JPS61140955A - 製版機の点検装置 - Google Patents

製版機の点検装置

Info

Publication number
JPS61140955A
JPS61140955A JP26187184A JP26187184A JPS61140955A JP S61140955 A JPS61140955 A JP S61140955A JP 26187184 A JP26187184 A JP 26187184A JP 26187184 A JP26187184 A JP 26187184A JP S61140955 A JPS61140955 A JP S61140955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
manually
inspection
plate material
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26187184A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Suzuki
賢治 鈴木
Kazuhiro Sano
佐野 一弘
Shuichi Kudo
修一 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwatsu Electric Co Ltd
Original Assignee
Iwatsu Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwatsu Electric Co Ltd filed Critical Iwatsu Electric Co Ltd
Priority to JP26187184A priority Critical patent/JPS61140955A/ja
Publication of JPS61140955A publication Critical patent/JPS61140955A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/55Self-diagnostics; Malfunction or lifetime display
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/70Detecting malfunctions relating to paper handling, e.g. jams

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子写真式製版機の各部に設けられたセンサお
よびモータ、ソレノイド、ランプ等の電気的駆動手段お
よび出力手段に異常が生じたか否かを点検するための点
検装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、帯電させた版材へ原稿像を露光し、これにカーボ
ン紛などを混合した現像液を用いて、カーボン紛を付着
せしめて現像し、定着処理を行なうことによって得た刷
版を用いる、いわゆるダイレクト製版と称する印刷手法
が採用されている。
この刷版を製作する製版機においては、各種のセ  −
ンサを設けるとともに、モータソレノイド、ランプ等を
各部に配設し、各センサの検出出力にもとづいて、モー
タ、ソレノイド、ランプ等を制御していた。
しかし、調整、保守、点検に際しては、各センナの検出
機能や、モータ等の各電気的駆動手段の動作状況を各個
別に確認する必要がるるか、製版機はその構造が複雑で
あり、各部の尋問的知識を必要とするため、多数の尋問
的知識を有する係員によって、はじめて確認作業が可能
上なっていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このような状況にめったので製造過程における調整、点
検の工数も多くか\シ、納入後も、使用されている現場
での保守点検は困難な状況にあった。
〔問題点を解決するだめの手段と作用〕そこで本発明は
これらの問題点を解決するためにセルフチェック・スイ
ッチを設け、これを操作することにより点検状態に設定
し、選択スイッチにより順次各種セ/すおよび電気的駆
動手段および出力手段を選択し、動作状態を点検できる
ものとした。これによって点検作業を容易なものとし、
正確かつ効率的にすることができるようKした。
〔実施例〕
本発明の一実施例を示す電気系統図を第1図に示し、以
下説明する。
1はマイクロプロセッサ等のプロセッサ(以下、CPU
という。)、 2は操作スイッチを配置する操作部3お
よびセンナ等の状態を表示する表示部4のインタフェー
ス、5は供紙台の版材の有無を検出する光電式の無版材
センサ、6は版材の通過を検知し、原稿台を移動せしめ
るための同期信号とする光電式の版材通過センサ、7は
版材が正常に排出されたかどうかを検知する紙詰まりセ
ンサ、8は安全を確保するために電源をオフするための
ドアスイッチ、9〜11は原稿台の位置を検出する磁気
式の位置センサ、12は現像部出口に配設された絞シロ
ーラの有無を検出する磁気式のローラセンサ、13は現
像液の有無を検出する磁気式の現像液センサ、14は給
紙ローラを上下させるカムの位置を検出するカム位置セ
ンサ、15は各種センサ(5〜14)のインタフェース
、16は装置を点検状態に設定するセルフチェック・ス
イッチ、17はセルフチェック・スイッチ16とCPU
Iへのインタフェース、18はプログラムの格納および
データ類の一時的保管のためのり一ド・オンリーメモリ
(ROM)やランダム・アクセス・メモリ (RAM)
  を含むメモリ、19はCPUIの出力のインタフェ
ース、20および21はランプ、22はヒータ、23は
荷電装置に高電圧を供給する高圧ユニット、24〜27
は駆動モータ、28および29はファンモータ、30お
よび31はソレノイド、32はコピ一枚数をカウントす
るカランタである。
これら1〜32の各要素は製版機において第3図に示す
機構概要図のごとくに配設されている。
これらを点検するには、図示されていない電気部品を塔
載するプリント回路板に配設されたセルフチェック・ス
イッチ16をスイッチ・オンし、点検状態に設定する。
点検状態になるとプログラムが実行される。まず表示部
