JPS61137680A - ガス冷却式ブロ−アウト電極を有するプラズマア−ク・ト−チ - Google Patents

ガス冷却式ブロ−アウト電極を有するプラズマア−ク・ト−チ

Info

Publication number
JPS61137680A
JPS61137680A JP60043855A JP4385585A JPS61137680A JP S61137680 A JPS61137680 A JP S61137680A JP 60043855 A JP60043855 A JP 60043855A JP 4385585 A JP4385585 A JP 4385585A JP S61137680 A JPS61137680 A JP S61137680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
gas
passageway
outlet
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60043855A
Other languages
English (en)
Inventor
ブルース・オー・ハツチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAAMARU DYNAMICS CORP
Original Assignee
SAAMARU DYNAMICS CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAAMARU DYNAMICS CORP filed Critical SAAMARU DYNAMICS CORP
Publication of JPS61137680A publication Critical patent/JPS61137680A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/26Plasma torches
    • H05H1/28Cooling arrangements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/26Plasma torches
    • H05H1/32Plasma torches using an arc
    • H05H1/34Details, e.g. electrodes, nozzles
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/26Plasma torches
    • H05H1/32Plasma torches using an arc
    • H05H1/34Details, e.g. electrodes, nozzles
    • H05H1/3436Hollow cathodes with internal coolant flow
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/26Plasma torches
    • H05H1/32Plasma torches using an arc
    • H05H1/34Details, e.g. electrodes, nozzles
    • H05H1/3473Safety means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/26Plasma torches
    • H05H1/32Plasma torches using an arc
    • H05H1/34Details, e.g. electrodes, nozzles
    • H05H1/3442Cathodes with inserted tip
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/26Plasma torches
    • H05H1/32Plasma torches using an arc
    • H05H1/34Details, e.g. electrodes, nozzles
    • H05H1/3468Vortex generators

