JPS611462A - 加圧鋳造方法 - Google Patents

加圧鋳造方法

Info

Publication number
JPS611462A
JPS611462A JP12154784A JP12154784A JPS611462A JP S611462 A JPS611462 A JP S611462A JP 12154784 A JP12154784 A JP 12154784A JP 12154784 A JP12154784 A JP 12154784A JP S611462 A JPS611462 A JP S611462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
plunger
advance
injection plunger
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12154784A
Other languages
English (en)
Inventor
Kozo Tokuchin
徳珍 洸三
Katsuyuki Araki
新木 克行
Shinji Otani
大谷 新治
Eiji Kawashima
川島 栄治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiho Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Taiho Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiho Kogyo Co Ltd filed Critical Taiho Kogyo Co Ltd
Priority to JP12154784A priority Critical patent/JPS611462A/ja
Publication of JPS611462A publication Critical patent/JPS611462A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D17/00Pressure die casting or injection die casting, i.e. casting in which the metal is forced into a mould under high pressure
    • B22D17/20Accessories: Details
    • B22D17/32Controlling equipment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、鋳造時に溶湯を加圧するようにした加圧鋳造
方法に関する。
従来、タイカスト製品の鋳巣をなくして強度や気密性を
向上させるために、鋳造時に溶湯を加圧することが行な
われている。そして従来の加圧鋳造方法の一例として、
スリーブ内に溶湯を注入した後、射出プランジャを低速
で前進させて上記スリーブ内の溶湯を鋳造用空間に向け
て射出し、上記射出プランジャが所定ストローク前進し
たらその射出プランジャを高速で前進させ、さらに上記
鋳造用空間内に溶湯が充填されたら加圧プランジャを前
進させてその鋳造用空間内の溶湯を加圧するようにした
加圧鋳造方法が知られている。
この種の加圧鋳造方法において、最も重要な点は上記加
圧プランジャを前進させるタイミングつまり加圧を開始
するタイミングで、そのタイミングが早すぎれば鋳造用
空間内に溶湯が充填される前に加圧プランジャが前進さ
れることになるので溶湯を充分に加圧することができず
、遅すぎれば溶湯の凝固が終了してやはり充分な加圧を
行なうことができなくなる。
従来、−上記加圧プランジャを前進させるタイミングは
、通常はト記射出プランジャの前進開始時を基準として
それから所要時間経過させることによって得ており、ま
たその他の方法としては、鋳造用空間内に溶湯が充満さ
れてその内部の圧力が上昇したことを検出して、これと
同時若しくは微少時間経過後に加圧を開始させるように
していた。
しかじなΔζら、前者の場合には、基準となる信号を得
てから実際に加圧を開始するまでの時間が相対的に長く
なるので、誤差が入り易いという欠点があり、他方、後
者の場合には、溶湯が鋳造用空間に充満されてこれに射
出プランジャによる圧力が加わると凝固速度が増大する
ようになるので、製品の形状によっては検出時には既に
遅れたタイミングとなることがあった。
本発明はそのような事情に鑑み、従来の加圧鋳造方法と
して、まず射出プランジャを低速で前進させてスリーブ
内の溶湯を鋳造用空間に向けて射出し、次に射出プラン
ジャが所定ストローク前進したらその射出プランジャを
高速で前進させるようにした加圧鋳造方法に鑑み、上記
射出プランジャが高速で前進された瞬間を基準として、
それから所要時間経過後に上記加圧プランジャを前進さ
せて加圧を行なうようにすることにより、上記基準とな
る信号を得てから実際に加圧を開始するまでの時間が相
対的に短くて誤差が入りにくく、しかもL記基準となる
信号を得た際に既に遅れたタイミングとなることがなく
、如何なる形状の製品であっても適用することのできる
加圧鋳造方法を提供するものである。
