JPS61138528A - 流動層処理装置における流動室内粉粒体の水分検知方法 - Google Patents

流動層処理装置における流動室内粉粒体の水分検知方法

Info

Publication number
JPS61138528A
JPS61138528A JP59260394A JP26039484A JPS61138528A JP S61138528 A JPS61138528 A JP S61138528A JP 59260394 A JP59260394 A JP 59260394A JP 26039484 A JP26039484 A JP 26039484A JP S61138528 A JPS61138528 A JP S61138528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dried
fluidized
window
water content
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59260394A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Shibata
柴田 岳男
Kazumasa Nagasawa
長沢 一正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okawara Mfg Co Ltd
Original Assignee
Okawara Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okawara Mfg Co Ltd filed Critical Okawara Mfg Co Ltd
Priority to JP59260394A priority Critical patent/JPS61138528A/ja
Publication of JPS61138528A publication Critical patent/JPS61138528A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/18Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles
    • B01J8/1809Controlling processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00008Controlling the process
    • B01J2208/00654Controlling the process by measures relating to the particulate material
    • B01J2208/00699Moisture content regulation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は粉体又は粒体の乾燥、造粒、熱処理等を行なう
ための流動層処理装置において流動室内で流動状態にあ
る粉粒体の水分を非接触にて連続的に検知する方法に関
するものである。
(従来の技術及び問題点) 流動層処理装置は一般的に多孔板等のガス分散板の下方
より流動化空気を吹き上げて分散板の上部気流中に粉粒
体を浮遊懸濁させ、粉粒体と気体との混合層、即ち流動
層を形成し、粉粒体の乾燥等を行わしめるもので、その
混合作用のために層内温度が均一で且つ伝熱係数が大き
く、又滞留時間も任意に調節することが出来、構造も簡
単なところから、各種の粉粒体処理装置として広く利用
されている。
これら流動層処理装置において処理中の粉粒体の水分を
検知することは例えば回分式乾燥操作の場合には、乾燥
度の制御、或いは乾燥終点を検出するために不可欠であ
り、又。
造粒操作においては造粒製品の平均粒子径や見掛密度等
が噴霧時の層内粉粒体の保有水分との間に相関性が強い
ので、製品の品質を調節するうえで噴霧工程中の粉粒体
の水分を検知することが必要とされるのである。
しかし、従来は流動室内で流動状態にある粉粒体の水分
を連続的に直接検知することは困難であったため、流動
室内温度を計測することによりこれに代用したり、或い
は流動室内より粉粒体をサンプリングし、抵抗式或いは
静電容量式等の水分計を用いて一定時間毎に測定する方
法が採られていた。 しかし。
温度検知による方法は測温部の応答の遅れに起因する誤
差や流動化空気(熱風)の温度変化等によって流動室内
温度と粉粒体水分との関係が一定しないので正確な水分
検知ができず、また自動的にサンプリングして測定する
場合は煩雑なサンプリング作業と計測のための機構を必
要とし、しかも検知の遅れを生じる等の欠点を肴してい
たに の様なことから流動室内の粉粒体の水分を直接非接触的
に、瞬時に検知しようとする要請が高まり、−例として