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一般に金属切断に用いるプラズマトーチ、及び
、このようなトーチに用いるガス冷却電極に関する。
電気アーク・トーチまたはプラズマアーク・トー チと
も称せられるプラズマ・トーチは通常被加工物の切断に
用いられ、イオン化ガス粒子から成るプラズマを被加工
物に指向させることにより作動する。本出願人をこ譲渡
された米国特許第4,324,971号、第4,170
.727号および第3.813.510号に述べられて
いるような典型的なプラズマ・トーチが作動する場合、
イオン化すべきガスは荷電電極の前方にあるトーチの前
端lこ供給される。トーチの前端における電極端に近い
火口に十分高い電圧がかけられて、電極と火口の間のす
き間にスノ々−りが飛び、それによりガスを加熱してイ
オン化する。
成極と火口の間のパイロットDC電圧は、/側口/ト・
アークとして知られる非移動アークを維持する。すき間
のイオン化ガスは炎のように見え、火口から外方へ延び
る。トーチヘッドすなわち前端がi加工物の方に動かさ
れると、移動アークすなわち切断アークが電極から被加
工物に飛ぶ。これは被加工物の電流通路のインピータン
スが溶接火口の電流通路のインピーダンスより低いから
である。
従来のトーチにおいては、荷電電極はタンクステン電極
インサート付との銅で作られるものが典型的であり、ト
ーチを作動する時、タンツステン・インサートとトーチ
火口または被加工物との間に電流が流れる。タンツステ
ンは高温で容易に酸化し、従ってイオン化するガスが空
気である場合には、タンツステン・インサートは酸化し
て急速に消費され、頻繁な交換が必要となる。酸化を低
減して電極寿命を伸ばすために、プラズマを発生するの
に用いるガスは代表的に窒素またはアルゴンのような不
活性ガスである。空気が用いられる場合は、ハフニウム
またはジルコニウムのように酸化に耐える材料が電極イ
ンサート材として用いられてきた。
種々の異なる目的のために2次ガス流を従来のプラズマ
・トーチに設けることもしばしばある。
電気アークの直近を囲む2次ガス流の最も普通の目的は
トーチを冷却することである。2次ガスはアークにより
溶かされる金属を吹飛ばす助けとなり、より真直ぐな切
り口、従ってよりきれいな切断を得るのζこ役立つ。従
来のプラズマ・トーチでは2本のガス・ラインが設けら
れ、一つはプラズマ形成ガス、他は2次ガス流のガスを
供給するラインである。プラズマ形成ガスと2次ガスに
異なるガスが用いられる場合は、トーチの作動に2組の
ガス供給源、ラインなどが必要となる。2本のガス・ラ
インを使わなければならないことはトーチ作業者にとっ
て不匣であり、2個のガス供給源を用いるのは高価につ
く。よって1本のガス・ラインと1個のガス供給源のみ
て足りるプラズマ・トーチを与えることが望ましい。米
国特許出願番号第515,9)3号(1983年7月2
0日出願)明細書には、このようなプラズマアーク・ト
ーチが開示されている。
従って、プラズマ形成ガスのみならず、2次ガスにも共
に1種類のみのガスを用いるプラズマアーク・トーチを
得ることが望まれる。炭素鋼を切断する時に酸素と鉄の
発熱反応により、一層速く優れた質の切断が得られると
同時に、入手性と経済性的理由から、ガスを空気とする
ことも望ましい。電極インサートの消費を少なくするた
めに電極を冷却することも有利である。
本発明によるプラズマアーク・トーチは出口近くの室の
中の電極と、その室内にあって、ハウジング出口に向っ
て流れるガスを、プラズマを発生するための該電極近く
の1次ガス流およびトーチと被加工物を冷却するための
該電極から離れた2次ガス流に分離する装置とを含む。
また電極は2次ガス流の冷却効果を高めるために、その
内部に冷却通路を有する。さらに、電極が完全に消費さ
れた時に自動的に切断アークを消しかつその再発生を防
ぐように、冷却通路はブローアウト(吹き消し)特性を
具える。電極内の主要軸方向冷却通路を通常遮っている
電極インサートの焼失によりこの軸方向通路とアーク室
との間の連通路を開くことによって、アーク室を通るガ
ス流を増すことでこの特性が実現される。
以下に添付図面を参照しつつ、実施例により本発明を説
明する。
第1図は本発明の望ましい実施例を図解する、前部すな
わちトーチヘッドの断面図である。第1図に示すように
、プラズマトーチα〔はトーチ・)1ウジング(12お
よびカップ傾を含む。カップと71ウジングは、結合後
の結合状態がしつかりしていて、しかも両者を容易番こ
分離し得る限り、任意の従来の装置により結合すること
ができる。望ましい実施例において、カップと/1ウジ
ングは補合状にねじを切られており、ねじ部uiこより
カップが)\ウジフグ上にねじ付けられる。このような
構造により、後述のように電極とトーチ火口の組立体の