4に「1」が表示されテストNO,1の無版材センサ5
の試験が行われる。すなわち、版材を入れることにより
表示部4は無版材センサ5がオンしたことを表示するラ
ンプを点灯し、版材を除けばランプを消灯して、正常な
動作を確認できる。
つぎに操作部3に含まれた選択スイッチを押すと、表示
部4には「念」が点灯し、版材通過センサ6のテストに
入る。すなわち版材を版材通過センサ6の部分に手動で
通過せしめることによって前記と同様の動作確認をする
同様にして紙詰、まシセンサ7の動作確認も版材を手動
で通過せしめてそのオンまたはオフする状態を確認する
。ドアスイッチ8はドアの開閉によシ、位置セ/す9〜
11は原稿台を手動することによシ、ローラセンサ12
は絞りローラを手動することにより上下せしめて、カム
位置センサ14は給紙ローラを上下させるカムの位置を
手動によって上下せしめて前記と同様にして動作確認す
る。
現像液センサ13は現像液の有無によりその動作確認を
する。
出力側のチェックは、まず操作部3の選択スイッチで表
示部4に「21」を表示せしめると、ランプ20が点灯
し、動作確認することができる。同様にして「22」に
すると、ラング21が点灯し、「23」にするとヒータ
22が発熱し動作確認することができる。「24」にす
ると高圧ユニット23が動作して高圧を発生し荷電装置
のコロナワイヤからの発光によって動作確認することが
できる。さらに「25」〜「28」のテストプログラム
においてはそれぞれ対応する駆動モータ24〜27の回
転により、’  r29J、 [30Jのテストプログ
ラムにおいては7アンモータ28.29の回転を確認す
ることにより、「31」、「32」のテストプログラム
においてはンレノイド30,31の動きを確認すること
により「33」のテストプログラムにおいてはコピーに
よシカウンタ32がカウント動作をすることを確認する
ことにより点検作業はなされる。
全部品の点検が終了すると、最初の点検項目にもどシ、
必要ならば再度点検することが可能である。
以上のテストプログラムのフローチャートを第2図に示
し、以下説明する。
セルフチェック・スイッチ16をスイッチ・オンすると
(a)に示すように工/トリされ、テストN001 の
点検状態に入り、(BOX51)、表示部4に「1」が
表示され(BOX52.53 )、テストN011が実
行される(BOX54)。すなわち(b)に示すように
、無版材センサ5の出力をインタフェース15を介して
CPUIが読込み(BOX71)、メモリ18のROM
に格納されたプログラムにしたがって無版材センサ5の
出力のオンまだはオフを判断しく BOX72 )、表
示部にその結果を表示しくBOX73.74)、(a>
に示すフローチャートにもどる。操作部3のキーボード
スイッチがオンされたか否かを判断しくBOX55)、
オンきれたなら「1」の出力や表示をオフにする処理を
しくBOX56) 、このN001の数があらかじめ定
められた数Y以上であるか否かを判断しくBOX57)
、以上でないならば「2」の表示を指示し、テストNO
12の動作を指示する(BOX58.59 )。
こ\で(C)には、テス)NO,21の場合を示してお
シ、テス)NO,21の実行ではランプ20が点灯して
動作確認できることを示している(BOX81)。
以上の説明から明らかなように、第2図(b)のフロー
チャートは6〜14の各種センナの場合にも同様に適用
することができ、(C)のフローチャートは21〜32
の駆動手段および出力手段の点検に4適用されるもので
ある。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明によるならば製
版機の各種要素が正常に動作しているか否か、測定器な
しに、また、高度の尋問知識を要せずに、プログラムに
したがって簡単に点検することができ、さらにこの点検
のために版材や消耗品を消費することもないので、経済
的かつ迅速な点検をすることができるという極めて大き
な効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】 第1図は、本発明の一実施例を示す電気系統図、第2図
は本発明に係る点検プログラムのフローチャート、第3
図は製版機の機構概要図である。 1・・・CPU、2,15,17.19・・・インタフ
ェース、3・・・操作部、4・・・表示部、5・・・無
版材センナ、6・・・版材通過センナ、7・・・紙詰ま
りセンサ、8・・・ドアスイッチ、9〜11・・・位置
センサ、12・・・ローラセンサ、13・・・現像液セ
ンサ、14・・・カム位置センサ、16・・・セルフチ
ェック・スイッチ、18・・・メモリ、20..2.1
・・・ランプ、22・・・ヒータ、23・・・高圧ユニ
ット、24〜27・・・駆動モータ、28.2”9・・
・ファンモータ、30゜31・・・ンレノイド、32・
・・カウンタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)製版機の各部に配設された複数のセンサと、各部
    を駆動する複数の駆動手段および出力手段と、点検状態
    を設定するセルフチェック・スイッチ手段と、前記セン
    サ、駆動手段および出力手段のうちのいずれかの要素を
    選択する選択スイッチ手段と、選択された状態を表示す
    る選択表示手段と、前記選択スイッチにより選択された
    前記要素の状態を判断して表示する表示手段とを具備す
    ることを特徴とする製版機の点検装置。
JP26187184A 1984-12-13 1984-12-13 製版機の点検装置 Pending JPS61140955A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26187184A JPS61140955A (ja) 1984-12-13 1984-12-13 製版機の点検装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26187184A JPS61140955A (ja) 1984-12-13 1984-12-13 製版機の点検装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61140955A true JPS61140955A (ja) 1986-06-28

