JPS61144333A - ポリテトラフルオロエチレン多孔質体の製造法 - Google Patents

ポリテトラフルオロエチレン多孔質体の製造法

Info

Publication number
JPS61144333A
JPS61144333A JP26671084A JP26671084A JPS61144333A JP S61144333 A JPS61144333 A JP S61144333A JP 26671084 A JP26671084 A JP 26671084A JP 26671084 A JP26671084 A JP 26671084A JP S61144333 A JPS61144333 A JP S61144333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preheating
liquid lubricant
deformation
orientation
porous material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26671084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0460496B2 (ja
Inventor
Naoki Shimizu
直樹 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to JP26671084A priority Critical patent/JPS61144333A/ja
Publication of JPS61144333A publication Critical patent/JPS61144333A/ja
Publication of JPH0460496B2 publication Critical patent/JPH0460496B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ポリテトラフルオロエチレン多孔質体の製造
法に関する。更に詳しくは、液体潤滑剤を含有するポリ
テトラフルオロエチレンを、剪断条件下で成形し、液体
潤滑剤を除去した後、延伸状態を保持した1ま加熱焼成
する、それの多孔質体の製造法に係る。
〔従来の技術〕
ポリテトラフルオロエチレン(FTFI )は、耐熱性
、耐薬品性および電気絶縁性などの点ですぐれており、
また自己潤滑性をも有している。そのため、FTIFm
の多孔質体は工業用フィルター、電池用隔膜などの用途
に使用されており、その製造法についても多くの提案が
なされている。例えば、(1) FTFICに、抽出や
溶解によって除去される物質を混和して加圧成形した後
、これらの物質を除去する方法(特公昭35−1304
3号公報ン号公報縁維状化したFTIFKを用い、これ
に不織布、フェルトなどの製造法に準じる方法を適用す
る方法(特公昭40−11642号公報) (3) PTFI!!のファインパウダーに液体潤滑剤
を添加し、これを押出し、圧延などの剪断が加わる成形
条件下で成形した後液体潤滑剤を除去し、次いで延伸し
た後加熱する方法(特公昭42−13560号公報、同
56−17216号公報および同57−30057号公
報) (4) FTPKの未焼成成形体を、これを濡らし得る
液体、例えばハロゲン化炭化水素、石油系炭化水素、ア
ルコール、ケトンなどの中で延伸させた後、加熱する方
法 〔発明が解決しようとする問題点〕 FTFmの多孔質体は、前記の如く工業用フィルターな
どの用途に用いられているが、この場合その孔径は口過
さるべき分離物質の大きさKよって決定されなければな
らない。即ち、このような観点から、孔径を制御するこ
とはきわめて重要である。とζろで、延伸による多孔質
化では、従来は延伸倍率によって孔径を制御していたが
不安定要因が多く、本発明者はこうした問題点の解決法
を求めて稼々検討の結果、延伸に先立って予備加熱する
ことにより、かかる課題が効果的に解決されることを見
出しだ。
〔問題点を解決するための手段〕および〔作用〕従って
、本発明はポリテトラフルオロエチレン多孔質体の製造
法に係り、このポリテトラフルオロエチレン多孔質体の
製造法では、液体潤滑剤を含有するポリテトラフルオロ
エチレンを剪断条件下の成形方法で成形した後、前記液
体潤滑剤を除失し、次いで延伸状態を保持したまま約3
00〜400℃の温度で加熱焼成する多孔質体の製造法
において、延伸に先立って液体潤滑剤除去成形物を約2
50〜350℃の温度で予備加熱することが行われる。
液体潤滑剤を含有するPTIFII!を剪断条件下の成
形方法で成形した後、前記液体潤滑剤を除失し、次いで
延伸状態を保持したまま約300〜400℃の温度で加
熱焼成して多孔質体を製造することは、従来法にならっ
て行われる。
FTIPI!!としては、一般に約0.1〜0.6 、
#?F! 、好まし  □くは約0.2〜Q、5.am
程度の粒径を有するファインパウダーが用いられ、これ
の1001[置部当り約10〜4ON量部、好ましくは
約20重置部程度の液体潤滑剤が添加され、ボールミル
などを用いて混合した後、剪断条件下の成形方法、例え
ば押出しまたは圧延などによって、丸棒状、シート状、
チューブ状、ロフト状などに成形される。
液体潤滑剤としては、FTPKとの相溶性はないが濡れ
性のあるもの、例えば流動パラフィン、ナフサ、ホワイ
トオイルなどの炭化水素油、)ルエン、キシレンなどの
芳香族炭化水素類、アルコール類、ケトン類、エステル
類、シリコーン油、フルオロクロルカーボン油などが用
いラレル。
これらの液体潤滑剤を混和させた成形物は、これを液体
潤滑剤の沸点以上の温度において液体潤滑剤を乾燥、除
去した後、約250〜350℃の温度で約1〜30分間
の予備加熱を行なう。これ以下の条件下で予備加熱する
と、本発明で期待する面粒子間の結合効果がみられず、
逆にこれ以上の条件下では、FTFIIi粒子の形を残
さない迄過度に結合が進行する。
このようにして予備加熱された成形物は、約20〜10
0℃の温度および毎秒数%乃至数100%の延伸速度条
件下で、求められるフィブリルの方向性によって、約5
0〜500%程度−軸または二軸延伸させ、その延伸状
態を保持したまま、約300〜400℃、一般には約3
40℃の温度で約1〜30分間、一般には数分間程度加
熱焼成する。
こうした一連の工程において、剪断力が加わる条件下で
FT71!1粒子を成形すると、FTFK粒子が部分的
に結合し、その後行われる延伸時にこの結合部分より引
張りの変形が生ずる。延伸時には、ln粒子の全部が変
形するのではなく、部分的に変形せずに残る粒子もあり
、焼成後には変形した部分はフィブリル部に1また変形
しなかった部分は連結部となる。
かかる操作中に予備加熱工程を挿入すると、lπ粒子間
の結合が強固になる部分と弱くなる部分とが生じ、延伸
時にこの弱くなった結合部から変形が起り、逆圧粒子間
の結合が強固になった部分は変形せず、全体として予備
加熱を施さない場合と比較して、変形の始まる場所が少
なくなる。その結果、変形を起した個所の変形量は多く
なり、形成されたフィブリルの長さは長くなる。
〔発明の効果〕
液体潤滑剤を含有するポリテトラフルオロエチレンを、
剪断条件下で成形し、液体潤滑剤を除去した後、延伸状
態を保持したまま加熱焼成して多孔質体を製造する方法
忙おいて、延伸する以前に予備加熱工程を設けることに
より、フィブリルの長さおよび多孔度の大きい、換言す
れば粒径の制御可能な多孔質体を得ることができ、この
多孔質体は弾性率も高くなる。
このような構造上の特徴を有する本発明のm多孔質体は
、かかる特徴を活用して工業用フィルターなどの用途に
有効に用いることができる。
〔実施例〕
次に1実施例について本発明を説明する。
実施例 FT1FK粉末(デュポン社製品テフロンJ−6)10
0gにソルベントナフサを加え、ボールミルで混和する
。この物を、押出機を用い、150℃、18000 %
の条件下で押出し、直径5mの丸棒状に成形した。押出
された棒状物は、120℃の雰囲気中に5分間放置し、
ソルベントナフサを除去した後、300℃の雰囲気中に
10分間保持し、予備加熱を行なった。その後、室温下
で毎秒5.6%の延伸速度で200%−軸延伸し、延伸
状態を保持したまま、350℃で10分間の焼成を行な
った。
得られたFTFI多孔質体は、第1図の電子顕微鏡によ
る断面写真に示される如く、縦縞状の連結部間に長い長
さを有するフィブリル部が横縞状く形成されている。ま
た、この電子顕微鏡写真からフィブリルの平均長さおよ
び平均直径を測定すると共に、次式に従って多孔度およ
び連結部面積率を算出した。
比較例 実施例において、予備加熱が行われなかった。
そして、実施例と同様の電子顕微鏡写真(第2図)の撮
影および測定が行われた。
以上の実施例および比較例での測定結果は、次の表に示
される。
表 あり   1&4     0.14   75   
20なし   4.6    0.13 − 61  
42
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例で、また第2図は比較例でそれぞれ得ら
れたFTIPIC多孔質体の断面電子顕微鏡写真である