組立ておよび分解が容易に行なわれるようにカップ部分
を取外すことができる。
第1図に示すように、ハウジングおよびカップは円筒室
■を画成するように、両者とも円筒形である。ハウジン
グから遠い方のカップの側面は先細形であり、室C〔が
外部と連通ずるための出口(2)を有する。カップ形火
口G2が出口(肋の中にはまり込み、それにより後述す
るように火口の幾つかの制御された開口部を除いて出口
(2カを閉鎖している。
カップ形火口は出口のの内面にある段部(肩)F361
にはまる形状をした環状縁(2)を有する。電極(4)
と板(421の如き代表的な被加工物との間の移動アー
クを通すように、カップ形火口は底部6161 (カッ
プの底)lこオリフィス(至)を有する。第2図に示す
如く、火口の縁(財)は室のから被加工物に向けて2次
ガス流を形成するようζこガスの通過を許すみぞ(4・
0を有する。従って、ガス供給源(図示せず)がガスを
室■に供給する時、ガスは出口に向って流れて、火口に
あるオリフィス(至)またはみぞ14)を通って外へ出
ることがてきる。
@2図および第3図に火口の構造をより詳細に図解する
。第2図および第3図に示すように、火口は9個の等間
隔のみぞ4)4)を有するフランジ形縁(財)を画成す
る。縁(ロ)はくぼみを有し、後述のように環形部材を
結合する段部(481を有する。
第1図を参照すると、電極(4))の前端は火口の中に
延在する部分を有し、その部分と火口との間に環状空間
15Gを残し、この空間を通って室艶からのガスがオリ
フィス(至)に向って、またオリフィスを通って流れる
。望ましい実施例では、電極60は円筒形であり、中央
部分の直径は両端よりも太くで、電極をトーチ・ハウジ
ングに結合するのに好都合番こなっている。電極の太い
中央部分は2つの段部(62,64)9画成する。火口
の段部(4)Cと電極+40の前方段部(6〕との間に
環形絶縁体(72)が結合される。
環形絶縁体は電極器を包囲する。電極に接する環形絶縁
体の側は段部(74)を画成するくぼみを有する。電極
の太い中央部はこのくぼみにはまり込み、環形絶縁体が
電極に結合される時、環形絶縁体の段部(74)が電極
の段部(62)に衝接するようになっている8段部(7
4)とは反対の側の環形絶縁体の外径は小さくなってお
り、火口の縁にあるくぼみにはまり込むようになってい
る。火口と環形絶縁体とが結合された時、環形絶縁体の
環状面(76)は火口の環状段部(481に衝接する。
面(76) iこ近い環形絶縁体の内径は電極の前端の
外径より僅かに大きい。
よって環形絶縁体が電極と火口の間に結合された時、環
形絶縁体と電極とは両者の間に第2の環状空間(8)を
画成し、この空間は一方では環状空間5Gに連通ずるが
他方の側は閉鎖されている。
W1図でも判るように、環形絶縁材は室■から火口のみ
ぞ(4滲を通って被加工物に向う2次ガス流を遮断しな
い。室■の中心には、4極かはまり込む孔を中心に画成
している部材(100)がある。部材(100)と電極
(4(Iが第1図に示す位置にある時、それらは室■を
前部(20a )と後部(20b)とに別ける。さらに
部材(10o)は電極の回りに流路(102)を画成し
、この流路を通って室(イ)の前部(20a)と後部(
20b )の間をガスが流れることができる。部材(1
00)の外径はハウジングα2にぴったりはまる太さで
ある。部材(100)は電極から離れる方に延在する管
形部分(104)を有し、ガス供給源からのガスをその
中に通す。管形部分(104)とハウジングα2の間の
空間はエポキシ等の填隙材(106)で満たされ、これ
は部材(100)とその延在部(104)をハウジング
に接着し、部材の滑動を防止する。
ガスが管形部分(104)ζこ供給される己、室■の後
部(20b)と流路(102)を通って室■の前部(2
0a )に達する。ついで、ガスの成る部分は交差通路
(122) 、軸方向通路(116) 、交差通路(1
20)を通って環状空間6Iに入り、そこからオリフィ
ス(至)を通って外に出る。ガスの残りの部分はみぞ(
44)を通り、ついで火口とカップal19の前部の間
の遮断されていない出口+23の部分を通って被加工物
lこ向って流れ、トーチおよび被加工物を冷却する。も
しも被加工物を切断するのにプラズマトーチ(10)を
使う場合、室■へ供給されるガスの圧力は充分に高く、
みぞ(44)は充分に大きくで、切断作業により生ずる
溶融金属を吹き飛ばすための強い2次流を生ずる程でな
ければならない。みぞ(44を通るガスの流量は交差通
路(120’)とみぞG14)の断面積の相対比に左右
される。よって断面積の比を適切に選ぶことにより、プ
ラズマと2次流の流量を既定の範囲とする。上記のトー
チ(IGの設計により、プラズマと2次ガスの両方を供
給するのに1本のガス・ラインと1個のガス供給源のみ
を用いることが可能となり、本発明のプラズマトーチは
