JPS6114150A - ガラス物品の表面仕上げ方法 - Google Patents

ガラス物品の表面仕上げ方法

Info

Publication number
JPS6114150A
JPS6114150A JP13199684A JP13199684A JPS6114150A JP S6114150 A JPS6114150 A JP S6114150A JP 13199684 A JP13199684 A JP 13199684A JP 13199684 A JP13199684 A JP 13199684A JP S6114150 A JPS6114150 A JP S6114150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
porous member
pressurized gas
recess
erased
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13199684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0138060B2 (ja
Inventor
Makoto Sasaki
佐々木 眞
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoya Corp
Original Assignee
Hoya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya Corp filed Critical Hoya Corp
Priority to JP13199684A priority Critical patent/JPS6114150A/ja
Publication of JPS6114150A publication Critical patent/JPS6114150A/ja
Publication of JPH0138060B2 publication Critical patent/JPH0138060B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B29/00Reheating glass products for softening or fusing their surfaces; Fire-polishing; Fusing of margins
    • C03B29/02Reheating glass products for softening or fusing their surfaces; Fire-polishing; Fusing of margins in a discontinuous way
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B35/00Transporting of glass products during their manufacture, e.g. hot glass lenses, prisms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B40/00Preventing adhesion between glass and glass or between glass and the means used to shape it, hold it or support it
    • C03B40/04Preventing adhesion between glass and glass or between glass and the means used to shape it, hold it or support it using gas

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明はガラス物品の表面仕上げ方法に関するもので
ある。
[従来技術] レンズ等のガラス物品をハンドプレスによって作る場合
、従来はガラスブロックから切断によって小塊を切り出
し角部、稜線部等を砥石で研削して一定の重量にしたも
の、またはガラスフィーダで約一定の重量に切断し扁平
板に成形したガラスを砥石で研削して一定の重量とした
もの(以下ガラスゴブと呼ぶ)を、尿酸化アルミ等を塗
布した耐火物製の盆状部材上で、105〜104ボアー
ズ程度の粘度となるよう加熱炉内で熱し軟化させたうえ
約508y/cd前後の圧力で所定の形状にプレスし、
徐冷してからその表面を研削しさらに研磨して、望まし
い光学的鏡面および光学的精度に仕上げていた。
このような従来方法では、ガラスと耐火物製盆状部材と
の融着を防止するため塗布した例えば水酸化アルミが、
プレス成形後のレンズの表面に融着し著しい場合にはレ
ンズの内部まで喰込んでいた。また、このような融着、
喰込みを減少させるため加熱温度を下げると砂目が残っ
たり、ガラスゴブの場合には樹紋(ガラスの不均一収縮
によるしわ)が残るという欠陥があり、レンズの研削・
研磨に長時間を要しコスト高となっていた。さらには、
研削・研磨の工程を経ずに目的とする光学的精度と鏡面
を得ることは不可能であっ1c0[発明の目的] この発明は上記従来のもののもつ欠点を排除し、表面を
研削・研磨することなしに、もしくは研削・研磨を簡易
・にして仕上げることのできるガラス物品の表面仕上げ
方法を提供することを目的とする。
[発明の構成] この発明は上記目的を達成するため、多孔質部材に反対
側から加圧ガスを導入しながら多孔質部材上にガラスを
接触させることなく浮上させたまま、前記ガラスの砂目
または樹紋等の表面欠陥をも消すことができる程度まで
加熱軟化させる構成を有している。
[発明の実施例] 以下、図面に示すこの発明の実施例について説明する。
第1図はこの発明に使用する装置の一実施例を示し、1
は多孔質部材、2は凹所3を備えた容器、4は固定リン
グ、5は凹所3に連通した加圧ガス導入管、6はガラス
である。
上記の装置は、容器2に凹所3を覆うようにして多孔質
部材1を載せたうえ固定リング4で固定し、加圧ガス導
入管5から凹所3内に加圧ガスを導入しながら多孔質部
材1上にガラス6を載せると、凹所3から多孔質部材1
を通って上方へ吐出する加圧ガスによって多孔質部材1
の上面に形成されるガスクッション層により、ガラス6
は多孔質部材1に接触することなく浮上したままに保だ
れる。このように多孔質部材1上に浮上させたまま、ガ
ラス6をその表面の砂目または樹紋等の表面欠陥を消す
ことができる程度まで加熱炉内で加熱軟化させると、ガ
ラス6の表面から砂目または樹紋等の表面欠陥が消え、
表面仕上げがなされることとなる。         
            5.、。
第2図は、#240ダイヤモンド砥石による研削を施し
た5F11(面粗度6.8μa+ Rsax)の表面に
残った砂目を消すのに必要な@度と時間との関係を示し
ている。この図から明らかなように、加熱温度が620
℃以上であればガラス表面の砂目を完全に消すことがで
き、また加熱温度が890℃であればわずか14秒で砂
目を完全に消すことが出来る本実施例では多孔質部材と
して粉末焼結ステンレス鋼をまた加圧ガスとして窒素を
使用した。まだガラスとしては5FII(西独ショツ1
〜社の光学ガラスの商品名)以外でも適用可能であるが
、ガラスの軟化温度が高い程加熱m度は高くなるかまた
は長時間を要することになる。
[発明の効果] この発明は上記のように構成したので、ガラス表面の砂
目や樹紋等の表面欠陥を加熱のみによって消すことが出
来るので、その後のプレス成形のみにより研削・研磨を
行うことなく目的とする光学精度と鏡面を持つレンズを
作ることが可能とな□り約172程度のコストでレンズ
を作り得る。またたとえプレス成形後研削・研磨を行っ
た場合でも研削・研磨の時間を著しく短縮出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に使用する装置の一実施例を示す断面
図、第2図はガラスの研削面に残った砂目を消すのに必
要な温度と時間との関係の一例を示す図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 多孔質部材に反対側から加圧ガスを導入しながら多
    孔質部材上にガラスを接触させることなく浮上させたま
    ま、前記ガラスの表面の砂目または樹紋等の表面欠陥を
    消すことができる程度まで加熱軟化させることを特徴と
    するガラス物品の表面仕上げ方法。 2 前記加熱は620℃以上の温度で行う特許請求の範
    囲第1項記載のガラス物品の表面仕上げ方法。 3 前記加熱は890℃程度の温度で行う特許請求の範
    囲第1項記載のガラス物品の表面仕上げ方法。
JP13199684A 1984-06-28 1984-06-28 ガラス物品の表面仕上げ方法 Granted JPS6114150A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13199684A JPS6114150A (ja) 1984-06-28 1984-06-28 ガラス物品の表面仕上げ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13199684A JPS6114150A (ja) 1984-06-28 1984-06-28 ガラス物品の表面仕上げ方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6114150A true JPS6114150A (ja) 1986-01-22
JPH0138060B2 JPH0138060B2 (ja) 1989-08-10