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、液体潤滑剤を含有するポリテトラフルオロエチレン
    を剪断条件下の成形方法で成形した後、前記液体潤滑剤
    を除去し、次いで延伸状態を保持したまま約300〜4
    00℃の温度で加熱焼成する多孔質体の製造法において
    、延伸に先立つて液体潤滑剤除去成形物を約250〜3
    50℃の温度で予備加熱することを特徴とするポリテト
    ラフルオロエチレン多孔質体の製造法。 2、剪断条件下での成形が押出しまたは圧延によつて行
    われる特許請求の範囲第1項記載のポリテトラフルオロ
    エチレン多孔質体の製造法。 3、予備加熱が約1〜30分間行われる特許請求の範囲
    第1項記載のポリテトラフルオロエチレン多孔質体の製
    造法。
JP26671084A 1984-12-18 1984-12-18 ポリテトラフルオロエチレン多孔質体の製造法 Granted JPS61144333A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26671084A JPS61144333A (ja) 1984-12-18 1984-12-18 ポリテトラフルオロエチレン多孔質体の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26671084A JPS61144333A (ja) 1984-12-18 1984-12-18 ポリテトラフルオロエチレン多孔質体の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61144333A true JPS61144333A (ja) 1986-07-02
JPH0460496B2 JPH0460496B2 (ja) 1992-09-28