、より安価とな・リトーチ使用者がより使い易いものと
なる。
電極(4Gは両端にそれぞれ1個のインサー1−(11
2゜114)を有し、このインサートはハフニウム、ジ
ルコニウムまたはそれらの合金のように、高温寿命の秀
れた金属材料でできている。電極+4)は、例えば銅の
ような電導性金属で作られる。2個のインサートおよび
電極の前、後端はいずれも実質的に同形であり、インサ
ート(112)が消費された時に電極を反転して前端に
後端をインサート(114)と共に入れ換えることによ
り、トーチをそのまま使用することができる。よってイ
ンサー1− (114)はインサー) (112)が消
費された時に用いる予備品である。
電極(4Gの中を通して延在する軸方向通路(116)
により冷却が高められる。通路(116)は、通常はそ
の両端がインサー) (112,114)によって閉鎖
されている。ガスは交差孔腔(122)から通路(11
6)に流れる。その後、ガスは通路(120)を通って
環状空間5Gに流れ込む。第4図に見られるように、通
路(118,120)は真直ぐにすることもできるが、
その代りに、第5図に示すように、軸方向通路(116
)に対して接線状にして、中を流れるガスに渦流を与え
てアークを安定させるようにすることもてきる。
交差孔111F (122)は電極+4[)の両端の間
の中央の位置にて電極1mを貫通する。この孔栓の直径
は軸方向通路(116)よりも大きく、また該通路(1
16)は通路(118,120)の直径よりも大きい。
通路(118゜120)は通路(116)より小さくで
、中を通るガス流を制御する働きをしなければならない
。断面積の比を2:1またはそれより大きくすると、通
常の供給圧と組合せた時、アークに消火効果を与えるの
に十分なガス流が得られることが判っている。
例えば軸方向通路(116)の直径を0.062in(
L、57mm)とし、2本の交差通路(iis)の直径
をそれぞれ0.025 in (0,631111)と
して約3:1の面積比にすると、有効であることが判っ
た。概していえば、軸方向通路は通常の供給圧と組合せ
た時に、出口に近いインサートが焼は抜けた時アークを
消火するのに十分なガス流を与えるように、十分な断面
積を有しなければならない。
トーチを長時間使用した時、インサートは徐々に焼失し
、遂には完全に焼費される。この瞬間、焼失したインサ
ートに近い軸方向通路(116)の端は急に開いて環形
空間ωに連通ずる。軸方向通路(116)の直径、従っ
て流路断面積は通路(120)の合計断面積よりも大き
いから、第6図に示されるように、環形空間6Iに入っ
て火口C33のオリフィスから流れ出て移動アークを消
火するガス流は急激に増大する。これは、さもなければ
、電極をそのまま使用し続けてトーチ本体の中へ浸食後
退させた場合に生じたであろう過熱を防ぐことになる。
第2実施例 第7図は本発明の第2の実施例を図解する、前部すなわ
ちトーチヘッドの部分断面図である。区別するために、
前記第1の望ましい実施例の中に類似の対応部分を有し
ない構造部分には数字2で始まる3桁の番号を付与する
電極+4)の両端ζこおける交差通路が無いことを除け
ば、この第2の実施例は第1の望ましい実施例に極く類
似している。環形絶縁体の代りに、複数の隔置された流
路(202)を有する環形ガス分配器(2(X))が設
けられる。このようにして、ガスは部分(20a )か
ら、ガス分配器(200)の流路(202)を通り、さ
らに第2の環状空間(82)を通って環状空間6ωに流
れ込む。環状空間6αからガスはオリフィス啜を通って
流れ出るのは前記と同じである。
以上の方法および構造の記載は単に説明上のものであり
、形状および寸法、材料その他の方法、構造に関する細
部の様々な変更は特許請求の範囲内に入る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の望ましい実施例を図解する、プラズマ
トーチの前部(トーチヘッド〕の断面図、 第2図は本発明の望ましい実施例の火口の正面図、 第3図は第2図の3−3線にそう、第2図の火口の断面
図、 第4図は第1図の4−4@ζこそう、電極の断面図、 第5図は通路が接線方向を向いた実施例を示す、第4図
同様の断面図、 第6図は電極インサートが焼失した時のブローアウト特
性を図解する前部(トーチヘッド)の断面図、 第7図は本発明の第2実施例を図解する、プラズマトー
チの前部(トーチヘッド)の部分断面■。 12・・・ハウジング    n・・・出口32・・・
火口       34・・・環形縁38・・・通路(
オリフィス)40・・・電極刃・・環状空間     
62.64・・・ 段部82・・・環状空間     
112.114・・・インサート116・・・軸方向通
路 118.120,122・・・交差状通路200・・・
分配器      202・・・流路特許出願代理人