赤外線吸収式の水分計の使用が検討された。 この方式
の水分計の測定原理は、赤外域の水の吸収波長光(1,
43μ霧、 1.94μ■、3μm等)を被測定物質に
照射すると含有水量に応じて光のエネルギーが吸収され
るため、その減衰量を計測することにより物質の水分を
検知するもので、物質の表面状態或いは測定距離の変動
等の外乱を補正するために水に吸収されない波長を比較
波長として同時に非測定物質に照射し、乱反射して返っ
て来る両波長のエネルギーの比率を求める方式が採られ
ている。 即ち、この方式では非接触による連続的な測
定ができるが、反面、非測定物質の表面状態や測定距離
の変動の大きい場合には精度が得られないので、この種
の測定は一般的にはコンベヤ等で静置移送される状態で
適用されたのであって。
流動状態にある粉粒体についてはこれに赤外光を照射し
てもその表面状態が安定しないために、これが外乱とな
って、正確に水分を検知すること°は出来なかったので
ある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は上記した点に鑑みてなされたものであって、流
動層処理装置では、流動室内で粉粒体が流動状態となっ
ていて、流動室の周壁面に絶えず入れ替り接触している
点に着目し、周壁の適宜な位置に石英ガラスの様な赤外
線を透過可能な材料を用いて窓を設けてこの窓に接触す
る粉粒体の水分を窓の外から測定することとしたもので
ある。
以下、本発明を図示の実施例に基づいて具体的に説明す
る。
図は流動層処理装置の一例として旋回型回分流動層乾燥
装置を例にして説明したもので。
符号1はガスの旋回し易い形状1例えば円筒状とした流
動室、2は流動室1内にガスを旋回上昇させるため多数
の斜風孔を設けた分散板、3は流動室1の下部に設けた
ガス供給室、4は、空気浄化用フィルタ5を通して外気
を吸い込み、熱風発生装置6を経てガス供給室3へ熱風
を圧送する送風機、7は流動室1の排気を取り入れて非
乾燥物の微粉とを分離するサイクロン、8は流動室1へ
非処理物を供給する供給装置、8は流動室1の周壁に下
縁が分散板2と一致する様に設けた乾燥物の排出口を開
閉する蓋、 10は製品取出部、11は捕集された微粉
を流動室1へ返送するロータリーバルブ、12は乾燥排
ガスを排気するための排風機、13は粉粒体の水分を検
知するための石英ガラス製の窓である。 このものは流
動室内の粉粒体の水分を検知するもので、流動状態とな
った粉粒体が接触する位置に設けるものであり、石英ガ
ラス等の赤外線を透過可能な材料を用いて形成されてい
る。 殊に窓13はは粒体の適当量が接触する位置に設
けるものであって1例えば流動室内の粉粒体が濃厚であ
って、緩やかな流動層を形成する場合には流動流動室を
円筒状にしてその周壁面を垂直にし、また、粉粒体が稀
薄な場合には流動室を逆截頭円錐状にして、外向きの傾
斜面に窓13を取り付けるのである。勿論、この窓に粉
粒体が付着すると水分の検知精度が低下すると共に検知
値の再現性が損われるので。
窓には必要に応じて加熱手段を付加して結露を防止した
り、付着物を掻き落とすための機構を付加するものであ
る。 また、窓の材質は石英ガラス等の赤外線の減衰の
少ないものを選択するのが望ましいのである。 符号1
4は赤外線吸収式水分計であって、窓13の内面に接触
した被乾燥物の含有水分を検知するものである。
旋回型流動層乾燥装置は上記の様に構成されているから
送風機4によりガス供給室3を圧送すれば熱風は分散板
2の斜風孔が斜上方へ吹き出し、各風孔に死角を生じる
ことなく流動室1内に送り込まれる。 この状態におい
て供給装置8により流動室1内へ被乾燥物を投入すれば
、被乾燥物は熱風と万遍なく混合接触して斑なく乾燥さ
れる。 そして、その際、水分検知用窓13に接触する
被乾燥物の含有水分を窓13の外に設けた赤外線吸収式
水分計14によって検知する。 被乾燥物の含有水分値
が目標値に達したならば、排出口9を開けば、流動状態
の被乾燥物は重力の作用で機外へ排出される。 そして
、これに伴い流動室1内のガスの旋回流が強まり1重い
被乾燥物が激しく旋回されるようになり、その遠心力で
残らず排出される。 排出後は、排出口の蓋9を閉じて
供給装置8から再び流動室1内へ被乾燥物を投入する。
(発明の効果) 本発明により製品を丁度目標水分に達した時点で取り出
すので安心して操業でき、又。
以上の回分操作を連続自動的にくり返すことも容易に出
来るのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す模式図。 第2図は同上一部拡大図である。 1;流動室2;分散板 3;ガス供給室 4;送 風 機 5;フィルタ  6;熱風発生装置 7;サイクロン 8;供給装置 9;  蓋   10;製品取出口   −11;ロー
タリーバルブ 12;排風機 13;検知用窓 14;赤外線吸収式水分計 ”rag

