JPS6113197B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6113197B2 JPS6113197B2 JP52080706A JP8070677A JPS6113197B2 JP S6113197 B2 JPS6113197 B2 JP S6113197B2 JP 52080706 A JP52080706 A JP 52080706A JP 8070677 A JP8070677 A JP 8070677A JP S6113197 B2 JPS6113197 B2 JP S6113197B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- channel box
- fuel
- spacer
- protrusion
- fuel assembly
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 58
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 22
- 238000009835 boiling Methods 0.000 claims description 5
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 2
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 2
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 2
- 231100000614 poison Toxicity 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000002574 poison Substances 0.000 description 1
- 230000007096 poisonous effect Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E30/00—Energy generation of nuclear origin
- Y02E30/30—Nuclear fission reactors
Landscapes
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
- Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は燃料集合体、特に、沸騰水型原子炉の
燃料集合体に関するものである。
燃料集合体に関するものである。
沸騰水型原子炉においては、従来第1図に示す
ごとき燃料集合体が用いられている。この燃料集
合体は、多数の燃料要素1、上部タイプレート
2、下部タイプレート3、平板状角筒型チヤンネ
ルボツクス(以下、チヤンネルボツクスと称す
る)4およびスペーサ5からなつている。燃料要
素1の両端は上部タイプレート2、下部タイプレ
ート3によつて保持され、上部タイプレート2と
下部タイプレートはタイロツド(図示せず)によ
つて連結されている。燃料要素1の軸方向には複
数個のスペーサ5が挿入され、燃料要素1の相互
間に間隙ができるように燃料要素1を保持してい
る。この間隙は冷却材の流路6となる。このよう
にスペーサ5によつて保持された多数の燃料要素
1の外側にチヤンネルボツクス4が被覆され、チ
ヤンネルボツクス4の上端は上部タイプレート2
に固定され、チヤンネルボツクス4の下方には下
部タイプレート3の一部が挿入され、とまり嵌め
に近い状態で接している。
ごとき燃料集合体が用いられている。この燃料集
合体は、多数の燃料要素1、上部タイプレート
2、下部タイプレート3、平板状角筒型チヤンネ
ルボツクス(以下、チヤンネルボツクスと称す
る)4およびスペーサ5からなつている。燃料要
素1の両端は上部タイプレート2、下部タイプレ
ート3によつて保持され、上部タイプレート2と
下部タイプレートはタイロツド(図示せず)によ
つて連結されている。燃料要素1の軸方向には複
数個のスペーサ5が挿入され、燃料要素1の相互
間に間隙ができるように燃料要素1を保持してい
る。この間隙は冷却材の流路6となる。このよう
にスペーサ5によつて保持された多数の燃料要素
1の外側にチヤンネルボツクス4が被覆され、チ
ヤンネルボツクス4の上端は上部タイプレート2
に固定され、チヤンネルボツクス4の下方には下
