JPS6113275A - 複写機のクリ−ニング装置 - Google Patents

複写機のクリ−ニング装置

Info

Publication number
JPS6113275A
JPS6113275A JP13352684A JP13352684A JPS6113275A JP S6113275 A JPS6113275 A JP S6113275A JP 13352684 A JP13352684 A JP 13352684A JP 13352684 A JP13352684 A JP 13352684A JP S6113275 A JPS6113275 A JP S6113275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
toner
slope
casing
cleaning device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13352684A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Sasaki
裕 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP13352684A priority Critical patent/JPS6113275A/ja
Publication of JPS6113275A publication Critical patent/JPS6113275A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/10Collecting or recycling waste developer
    • G03G21/105Arrangements for conveying toner waste

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は複写機のクリーニング装置に関し、特にこの
クリーニング装置内に回収された残留トナーの搬送手段
に関する。
〔従来技術〕
一般に複写機では、センサー表面に定着し・たトナー像
を複写紙に転写した後、この残留トナーをクリーニング
装置によって回収するようにしている。またクリーニン
グ装置内に回収された残留トナーは、該装置内に配設さ
れた搬送手段および排出装置によって、再びコピーサイ
クルに入シ、再使用される。
第1図は上述した従来のクリーニング装置10を示す要
部破断面図でおる。
このクリーニング装置10はブレードクリーニング方式
の装置で、このクリーニング装置10の筐体12内には
、ドラム状センサ14の周面14mに当接するブレード
16が配設されている。このブレード16は、ドラム状
センサ14の周面14mに定着した残留トナー18を前
記筐体12の底部に形成された傾斜面12mへ掻き落す
ものである。
また前記筐体12の底部には、前記傾斜面12&に当接
する円筒形f’)シ20を有する搬送手段22が配設さ
れている。この搬送装置22は筐体l2の傾斜面12&
に付着した残留トナー18を、前記円筒形ブラシ20の
回転によって、筐体12の底部に配設されたトナー排出
スク’)、z−24を有する排出装置26へ送シ込むも
のである。一方、この排出装置26へ搬送された残留ト
ナー18は前記トナー排出スク+j、−24によってク
リーニング装置lO外へ排出され、しかる後、再び図示
せぬコピーサイクルに入シ再使用される。なお、第1図
で符号28はブレード16を支承するブレード支持体、
30はフィルムシールである。
ところで上述した従来のりlJ=ング装置10によると
、筐体12の傾斜面12mに付着した残留トナー18を
排出装置26へ搬送するのに、円筒形f2シ20を有す
る搬送手段22を使用するため、円筒形ブラフ20が尚
接する個所の傾斜面12mに付着した残留トナー18の
みしか排出装置26へ搬送することが出来ない。このた
め、円筒形ブラシ20の上方と下方とに位置する筐体1
2の傾斜面12mに付着した残留トナー18はそのまま
放置されてしまい、その状態が継続すると、゛上述した
位置に残留トナー18が堆積し、その一部がフィルムシ
ール30からセンサー14の下方に漏れてしまう虞れが
あった。
また、円筒形ブラシ20を使用しているため、該ブラシ
20の局面で掻き上げられた残留トナー18の一部は筺
体12の内部上方へはね上げられ、このため、このはね
上げられた残留トナーが雲状となって再びドラム状セン
サー14の周面14mに付着する虞れもあった。
〔発明の目的〕
この発明は上述した問題点に鑑み筐体内に掻き落された
残留トナーを確実に筐体内に配設された排出装置に搬送
する搬送手段を具えた複写機のクリーニング装置を提供
することを目的とする。
〔発明の構成〕
上述した目的を達成するため、本発明では、クリーニン
グ装置の筐体底部に形成された傾斜面に密着するグレー
ドと、このブレードを前記傾斜面に沿りて往復移動させ
る移動機構とからなる搬送手段を具え、前記ブレードの
往復運動によって前記傾斜面に付着した残留トナーを排
出装置へ搬送さすることによシ上記した目的を達成して
いる。
〔;アー、九1[015−例、〕ノ  −;以下、本発
明に係るクリーニング装置の一実施例を詳述する。
第2図は本発明のクリーニング装置4oを示す要部破断
面図で、第1図と同一部分を同一符号で示す。
このクリーニング装置4oの筐体42内部には、その底
部に残留トナー18の搬送手段44が配置されている。
この搬送装置44は、第2図の要部拡大図で示す第3図
のように筐体42の底部に形成された傾斜面42mに密
着するロッド状のプレ・  −ド46と、このブレード
46を、傾斜面42mの傾斜方向に沿って往復移動させ
る移動機構48とからなっている。この移動機構48は
、いわゆる1てこクランク機構”と称せられるリンク装
置で、排出装置26のトナー排出スクリュー24と共に
回転するアーム50と、軸52に回動自在に支承された
アーム54、およびこレラ7−450 。
54間に連結されたアーム56とからなっている。
なお、アーム5oとアーム56との連結支点Pの回転半
径りは、アーム56とアーム54との連結支点Qの回転
半径りよシも小さく(t(L)設定されている。また、
前記連結支点Qには、アーム58が回動自在に支承され
ておシ、このアーム58の先端には前記ブレード46が
固定されている。なお、このブレード46は、該ル−ト
46と前記アーム58との自重によって傾斜面42&に
密着している。
上述した構成の搬送装置44によると、図示せぬ駆動装
置によって、排出装置26のトナー排出スクリー−24
が矢印A方向に回転すると、アーム54の支点Qが矢印
Bに示すように往復運動を行ない、゛このため、支点Q
に前記アーム58を介して連結したブレード46は傾斜
面421に沿って、それぞれ矢印C,Dに示すように往
復運動を行なうこととなる。このため筐体42の傾斜面
42mに付着した残留トナー18は、ブレード46の動
きに共なって排出装置26偶に搬送されることとなる。
なお、上記実施例では、ロッド状のグレード46を使用
したが勿論本発明は上記実施例に限定されることなく、
例えばプレート状のブレードを使用しても良く、またそ
の材質も剛体に限らず、例えば硬質のゴム等の弾性体を
使用しても良い。
〔発明の効果〕
本発明は上述したようにクリーニング装置の筐体底部に
形成した傾斜面にブレードに密着させ、かつこの傾、斜
面に沿ってブレードを平行に往復運動させるようにした
ため、傾斜面に付着した残留トナーを確実にクリーニン
グ装置に配設した排出装置に搬送することが出来、この
ためクリーニング装置から残留トナーが漏洩することを
防止して、クリー二/グ装置によるセンサーのクリーニ
ング効果を一層向上させることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のクリーニング装置を示す要部破断面図、
第2図は本発明のクリーニング装置を示す要部破断面図
、第3図は第2図の要部拡大図である。 18・・・残留トナー、26・・・排出装置、40・・
・クリーニング装置、42・・・筐体、44・・・搬送
手段、46・・・ブレード、48・・・移動機構。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)筐体の底部に形成された傾斜面に付着する残留ト
    ナーを、搬送手段によって残留トナーの排出装置へ移動
    させるようにした複写機のクリーニング装置において、
    前記搬送手段は、前記傾斜面に密着するブレードと、該
    ブレードを傾斜面に沿って往復移動させる移動機構とか
    らなることを特徴とする複写機のクリーニング装置。
  2. (2)前記移動機構は前記排出装置によって駆動される
    リンク装置からなることを特徴とする特許請求の範囲第
    (1)項記載の複写機のクリーニング装置。
JP13352684A 1984-06-28 1984-06-28 複写機のクリ−ニング装置 Pending JPS6113275A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13352684A JPS6113275A (ja) 1984-06-28 1984-06-28 複写機のクリ−ニング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13352684A JPS6113275A (ja) 1984-06-28 1984-06-28 複写機のクリ−ニング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6113275A true JPS6113275A (ja) 1986-01-21