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)中心軸線および1対の対向端を画成する、概して
    細長い電極と、該対向端の手前で終つている該電極内の
    軸方向通路と、前記対向端の中間において前記電極を通
    して延在し前記軸方向通路を前記電極の外部に連通する
    第1の交差通路と、を有する、プラズマアーク切断トー
    チに使用する陰極。
  2. (2)前記対向端の一つと前記第1の交差通路の中間に
    おいて前記電極を通して延在し、前記軸方向通路を前記
    電極の外部に連通する第2の交差通路を前記電極内にさ
    らに含んでいる、特許請求の範囲第(1)項に記載の発
    明。
  3. (3)前記対向端の他の一つと前記第1の交差通路の中
    間において前記電極を通して延在し、前記軸方向通路を
    前記電極の反対側の外部に連通する第3の交差通路を前
    記電極内にさらに含んでいる特許請求の範囲第(2)項
    に記載の発明。
  4. (4)中を流れるガスに放射状運動を与えるように前記
    第2の交差通路が前記軸方向通路に対して接線方向にあ
    る、特許請求の範囲第(2)項に記載の発明。
  5. (5)前記軸方向通路が前記電極を通して延在し、前記
    電極の外部との連通を閉鎖するように前記対向端の各々
    の内部にはめ込まれたインサートを前記軸方向通路にさ
    らに含んでいる、特許請求の範囲第(1)項に記載の発
    明。
  6. (6)前記電極が電導性材料で作られている、特許請求
    の範囲第(5)項に記載の発明。
  7. (7)前記インサートが金属材料で作られている、特許
    請求の範囲第(5)項に記載の発明。
  8. (8)前記電極が把握の目的のために1対の環状段部を
    画成する、直径が太くなつた中間部分を有している、特
    許請求の範囲第(1)項に記載の発明。
  9. (9)一端に出口を有する室を画成しているトーチ・ハ
    ウジングと、プラズマ発生およびトーチと被加工物を冷
    却する2次ガス流に適した、前記出口に向つて流れるガ
    スを前記ハウジングに供給する装置と、前記出口近くの
    前記室内にあつて概して細長く、中心軸線および1対の
    対向端を画成する電極であつて、内部の軸方向通路が前
    記対向端の手前で終つており前記対向端の中間にある第
    1の交差通路が該電極を通して延在して前記軸方向通路
    を外部に連通している電極と、前記ハウジングの出口に
    向つて流れる前記ガスを、プラズマ発生のための前記電
    極に隣接する1次ガス流およびトーチと被加工物の冷却
    のための前記電極から離れた2次ガス流に分割するため
    の前記室内にある装置と、を含んでいる、被加工物上で
    運用するプラズマアーク切断トーチ。
  10. (10)前記電極内において前記対向端の一つと前記第
    1の交差通路の中間にあり、前記電極を通して延在して
    前記軸方向通路を前記電極の外部に連通している第2の
    交差通路をさらに含んでいる、特許請求の範囲第(9)
    項に記載の発明。
  11. (11)前記電極内において前記対向端の他の一つと前
    記第1の交差通路の中間にあり、前記電極を通して延在
    して前記軸方向通路を前記電極の反対側の外部に連通し
    ている第3の交差通路をさらに含んでいる、特許請求の
    範囲第(10)項に記載の発明。
  12. (12)中を流れるガスに放射状運動を与えるように、
    前記第2の交差通路が前記軸方向通路に対して接線方向
    にある、特許請求の範囲(11)項に記載の発明。
  13. (13)前記軸方向通路が前記電極を通して延在し、前
    記電極の外部への連通を閉鎖するように前記対向端の各
    々の内部にはめ込まれたインサートを前記軸方向通路に
    さらに含んでいる、特許請求の範囲第(9)項に記載の
    発明。
  14. (14)前記電極が電導性材料で作られている、特許請
    求の範囲第(13)項に記載の発明。
  15. (15)前記インサートが金属材料で作られている、特
    許請求の範囲第(13)項に記載の発明。
  16. (16)前記電極が把握の目的のために1対の環状段部
    を画成する、直径が太くなつた中間部分を有している、
    特許請求の範囲第(9)項に記載の発明。
  17. (17)前記電極の一端が出口に向けて細長くされてお
    り、前記ガス分割装置が:トーチ・ハウジングの出口に
    はまり込んで該出口を閉鎖する形状を有する環形フラン
    ジの形をとる縁を有するカップ形火口であつて、前記電
    極の前記一端を包囲して該電極との間に1次ガス流の通
    過する第1の環状空間(室)を画成し、さらに前記カッ
    プ形の底部に移動アークの通過する通路と前記縁にハウ
    ジング室から被加工物に向かう2次ガス流を形成するガ
    スの通るみぞとを画成しているカップ形火口と;前記電
    極を包囲し、一端は前記第1の環状空間に連通し他端は
    閉鎖している第2の環状空間(室)を前記電極との間に
    画成するように形状化されかつそのように前記火口およ
    び電極に結合されている環形ガス分配器であつて、前記
    第2の環状空間に対してほぼ接線方向に前記ハウジング
    室を該第2の環状空間に連結する複数の流路をさらに含
    んでいて、ガス供給装置からのガスが前記ハウジング室
    から前記流路を通つて前記第2および第1の環状空間に
    流れて1次ガス流を形成し前記電極の前記端にて渦流を
    発生して前記電極の前記火口の通路を通して被加工物へ
    移動アークを振向けるようにされている、ガス分配器と
    ;を有している、特許請求の範囲第(9)項に記載のプ
    ラズマアーク切断トーチ。
  18. (18)ハウジングの一端に出口を有する室を画成する
    トーチ・ハウジングと、出記出口に向つて流れるガスを
    前記室に供給する装置と、前記出口近くで前記室内の中
    心にあり、中を通して軸方向通路を有し前記出口近くに
    て前記軸方向通路の端を閉鎖する装置を有している電極
    であつて、前記閉鎖装置が焼抜けて前記軸方向通路を前
    記出口に露出した時にプラズマアークを消火するのに充
    分なガス流を与えるように、内部のガス圧力との組合せ
    において充分な断面寸法を前記軸方向通路が有している
    電極と、を有している、被加工物上で運用するプラズマ
    アーク切断トーチ。
JP60043855A 1984-12-10 1985-03-07 ガス冷却式ブロ−アウト電極を有するプラズマア−ク・ト−チ Pending JPS61137680A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US679913 1984-12-10
US06/679,913 US4558201A (en) 1984-12-10 1984-12-10 Plasma-arc torch with gas cooled blow-out electrode

