JPS61145695A - 線図形符号化装置 - Google Patents

線図形符号化装置

Info

Publication number
JPS61145695A
JPS61145695A JP59269002A JP26900284A JPS61145695A JP S61145695 A JPS61145695 A JP S61145695A JP 59269002 A JP59269002 A JP 59269002A JP 26900284 A JP26900284 A JP 26900284A JP S61145695 A JPS61145695 A JP S61145695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
straight line
recognizing
node
circular arc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59269002A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiharu Hine
日根 俊治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59269002A priority Critical patent/JPS61145695A/ja
Publication of JPS61145695A publication Critical patent/JPS61145695A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、作図された線図形を直線と円弧とノード(折
れ曲がち点、接合点を含めて、以下ノードという)に分
けて、自動的に符号化を行なう線図形符号化装置に関す
るものである。
従来の技術 従来の線図形近似符号化方法では線図形を始点からの距
離Sに対する角度の変化量θで表わす全曲率関数θ(S
)K変換し、θ(S)の角(Corn@Ir)を検出す
るために、第10図に示すように、θ(S)の始点dと
終点を結ぶ補助線t1を引き、tlから最も距離の離れ
た点を角候補として選択しくたとえば、点c)、次に、
点aと点C1及び、点Cと点すを結ぶ補助線を引き、補
助線との距離が、ある閾値を超えなくなるまで同様の操
作を繰り返すととKより、角候補を検出し、角候補間の
直線の傾きが〇−近傍の部分を線図形における直線部分
、それ以外の部分を円弧部分として符号化を行なってい
た(例えば、電子通信学会技術研究報公PRL84−2
)。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記の°ような方法では、ノイズやディジ
タル化の影響により、ノードの位置やノードの種類を誤
って認識するという問題点を有していた。
本発明は上記問題点に鑑み、ディジタル化の影響を受け
にくく、ノイズに対して強い線図形符号化装置を提供す
るものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明の線図形符号化装置
は、Hough変換を用いて、S−〇平面上の直線を、
傾きと原点からの距離により分類し、線図形における直
線部分と円弧部分、及びノードの符号化を行なうもので
ある。
作  用 本発明は上記した装置によって、直線1円弧。
ノードの認識率が向上することとなる。
実施例 以下本発明の実施例について、図面を参照しながら説明
する。
第1図は本発明の実施例における線図形符号化装置の構
成を示すものである。第1図において、1は本発明の線
図形符号化装置を示す。3は入力処理部を示し、2に示
す線図形入力装置からデータを取シ込み、細線化処理部
4で細線化処理を行った後、チェイン符号生成部6にお
いて8方向のチェイン符号に変換する。さらに全曲率関
数生成部6において、前記チェイン符号化データに対し
、水平方向、垂直方向の距離に対し、±450の方向の
距離をグ倍した後始点からの距離SK対する角度の変化
θを算出し、平滑化処理部7で移動平均による平滑化を
行ない、Rough変換処理部8で、上記全曲率関数の
直線成分を分類し、直線・円弧認識部9で線図形の直線
部分、円弧部分の認識、及び符号化を行ない、ノード認
識部10で線図形のノードの種類を認識し符号化する。
上記の符号化データは、符号化データ格納部11に蓄え
られ、認識結果出力部12を経て、表示装置13に出方
される。
以上のように構成された線図形符号化装置について、以
下図面を用いて動作を説明する。まず第3図は、手書き
された線図形を示し、第4図は上記線図形を細線化した
結果を示す。第5図は、上記細線化データをチェイン符
号化した結果を示し、第6図は、上記チェイン符号化デ
ータから全曲率関数を求めた結果を示し、第7図に移動
平均により平滑化した結果を示す。第8図は、Houg
h 変換の手法を示す図であり、第8図において、θは
原点から直線tに下した垂線の長さを示し、ψは、上記
垂線とS軸とのなす角度を示す。Hough変換は、式 %式% を用いて、各ψに対するρの値を、点列(Si、θi)
Kついて求め、(ρ、θ)′のヒストグラムを作成し、
予め決められた閾値を超える頻度を有する(ρ、θ)の
組を直線め特性を決定するパラメータとして選択する方
法である。第9図は、上記Rough変換を上記全曲率
関数θ(S)に適用し、直線成分を抽出し、ρが90度
近傍の直線成分、即ち、水平線を、上記手書き線図形に
おける直線部分、それ以外の部分を円弧部分として認識
した結果を示す。第9図において、0印は、上記手書き
線図形における変曲点を示し、Δ印は屈曲点を示し、寮
印は直線と円弧の接合点を示している。
g1o図は、上記認識結果により得られ九ノードに対応
する点を、上記−線化データ上に表示した結果4を示す
発明の効果 以上のように本発明は、全曲率関数にHough変換を
適用することにより、線図形における直線。
円弧、ノードの種類についての認識率を向上し、装置を
簡単化できる。
【図面の簡単な説明】
第1図から第9図は本発明の一実施例における線図形符
号化装置に関し、第1図はブロック構成図、第2図は手
書き線図形を示す図、第3図は細線化データを示す図、
第4図はチェイン符号化データを示す図、第6図は全曲
率関数を示す図、第6図は平滑化を示す図、第7図はH
ough変換の説明図、第8図は全曲率関数における認
識結果を示す図、第9図は細線化データにおける認識結
果を示す図、第10図は従来の技術におけるノードの検
出法を示す図である。 1・・・・・・線図形符号化装置、2・・・・・・線図
形入切装置、3・・・・・・入力処理部、4・・・・・
・細線化処理部、6・・・・・・チェイン符号生成部、
6・・・・・・全曲率関数生成部、7・・・・・・平滑
処理部、8・・・・・・Hough変換処理部、9・・
・・・・直線・円弧認識部、10・・・・・・ノード認
識部、11・・・・・・符号化データ格納部、12・・
・・・・認識結果出力部、13・・・・・・表示装置。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 第4図 誼勧−鱒雌S 第5図 第6図 δ 第7図 第8図 第9図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力した線図形を細線化し、チェイン符号を用いて始点
    からの距離と角度の変化量との対応を表わす全曲率関数
    を求め、移動平均による平滑化を行った後、Hough
    変換を用いて上記全曲率関数を直線成分に分割し、前記
    直線成分が水平線に平行な部分を線図形における直線成
    分、それ以外の部分を円弧部分として符号化を行なうこ
    とを特徴とする線図形符号化装置。
JP59269002A 1984-12-19 1984-12-19 線図形符号化装置 Pending JPS61145695A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59269002A JPS61145695A (ja) 1984-12-19 1984-12-19 線図形符号化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59269002A JPS61145695A (ja) 1984-12-19 1984-12-19 線図形符号化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61145695A true JPS61145695A (ja) 1986-07-03