Family

ID=15106849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13352684A Pending JPS6113275A (ja) 1984-06-28 1984-06-28 複写機のクリ−ニング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6113275A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0344133U (ja) * 1989-09-05 1991-04-24

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58144873A (ja) * 1982-02-23 1983-08-29 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真複写機等におけるクリ−ニング装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58144873A (ja) * 1982-02-23 1983-08-29 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真複写機等におけるクリ−ニング装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0344133U (ja) * 1989-09-05 1991-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6085062A (en) Electrophotographic image forming apparatus
JPH1069200A (ja) 画像形成装置
JPH0622862Y2 (ja) 電子写真複写機のクリ−ニング装置
JPH07253737A (ja) クリーニング装置
JPH0121316Y2 (ja)
JPS6113275A (ja) 複写機のクリ−ニング装置
JPH10268724A (ja) クリーニング装置
JPS619666A (ja) 現像剤排出装置
US6335066B1 (en) Disposal cartridge with a recyclable toner-carrying roller
JP2006259452A (ja) 画像形成装置
JPH0481789A (ja) 画像形成装置
JPS58144873A (ja) 電子写真複写機等におけるクリ−ニング装置
JP2997283B2 (ja) クリーニング装置
JPH0821494A (ja) 駆動伝達装置
US5305067A (en) Photosensitive drum surface cleaning device for electrocopying machine
KR100285742B1 (ko) 현상기의토너역반송롤러
JPS6050570A (ja) 磁気ブラシクリ−ニング装置
JPH09244506A (ja) 画像形成装置
JPH04269783A (ja) クリーニング装置
KR200157881Y1 (ko) 화상형성장치의 필름실을 이용한 폐토너회수장치
JPH04278980A (ja) 画像形成装置のクリーニング装置
JPS6035078Y2 (ja) 電子写真複写機の感光体クリ−ニング装置
JPS6223080A (ja) 電子複写機のクリ−ニング装置
JP2000305431A (ja) クリーニング装置
JPH05134586A (ja) 画像形成装置用クリーニング装置