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61137680A true JPS61137680A (ja) 1986-06-25

Family

ID=24728903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60043855A Pending JPS61137680A (ja) 1984-12-10 1985-03-07 ガス冷却式ブロ−アウト電極を有するプラズマア−ク・ト−チ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4558201A (ja)
EP (1) EP0186253B1 (ja)
JP (1) JPS61137680A (ja)
CA (1) CA1243365A (ja)
DE (1) DE3572937D1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6282185U (ja) * 1985-11-08 1987-05-26
JPS6296969U (ja) * 1985-12-05 1987-06-20
JPS6319978U (ja) * 1986-07-21 1988-02-09

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT381826B (de) * 1984-10-11 1986-12-10 Voest Alpine Ag Plasmabrenner
US4748312A (en) * 1986-04-10 1988-05-31 Thermal Dynamics Corporation Plasma-arc torch with gas cooled blow-out electrode
JPS62244595A (ja) * 1986-04-17 1987-10-24 Koike Sanso Kogyo Co Ltd プラズマト−チ用電極体
US4691094A (en) * 1986-05-20 1987-09-01 Thermal Dynamics Corporation Plasma-arc torch with sliding gas valve interlock
US4716269A (en) * 1986-10-01 1987-12-29 L-Tec Company Plasma arc torch having supplemental electrode cooling mechanisms
DE3642375A1 (de) * 1986-12-11 1988-06-23 Castolin Sa Verfahren zur aufbringung einer innenbeschichtung in rohre od. dgl. hohlraeume engen querschnittes sowie plasmaspritzbrenner dafuer
US4843208A (en) * 1987-12-23 1989-06-27 Epri Plasma torch
US4967055A (en) * 1989-03-31 1990-10-30 Tweco Products Plasma torch
IN180745B (ja) * 1990-01-17 1998-03-14 Univ Sydney
US5013885A (en) * 1990-02-28 1991-05-07 Esab Welding Products, Inc. Plasma arc torch having extended nozzle of substantially hourglass
US5013883A (en) * 1990-05-18 1991-05-07 The Perkin-Elmer Corporation Plasma spray device with external powder feed
US5105061A (en) * 1991-02-15 1992-04-14 The Lincoln Electric Company Vented electrode for a plasma torch
US5247152A (en) * 1991-02-25 1993-09-21 Blankenship George D Plasma torch with improved cooling
US5208441A (en) * 1991-04-29 1993-05-04 Century Manufacturing Co. Plasma arc ignition system
US5317126A (en) * 1992-01-14 1994-05-31 Hypertherm, Inc. Nozzle and method of operation for a plasma arc torch
FR2776550B1 (fr) * 1998-03-26 2000-05-05 Air Liquide Procede de soudage ou de coupage plasma ou tig avec gaz non-oxydant a faible teneur en impuretes h2o et/ou o2
US6130399A (en) * 1998-07-20 2000-10-10 Hypertherm, Inc. Electrode for a plasma arc torch having an improved insert configuration
US6207923B1 (en) 1998-11-05 2001-03-27 Hypertherm, Inc. Plasma arc torch tip providing a substantially columnar shield flow
US6424082B1 (en) * 2000-08-03 2002-07-23 Hypertherm, Inc. Apparatus and method of improved consumable alignment in material processing apparatus
US6362450B1 (en) * 2001-01-30 2002-03-26 The Esab Group, Inc. Gas flow for plasma arc torch
US6703581B2 (en) 2001-02-27 2004-03-09 Thermal Dynamics Corporation Contact start plasma torch
US6969819B1 (en) * 2004-05-18 2005-11-29 The Esab Group, Inc. Plasma arc torch
US9681529B1 (en) * 2006-01-06 2017-06-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Microwave adapting plasma torch module
US8338740B2 (en) * 2008-09-30 2012-12-25 Hypertherm, Inc. Nozzle with exposed vent passage
EP2497597A4 (en) * 2009-11-04 2014-10-29 Yaskawa Denki Seisakusho Kk NON-CONSUMABLE ELECTRODE TYPE ARC WELDING APPARATUS
US20110132877A1 (en) * 2009-12-09 2011-06-09 Lincoln Global, Inc. Integrated shielding gas and magnetic field device for deep groove welding
US8901451B2 (en) 2011-08-19 2014-12-02 Illinois Tool Works Inc. Plasma torch and moveable electrode
TWI531280B (zh) 2014-04-16 2016-04-21 馗鼎奈米科技股份有限公司 電漿裝置
CN107064114A (zh) * 2016-12-15 2017-08-18 伊创仪器科技(广州)有限公司 一种可拆式微波诱导等离子体炬管