Family

ID=17466302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59269002A Pending JPS61145695A (ja) 1984-12-19 1984-12-19 線図形符号化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61145695A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63244029A (ja) * 1987-03-31 1988-10-11 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線照射野認識方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63244029A (ja) * 1987-03-31 1988-10-11 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線照射野認識方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Tombre et al. Vectorization in graphics recognition: to thin or not to thin
JPS61145695A (ja) 線図形符号化装置
JP3099797B2 (ja) 文字認識装置
JP2002063548A (ja) 手書き文字認識方法
JPH1166238A (ja) 手書き文字認識方法
CN112418123B (zh) 一种基于Hough变换的工程图图线及线型识别的方法
JP2683026B2 (ja) 線図形ベクトル化装置
JP2732748B2 (ja) ファジィパターン認識装置
JP4046907B2 (ja) オンライン文字認識装置及びオンライン文字認識方法
JPH0962788A (ja) オンライン手書き文字認識方法
JPS58201183A (ja) 手書き文字認識における特徴抽出方法
JPS60126782A (ja) 文字認識装置
JP2833003B2 (ja) 曲線のドットパターンのデータ圧縮方法
JPS60238986A (ja) 文字認識装置のパタ−ンマツチング方式
JPS63109592A (ja) 文字認識方式
JPH0365585B2 (ja)
JP2575402B2 (ja) 文字認識方法
JP2863530B2 (ja) 線画像認識装置
JP2974396B2 (ja) 画像処理方法及び装置
JPS62154079A (ja) 文字認識方式
JP2002063547A (ja) 手書き文字認識方法
JPS61175881A (ja) 線図形符号化装置
JPH0145109B2 (ja)
JPS62108384A (ja) オンライン手書き文字認識装置
JPH0636035A (ja) 画像特徴抽出法及び画像認識装置