以下図示実施例について本発明を説明すると、図におい
て、1は図示しない固定部材に固定した固定型、2は図
示しないシリンダ装置によってその固定型lに圧接され
る可動型で、固定型1および可動型2によって鋳造用空
間3を形成するようにしている。
上記固定型lには、その表面に溶湯を流通させる湯道4
を形成するとともに、この湯道4に連通させたスリーブ
5を設け、このスリーブ5内で射出プランジャ6を前進
させることにより、スリーブ5内に開ロアから注入した
溶湯を上記湯道4を介して鋳造用空間3内に充填できる
ようにしている。他方、上記可動枠2には加圧プランジ
ャ8を摺動自在に嵌合し、その先端を上記鋳造用空間3
に臨ませるとともに末端を上記可動枠2に設けたシリン
ダ装置9に連動させている。
然して、上記射出プランジャ6の末端もシリンダ装置I
Oに連動させてあり、その射出プランジャ6とシリンダ
装置10とを連結するロッド11に射出プランジャ6の
作動位置検出用の段部12を設けている。そしてこの段
部12の側部に、ト記射出プランジャ6が後退端位置と
なったことを検出する第1検出器13を設けるとともに
、射出プランジャ6がその後退端から所定ストロークS
だけ前進したことを検出する第2検出器14を設けてい
る。上記ストロークSは、本実施例では、射出プランジ
ャ6が開ロアを通過し、かつ湯道4内が溶湯でほぼ充満
されるような距離に設定している。
上記検出器13.14からの信号はタイマーを有する制
御装置15に入力させるようにしてあり、この制御装置
15はシリンダ装置9.10を制御することができるよ
うにしている。
以上の構成において、鋳造を行なうには、まず図示しな
いシリンダ装置によって可動型2を前進させ、その可動
型2を固定型lに圧接させて鋳造用空間3を形成する。
次に、この状態となったら上記スリーブ5内に溶湯を注
入し、しかる後、制御装置15に充填開始の指令信号を
入力する。すると、制御装置15はシリンダ装置10を
作動させて射出プランジャ6を低速で前進させ、湯道4
内が溶湯でほぼ充満されるようになると、上記制御装置
15は第2検出器14から射出プランジャ6が所定スト
ロークSだけ前進したことを検出する。これにより制御
装置15は射出プランジャ6を高速で前進させ、上記湯
道4内の溶湯を高速で鋳造用空間3内に充填させるよう
になる。
また上記制御装置15は、上記第2検出器14からの信
号を受けるとタイマーのカウント、を開始させ、所要時
間経過したらシリンダ装N9を作動させて加圧プランジ
ャ8を前進させ、鋳造用空間3内に充填された溶湯を加
圧する。そしてさらに所要時間経過すると、上記制御装
置15は溶湯が完全に凝固する以前に加圧プランジャ8
を後退させるようになる。
この後、鋳造用空間3内の溶湯が凝固すれば、上記可動
型2を後退させて製品の取出しが行なわれ、またシリン
ダ装置9.10は元の位置まで後退される。
そして製品の取出しが完了すれば、以後は上述と同様に
して新たな製品の加圧鋳造が行なわれる。
以上のように、本発明は、射出プランジャを低速前進か
ら高速前進に切換えた瞬間を基準として、それから所要
時間経過後に上記加圧プランジャを前進させて加圧を行
なうようにしたものであるから、上記基準となる信号を
得てから実際に加圧を開始するまでの時間が相対的に短
くなって最適な加圧タイミングを得ることが容易となり
、しかも上記基準となる信号を得た際に既に遅れたタイ
ミングとなることがなく、これにより如何なる形状の製
品であっても適用することが可能となるという効果が得
られる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示す断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スリーブ内に溶湯を注入した後、射出プランジャを低速
    で前進させて上記スリーブ内の溶湯を鋳造用空間に向け
    て射出し、上記射出プランジャが所定ストローク前進し
    たらその射出プランジャを高速で前進させ、さらに上記
    鋳造用空間内に溶湯が充填されたら加圧プランジャを前
    進させてその鋳造用空間内の溶湯を加圧するようにした
    加圧鋳造方法において、上記射出プランジャが高速で前
    進された瞬間を基準として、それから所要時間経過後に
    上記加圧プランジャを前進させて加圧を行なうことを特
    徴とする加圧鋳造方法。
JP12154784A 1984-06-13 1984-06-13 加圧鋳造方法 Pending JPS611462A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12154784A JPS611462A (ja) 1984-06-13 1984-06-13 加圧鋳造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12154784A JPS611462A (ja) 1984-06-13 1984-06-13 加圧鋳造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS611462A true JPS611462A (ja) 1986-01-07

