 2  (M”−A
 c 0H)130.0593.Found 130.
0561 。
2−ジフルオロメチレンシクロへキサノール1の合成: 水酸化カリウムのメタノール溶液(1M溶液、60nl
)に6 (6,0g、31.6 mmo l )を加え
て、室温で1時間攪拌した後、水で希釈して、エーテル
抽出(100mn x 3 ) シた。エーテル抽出液
を乾燥(MgSO+)、減圧下で濃縮し、残渣をシリカ
ゲルカラムクロマトに付した。ヘキサン−酢酸エチル(
5: 1)溶出部分より、■を4.1g (88%)〜 得た。(1は、熱及び酸く希塩酸)に対して不安  ・
定である。) 1 : ’ H−NMR(CDCl G ) 1.lO
〜2.50〜 (9H,m) 、 4.67 (I H,b s、CH
−o −)  ;”F−NMRCCDCl 3)+31
.7 (m)。
3.3−ジフルオロ−3−(1−シクロヘキセニル)プ
ロピオン酸メチルエステル2の合成二〜 トルエン中(28mjり 、1  (Ig、 6.78
mmoIl)、〜 オルト酢酸メチル(10njり及び触媒量のプロピオン
酸を5時間加熱還流後、反応混合物に5%−塩酸(10
nl)を加えて、エーテルで抽出した。
エーテル抽出液を水洗、乾燥後(MgSO+)、減圧下
で濃縮して、残渣をシリカゲルカラムクロマトに付し、
n−ヘキサン−酢酸エチル(10;1)溶出部分より、
2を1.08g (78%)得た。
2 : I R(Na Cjり 1750ca−1; 
’ H−NMR(CDCj2a)61.50”1.85
 (4H,m) 1.93〜2.33 (4H,m)、
3.00 (2H,t、JH−F=15Hz、 −CF
 2 CH2CD) 、 3.72 (3H。
s、  −COOCH3) + 6.13 (IH,m
、  olefinicH);9F−NMR(CDCf
 a)+32 (tm、JH−F=15Hz)  ;M
Sm/e 184 (M”−HF) 、  142゜1
04:旧gh  reso l ution  M S
  Ca it cd、 forCto H+3F O
z (M −HF ) 184.0898.Found
 184.0B59゜3.3−ジフルオロ−3−シクロ
ヘキシルプロピン酸メチル3の合成: 2 (300ma11.47mmof)及び5%p d
 −C(20mg)をエタノール中(2mjり 、水素
雰囲気下で1時間振とうした。不溶物を濾過後、濾液を
減圧下濃縮して、3を300mg (99%)得た。
〜 3 : I R(Na C1) 1750cs−’ ;
 ’ H−NMR〜 (CD(di3)60.90〜2.10 (IIH,m
) 2.90(2H,t、JH−F=15Hz、CF2
CH2C0−)。
3.72 (3H,S、−COOCH3);”F−NM
R(CDCff 3)  +37.7  (d t、 
 J=13.15  Hz)  ;MS   m/e 
 186  (M−HF)  、  175. 166
  。
3.3−ジフルオロ−3−シクロへキシルプロピオン酸
ヘンシル4の合成: 3  (160mg、0.78mmoJ) 、 ベンジ
ルアルコール(0,3m l! 、2.9 mmo l
 )及びパラトルエンスルホン酸(10mg)をベンゼ
ン中(61I11)、30時間加熱還流後、シリカゲル
カラムクロマトに付し、n−ヘキサン−酢酸エチル溶出
部分を、更に、prep −T L Cにて分離(n−
ヘキサン−酢酸エチル30:1.2回展開)して、4を
180 mg (82%)〜 得た。
4 : I R(Na C1)1750cm−’ ; 
’ H−NMR(CD(13) 60.90〜2.10
 (IIH,m)2.93(2H,t、JH−F=15
Hz、CF2CH2Co  )、5.20 (2H,s
、−CHzPh)。
7.40 (5H,s 、 AromaticH)  
;19F−NMR(CDCj! 3)+37.3 (d
 t、J=15,15Hz);MSm/ e 282 
(M”) 、 128,108,91 ;lligh 
 resolutionMS   Ca1cd、for
c+h  HJ7F  2 0  z287,1431
゜Found 282,1438゜ 3.3−ジフルオロ−3−シクロへキシルプロピオン酸
5の合成: 4 (110mg、0.39 nuaoJ) 、5%P
 d −C(20mg)〜 をエタノール中(2mjiり水素雰囲気下で、2時間振
とうした。触媒を濾別後、シリカゲルカラムクロマトで
精製して、エーテル溶出部分より、5を74mg (9
9%)得た。
5 ’ mp61’C(fron+  クロロホルム−
fi −ヘキサン)  ; I R(KB r) 17
30CI11−” ; ’ H−NMR(CDC13)
60.90〜2.10 (11H,m) 、 2.95
(2H,t、J−15Hz)、10.13  (LH,
bs。
−COOH);1qF−NMR(CDC13)+37.