部タイプレート3の一部が挿入され、とまり嵌め
に近い状態で接している。
第2図はチヤンネルボツクス4とスペーサ5と
の関係を示す第1図のA−A断面であつて、第1
図と同一部分には同一符号が付してある。燃料要
素1を収納する空間を形成するスペーサ5はほぼ
正方形のスペーサ外枠50を有し、このスペーサ
外枠50のコーナを除く部分には最外周の燃料要
素11に相対する部分に凸部51が設けられ、コ
ーナ部にはコーナ部に位置する燃料要素12と他
の燃料要素との関係を正方格子状に位置決めして
押えるための燃料要素12側への突出により生じ
た凹部52が存在する。凸部51および凹部52
は最外周の燃料要素、例えば11,12とチヤン
ネルボツクス4との間隙8を適正に保つて最外周
の燃料要素11,12の冷却効果が妨げられるの
を防止している。
の関係を示す第1図のA−A断面であつて、第1
図と同一部分には同一符号が付してある。燃料要
素1を収納する空間を形成するスペーサ5はほぼ
正方形のスペーサ外枠50を有し、このスペーサ
外枠50のコーナを除く部分には最外周の燃料要
素11に相対する部分に凸部51が設けられ、コ
ーナ部にはコーナ部に位置する燃料要素12と他
の燃料要素との関係を正方格子状に位置決めして
押えるための燃料要素12側への突出により生じ
た凹部52が存在する。凸部51および凹部52
は最外周の燃料要素、例えば11,12とチヤン
ネルボツクス4との間隙8を適正に保つて最外周
の燃料要素11,12の冷却効果が妨げられるの
を防止している。
このような構造の燃料集合体は、原子炉内に装
填された場合、冷却材は下部タイプレート3から
燃料集合体内に流入し、流路6を上昇しながら燃
料要素1を冷却した後、上部タイプレート2より
流出する。原子炉の炉心部には多数の燃料集合体
が存在しており、各燃料集合体間には間隙がある
ため、この間隙にも冷却材が存在する。原子炉の
運転中における燃料集合体内の冷却材の圧力と燃
料集合体外の冷却材の圧力とを比較すると、内部
の冷却材の圧力が高い状態にあり、燃料集合体内
の圧力損失は下部においては少ないため、燃料集
合体内外の圧力差は下部において大きくなる傾向
にある。このように燃料集合体の内外に圧力差が
生じると、チヤンネルボツクス4は外方に押され
て拡大変形する。この傾向は原子炉の高温長時間
運転による熱的効果と中性子照射の効果が加わる
ことによつてさらに助長される。
填された場合、冷却材は下部タイプレート3から
燃料集合体内に流入し、流路6を上昇しながら燃
料要素1を冷却した後、上部タイプレート2より
流出する。原子炉の炉心部には多数の燃料集合体
が存在しており、各燃料集合体間には間隙がある
ため、この間隙にも冷却材が存在する。原子炉の
運転中における燃料集合体内の冷却材の圧力と燃
料集合体外の冷却材の圧力とを比較すると、内部
の冷却材の圧力が高い状態にあり、燃料集合体内
の圧力損失は下部においては少ないため、燃料集
合体内外の圧力差は下部において大きくなる傾向
にある。このように燃料集合体の内外に圧力差が
生じると、チヤンネルボツクス4は外方に押され
て拡大変形する。この傾向は原子炉の高温長時間
運転による熱的効果と中性子照射の効果が加わる
ことによつてさらに助長される。
このようにチヤンネルボツクス4が外方向に大
きく拡大変形すると種々の問題を生ずる。その第
一は、燃料集合体間に下方から挿入される制御棒
の操作が妨げられることで、原子炉の運転制御に
支障を来たす恐れがある。その第二は、下部タイ
プレート3とチヤンネルボツクス4の下部内側と
の間の間隙が増大し、この間隙から冷却材が燃料
集合体外へ流出することで、燃料要素1に対する
十分な冷却効果が損われる恐れがある。
きく拡大変形すると種々の問題を生ずる。その第
一は、燃料集合体間に下方から挿入される制御棒
の操作が妨げられることで、原子炉の運転制御に
支障を来たす恐れがある。その第二は、下部タイ
プレート3とチヤンネルボツクス4の下部内側と
の間の間隙が増大し、この間隙から冷却材が燃料
集合体外へ流出することで、燃料要素1に対する
十分な冷却効果が損われる恐れがある。
このチヤンネルボツクス4の拡大変形は、チヤ
ンネルボツクス4の肉厚を従来の場合に較べて大
きくすることによつて抑制することができるが、
チヤンネルボツクス4の内側寸法を一定に保つた
状態で肉厚を大きくすると制御棒の通路が従来の
場合よりも狭くなり、また、外側寸法を一定に保
つた状態で肉厚を大きくすると冷却材の流路6の
断面積が従来の場合より小さくなつて流動抵抗が
増加する点で問題があり、さらにチヤンネルボツ