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2960594A (en) * 1958-06-30 1960-11-15 Plasma Flame Corp Plasma flame generator
US4059743A (en) * 1974-10-28 1977-11-22 Eduard Migranovich Esibian Plasma arc cutting torch
US4311897A (en) * 1979-08-28 1982-01-19 Union Carbide Corporation Plasma arc torch and nozzle assembly
US4463245A (en) * 1981-11-27 1984-07-31 Weldtronic Limited Plasma cutting and welding torches with improved nozzle electrode cooling

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6282185U (ja) * 1985-11-08 1987-05-26
JPH037090Y2 (ja) * 1985-11-08 1991-02-21
JPS6296969U (ja) * 1985-12-05 1987-06-20
JPS6319978U (ja) * 1986-07-21 1988-02-09

Also Published As

Publication number Publication date
EP0186253A1 (en) 1986-07-02
EP0186253B1 (en) 1989-09-13
CA1243365A (en) 1988-10-18
US4558201A (en) 1985-12-10
DE3572937D1 (en) 1989-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61137680A (ja) ガス冷却式ブロ−アウト電極を有するプラズマア−ク・ト−チ
US4748312A (en) Plasma-arc torch with gas cooled blow-out electrode
CA2023991C (en) Using non-oxidizing gas for plasma arc starting process
US5414237A (en) Plasma arc torch with integral gas exchange
US5451739A (en) Electrode for plasma arc torch having channels to extend service life
JP2532957B2 (ja) プラズマア―クト―チ及び切断方法
EP0748149B1 (en) Plasma arc torch having water injection nozzle assembly
JP3157164B2 (ja) プラズマアークトーチのための改良ノズル及び改良運転方法
JP3001633B2 (ja) プラズマアークトーチにおける電極損耗を低減させるための改良方法及び装置
CA2065025C (en) Plasma arc torch with improved nozzle shield and step flow
US5147998A (en) High enthalpy plasma torch
PH26870A (en) Electrode for plasma arc torch and method of fabricating same
WO1992015421A1 (en) Plasma torch for cutting
JPH06142936A (ja) 改善されたノズル組立体を具備するプラズマアークトーチ
US4581516A (en) Plasma torch with a common gas source for the plasma and for the secondary gas flows
US6096992A (en) Low current water injection nozzle and associated method
JPH05508807A (ja) プラズマアーク式トーチのための渦流リング及び流れ制御方法
MXPA02004095A (es) Soplete de plasma y metodo de corte subacuatico.
KR19980702146A (ko) 플라즈마 절단 방법
JPS6310082A (ja) エアプラズマア−ク用ト−チ
US5214262A (en) Electrode adaptor
JPS63154272A (ja) プラズマト−チ
JPS63154273A (ja) プラズマト−チ
Gage Arc torch and process--JTST historical patent# 31
Gage Early thermal spray application-JTST historical patent# 16