5(dt、  J=14,15 Hz)  ;MS  
m/e 172(M”−HF) 、  152+92 
;Anaj2. Ca1cd、 forCs H4F 
z Oz C56,24,H7,34,F 19.77
゜Found C56,44,H7,38、F 19.
71゜1.1−ジフルオロ−2−アセトキシメチル−4
−フェニル−1−ブテン6の合成ニ トリスジメチルアミノホスフィン(9g)を滴下した。
滴下終了後、反応混合物を室温で15分間攪拌した。更
に、l−アセトキシ−4−フェニル−2−ブタノン(2
,38g )加えて、室温で1.2時間攪拌後、反応混
合物を冷希塩酸中にあけて、エーテルで抽出した。エー
テル抽出液を水洗、乾燥(MgSO4)後、減圧下で濃
縮して、残渣をシリカゲルカラムクロマトに付し、n−
ヘキサン−酢酸エチル(10:1)溶出部分より、6を
2.2g(87%)得た。
6:油状物質; I R(N a Cl ) 1770
.1740 am−’ ;’H−NMR(CDC13)
δ2,0? (3H,s。
−COCH3)、2.37 (2H,t t、J−7H
z。
J=IHz、J=2Hz)、4.62 (2H,t。
J=2Hz、−CHzOAc’)、7.27 (5H,
bs。
Aromatic)  ;IqF−NMR(CDCj!
 3) +25.7;MS  m/e 180 (M 
−60) 、129.91゜1.1−ジフルオロ−2−
ヒドロキシメチル−4=フェニル−1−ブテン1の合成
: 6  (2g、 8.3mmol)をIM−KOHメタ
ノール溶液(15,5ml)中、室温で45分間攪拌後
、反応混合物に水を加えて、エーテル抽出(70mJx
2)した。エーテル抽出液を食塩水で、洗浄、乾燥(M
gSO+)、減圧下で濃縮後、残渣をシリカゲルカラム
クロマトで精製して、n−ヘキサン−酢酸エチル(5:
 1)溶出部分より、1を1.62g(98%)得た。
1;油状物質: I R(N a Cl ) 3300
.1750 cm−’ ;’ H−NMR(CDC63
) 1.96 (L H,b s。
−0H)、2.38 (2H,t t、J=8Hz。
J=2Hz)、2.77 (2H,td、J=8Hz。
J=2Hz)、4.70 (2H,b s)7.27 
(5H,b s);19F−NMR(CD Cji! 