クス4の肉厚を大きくすることは、炉心内の中性
子吸収毒物質を増加させることになるので、中性
子経済の点からも好ましいことではない。
ンネルボツクス4の肉厚を従来の場合に較べて大
きくすることによつて抑制することができるが、
チヤンネルボツクス4の内側寸法を一定に保つた
状態で肉厚を大きくすると制御棒の通路が従来の
場合よりも狭くなり、また、外側寸法を一定に保
つた状態で肉厚を大きくすると冷却材の流路6の
断面積が従来の場合より小さくなつて流動抵抗が
増加する点で問題があり、さらにチヤンネルボツ
クス4の肉厚を大きくすることは、炉心内の中性
子吸収毒物質を増加させることになるので、中性
子経済の点からも好ましいことではない。
本発明はこのような問題点を除去し、チヤンネ
ルボツクスの外方向への拡大変形を効率良く抑制
できる構造の燃料集合体を提供することを目的と
するもので、角筒型チヤンネルボツクスと、この
チヤンネルボツクス内に内在する複数本の燃料要
素、この燃料要素の両端を保持する上部および下
部タイプレートおよび燃料要素相互間の間隔を一
定に保持するための複数個のスペーサとを有し、
スペーサの外枠にチヤンネルボツクスに内接する
複数個の凸部の設けられている燃料集合体におい
て、チヤンネルボツクス内面の前記燃料要素の下
部非沸騰部および軸方向出力ピーク位置近傍に対
向する部分に該内面と前記スペーサの外枠に設け
られた凸部によつて形成される空隙の軸方向延長
空間に突出する突出部を有することを第一の特徴
とし、同じく前記チヤンネルボツクス内面の前記
下部タイプレートとの嵌合部に同様の突起部を有
することを第二の特徴とするものである。
ルボツクスの外方向への拡大変形を効率良く抑制
できる構造の燃料集合体を提供することを目的と
するもので、角筒型チヤンネルボツクスと、この
チヤンネルボツクス内に内在する複数本の燃料要
素、この燃料要素の両端を保持する上部および下
部タイプレートおよび燃料要素相互間の間隔を一
定に保持するための複数個のスペーサとを有し、
スペーサの外枠にチヤンネルボツクスに内接する
複数個の凸部の設けられている燃料集合体におい
て、チヤンネルボツクス内面の前記燃料要素の下
部非沸騰部および軸方向出力ピーク位置近傍に対
向する部分に該内面と前記スペーサの外枠に設け
られた凸部によつて形成される空隙の軸方向延長
空間に突出する突出部を有することを第一の特徴
とし、同じく前記チヤンネルボツクス内面の前記
下部タイプレートとの嵌合部に同様の突起部を有
することを第二の特徴とするものである。
すなわち、本発明はチヤンネルボツクス内面に
設ける突起部をチヤンネルボツクスの変形を最も
効率良く防止できる位置に設けて所期の目的の達
成を可能とするものである。
設ける突起部をチヤンネルボツクスの変形を最も
効率良く防止できる位置に設けて所期の目的の達
成を可能とするものである。
以下、実施例について説明する。
第3図および第4図は一実施例を示すもので、
第1図および第2図と同一部分には同一符号が付
してあり、第1図および第2図の燃料集合体と異
なる点はチヤンネルボツクスの構造にある。この
チヤンネルボツクス90には、下部タイプレート
3の上面直上部位置および燃料要素軸方向長さの
下端よりほぼ3分の1の位置に、それぞれ局所的
な突出部901および902が設けられている。
第1図および第2図と同一部分には同一符号が付
してあり、第1図および第2図の燃料集合体と異
なる点はチヤンネルボツクスの構造にある。この
チヤンネルボツクス90には、下部タイプレート
3の上面直上部位置および燃料要素軸方向長さの
下端よりほぼ3分の1の位置に、それぞれ局所的
な突出部901および902が設けられている。
このチヤンネルボツクス9の突出部902は第
4図に示す如く、スペーサ外枠50の凸部51お
よび凹部52によつて形成される構造と同一構造
を有するもので、第2図における間隙8内に突出
部902が設けられた構造となつており、その肉
厚はほぼ一定となつている。
4図に示す如く、スペーサ外枠50の凸部51お
よび凹部52によつて形成される構造と同一構造
を有するもので、第2図における間隙8内に突出
部902が設けられた構造となつており、その肉
厚はほぼ一定となつている。
このように突出部902をチヤンネルボツクス
90に設けることにより、チヤンネルボツクス9
0の内外圧力差に対する抵抗力は大きくなり、内
外圧力差によりチヤンネルボツクス90が外方向
へ拡大変形するのを阻止することができる。ま
た、突出部902の構造は前述の如く構成されて
