JPS61132206A - 金属製無端バンドの圧延装置 - Google Patents

金属製無端バンドの圧延装置

Info

Publication number
JPS61132206A
JPS61132206A JP25456784A JP25456784A JPS61132206A JP S61132206 A JPS61132206 A JP S61132206A JP 25456784 A JP25456784 A JP 25456784A JP 25456784 A JP25456784 A JP 25456784A JP S61132206 A JPS61132206 A JP S61132206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
metal
roller
tension
rolling device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25456784A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Kachi
加地 弘之
Michiaki Hiki
樋木 道明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP25456784A priority Critical patent/JPS61132206A/ja
Publication of JPS61132206A publication Critical patent/JPS61132206A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B5/00Extending closed shapes of metal bands by rolling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は金属製無端バンドの圧延装置に関する。
[従来の技術] 従来の金属製無端バンドの圧延装置は、第7図に示す如
く被引張手段であるドリブンローラ3oと、ドリブンロ
ーラ30を支持する押圧手段である3つのドライブロー
ラ40.50.60と、前記ドリブンローラ30と平行
で、ドリブンローラ30との軸間の距離りを変更可能に
支持され、高精度直径を有する引張手段であるテンショ
ンローラ10とからなる金属製無端バンドの圧延装@8
0と、テンションローラ70の位置を検出することによ
り金属製無端バンド10の周長を精度良く制御し、金属
製無端バンド10の周長を電気的または光学的にスケー
ル91により測定しながらドライブローラ40の圧下■
を制御する制御装置90とからなり、常に一定引張力テ
ンション100のかかった状態にしておきながら金属製
無端バンド10を回動せしめてドリブンローラ30とド
ライブローラ40により圧延を行っていた。この圧延装
W180は、制御装置90が複雑なものとなっており、
このような複雑な制御装置90を必要としない圧延装置
を開発することが望まれている。
本発明は、圧延装置に複雑な制御装置を必要としない金
属製無端バンドの圧延装置の提供を目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明の金属製無端バンドの圧延装置は、所定の距離を
隔てた停止位置までの間、掛けられた金属製無端バンド
を一方向に引張さじる引張手段と、位置が変位可能また
は固定で前記引張手段により前記金属製無端バンドが引
張されたとき前記合成製無端バンドを介して伝達される
該引張ツノを受ける被引張手段と、固定または変位可能
で前記被引張手段の変位を阻止する位置に設けられた第
1および第2の押圧手段とを備え、金属製無端バンドを
前記引張手段および被引張手段に掛けて引張しながら回
動させ、前記第1および第2の押圧手段と被引張手段と
の間で圧延することを構成とする。
[作用J3よび発明の効果コ 上記構成により本発明の金属製無端バンドの圧延装置は
つぎの作用および効果を奏する。
イ)引張手段が所定の距離を隔てた停止位置まで金属製
無端バンドの引張力を発生さけ、その引張力により被引
張手段の圧下荷重を直接制御しているため圧延装置に複
雑な制御装置を使用ぼず、金属製無端バンドの周長を精
度良く制御できる。
口)圧延中の金属製無端バンドの引張力が被引張手段の
圧下荷重を直接制御しているため、圧延装置に複雑な制
御装置を使用せず、第1および第2の押圧手段の金属製
無端バンドへの圧下mを精度良く制御できる。
ハ)圧延中の金属製無端バンドの引張力が被引張手段の
圧下荷重を直接制御しているため該引張力により被引張
手段がくさび効果により第1および第2の押圧手段との
接触荷重が大きくなる。
[実施例〕 本発明の金属製無端バンドの圧延装置を第2図第5図、
第6図に示す実施例にヰづさ゛説明りる。
本発明の金属製無端バンドの圧延装置を使用した金属製
無端バンドの製造方法を第1図ないし第4図に示す実施
例に基づき説明する。
まず熱処理性、加工性、強度に優れたマルエージング鋼
、あるいは析出硬化型ステンレス鋼等の円筒に成形され
た粗材をスピニング加工により減厚し、その後に金属製
無端バンドとして必要な幅に1)J盤等により切断する
ことにより、第2図に示す如く板厚(例えば0.2〜0
.3mm) 、周長く例えば300〜500mm)、幅
(例えば5〜10mm)の環状板材1aを製造する。
次に第2図に示す如く現在位置より所定の距離を隔てた
停止壁61までの間掛けられた環状板材1bを一方向に
引張させる引張手段であるテンションローラ(TR)と
、軸位置が変位可能で前記テンションローラTRにより
前記環状板材1bが引張されたとぎ環状板材1bを介し
て伝達される被引張手段であるドリブンローラ(DnR
)と、軸位置が固定で前記ドリブンローラDnRの変位
を阻止するよう前記ドリブンローラDnRを挾み込むと
共に図示左側の位置に設けられた第1および第2の押圧
手段である第1および第2のドライブローラDPI 、
DR2と、環状板材1bを前記テンションローラTRお
よびドリブンローラDnRに掛けて引張しながら回動さ
せ前記第1および第2のドライブローラDRI 、DR
2とドリブンローラ[)nRとの間で圧延する今風製無
端バンドの圧延装置8であり、前記ドリブンローラDn
RとテンションローラTRとの軸間の距MLを変更する
ことによる環状板材1bの張力によりドリブンローラD
nRと2つの第1および第2のドライブローラDR1、
DR2との接触荷瓜を大きくしドリブンローラDnRと
平行で、ドリブンローラDnRとの軸間の距離りを変更
可能に支持され、高精度直径を有するテンションローラ