3) +28.7゜3、 3−ジフルオロ−4−メチレ
ン−6フエニルヘキサン酸メチル2の合成: トルエン中(10ml’) 、1  (1,52g、7
.7mmol)、オルト酢酸メチル(11,5m l 
)及び、プロピオン酸(100mg )を40時間加熱
還流後、反応混合物に希塩酸を加えて、エーテルで抽出
した。、エーテル抽出液を5%−NaHCO3水溶液、
食塩水で洗浄、乾燥(MgSO+)後、減圧下濃縮した
。残渣をシリカゲルカラムクロマトで精製して、n −
ヘキサン−酢酸エチル(20:1)溶出部分より2を1
.40g  (72%)得た。
2:油状物質; I R(N a C1) 1750.
1000゜920cm−’ ; IH−NMR(CDC
j! 3) δ2.43(2H,t、J=8Hz)、2
.83 (2H,td。
J=8Hz、J=2Hz)、3.03 (2H,t。
JHF=15Hz、   CF 2CH2GO)。
3.70 (3H,S、−COOCH3)、5.22 
(I H。
bs)、5.50 (LH,bs)、7.28 (5H
,bs);”F−NMR(CDCj! 3)+30.7
 (t、J=15Hz);MSm/ e 234 (M
”−HF) 、214,154,91  ; High
resolutionMs  Ca1cd、forcr
4H(110z(M”−2HF ) 214.0992
. Found 214.0973゜3.3−ジフルオ
ロ−4−オキソ−6−フェニルヘキサン酸メチル3の合
成: 2 (300mg、 1.2 mmojりの塩化メチレ
ン溶液(3ml)に、ドライアイス−アセトン冷却下、
少過剰のオゾンを通した後、ジメチルスルフィド(0,
1m1)加えて、7徐々に室温にまで昇温した。
減圧下で濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトで精
製して、n−ヘキサン−酢酸エチル(7:1)溶出部分
より、3を284mg (94%)得た。
・3:油状物質; I R(N a CIl ) 17
55.1730 am−’ ;’ H−NMR(CDC
13)  62.80〜3.33(4H。
m、PhCHzCHz6−);3.20 (2H,t。
J=14Hz、CF 2CH2CO)、3.6’5 (
3H。
s、  C00CH3) 、 7.28 (5H,b 
s、 aromatic)  ;19F−NMR(CD
CJ 3)+40.1 (t、J=14Hz);MS 
 m/e  256  (M”) 、 236,184
,133,105,91;High  resoAut
ton MS  Cafcd、forcls H+s 
F Os(M −HF ) 236.08447.Fo
und 236.0845゜3.3−ジフルオロ−4−
オキソ−6−フェニルヘキサン酸ベンジル4の合成: 3  (50mgq 0.2mmo 1 ) 、 ヘン
シルアルコール(0,1m l )及びパラトルエンス
ルホン酸(5mg)をベンゼン中(1,5m1)で、9
時間加熱還流した(93%)得た。
4:油状物質: I R(N a Cl ) 1755
.1730 cm−’ ;’ H−NMR(CDC13
)  62.80〜3.25 (4H。
m)、3.27 (2H,t、  J=14Hz)、5
.15(2H,s、−0CHzPh)、7.27 (5
H,bs)7.38 (5H,s);”F−NMR(C
DCI 3)+41 (t、  J =14Hz)  
; MSm/e  332 (M”) 。
3[,2+294+241,223+133+91 ;
 High  reso Il utionMS  C
a1cd、forC+q H+rF 203332.1
2221Found 332.1218゜ 3.3−ジフルオロ−4−オキソ−6−フェニルヘキサ