いるので、従来の燃料要素およびスペーサの組立
体に被覆させることができ、チヤンネルボツクス
を構成する材料の使用量は従来のものと殆んど変
りなく、中性子経済の点でも不利な点はない。
90に設けることにより、チヤンネルボツクス9
0の内外圧力差に対する抵抗力は大きくなり、内
外圧力差によりチヤンネルボツクス90が外方向
へ拡大変形するのを阻止することができる。ま
た、突出部902の構造は前述の如く構成されて
いるので、従来の燃料要素およびスペーサの組立
体に被覆させることができ、チヤンネルボツクス
を構成する材料の使用量は従来のものと殆んど変
りなく、中性子経済の点でも不利な点はない。
さらに、突出部902はチヤンネルボツクス9
0の内面に設けられており、その外形寸法は従来
のチヤンネルボツクスの外形寸法と同一であるた
め、隣接するチヤンネルボツクス間の間隙が狭ま
ることがなく、従つて制御棒の駆動に対して支障
とならない。すなわち、突出部をチヤンネルボツ
クスの外面に突出させる場合には、それがたとえ
軸方向の一部に限られている場合においても、そ
の部分の隣接するチヤンネルボツクス間の間隙に
おいては制御棒の厚さおよび駆動空間が限定され
ることになるので、従来のチヤンネルボツクスを
使用している原子炉に使用する場合には、この部
分が制御棒に衝突し制御棒の駆動をさまたげるこ
とになるのに対して、この実施例の場合にはこの
ような障害は何等生じない。
0の内面に設けられており、その外形寸法は従来
のチヤンネルボツクスの外形寸法と同一であるた
め、隣接するチヤンネルボツクス間の間隙が狭ま
ることがなく、従つて制御棒の駆動に対して支障
とならない。すなわち、突出部をチヤンネルボツ
クスの外面に突出させる場合には、それがたとえ
軸方向の一部に限られている場合においても、そ
の部分の隣接するチヤンネルボツクス間の間隙に
おいては制御棒の厚さおよび駆動空間が限定され
ることになるので、従来のチヤンネルボツクスを
使用している原子炉に使用する場合には、この部
分が制御棒に衝突し制御棒の駆動をさまたげるこ
とになるのに対して、この実施例の場合にはこの
ような障害は何等生じない。
また、このチヤンネルボツクス90の突出部9
01は下部タイプレート3上面直上部の位置すな
わち、非沸騰部に設けられており、チヤンネルボ
ツクス90の下端部の拡大変形が抑制されるので
冷却材の燃料集合体外への流出を抑制することが
できる。さらにこのチヤンネルボツクス90に
は、燃料要素軸方向長さの下端よりほぼ3分の1
の位置にも突出部902が設けられているが、こ
の位置はチヤンネルボツクスの拡大変形が、軸方
向下部で最大で上部になるに従つて減少する内外
圧力差と、軸方向中央部で最大である中性子束分
布の相乗効果により生じているため、最大となる
位置すなわち、軸方向出力ピーク位置である。こ
の突出部902の設置により制御棒の操作の妨害
を生ずることがなくなる。
01は下部タイプレート3上面直上部の位置すな
わち、非沸騰部に設けられており、チヤンネルボ
ツクス90の下端部の拡大変形が抑制されるので
冷却材の燃料集合体外への流出を抑制することが
できる。さらにこのチヤンネルボツクス90に
は、燃料要素軸方向長さの下端よりほぼ3分の1
の位置にも突出部902が設けられているが、こ
の位置はチヤンネルボツクスの拡大変形が、軸方
向下部で最大で上部になるに従つて減少する内外
圧力差と、軸方向中央部で最大である中性子束分
布の相乗効果により生じているため、最大となる
位置すなわち、軸方向出力ピーク位置である。こ
の突出部902の設置により制御棒の操作の妨害
を生ずることがなくなる。
なお、突出部の数および配置は実施例記載の位
置に限らずチヤンネルボツクスの拡大変更の望ま
しくない部分に設けることができる。しかし、突
出部を設けた部分は局所的に流通面積が減少して
冷却効果が下がるので、熱的余裕の少ない軸方向
中央位置に設けるのは望ましくない。この点で下
部タイプレート3の上面直上部の位置および燃料
要素軸方向長さの下端よりほぼ3分の1の位置は
熱的余裕のある位置である。
置に限らずチヤンネルボツクスの拡大変更の望ま
しくない部分に設けることができる。しかし、突
出部を設けた部分は局所的に流通面積が減少して
冷却効果が下がるので、熱的余裕の少ない軸方向
中央位置に設けるのは望ましくない。この点で下
部タイプレート3の上面直上部の位置および燃料
要素軸方向長さの下端よりほぼ3分の1の位置は
熱的余裕のある位置である。
第5図および第6図は他の実施例を示すもの
で、第1〜第4図と同一部分には同一符号が付し
