JPS6115023Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6115023Y2
JPS6115023Y2 JP8564882U JP8564882U JPS6115023Y2 JP S6115023 Y2 JPS6115023 Y2 JP S6115023Y2 JP 8564882 U JP8564882 U JP 8564882U JP 8564882 U JP8564882 U JP 8564882U JP S6115023 Y2 JPS6115023 Y2 JP S6115023Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
earth
slider
hopper
sand
funnel wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8564882U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58188893U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8564882U priority Critical patent/JPS58188893U/ja
Publication of JPS58188893U publication Critical patent/JPS58188893U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6115023Y2 publication Critical patent/JPS6115023Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、ホツパーに関するものである。
掘削にともない発生する土砂をホツパーに仮受
けしてトラツクで搬出する場合、その土砂の性質
によつては、ホツパーの漏斗壁に付着すると共
に、はなはだしい場合には、ブリツジを形成する
ので、ゲートから土砂を排出することができな
い。
上記の欠点を解消する方法としては、従来、漏
斗壁の勾配を急にするか、或は漏斗壁の内面に銅
板を張り付けたり、塗膜を設けてすべりをよくし
ていたが、粘土質の場合付着してすべり落ちない
欠点があつた。
また、ホツパー内に散水したり、バイブレータ
ーによりホツパーに振動を与えている場合もあ
る。
前者の散水の場合、排出時トラツクから流下す
る泥水により路面を汚す等の欠点がある。
後者の振動を付与した場合、ブリツジが突き固
められるので、入力によりブリツジの突き壊す危
険な作業が必要になる欠点があつた。
この考案は、ホツパー内の土砂を強制的に排出
するようにして、上述の欠点を解消することを目
的としている。
この考案は、漏斗壁の内側にシリンダ等の駆動
装置の作用により進退する排土板を設けると共
に、上記の排土板は首振り式とし、土砂に排土板
が喰込むと、上記排土板が回動して喰込み投影面
積は約2倍となり、円滑に土砂を排出するように
したホツパーを提供する。
以下、この考案の実施例を添付図面に基づいて
説明する。
図において、Aはホツパーで、このホツパーA
は、漏斗壁1と、この漏斗壁1のゲートを開閉す
る扉2とによつて構成されている。
Bは漏斗壁1の内面に設けた排土装置で、この
排土装置Bは、漏斗壁1の内面に取付けた縦方向
の上端のみ閉鎖された外パイプ3と、この外パイ
プ3の下端から内側にスライド自在に嵌挿したス
ライダー4と、このスライダー4をスライドさせ
る駆動装置5と、スライダー4の下端に設けた排
土板6とによつて構成されている。
なおスライダー4は、図示の場合パイプを用い
たが軸であつてもよい。
上記の駆動装置5は、図示の外パイプ3の上端
とスライダー4とにシリンダの両端を支持させ、
シリンダの伸張作用によりスライダー4を押し出
し、シリンダの収縮作用によりスライダー4を引
き戻すようにしたが、ラツクと、このラツクに噛
み合う駆動ピニオン等によつてスライドさせても
よい。
また、上記の排土板6は、スライダー4の押し
出しにともない土砂にエツジが喰い込んで自動的
に起る方向に回動しながら投影面積は2倍となる
よう首振式に取付けられている。
上記首振式の取付けは、排土板6の裏面に突出
体7を固着すると共に、この突出体7とスライダ
ー4の下端との片8がピン9を介し軸着されてい
る。
さらに、上記の排土装置Bは、漏斗壁1の内面
に所要数配置されていると共に、漏斗壁が四角形
の場合、第4図で示したように段違いとなるよう
に排土装置Bを配置しておくことにより、排土用
プツシユーの位置がそれぞれ異なつて排土効果が
良い。
また、図示のように外パイプ3の上端を傾斜端
板10により閉鎖しておくと、土砂の滞留をなく
することができる。
図中11は排土板6に設けた鋸歯状のエツジで
ある。12はシリンダの作動装置である。
この考案に係るホツパーは、以上の構成であつ
て、漏斗壁1に投入された土砂が付着して、ゲー
トからの土砂の排出が円滑でない場合、駆動装置
5の作用により外パイプ3内から下方にスライダ
ー4を押し出す。
このとき、土砂に排土板6のエツジ11が喰い
込んで自動的に上記排土板6を回動させるので、
投影面は約2倍になる。