TRとを備えた圧延装置8に取付け、テンションローラ
TRで常に一定テンションのかかった状態にしておきな
がら回動せしめてドリブンローラDnRと第1および第
2のドライブローラDR1、DR2により押しつぶして
長さと幅を圧延により所定の厚さおよび周長に仕上げ、
第3.4図に示す如く金属製無端バンド1bを製造し、
このとき金属製無端バンド1は板厚(例えば0.15〜
0.20 m1B) 、自重(例えば600〜1000
m100O、幅(例えば8〜10mm)となる。
このように製造された金属製無端バンド1は10層に重
ね合わせ、ブロックを連綴してVベルト式無段変速機の
伝動用ベルトとして用いることができ、また外周面に砥
粒を設けて研削用ベルトとしても良い。
第5図は本発明の金属製無端バンドの圧延装置の第2実
施例を示す。
本実施例では、金属製無端バンドの圧延装置8は、被引
張手段であるドリブンローラDnRを第1および第2の
押圧手段である第1および第2のドライブローラDR1
、DR2の図示右側に配置して、引張手段であるテンシ
ョンローラTRで停止壁61までの間、一定の引張力の
かかった状態にしておぎながら、金属製無端バンド1を
テンションローラTRとドリブンローラDnRとの間ぐ
回動させてドリブンローラDnRと第1および第2のド
ライブローラDRI 、DR2の間で圧延する。
第6図は本発明の金属製無端バンドの圧延装置の第3実
施例を示す。
本実施例では金属製無端バンドの圧延装置8は、停止壁
61までの間、金屈製無☆i:バンド1を一方向に引張
させる引張手段であるテンションローラTRと、被引張
手段であるドリブンローラQn R1のガイドローラ部
32上に回転自在に周架された壁逃げ溝31とに金属製
無端バンド1を掛けるドリブン6−ラDn R1と、該
ドリブンローラQn R1の変位を阻止する第1の押圧
手段である変位阻止壁62と、トリアンローラOn R
1の変位を阻止する第2の押圧手段であるドライブロー
ラDRとからなり、ドライブローラDRとドリブンロー
ラDnR1との間で金属製無端バンド1を圧延する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の金属製無端バンドの圧延装置に供され
る環状板材説明図、第2図は本発明の金属製無端バンド
の圧延装置の第1実施例である金属製無端バンドの圧延
装置の説明図、第3図は本発明の金属製無端バンドの圧
延装置により加工後の無端バンドの側面図、第4図は第
3図の断面図、第5図は本発明の金属製無端バンドの圧
延装置の第2実施例の説明図、第6図は本発明の金属賀
無端バンドの圧延装置の第3実施例の説明図、第7図は
従来の金属製無端バンドの圧延装置の説明図である。 図中  1a・・・環状板材 1b、1・・・金属製ノ
11℃端バンド Dn R1、Dn R・・・ドリブン
ローラ DR・・・ドライブローラ DPI・・・第1
のドライブローラ DR2・・・第2のドライブローラ
 TR・・・テンションローラ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)所定の距離を隔てた停止位置までの間、掛けられた
    金属製無端バンドを一方向に引張させる引張手段と、変
    位可能または固定で前記引張手段により前記金属製無端
    バンドが引張されたとき前記金属製無端バンドを介して
    伝達される該引張力を受ける被引張手段と、固定または
    変位可能で前記被引張手段の変位を阻止する位置に設け
    られた第1および第2の押圧手段とを備え、金属製無端
    バンドを前記引張手段および被引張手段に掛けて引張し
    ながら回動させ、前記第1および第2の押圧手段と被引
    張手段との間で圧延する金属製無端バンドの圧延装置。 2)前記金属製無端バンドは、前記引張手段であるテン
    ションローラの一方の外周に掛けられ、軸位置が変位可
    能で前記テンションローラの引張力により変位される前
    記被引張手段であるドリブンローラの他方の外周に掛け
    られ、軸位置が固定である前記第1および第2の押圧手
    段である第1および第2のドリブンローラの一方の外周
    に掛けられ、前記ドリブンローラは、前記第1および第
    2のドライブローラの一方がわに配置されたことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の金属製無端バンドの
    圧延装置。 3)前記金属製無端バンドは、前記引張手段であるテン
    ションローラの一方の外周に掛けられ、前記第1および
    第2の押圧手段であり、軸位置が固定である第1および
    第2のドライブローラの他方の外周に掛けられ、前記被
    引張手段であるドリブンローラの向いあった外周に掛け
    られ、前記ドリブンローラは、軸位置が固定で前記第1
    および第2のドライブローラの他方がわに配置されたこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の金属製無端
    バンドの圧延装置。 4)前記引張手段は、テンションローラであり、被引張
    手段は、回転自在に周架された壁逃げ溝とに金属製無端
    バンドを掛けるドリブンローラであり、第1の押圧手段
    は、ドリブンローラの変位を阻止する変位阻止壁であり
    、第2の押圧手段は、ドリブンローラの変位を阻止する
    ドライブローラであることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の金属製無端バンドの圧延装置。
JP25456784A 1984-11-30 1984-11-30 金属製無端バンドの圧延装置 Pending JPS61132206A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25456784A JPS61132206A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 金属製無端バンドの圧延装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25456784A JPS61132206A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 金属製無端バンドの圧延装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61132206A true JPS61132206A (ja) 1986-06-19