Family

ID=17367913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26187184A Pending JPS61140955A (ja) 1984-12-13 1984-12-13 製版機の点検装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61140955A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110671989A (zh) * 2019-05-31 2020-01-10 南京奥达升智能科技有限公司 一种基于桥梁顶升智能双位移传感器的控制系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5811958A (ja) * 1981-07-15 1983-01-22 Fuji Xerox Co Ltd 電子複写機の入力信号テスト装置
JPS58165168A (ja) * 1982-03-24 1983-09-30 Fuji Xerox Co Ltd 複写機用マイクロコンピユ−タ装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5811958A (ja) * 1981-07-15 1983-01-22 Fuji Xerox Co Ltd 電子複写機の入力信号テスト装置
JPS58165168A (ja) * 1982-03-24 1983-09-30 Fuji Xerox Co Ltd 複写機用マイクロコンピユ−タ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110671989A (zh) * 2019-05-31 2020-01-10 南京奥达升智能科技有限公司 一种基于桥梁顶升智能双位移传感器的控制系统
CN110671989B (zh) * 2019-05-31 2020-10-09 南京奥达升智能科技有限公司 一种基于桥梁顶升智能双位移传感器的控制系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1192599A (en) Directive diagnostics
EP0096185B1 (en) Apparatus and method for predicting failure in a copier's paper path
JP7229727B2 (ja) 画像形成装置
JP2004326117A (ja) 印刷装置
KR900001044B1 (ko) 전자복사기의 입력신호 테스트장치
JPH0581901B2 (ja)
US4536079A (en) Servicing system for reproduction machines
US11184487B2 (en) Image forming apparatus
JPS6287979A (ja) 電子写真プリント機における制御方法
JPS6255144B2 (ja)
US4553830A (en) Servicing system for reproduction machines
JPS61140955A (ja) 製版機の点検装置
US4335949A (en) Reproduction machine with recirculating document handler diagnostics
US4441804A (en) Electrostatic copying apparatus including a switch checking system
JP2000111596A (ja) 静電気試験装置
JPS6072730A (ja) 印刷物の検査方法及びその装置
JPH0157784B2 (ja)
JPS561067A (en) Fault display device of electrophotographic apparatus
JP2021020347A (ja) 画像形成装置
JPH06117996A (ja) 自動濃度測定装置
JPH0257505B2 (ja)
JP2554330B2 (ja) 画像形成を行う装置の自己診断装置
JPH0331965Y2 (ja)
KR100230345B1 (ko) 인쇄기 및 그에 장착된 센서들의 고장 여부 진단방법
JPH01180566A (ja) レーザプリンタ