Family

ID=14813947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12154784A Pending JPS611462A (ja) 1984-06-13 1984-06-13 加圧鋳造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS611462A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6487053A (en) * 1987-09-29 1989-03-31 Honda Motor Co Ltd Die casting method
JPH01197052A (ja) * 1988-11-22 1989-08-08 Toshiba Mach Co Ltd ダイカストマシンにおけるスクイズプランジャ作動方法
JPH02182364A (ja) * 1988-12-30 1990-07-17 Kobe Steel Ltd 鋳物の高圧鋳造方法
JP2008142758A (ja) * 2006-12-12 2008-06-26 Toyo Mach & Metal Co Ltd ダイカストマシン
JP2011016141A (ja) * 2009-07-08 2011-01-27 Japan Steel Works Ltd:The 射出成形装置及び射出成形方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5189823A (ja) * 1975-02-05 1976-08-06
JPS51104429A (en) * 1975-03-12 1976-09-16 Sadakichi Sugimura Daikyasutochuzono ketsukanboshiho
JPS5890365A (ja) * 1981-11-25 1983-05-30 Taiho Kogyo Co Ltd アルミニウム合金の金型鋳造法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5189823A (ja) * 1975-02-05 1976-08-06
JPS51104429A (en) * 1975-03-12 1976-09-16 Sadakichi Sugimura Daikyasutochuzono ketsukanboshiho
JPS5890365A (ja) * 1981-11-25 1983-05-30 Taiho Kogyo Co Ltd アルミニウム合金の金型鋳造法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6487053A (en) * 1987-09-29 1989-03-31 Honda Motor Co Ltd Die casting method
JPH01197052A (ja) * 1988-11-22 1989-08-08 Toshiba Mach Co Ltd ダイカストマシンにおけるスクイズプランジャ作動方法
JPH02182364A (ja) * 1988-12-30 1990-07-17 Kobe Steel Ltd 鋳物の高圧鋳造方法
JP2008142758A (ja) * 2006-12-12 2008-06-26 Toyo Mach & Metal Co Ltd ダイカストマシン
JP2011016141A (ja) * 2009-07-08 2011-01-27 Japan Steel Works Ltd:The 射出成形装置及び射出成形方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3344848A (en) Die casting apparatus with non-turbulent fill and dual shot plunger arrangement
US3270383A (en) Method of die casting
JPH08257736A (ja) ダイカストマシンの射出制御方法および装置
KR920004063A (ko) 다이케스팅의 사출제어방법
JPS611462A (ja) 加圧鋳造方法
JPH02229660A (ja) 加圧鋳造方法およびその装置
JP2008213003A (ja) ダイカスト鋳造方法及びダイカストマシン
US4846252A (en) Secondary pressurization casting method
JPH05285628A (ja) 溶湯鍛造方法および装置
JP3371580B2 (ja) 局部加圧鋳造方法及びその装置
JP2959594B2 (ja) 局部スクイズ鋳造におけるスクイズピンの加圧タイミング制御方法
JP2678933B2 (ja) 射出成形装置
JP2945998B2 (ja) スクイズピンの発進方法
JPS63212057A (ja) ダイカスト法
JPS6394808A (ja) 射出圧縮成形方法
JPH0531564A (ja) 局部スクイズ鋳造におけるスクイズピンの加圧タイミング制御方法
JP2961846B2 (ja) ダイカスト鋳物の鋳造装置
JPS62103121A (ja) 射出成形機
JPH0451261B2 (ja)
JPS611461A (ja) 鋳造方法
JPH0747170Y2 (ja) 金型鋳造装置
JPS59125254A (ja) ダイキャスト鋳造装置
JP2794016B2 (ja) 金型鋳造の二次加圧鋳造方法
JPS588942B2 (ja) ヨウトウタンゾウオオコナイウルダイカストカナガタソウチ
JPH0730203Y2 (ja) ダイカスト装置