JPS61145817A - アルミニウム固体電解コンデンサの製造方法 - Google Patents

アルミニウム固体電解コンデンサの製造方法

Info

Publication number
JPS61145817A
JPS61145817A JP26922284A JP26922284A JPS61145817A JP S61145817 A JPS61145817 A JP S61145817A JP 26922284 A JP26922284 A JP 26922284A JP 26922284 A JP26922284 A JP 26922284A JP S61145817 A JPS61145817 A JP S61145817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid electrolytic
etching
electrolytic capacitor
aluminum
aluminum metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26922284A
Other languages
English (en)
Inventor
清水 潤一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP26922284A priority Critical patent/JPS61145817A/ja
Publication of JPS61145817A publication Critical patent/JPS61145817A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conductive Materials (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はアルミニウム固体電解コンデンサの製造方法に
係り、特に表面積を拡大するために行うアルミニウム金
属のエツチング方法に関する。
箔や板等のアルミニウム金属からなる陽極の表面に陽極
酸化被膜を付して誘電体とし、これに二酸化マンガン(
MnOz)よりなる固体電解質を密接させて陰極とする
、アルミニウム固体電解コンデンサの製造において、ア
ルミニウム金属の表面積を拡大するための処理(以下拡
面処理と称する)として、陽極酸化被膜を付す前にアル
ミニウム金属表面のエツチングが行われている。
この拡面処理により表面積の拡大される比率(以下拡面
率と称する)が大きい程、コンデンサの形状を大きくす
ること無く容量を大きくできるため、拡面率が大きくな
る拡面処理方法の開発が進められている。
〔従来の技術〕
アルミニウム金属の拡面処理は第1図に示す方法で行わ
れる。即ちアルミニウム金属1を処理槽2に入れた液の
中に浸漬し、アルミニウム金属1と処理槽2に設けられ
た電極3の間に、電圧を印加しながらエツチングを行っ
ている。しかしこのエツチングはl工程ではな(前処理
工程と本エツチング工程に分かれている。
従来から行われている前処理工程は塩酸と硫酸の混合液
の中にアルミニウム金属を浸漬し、交流電圧を印加して
アルミニウム金属1ci当たり300■A程度の電流を
流しながら、1〜3分間エツチングを行っている。
また本エツチング工程はクロム酸、塩酸、および硝酸の
混合液中に、前処理の終わったアルミニウム金属を浸漬
し、パルス波を印加してアルミニウム金属1−当たり1
50■A程度の電流を流しながら、5〜30分間エツチ
ングを行っている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前処理工程とエツチング工程において用いる処理液が異
なり処理液の管理が面倒である。しかも従来のエツチン
グ方法による拡面率には限界があり、処理時間や通電す
る電流を変化させても拡面率はそれより大きくならない
という問題がある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点はクロム酸、塩酸、および硝酸の混合液中で
前処理を行い、しかる後同じ混合液中で本エツチングを
行う、本発明になるアルミニウム固体電解コンデンサの
製造方法によって解決される。
〔作用〕
本エツチングにおいて用いるクロム酸、塩酸、および硝
酸の混合液と、同じ配合の混合液で前処理を行うことに
よって、処理液が1種類になり処理液の管理が容易にな
る。また本エツチング工程におけるエツチング条件が従
来の方法と同じであうでも、従来の方法で処理したアル
ミニウム固体電解コンデンサに比べ拡面率を1.5倍に
拡大することができる。
〔実施例〕
以下本発明の実施例について説明する。
従来の拡面処理と本発明になる拡面処理との相違点は前
処理工程にある。即ち1〜4モル/lのクロム酸、0.
1〜1%の塩酸、および0.1〜1%の硝酸を混合して
なる処理液を80℃まで加熱する。
前処理工程においては上記処理液中にアルミニウム金属
を浸漬し、交流電圧を印加してアルミニウム金属1−当
なり300−A程度の電流を流しながら、1〜3分間エ
ツチングを行う。
また本エツチング工程においては上記処理液中に前処理
の終わったアルミニウム金属を浸漬し、10〜50h、
デエーティ70%程度のパルス波を印加してアルミニウ
ム金属1−当たり150w+A程度の電流を流しながら
、5〜30分間エツチングを行う。
第2図は同一形状のアルミニウム金属に対して従来の方
法による拡面処理、および本発明になる拡面処理を施し
た後、該アルミニウム金属を用いて構成したアルミニウ
ム固体電解コンデンサの容量を比較した図である。従来
の方法により拡面処理したアルミニウム固体電解コンデ
ンサの容量は2μF程度であるが、本発明になる方法に
より拡面処理したアルミニウム固体電解コンデンサの容
量は3μF程度になり、拡面率が1.5倍に拡大されて
いることが明らかである。
このようにアルミニウム金属を本エツチングにおいて用
いるクロム酸、塩酸、および硝酸の混合液と、同じ配合
の混合液で前処理を行うことによって、処理液が1種類
になり処理液の管理が容易になる。また本エツチング工
程におけるエツチング条件が従来の方法と同じであって
も、従来の方法で処理したアルミニウム固体電解コンデ
ンサに比べ拡面率を1.5倍に拡大することができる。
〔発明の効果〕
上述の如く本発明によれば従来の方法に比べ拡面率を1
.5倍に拡大できる拡面処理方法を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はアルミニウム金属の拡面処理方法の一例を示す
図、 第2図は従来の方法と本発明になる方法で拡面処理した
、アルミニウム固体電解コン デンサを比較した図、 である0図において lはアルミニウム金属、 2は処理槽、 3は電極、 をそれぞれ表す。 ′4 1 目 茅 2 囚