Family

ID=17434603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26671084A Granted JPS61144333A (ja) 1984-12-18 1984-12-18 ポリテトラフルオロエチレン多孔質体の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61144333A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112109338A (zh) * 2019-06-19 2020-12-22 浙江德清科赛塑料制品有限公司 Ptfe烧结工艺

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS587334A (ja) * 1981-07-04 1983-01-17 Sumitomo Electric Ind Ltd 紐状多孔質体の製造方法
JPS58145735A (ja) * 1982-02-22 1983-08-30 Daikin Ind Ltd ポリテトラフルオロエチレン多孔体の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS587334A (ja) * 1981-07-04 1983-01-17 Sumitomo Electric Ind Ltd 紐状多孔質体の製造方法
JPS58145735A (ja) * 1982-02-22 1983-08-30 Daikin Ind Ltd ポリテトラフルオロエチレン多孔体の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112109338A (zh) * 2019-06-19 2020-12-22 浙江德清科赛塑料制品有限公司 Ptfe烧结工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0460496B2 (ja) 1992-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AT391473B (de) Monoaxial verstreckter formkoerper aus polytetrafluoraethylen und verfahren zu seiner herstellung
US2644802A (en) Tetrafluoroethylene polymer compositions containing polyorganosiloxane lubricants
US5102921A (en) Polytetrafluoroethylene porous material and process for producing the same
US5234751A (en) Porous material of polytetrafluoroethylene and process for producing the same
US4707314A (en) Process for producing polytetrafluoroethylene porous films
DE2417901A1 (de) Poroeses material
DE2739705B2 (de) Asymmetrische poröse Folien aus Polytetrafluorethylen und Verfahren zu ihrer Herstellung
CA2031808A1 (en) Process for producing multilayer polytetrafluoroethylene porous membrane and semisintered polytetrafluoroethylene multilayer structure
JPS63278943A (ja) 多孔質体の製造方法
DE69330128T2 (de) Poröses polytetrafluorethylen und herstellung
JP2504703B2 (ja) 微孔質ptfeフィルムの製造方法
DE69032396T2 (de) Dünne selbsttragende anorganische grünlinge und verfahren zu ihrer herstellung
US4716074A (en) Porous fibrous fluorocarbon structures
JPH0125769B2 (ja)
RU2119978C1 (ru) Формованные изделия из политетрафторэтилена и способ их получения
DE1694558A1 (de) Verfahren zur Herstellung eines poroesen,ein hydrophobes Polymerisat enthaltenden Formkoerpers
JPS6144656B2 (ja)
DE2413221A1 (de) Verfahren zur herstellung von poroesen polytetrafluoraethylenfolien
JP2533229B2 (ja) ポリテトラフルオロエチレン多孔質体とその製造方法
JPS61144333A (ja) ポリテトラフルオロエチレン多孔質体の製造法
DE69221186T2 (de) Formverfahren zur Herstellung poröser Polytetrafluoroethylen-Gegenstände
Lontz et al. Extrusion properties of lubricated resin from coagulated dispersion
JPS6157328A (ja) ポリテトラフルオロエチレン多孔質体の製造法
JPS60104319A (ja) ポリテトラフルオロエチレン多孔質体及びその製造方法
JP2000235938A (ja) 電気二重層コンデンサ用電極及びその製造方法