JPS61134807A - ロボツトア−ム制御方法 - Google Patents

ロボツトア−ム制御方法

Info

Publication number
JPS61134807A
JPS61134807A JP25645784A JP25645784A JPS61134807A JP S61134807 A JPS61134807 A JP S61134807A JP 25645784 A JP25645784 A JP 25645784A JP 25645784 A JP25645784 A JP 25645784A JP S61134807 A JPS61134807 A JP S61134807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wrist
robot arm
posture
vector
attitude
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25645784A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Awaya
伊智郎 粟屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP25645784A priority Critical patent/JPS61134807A/ja
Publication of JPS61134807A publication Critical patent/JPS61134807A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/41Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by interpolation, e.g. the computation of intermediate points between programmed end points to define the path to be followed and the rate of travel along that path

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は作業精度等の良否に直接的に関係する工具姿勢
ベクトルを入力してロボットアームを数値制御する方法
に関する。
〈従来の技術〉 6軸間節ロボットアーム等にあって、従来、ロボットア
ームに作業をさせるには、該ロボットアームを直接ティ
ーチングしてロボットアームの関節角度を記憶させ、こ
れを再現させる方法(所謂ティーチングプレイバック方
法)が採用されている。
しかしながら、上記の方法ではティーチングのための時
間が長くかかったり、作業労力が多くかかったりするこ
とから、これに代ってロボットアームの数値制御化の要
求があった。
そこで、従来より第1図に示すように、ロボットアーム
1の手首1aの先端位置P(XpYp2)と、手首1a
の姿勢を定める手首姿勢ベクトルト、にとを入力し、逆
変換により四ボ・ソトアーム1の関節角度を求めるとい
う数値制御方法が考えられていた。
〈発明が解決しようとする問題点〉 上記した従来の数値制御方法にあっては、実際の作業に
照らすと、次のような問題点があった。すなわち、ロボ
ットアーム手首1aの姿勢を定めても、第2図に示すよ
うに、手首1aに保持される工具である溶接トーチ2の
姿勢とこの手首1aの姿勢とが異なるため、作業精度等
の良否に直接的に関係する溶接トーチ2の姿勢を制御す
ることができなかった。
このような問題点を解決する手段としては、溶接トーチ
2の姿勢を定める溶接トーチ姿勢ベクトルVを入力し、
このベクトルVからロボットアーム1の関節角度を定め
るための手首姿勢ペク)・ルi、lkを求めてやれば良
いのである。
しかしながら、単純に上記手段を採用しても、第2図に
鎖線で示す範囲で、手首1aは成る姿勢にある溶接トー
チ2の回りに種々位置し得ることから、第3図に示すよ
うに溶接トーチ姿勢ベクトルWに対し多数の手首姿勢ベ
クトルiおよびkからなるベクトル群IおよびKが得ら
れ、手首1aの姿勢を一意的に決定することができなか
った。
本発明は上記従来の事情に鑑みなされたもので、溶接ト
