JPS6114158Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6114158Y2
JPS6114158Y2 JP11255680U JP11255680U JPS6114158Y2 JP S6114158 Y2 JPS6114158 Y2 JP S6114158Y2 JP 11255680 U JP11255680 U JP 11255680U JP 11255680 U JP11255680 U JP 11255680U JP S6114158 Y2 JPS6114158 Y2 JP S6114158Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat dissipation
fins
sheathed heater
fixed
bent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11255680U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5736693U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11255680U priority Critical patent/JPS6114158Y2/ja
Publication of JPS5736693U publication Critical patent/JPS5736693U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6114158Y2 publication Critical patent/JPS6114158Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はフイン付シーズヒータの改良に関す
るものである。
以下この考案の一実施例を図に従つて説明す
る。図中、1はこのシーズヒータの金属製外管で
内部にコイル状発熱線2を電気絶縁物3を介して
挿入している。
4は直線部分に間隔Aを形成して固着した螺旋
状の放熱フインで、この間隔A部分においてこの
シーズヒータをU字状に曲げ加工するのである。
5は折り曲げ部分に固着した個別の放熱フイン
で、放熱をよくするために上記外管1との接触面
積を多くするように設けた抱着部6と、この抱着
部6と連続して屈曲自在となすためフインの一部
を切欠いてヒジン部7と開放部8を形成してい
る。9,10はネジ11によりこの放熱フイン5
を折り曲げ部に固着する座板部である。
本案は以上のように構成されており、第1図の
状態より間隔A部分にて曲げ加工すれば螺旋状の
放熱フイン4が邪魔をすることなく容易に曲げ加
工でき、その後でこの折り曲げ部分に別途用意し
個別放熱フイン5を所定の間隔で固着すればよい
のである。従つてこのシーズヒータに通電した場
合は、コイル状発熱線2により発生した熱が電気
絶縁物3、金属製外管1を通り放熱フイン4,5
により放熱されるのであり、第2図に示すとおり
直線部分も折り曲げ部分も放熱フイン4,5が設
けられているのでヒータ全体より均一に放熱する
のである。
従来のものは第4図、第5図に示したような方
法で製作しており、第4図の場合はヒータ全体に
螺旋状の放熱フイン4を固着し後、曲げ加工を行
うものであり折り曲げ部分の内側の放熱フイン4
同士が重なり合い放熱が悪くなつたり、折り曲げ
部分の金属製外管1が変形してしまい固着した放
熱フイン4がゆるんでしまつて金属製外管1との
間に隙間が生じ放熱を悪くする等の欠点があつ
た。又、第5図の場合は、螺旋状の放熱フイン4
が固着されていない折り曲げ部分の放熱が悪くコ
イル状発熱線2のピツチを疎にしてその部分の温
度上昇を抑えねばならず、従つて折り曲げ部分は
有効にヒータとしての放熱を利用することはでき
なかつた。もし、放熱フインのない部分も同じよ
うなピツチのコイル状発熱線2を挿入した場合
は、その部分の温度上昇は著しく高くなりその部
分の劣化が促進してしまいヒータの寿命を短くし
てしまうのである。
然るに本考案によれば、直線部分に螺旋状の放
熱フインを固着し、曲げ加工した折り曲げ部分に
個別の放熱フイン5を固着するようにしたもの
で、製作が容易でしかも小形軽量化が計れると共
にヒータ全体から均一なる放熱が得られる等実用
的価値が大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案フイン付シーズヒータ曲げ加工前
の状態を一部断面にて示す要部正面図、第2図は
第1図のものを曲げ加工した本案フイン付シーズ
ヒータの完成品の状態を示す要部正面図、第3図
は放熱フインの斜視図、第4図、第5図は従来の
フイン付シーズヒータの要部正面図である。図中
同一符号は同一または相当部分を示す。 1は金属製外管、2はコイル状発熱線、4,5
は放熱フインである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 金属製外管内にコイル状発熱線を電気絶縁物を
    介して挿入したU字状シーズヒータにおいて、直
    線部分と折り曲げ部分とはそれぞれ別体の放熱フ
    インを固着したことを特徴とするフイン付シーズ
    ヒータ。
JP11255680U 1980-08-08 1980-08-08 Expired JPS6114158Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11255680U JPS6114158Y2 (ja) 1980-08-08 1980-08-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11255680U JPS6114158Y2 (ja) 1980-08-08 1980-08-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5736693U JPS5736693U (ja) 1982-02-26
JPS6114158Y2 true JPS6114158Y2 (ja) 1986-05-01

Family

ID=29473600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11255680U Expired JPS6114158Y2 (ja) 1980-08-08 1980-08-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6114158Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60172516A (ja) * 1984-02-20 1985-09-06 Toray Ind Inc 高分子重合体シ−ト状物押出成形装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5736693U (ja) 1982-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2944138A (en) Electric space heater and method of manufacture
US5034721A (en) Heating element conveniently formed from flat blank
US3396458A (en) Electrical heating elements and method and apparatus for making the same
KR910000858Y1 (ko) 적외선 히터
US2268680A (en) Heat exchanger with wire heat conductors
JPS6114158Y2 (ja)
US2367369A (en) Electric tank heater
US4308080A (en) Method of shaping coils
US2226526A (en) Tank heating unit
JPS6119515Y2 (ja)
US3048688A (en) Electric heating elements
JP2803413B2 (ja) 電気ヒーター並びにその製造方法
JP2861577B2 (ja) 電気ヒーター
GB1561913A (en) Electrical resistance heating element with heat tgransferring characteristics
JPH0539437Y2 (ja)
JPS5824711B2 (ja) 炉の温度制御装置
US2477341A (en) Heater for extrusion dies
JPH07105265B2 (ja) 放熱フィンの製造方法及び放熱フィン付き電気ヒータ
SU1232407A1 (ru) Способ изготовлени нагревательного элемента па льника
JPH0247593Y2 (ja)
CN113038645A (zh) 一种高输出功率高传热效率的电加热管
JPH01200588A (ja) 面熱放射形電気抵抗発熱器
JPS57107062A (en) Heat pipe type radiator
JPS6118630Y2 (ja)
US3214568A (en) Electric hot plate