Family

ID=17266836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25456784A Pending JPS61132206A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 金属製無端バンドの圧延装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61132206A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5287774A (en) * 1991-07-12 1994-02-22 Wacker-Chemitronic Gesellschaft Fur Elektronik-Grundstoffe Mbh Method and device for producing seamless ribbon and wire loops, and their use as cuttings tools in ribbon and wire saws
US6318140B1 (en) * 1999-10-08 2001-11-20 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Method of manufacturing laminated ring and apparatus for measuring circumferential length difference of ring in such method

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4932430A (ja) * 1972-07-24 1974-03-25
JPS6087905A (ja) * 1983-05-04 1985-05-17 ボルボ カ− ビ− ヴイ エンドレススチ−ルベルトの製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4932430A (ja) * 1972-07-24 1974-03-25
JPS6087905A (ja) * 1983-05-04 1985-05-17 ボルボ カ− ビ− ヴイ エンドレススチ−ルベルトの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5287774A (en) * 1991-07-12 1994-02-22 Wacker-Chemitronic Gesellschaft Fur Elektronik-Grundstoffe Mbh Method and device for producing seamless ribbon and wire loops, and their use as cuttings tools in ribbon and wire saws
US6318140B1 (en) * 1999-10-08 2001-11-20 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Method of manufacturing laminated ring and apparatus for measuring circumferential length difference of ring in such method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61132206A (ja) 金属製無端バンドの圧延装置
JPH01156041A (ja) 製管機
US4218906A (en) Material tensioning method and apparatus
JPS5757938A (en) V belt type non-step transmission gear
JP2004268073A (ja) 圧延装置および圧延方法
US2479353A (en) Device for reducing thickness of thin sheet material
JPS6349337A (ja) 金属ベルトの製造方法及び製造装置
US3854672A (en) Multiple clutch strip tensioner
Ghobrial A photoelastic investigation on the contact stresses developed in rolls during asymmetrical flat rolling
SE443098B (sv) Upplindningsanordning for metallband
EP1289687B1 (de) Verfahren und anlage zur herstellung eines metallbandes
JPS56119608A (en) Manufacture of metallic belt
RU2344894C2 (ru) Устройство для непрерывного вытягивания растяжением металлической ленты и способ непрерывного вытягивания растяжением металлической ленты в таком устройстве
JPS5650705A (en) Improving method for quality of ingot in continuous casting work
JPH0377001B2 (ja)
JP2700418B2 (ja) エンドレスベルト及びその製造法
JPS5823447Y2 (ja) 材料引張装置
JPS54145353A (en) Rolling method
JPS60102210A (ja) 金属製エンドレスバンドの製造方法
EP0016267B1 (en) Material tensioning method and apparatus
JPS5994504A (ja) プレ−トミル
JP2894713B2 (ja) 金属薄帯連続鋳造装置
SU606715A1 (ru) Способ настройкт ленточно-шлифовального станка
JPH01273605A (ja) 工具と被圧延材料との間の摩擦を増す方法および適切なロール
JPS6036342B2 (ja) ローラーガイド