ーチ姿勢ベクトルすなわち工具姿勢ベクトルの入力によ
る数値制御を実現するロボットアーム制御方法を提供す
ることを目的とする。
く問題点を解決するtコめの手段および作用〉本発明に
係るロボットアーム制御方法は、ロボットアームの手首
に保持された工具の姿勢を定める工具姿勢ベクトルを入
力し、該工具姿勢ベクトルの回りに得られるロボットア
ームの手首の姿勢を定める手首姿勢ベクトル群を予め設
定された評価式により評価して、該手首姿勢ベクトル群
の中から所定の評価値を満す手首姿勢ベクトルを決定し
、該手首姿勢ベクトルによりロボットアームの作動を制
御することを特徴とする。
〈実施例〉 以下、本発明を前記溶接トーチ2を手首1a     
 [に保持したロボットアーム1に適mL/た一実施例
を説明する。
本実施例のロボットアーム制御方法は、コンピュータ等
の四ボットアーム制御装置に予め設定された評価式Fj
=f(「4,1kJ)、作業の良否に直接的に関係する
溶接トーチ姿勢ベクトルV (VX p %’、 1 
V、 )および手首1aの先端位置p (X# yp 
z)を入力し、第4図に示すフローチャートに従うこと
によりなされる。
第4図において、入力部で溶接トーチ姿勢ベクトルVの
成分(Vx# V 、 p V 2)および手首先端位
置Pの成分(xy yp z)を入力して、溶接トーチ
姿勢ベクトルVおよび手首先端位WPを入力する。
次いで、手首姿勢発生部で、前述のように溶接トーチ姿
勢ベクトルVの回りに生じる手首姿勢ベクトル群I、K
を等間隔に細かく分割(分割数n個)シ、ベクトル群I
、Kをそれぞれベクトル−、、に、(但し1≦j≦n)
で表現する。
次いで、評価式代入部で、手首姿勢ベクトルII J 
F k Jを順次評価式Fj=f(蛾、に戸に代k と
共にメモリする。
次いで、最適手首姿勢選択部で、上記の各評価値Fjを
比較して、その内の最小の評価値Fm(但し1≦m≦n
)を選択し、この最小評価値Fmに対応する手首姿勢ベ
クトルt、、lk、、、の組を1つ選び出す。
次いで、出力部で、上記手首姿勢ベクトルti、。
k□を手首1aの姿勢を定めるベクトル1.にとして出
力し、逆変換により関節角度を求めてロボットアーム1
の作動を制御する。
従って、手首姿勢ベクトルd、kが一意的に定まるため
、ロボットアーム1の数値制御が可能となると共に溶接
トーチ姿勢ベクトルVを基に制御するため高精度な溶接
作業を実現できる。
第5図(a)〜(f)はロボットアーム1が溶接を行っ
ていく一連の姿勢状態を直線補間した3次元シミュレー
ションで表わした一例であす、コノ場合には、ロボット
アームの角度変化の和を評価式に用い、評価値が最小角
度変化になるよう−に選択している。
尚、本発明においては、ロボットアームの機能や作業条
件等に応じ、ベクトル群I、にの分割数および評価式は
適宜設定されるものであり、また、所定の評価値も最小
値以外に最大値や成る条件を満す値等適宜設定すること
ができる。
また、本発明は勿論、溶接トーチ以外の工具で作業する
ロボットアームの制御にも用いる乙とができる。
〈発明の効果〉 本発明によれば、数値制御により手首姿勢を一意的に定
めてロボットアームの作動制御をすることができると共
に、この制御は作業に直接的に関係する工具姿勢ベクト
ルを基に行われるため、高い作業精度を実現することが
できる。
また、従来の手首姿勢ベクトルと手首先端位置との入力
に代えて、作業に直接的に関係する工具姿勢ベクトルと
手首先端位置との入力となったため、入力データを検討
する上で直観的な理解も容易になり、制御の簡便化が図
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はロボットアームの斜視図、第2図は溶接トーチ
とロボットアーム手首との関係をkわす概念図、第3図
は溶接トーチ姿勢ペクトノドと手首姿勢ベクトル群との
関係を表わす概念図、第4図は本発明の一実施例に係る
フローチャー図面中、 1はロボットアーム、 1aは手首、 2は溶接l・−チ、 Vは溶接トーチ姿勢ベクトル、 i、lkは手首姿勢ベクトル、 1、には手首姿勢ベクトル群である。 特許出願人                  1三
菱重工業株式会社 復代理人 弁理士 光  石  士  部(他1名)、7′F コ Oつ 滌 区 寸 昧

