JPS61134901A - ピツクアツプア−ム装置 - Google Patents

ピツクアツプア−ム装置

Info

Publication number
JPS61134901A
JPS61134901A JP25800384A JP25800384A JPS61134901A JP S61134901 A JPS61134901 A JP S61134901A JP 25800384 A JP25800384 A JP 25800384A JP 25800384 A JP25800384 A JP 25800384A JP S61134901 A JPS61134901 A JP S61134901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
pickup arm
lift
pickup
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25800384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0731762B2 (ja
Inventor
Shinya Sugawara
慎也 菅原
Shuji Sakamoto
坂本 周二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59258003A priority Critical patent/JPH0731762B2/ja
Publication of JPS61134901A publication Critical patent/JPS61134901A/ja
Publication of JPH0731762B2 publication Critical patent/JPH0731762B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、レコードプレーヤーのピックアップアーム装
置に関し、ピックアップアームに取付けたアースラグの
アームリフトに接する部分にバネ性をもたせることによ
り、ピックアップアームがアームリフトに接している、
際の上からの不要な力の逃げを設けるようにしたもので
ある。
従来の技術 従来のピックアップアーム装置は、第2図、第3図に示
すような構造になっていた。第3図は第2図の入部詳細
図である。1はピックアップアーム、1aはピックアッ
プアーム1を構成するパイプ、1bも同じく外リングで
ある2は、ピックアップアームの回転部を支持する外架
台でプレーヤ本体3に固定されている。4はアース2グ
で、アース線6と6a部で半田付されており、パイプ1
aと外リング1bとをネジeにてアースラグ4を介して
固定することにより、ピックアップアーム1のアースを
とるようにしている。7はり7トアーム、7aはり7ト
アーム7に設けたボス部で、アームリフト8の軸部8a
と摺動可能に嵌合している。またリフトアーム7はバネ
1oにて、アームリフト8に対し常に上方向に付勢され
ており、アームリフト8に設けた溝8bに取付けられた
止め輪9にてアームリフト8からのぬけ止めとなってい
る。一方、アームリフト8はプレーヤ本体3に設けたボ
ス部3aと、その摺動部8Cにて嵌合しておシ、アーム
リフト8に設けたもう一方の溝8dに取付けられた止め
輪12とプレーヤ本体3の間に組み込まれたバネ11に
て下方に付勢されている。リフトカム13が矢印りに示
すように左右に移動するとアームリフト8はリフトカム
13のカム部13aにそって上下するため、リフトアー
ム7に接しているピックアップアーム1もそれに伴ない
上下する。ここで、リフトカム13の位置か第3図に示
す位置すなわちピックアップアーム1がアップ状態にあ
る時に外部よりピックアップアーム1に矢印B方向に不
要な力が加わった場合リフトアーム7は、そのボス部7
aがアームリフト8の軸部8aをバネ10の上方向への
付勢力にうち勝って下方に移動し、その不要な力を逃が
すようにしている。
発明が解決しようとする問題点 しかしこのような構造のものでは、リフトアーム7のピ
ックアップアーム1を受ける位置とアームリフト8を摺
動するボス部7aの位置がずれているため矢印Cの方向
にモーメントが生じ、ボス部7aと軸部8aがスムーズ
に、摺動しないだめ不要な力を逃す機能を十分ひき出せ
ないことがある。さらには、部品点数も多く複雑になっ
ている。
そこで本発明は、簡単な構造で確実K、ピックアップア
ームに加わる外部からの不要な力を逃すようにしたもの
である。
問題点を解決するための手段 本発明は、上記問題点を解決するため、アームリフト部
の機能を、ピックアップアームに取付けられているアー
スラグの一部にバネ性をもたせることにより行なうよう
Kしたものである。
作用 本発明は、上記構成により、ピックアップアームに加わ
る外部の不要な力を、アースラグのバネ部がたわむこと
により逃がすようにした。
実施例 第1図は本発明のピックアップアーム装置の一実施例を
示す。第1図において、14はピックアップアーム、1
4aは、ピックアップアーム14を構成するパイプ、1
4bは外リング、16はピックアップアームの回転部を
支持する外架台で、プレーヤ本体16に固定されている
。17はアースラグ、1了とはアースラグに設けたバネ
部、18はアース線で、アースラグ17と18a部で半
田付されておシ、パイプ14aと、外リング14bとを
ネジ19にてアースラグ17を介して固定することによ
り、ピックアップアーム14のアースをとるようにして
いる。2oはアームリフト、20aはプレーヤ本体16
に設けたボス部16aと摺動可能に嵌合する軸部、バネ
21はアームリフト20に設けた溝20bに取付けた止
め輪22とプレーヤ本体16の間に組込まれアームリフ
ト20をプレーヤ本体16に対し常に下方に付勢してい
る。リフトカム23が矢印Fに示すように左右に移動す
るとアームリフト2oはリフトカム23のカム部23a
にそって上下するため、それに伴ないピックアップアー
ム14も上下する。
ここで、リフトカム23の位置が第1図に示す位置すな
わちピックアップアーム14がアップ状態にある時、外
部よりピックアップアーム14に矢印E方向に不要な力
が加わった場合、アースラグ17のバネ部17aがたわ
みその不要な力を逃がすように作用する。
発明の効果 このように本発明によれば、複雑な構造を用いず、確実
に作用させることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のピックアップアーム装置の
部分拡大断面図、第2図は従来例の側面図、第3図は従
来例の詳細を示すA部拡大断面図である。 1.14・・・・・・ピックアップアーム、4,1ア・
・・・・・・アースラグ、8・・・・・・アームリフト
、10,11・・・・・・バネ、17a・・・・・・バ
ネ部、21・・・・・・バネ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ピックアップアームと、バネ部を有するアースラグとア
    ームリフトを備え、上記アースラグのバネ部が、上記ア
    ームリフトに接するように上記アースラグを上記ピック
    アップアームに取付けてなるピックアップアーム装置。
JP59258003A 1984-12-06 1984-12-06 ピツクアツプア−ム装置 Expired - Lifetime JPH0731762B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59258003A JPH0731762B2 (ja) 1984-12-06 1984-12-06 ピツクアツプア−ム装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59258003A JPH0731762B2 (ja) 1984-12-06 1984-12-06 ピツクアツプア−ム装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61134901A true JPS61134901A (ja) 1986-06-23
JPH0731762B2 JPH0731762B2 (ja) 1995-04-10