ン酸5の合成: 4 (60mg)及び、5%Pd−C(5mg)をエタ
ノール中(1ml> 、水素雰囲気下(3気圧)で、1
.2時間振とうした後、触媒を濾別した。濾液をpre
p −T L Cで精製して(n−ヘキサン−酢酸エチ
ル1:1展開)5を40mg (92%)得た。
良:油状物質: I R(N a Cl ) 3400
〜2400゜1760〜1700c+n−” ; ’ 
H−NMR(CD Cl 3) 62.83〜3.10
 (4H,b s) 、 3.29 (2H,t 。
J=14Hz) 、 7.28 (5H,s) 、 8
.33 (I H。
b r)  ;  F−NMR+41.2  (t、 
 J =14Hz)  。
MS  m/e242  (M”) 、 222,13
3,105,91;High  reso It ut
ion M S  Ca 1 cd、forCILH、
LF 203242.0754.  Found 24
2.0752゜実新I引( THR−EtzO H ル CHC(OEt) 1、l−ジフルオロ−5−フェニルペトンーl−エンー
2−オールlの合成: 液体窒素−エーテル冷却下で、テトラヒドロフラン(2
0ml)及びエーテル(10+n12)混合溶媒中に、
ジフルオロエチレン(300o11at 20° la
tm)を吹き込んだ後、5ec−ブチルリチウム(8m
l。
10 mmoβ)を加えて、5分間攪拌した。反応混合
物に3−フェニルプロパナール(1,342g、10m
mo l )のテトラヒドロフラン溶液(7mjりを加
え、液体窒素−エーテル冷却下で20分間、更にドライ
アイス−アセトン冷却下で10分間攪拌後、10%−硫
酸(12IIIIl)加えて、エーテルで抽出した。エ
ーテル抽出液を5%−NaHCO3水溶液で洗浄、乾燥
(MgSO+)、減圧下で、濃縮後、残渣をシリカゲル
カラムクロマトに付し、塩化メチレン−n−ヘキサン溶
出部分より、1を840mg (42,3%)得た。
l:無色油状物質; ’ H−NMR(CDC7!3)
δ1.80 (2H,m、  −CHz  C−0) 
、 2.37(IH,br−s、−0H)、2.63 
(2H,t。
J=7Hz、  Ph−CHz−C)、4.29 (2
H。
m、  −CH−0及び−CH=CF 2)、7.20
 (5H。
m、  Ph −)  ;  F−NMRCCDC15
)+24.0(m)  ; MS   m/e  19
8  (M)  、  180,105,91゜3.3
−ジフルオロ−7−フェニル−4−へブテン酸エチルエ
ステル2の合成: トルエン(8ml>中で、J、 (395mg、 1.
9mmo l )、オルト酢酸エチル(2,75mj2
)及びプロピオン酸(20n+g)を8時間加熱還流し
た。反応混合物に5%NaHCO3水溶液を加えて、エ
ーテルで抽出した。エーテル抽出液を食塩水で洗浄、乾
燥(MgS04)、減圧下で濃縮して、残渣をシリカゲ
ルカラムクロマトに付し、n−ヘキサン−塩化メチレン
(2:1)溶出部分を、更に、MPLC(シリカゲル、
n −ヘキサン−酢酸エチル10:1)で精製して、2
を384mg (76%)得た。
2:無色油状物質; I R(CCj! 4) 174
0an−” ;IH−NMR(CCβ4)61.23(
3H,t。
J = 7 Hz、  −0−C−CH3) 、 2.
17〜2.90(4H,m、Ph−CHzCHz  )
、2.87 (2H。
t、  J=15Hz、−CHzCO)、4.10 (
2H。
q、  J=7Hz、−0−CHz−C)、5.70 
(I H。
d t、  J=15Hz、  J=10Hz、C−C
H−C−CF z) 、 6.15 (L H,d t
 t、  J=15. 6及び2Hz、−C=CH−C
Fz  )、7.20 (5H。
m、 Ph) ;”F−NMR(CCA4) +28.