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ロボットアームの手首に保持された工具の姿勢を定める
    工具姿勢ベクトルを入力し、該工具姿勢ベクトルの回り
    に得られるロボットアームの手首の姿勢を定める手首姿
    勢ベクトル群を予め設定された評価式により評価して、
    該手首姿勢ベクトル群の中から所定の評価値を満す手首
    姿勢ベクトルを決定し、該手首姿勢ベクトルによりロボ
    ットアームの作動を制御することを特徴とするロボット
    アーム制御方法。
JP25645784A 1984-12-06 1984-12-06 ロボツトア−ム制御方法 Pending JPS61134807A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25645784A JPS61134807A (ja) 1984-12-06 1984-12-06 ロボツトア−ム制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25645784A JPS61134807A (ja) 1984-12-06 1984-12-06 ロボツトア−ム制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61134807A true JPS61134807A (ja) 1986-06-21

Family

ID=17292903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25645784A Pending JPS61134807A (ja) 1984-12-06 1984-12-06 ロボツトア−ム制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61134807A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6461804A (en) * 1987-09-02 1989-03-08 Fujitsu Ltd Deciding system for direction vector of robot
WO2016103297A1 (ja) * 2014-12-25 2016-06-30 川崎重工業株式会社 アーム型のロボットの障害物自動回避方法及び制御装置
JP2020110900A (ja) * 2019-01-16 2020-07-27 ファナック株式会社 判定装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6461804A (en) * 1987-09-02 1989-03-08 Fujitsu Ltd Deciding system for direction vector of robot
WO2016103297A1 (ja) * 2014-12-25 2016-06-30 川崎重工業株式会社 アーム型のロボットの障害物自動回避方法及び制御装置
JPWO2016103297A1 (ja) * 2014-12-25 2017-07-13 川崎重工業株式会社 アーム型のロボットの障害物自動回避方法及び制御装置
CN107000223A (zh) * 2014-12-25 2017-08-01 川崎重工业株式会社 臂型机械手的障碍物自动回避方法及控制装置
US10350756B2 (en) 2014-12-25 2019-07-16 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Method of automatically avoiding obstacle for arm robot and control device
CN107000223B (zh) * 2014-12-25 2019-11-01 川崎重工业株式会社 臂型机械手的障碍物自动回避方法及控制装置
JP2020110900A (ja) * 2019-01-16 2020-07-27 ファナック株式会社 判定装置
US11654556B2 (en) 2019-01-16 2023-05-23 Fanuc Corporation Determination apparatus for determining an operation of an industrial robot

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890005032B1 (ko) 공업용 로보트의 동작교시방법 및 장치
JP2512099B2 (ja) ロボットの動作教示方法および制御装置
CN101901281A (zh) 消耗电力估计装置
JPS6125207A (ja) ツ−ル座標系の設定方式
JP4111044B2 (ja) ロボット制御装置
JPS63291104A (ja) 産業用ロボットの端部エフェクターの制御方法
JP2009190113A (ja) ロボットシミュレーション装置
JP7259860B2 (ja) ロボットの経路決定装置、ロボットの経路決定方法、プログラム
KR100754008B1 (ko) 로봇제어장치 및 로봇제어방법
JPS61134807A (ja) ロボツトア−ム制御方法
TW202409766A (zh) 教示裝置
JPH1083208A (ja) ロボット間相対位置演算機構
JPH0193805A (ja) ロボットの教示データ作成方法
JP2000112510A (ja) ロボットの教示方法及びその装置
JP3304484B2 (ja) 産業用ロボットの制御装置
JP2500207B2 (ja) ウィ―ビング動作を行うア―ク溶接ロボット
JPS6148003A (ja) 多関節形ロボツトの制御装置
JPS62115505A (ja) 工業用ロボツトの教示点自動設定装置
JP7232704B2 (ja) ロボットプログラム評価装置、ロボットプログラム評価方法及びロボットプログラム評価プログラム
JPH01205206A (ja) 工業用ロボット
JPH0230477A (ja) ロボットのツールシフト方法
JPH06114768A (ja) ロボット制御装置
Ardayfio et al. MICRAS, microcomputer interactive codes for robot analysis and simulation
Bjørhovde Performance Testing Real-Time Robot Communication for a Constraint-Based Robotic Welding System
JP2993708B2 (ja) 工業用ロボット及びその軌道修正方法