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アルミニウム金属のエッチング工程において、クロム酸
    、塩酸、および硝酸の混合液中で前処理を行い、しかる
    後同じ混合液中で本エッチングを行うことを特徴とする
    アルミニウム固体電解コンデンサの製造方法。
JP26922284A 1984-12-20 1984-12-20 アルミニウム固体電解コンデンサの製造方法 Pending JPS61145817A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26922284A JPS61145817A (ja) 1984-12-20 1984-12-20 アルミニウム固体電解コンデンサの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26922284A JPS61145817A (ja) 1984-12-20 1984-12-20 アルミニウム固体電解コンデンサの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61145817A true JPS61145817A (ja) 1986-07-03

Family

ID=17469362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26922284A Pending JPS61145817A (ja) 1984-12-20 1984-12-20 アルミニウム固体電解コンデンサの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61145817A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5005541A (en) * 1989-08-02 1991-04-09 Otai Tekko Kabushiki Kaisha And Koyo Seiko Co., Ltd. Hydraulic valve lifter
JPH03142912A (ja) * 1989-10-30 1991-06-18 Elna Co Ltd 電解コンデンサ用アルミニウム箔のエッチング方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5005541A (en) * 1989-08-02 1991-04-09 Otai Tekko Kabushiki Kaisha And Koyo Seiko Co., Ltd. Hydraulic valve lifter
JPH03142912A (ja) * 1989-10-30 1991-06-18 Elna Co Ltd 電解コンデンサ用アルミニウム箔のエッチング方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61145817A (ja) アルミニウム固体電解コンデンサの製造方法
JPS61210191A (ja) アルミニウム電解コンデンサ箔のエツチング法
JP3582451B2 (ja) アルミ電解コンデンサ用陽極箔の製造方法
JPS6159717A (ja) アルミニウム電解コンデンサ用電極箔のエツチング方法
JP3498349B2 (ja) アルミ電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JPS6279610A (ja) 電解コンデンサ用陽極体
JP4089333B2 (ja) アルミ電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JP3508288B2 (ja) アルミ電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JP2002246274A (ja) アルミ電解コンデンサ用電極箔およびその製造方法
JP3480164B2 (ja) アルミ電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JPH04103117A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JPH07235456A (ja) 電解コンデンサ用アルミニウム箔のエッチング方法
JP3467827B2 (ja) アルミ電解コンデンサ用陽極箔の製造方法
JP2745520B2 (ja) アルミ電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JP3496511B2 (ja) アルミ電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JP2847717B2 (ja) アルミニウム電解コンデンサ用電極箔のエッチング方法
JPH1187186A (ja) アルミ電解コンデンサ用電極箔のエッチング方法
JPH10112423A (ja) アルミ電解コンデンサ用陽極箔の化成方法
JP3543694B2 (ja) アルミ電解コンデンサ用陽極箔の製造方法
JP3460418B2 (ja) アルミ電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JPH06275474A (ja) アルミ電解コンデンサ用陽極箔の製造方法
JPS60219721A (ja) アルミ電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JPS58116717A (ja) アルミニウム電極箔の製造方法
JP3543549B2 (ja) アルミ電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JPH10256096A (ja) アルミ電解コンデンサ用電極箔およびその製造方法