このため、土砂の落下(押し出し)が円滑にな
る。
なお、四角形の漏斗壁の四隅に排土装置Bを取
付けた場合、外パイプ3及びスライダー4の断面
が三角形となるので、八角形の漏斗壁となり、閉
塞防止効果が期待できる。
以上のように、この考案に係るホツパーによれ
ば、ホツパーの漏斗壁内面に外パイプと、駆動装
置により外パイプから下方に押し出されるスライ
ダーと、土砂への喰い込みにともない自動的に回
転して投影面積が約2倍となるようスライダーの
下端に回動可能に軸支した排土板とで構成した排
土装置を設けてあるので、押し出し方向への移動
にともない2倍の投影面となる排土板により円滑
に土砂を排出することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に係るホツパーの縦断正面
図、第2図は同上の要部を示す縦断拡大正面図、
第3図は排土板の斜視図、第4図は排土装置の配
置を示す平面図である。 A……ホツパー、B……排土装置、1……漏斗
壁、2……扉、3……外パイプ、4……スライダ
ー、5……駆動装置、6……排土板、7……突出
体、8……片、9……ピン、10……傾斜端板、
11……エツジ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ホツパーに於ける漏斗壁の内面所要位置に、外
    パイプと、駆動装置により外パイプから下方に押
    し出されるスライダーと、土砂への喰い込みにと
    もない自動的に回転して投影面積が約2倍となる
    ようスライダーの下端に回動可能に軸支した排土
    板とで構成した排土装置を設けたホツパー。
JP8564882U 1982-06-07 1982-06-07 ホツパ− Granted JPS58188893U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8564882U JPS58188893U (ja) 1982-06-07 1982-06-07 ホツパ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8564882U JPS58188893U (ja) 1982-06-07 1982-06-07 ホツパ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58188893U JPS58188893U (ja) 1983-12-15
JPS6115023Y2 true JPS6115023Y2 (ja) 1986-05-10

Family

ID=30094502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8564882U Granted JPS58188893U (ja) 1982-06-07 1982-06-07 ホツパ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58188893U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0718629Y2 (ja) * 1989-08-04 1995-05-01 株式会社協和エクシオ 土砂ホッパ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58188893U (ja) 1983-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS599686B2 (ja) 溝清掃装置
CN108951742B (zh) 一种灌溉沟渠污泥清理设备
JPS6115023Y2 (ja)
CN113668345A (zh) 一种市政道路用泥土清理设备
US3675428A (en) Method and apparatus for waste disposal
CN210876227U (zh) 一种建筑工地用的沙石筛选装置
US3962804A (en) Scraper having forwardly swingable apron and full width pivoted striker
US3118352A (en) Controllably extendable and retractable
JPS6027766B2 (ja) 転倒ゲ−トの排砂装置
JPS6220481Y2 (ja)
JP2908722B2 (ja) スクリューオーガの排土装置
CN210946348U (zh) 一种下田坡道结构
CN217957686U (zh) 一种具有水土保持功能的绿化种植装置
CN210482533U (zh) 一种双开式路沿沟盖板
CN2219342Y (zh) 一种楼用垃圾道自流卸料装置
US3378174A (en) Spreading apparatus for dry powdered material
JPS6111342Y2 (ja)
JPS6218409Y2 (ja)
JPS6123062Y2 (ja)
JPS639628Y2 (ja)
JPH0515039Y2 (ja)
JPS6040712Y2 (ja) シ−ルド掘進機の排土装置
JP4306882B2 (ja) 集積用ゴミ箱
JPH0419061Y2 (ja)
JPS6117078Y2 (ja)