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 粉体又は粒体を流動化し、流動層を形成さ せて乾燥、造粒、熱処理等を行なわしめる流動層処理装
    置において流動室周壁部の適宜な位置に石英ガラス等の
    赤外線を透過可能な材料を用いて検出用の窓を設け、こ
    の窓を介して外部より赤外線吸収式の水分計を用いて流
    動室内の粉粒体の水分を非接触にて連続的に検知するこ
    とを特徴とする水分検知方法。
JP59260394A 1984-12-10 1984-12-10 流動層処理装置における流動室内粉粒体の水分検知方法 Pending JPS61138528A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59260394A JPS61138528A (ja) 1984-12-10 1984-12-10 流動層処理装置における流動室内粉粒体の水分検知方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59260394A JPS61138528A (ja) 1984-12-10 1984-12-10 流動層処理装置における流動室内粉粒体の水分検知方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61138528A true JPS61138528A (ja) 1986-06-26

Family

ID=17347309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59260394A Pending JPS61138528A (ja) 1984-12-10 1984-12-10 流動層処理装置における流動室内粉粒体の水分検知方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61138528A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4902210A (en) * 1987-08-20 1990-02-20 Kabushiki Kaisha Okawaraseisakusho Continuous fluidized-bed granulating apparatus
US5278412A (en) * 1992-08-18 1994-01-11 Nirsystems Incorporated System for measuring the moisture content of powder and fiber optic probe therefor
JP2009180402A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Tokyo Electric Power Co Inc:The 加湿器、熱交換器、加湿方法
WO2011068153A1 (ja) * 2009-12-03 2011-06-09 株式会社パウレック コーティング装置
JP5798230B1 (ja) * 2014-11-25 2015-10-21 滝本技研工業株式会社 二酸化塩素ガスの濃度測定装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4902210A (en) * 1987-08-20 1990-02-20 Kabushiki Kaisha Okawaraseisakusho Continuous fluidized-bed granulating apparatus
US5278412A (en) * 1992-08-18 1994-01-11 Nirsystems Incorporated System for measuring the moisture content of powder and fiber optic probe therefor
EP0585691A1 (en) * 1992-08-18 1994-03-09 Nirsystems Incorporated An improved system for measuring the moisture content of powder and fiber optic probe therefor
JP2009180402A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Tokyo Electric Power Co Inc:The 加湿器、熱交換器、加湿方法
WO2011068153A1 (ja) * 2009-12-03 2011-06-09 株式会社パウレック コーティング装置
US8671877B2 (en) 2009-12-03 2014-03-18 Kabushiki Kaisha Powrex Coating apparatus
JP5798230B1 (ja) * 2014-11-25 2015-10-21 滝本技研工業株式会社 二酸化塩素ガスの濃度測定装置
US9551652B2 (en) 2014-11-25 2017-01-24 Takimotogiken Kogyo Co., Ltd. Chlorine dioxide gas concentration measuring apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Burggraeve et al. Process analytical tools for monitoring, understanding, and control of pharmaceutical fluidized bed granulation: A review
Hansuld et al. A review of monitoring methods for pharmaceutical wet granulation
CA2104053C (en) Automated fluid bed process
US8461852B2 (en) Methods and apparatus relating to fluidised beds
Burggraeve et al. Development of a fluid bed granulation process control strategy based on real-time process and product measurements
JP5813310B2 (ja) コーティング装置
US4698190A (en) Method and apparatus of controlling granulation of moisture-absorbing powder material
JPS61138528A (ja) 流動層処理装置における流動室内粉粒体の水分検知方法
Szentmarjay et al. Drying of suspensions in a modified spouted bed drier with an inert packing
Rantanen et al. Determination of particle size in a fluidized bed granulator with a near infrared set‐up
JP3326502B2 (ja) 回転乾燥機によるペースト状物質の乾燥方法
US20060035192A1 (en) Milling and drying apparatus incorporating a cyclone
Watano et al. Drying of granules in agitation fluidized bed
Mujumdar et al. Applications for fluidized bed drying
JP3909382B2 (ja) 流動層処理装置における粉粒体の造粒制御方法
JPS6252435A (ja) 流動層処理装置における粉粒体の水分検知方法
JPH0699057A (ja) 粒状物質と液体の接触装置
JP2660926B2 (ja) 粉粒体の乾燥方法
Watano et al. IR absorption characteristics of an IR moisture sensor and mechanism of water transfer in fluidized bed granulation
Xie et al. Experimental research on granule moisture measurement by microwave resonance technology in a fluidized bed dryer
EP1250558B1 (en) Method and apparatus for fluid-bed drying
JPS6262174A (ja) 回分式流動層乾燥装置の制御方法
Szentmarjay et al. Control of drying process in mechanically spouted bed dryer
JPH03106401A (ja) 噴霧乾燥粉粒体の含水率制御方法及び噴霧乾燥装置
JP3316632B2 (ja) 流動層内における粉粒体の水分測定装置