Family

ID=15071112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13199684A Granted JPS6114150A (ja) 1984-06-28 1984-06-28 ガラス物品の表面仕上げ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6114150A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2371046A (en) * 2000-12-16 2002-07-17 Zeiss Stiftung Supporting glass gobs by a gas stream

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0884283B1 (en) * 1996-02-29 2003-01-08 Asahi Glass Company Ltd. Process for forming flat glass

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2371046A (en) * 2000-12-16 2002-07-17 Zeiss Stiftung Supporting glass gobs by a gas stream
GB2371046B (en) * 2000-12-16 2004-09-01 Zeiss Stiftung Device for manufacturing glass products

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0138060B2 (ja) 1989-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8713968B2 (en) Method and apparatus for making a 3D glass article
JPS6067118A (ja) 光学素子の製造方法
JPS6114150A (ja) ガラス物品の表面仕上げ方法
JP3673670B2 (ja) 光学素子およびその製造用成形ガラス塊の製造方法
JPH11199255A (ja) 薄板ガラスの製造方法
JPH0250059B2 (ja)
US1651181A (en) Tool for treating ophthalmic lenses and process of making same
JPS6081032A (ja) 高精度ガラスレンズの成形方法
US3348340A (en) Method and apparatus for manufacturing optical lenses
JPS574735A (en) Method of molding article to be transformed in conformity with mold
JPH048374B2 (ja)
JPS6114146A (ja) ガラス物品の軟化方法
JPS639406Y2 (ja)
JPS59150728A (ja) 光学素子の成形方法
JPH06316423A (ja) ガラス光学素子の成形方法
US4253746A (en) Process for forming a multifocal lens and lens formed thereby
US848335A (en) Process of manufacturing bifocal lenses.
JP3130619B2 (ja) 光学素子の成形方法
JPH0699159B2 (ja) 光学素子の成形方法
JPH06144849A (ja) 光学素子の成形装置、その製造方法及び光学素子の成形方法
JPH08169721A (ja) 光学素子成形用のガラス素材
JPH0339977B2 (ja)
JPS60118644A (ja) プレスレンズの成形方法
Tso et al. A Study of the Form Error Compensation for Aspherical Lens Machining
JPS63319218A (ja) 光学素子製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term