3(d t、  J=15 and 10  Hz) 
 ;MS  m/e268 (M+) 、 248,2
28,154 ; AnaICaJcd、forCII
iHαF z Oz   C67,15,H6,76、
F  14.16゜Found  C66,86、H6
,81,F  13.96 。
ス 3.3−ジフルオロ−7−フェニル−4−へブテン酸メ
チルエステル2の合成: 〜 上述したと同様にして、1  (84,7mg) 、オ
ルト酢酸メチル(0,5mjり 、プロピオン酸(5m
g)をトルエン中で6時間加熱還流して、2を65mg
 (60%)得た。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (但、R^1、R^2、R^3及びR^4は水素原子又
    はアルキル基であり、R^1とR^3とは共同して環を
    形成してもよい。R^5は低級アルキル基である。) で表されるβ,β−ジフルオロ−γ,δ−不飽和カルボ
    ン酸エステル。 2、R^1、R^2、R^3及びR^4は炭素原子数1
    〜20の同一若しくは異なるアルキル基である、特許請
    求の範囲の第1項に記載したエステル。 3、R^5の炭素原子数が1〜4である、特許請求の範
    囲の第1項又は第2項に記載したエステル。
JP28141584A 1984-12-27 1984-12-27 β,β−ジフルオロ−γ,δ−不飽和カルボン酸エステル Pending JPS61155353A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28141584A JPS61155353A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 β,β−ジフルオロ−γ,δ−不飽和カルボン酸エステル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28141584A JPS61155353A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 β,β−ジフルオロ−γ,δ−不飽和カルボン酸エステル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61155353A true JPS61155353A (ja) 1986-07-15

Family

ID=17638837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28141584A Pending JPS61155353A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 β,β−ジフルオロ−γ,δ−不飽和カルボン酸エステル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61155353A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018532716A (ja) 3−ヒドロキシ−3,6−ジメチルヘキサヒドロベンゾフラン−2−オンおよびその誘導体の製造
US4072660A (en) Process for the manufacture of resorcinols
HU205118B (en) Process for producing new intermediary isoxazolooxazines for the production of delmopinol
FR2493324A1 (ja)
US4055597A (en) 10-Aza-11,12-secoprostaglandins
JPS61155353A (ja) β,β−ジフルオロ−γ,δ−不飽和カルボン酸エステル
JPS60105655A (ja) 不飽和エステルイソシアネート及びその製造法
Matsui et al. Studies on Chrysanthemic Acid: Part VII. Selective Synthesis of (±)-trans Chrysanthemic Acid from (±)-Pyrocin
EP0601918B1 (fr) Procédé de préparation de la vitamine A et composés intermédiaires utiles pour ce procédé
US4357278A (en) Process for synthesizing estrone or estrone derivatives
US4728747A (en) Novel 2,3-disubstituted bicyclo(2.2.1)heptanes and heptenes, their preparation, and their use as scents
US4214104A (en) Use of cyclohexene-(1)-dione-(3,6)-tetraalkyl diketals
JPS60116642A (ja) 2−モノ−置換メチル−5,5−ジメチル−シクロ−2−ヘキセノン誘導体
US4970077A (en) 6-substituted-4-hydroxytetrahydropyran-2-one derivatives and pharmaceutical compositions containing them
US2628980A (en) Beta-phenyl-gamma-nitroaldehydes
US3892814A (en) Cyclopropane derivatives
JPS597712B2 (ja) γ−ラクトン誘導体の製造法
US3248430A (en) Novel ethers and process for producing same
KR100197163B1 (ko) 광학적으로 순수한 할로부티르산 에스테르의 제조방법
JPS63222164A (ja) α,β−不飽和δ−ラクトン類の製法
JP2542843B2 (ja) 新規なノルボルナン誘導体およびその製造法
JPS6036416B2 (ja) 2−(シス−2−ペンテニル)シクロペンタノン誘導体の製造方法
JPH02258743A (ja) 1,2,3,6,7,8―ヘキサヒドロピレン―2,2,7,7―テトラカルボン酸テトラエステルとその製造方法
JPH0499759A (ja) (e)―2―アルケン―4―イニルスルホナート誘導体及びその製造法
JPH07267803A (ja) イネ科植物用分けつ促進剤