Family

ID=17314181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59258003A Expired - Lifetime JPH0731762B2 (ja) 1984-12-06 1984-12-06 ピツクアツプア−ム装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0731762B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58215701A (ja) * 1982-06-07 1983-12-15 Nippon Columbia Co Ltd ト−ンア−ムとリフタ駆動部との係合装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58215701A (ja) * 1982-06-07 1983-12-15 Nippon Columbia Co Ltd ト−ンア−ムとリフタ駆動部との係合装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0731762B2 (ja) 1995-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100628410B1 (ko) 조정 가능 어셈블리
JPH0755525Y2 (ja) レンズシャッタ式カメラのレンズ鏡筒の遮光装置
EP0620541A3 (en) Tactile reading device.
JPS61134901A (ja) ピツクアツプア−ム装置
JP2531932B2 (ja) ロボットハンドフロ―ティングユニット
US5023417A (en) Switch assembly having a rocker switch connected to a remote actuator
FR2694312B1 (fr) Agencement à dispositif pivotant entre deux positions, tel qu'un agencement de barrière pivotant entre une position d'interdiction de l'accès à une zone réservée et une position de dégagement de l'accès.
FR2379974A1 (fr) Dispositif pour le montage de dents de cultivateurs
JPH0658686U (ja) マイクロホン保持機構
JPH0455174Y2 (ja)
JPH0323765B2 (ja)
JPS62110067A (ja) リ−ドピンの飛び防止装置
JPH02109345A (ja) ボンデイング面高さ検出装置
JPS61212697A (ja) 扇風機の高さ調整装置
SU1125088A2 (ru) Устройство дл простановки стержней и сборки безопочных форм
JPH0125366Y2 (ja)
KR101883202B1 (ko) 노브 어셈블리
JPH0440194Y2 (ja)
JPS61212698A (ja) 扇風機の高さ調整装置
JPS591575Y2 (ja) サイクロイド運動をする仏壇扉開閉の作動機構
JP2581195Y2 (ja) 格納式操作パネル装置
JPS6234707Y2 (ja)
JPS58893Y2 (ja) マイクロスイツチ装置
JPS5957817U (ja) スイツチの作動装置
JPS58145027A (ja) 押しボタンスイツチ