てあり、第3図および第4図のチヤンネルボツク
スと異なる点は、突出部912の部分を厚肉化し
た点で、チヤンネルボツクス91の外形寸法は従
来のものと同一とし、突出部912の位置する部
分の厚さが厚くなつている。
で、第1〜第4図と同一部分には同一符号が付し
てあり、第3図および第4図のチヤンネルボツク
スと異なる点は、突出部912の部分を厚肉化し
た点で、チヤンネルボツクス91の外形寸法は従
来のものと同一とし、突出部912の位置する部
分の厚さが厚くなつている。
このような厚肉化した突出部912を設けた場
合にはチヤンネルボツクス91の外方向への拡大
変形に対する抵抗が前述の実施例の場合より大き
くなる。なお、厚肉化により中性子吸収毒物は若
干増加するが、従来の全面厚肉化した場合に較べ
ればその影響は無視し得る程度である。その他の
効果は第3図および第4図実施例の場合と同様で
ある。
合にはチヤンネルボツクス91の外方向への拡大
変形に対する抵抗が前述の実施例の場合より大き
くなる。なお、厚肉化により中性子吸収毒物は若
干増加するが、従来の全面厚肉化した場合に較べ
ればその影響は無視し得る程度である。その他の
効果は第3図および第4図実施例の場合と同様で
ある。
第7図および第8図はさらに他の実施例を示す
もので、第1図〜第6図と同一部分には同一符号
が付してあり、第5図および第6図のチヤンネル
ボツクスと異なる点は突出部の設けられるチヤン
ネルボツクスの位置である。すなわち、このチヤ
ンネルボツクス92の突出部921の断面形状は
第5図および第6図の実施例と同様であるが、こ
の実施例においては突出部921がチヤンネルボ
ツクス92が下部タイプレート31に嵌合する部
分に設けられている。すなわち、下部タイプレー
ト31の外形をスペーサ外枠の外形と同一にし
て、スペーサ5を通過した突出部921が下部タ
イプレート31と嵌合するよう配慮される。
もので、第1図〜第6図と同一部分には同一符号
が付してあり、第5図および第6図のチヤンネル
ボツクスと異なる点は突出部の設けられるチヤン
ネルボツクスの位置である。すなわち、このチヤ
ンネルボツクス92の突出部921の断面形状は
第5図および第6図の実施例と同様であるが、こ
の実施例においては突出部921がチヤンネルボ
ツクス92が下部タイプレート31に嵌合する部
分に設けられている。すなわち、下部タイプレー
ト31の外形をスペーサ外枠の外形と同一にし
て、スペーサ5を通過した突出部921が下部タ
イプレート31と嵌合するよう配慮される。
このような構造とすることによつてチヤンネル
ボツクス92下端部の拡大変形を抑制する効果が
さらに大きくなる。その他の効果は第3図および
第4図の場合と同様である。
ボツクス92下端部の拡大変形を抑制する効果が
さらに大きくなる。その他の効果は第3図および
第4図の場合と同様である。
以上の如く、本発明燃料集合体はチヤンネルボ
ツクスの外方向への拡大変形をチヤンネルボツク
スに設けた突出部の合理的な配置で効率良く抑制
可能な燃料集合体を提供するもので、工業的効果
の大なるものである。
ツクスの外方向への拡大変形をチヤンネルボツク
スに設けた突出部の合理的な配置で効率良く抑制
可能な燃料集合体を提供するもので、工業的効果
の大なるものである。
第1図は従来の燃料集合体の概略を示す縦断面
図、第2図は第1図のA−A断面図、第3図、第
5図および第7図は本発明燃料集合体のそれぞれ
異なる実施例の概略を示す縦断面図、第4図、第
6図および第8図はそれぞれ第3図のB−B断面
図、第5図のC−C断面図および第7図のD−D
断面図である。 1……燃料要素、3,31……下部タイプレー
ト、5……スペーサ、50……スペーサ外枠、5
1……凸部、52……凹部、90,91,92…
…チヤンネルボツクス、901,902,91
1,912,921……突出部。
図、第2図は第1図のA−A断面図、第3図、第
5図および第7図は本発明燃料集合体のそれぞれ
異なる実施例の概略を示す縦断面図、第4図、第
6図および第8図はそれぞれ第3図のB−B断面
図、第5図のC−C断面図および第7図のD−D
断面図である。 1……燃料要素、3,31……下部タイプレー
ト、5……スペーサ、50……スペーサ外枠、5
1……凸部、52……凹部、90,91,92…
…チヤンネルボツクス、901,902,91
1,912,921……突出部。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 角筒型チヤンネルボツクスと、該チヤンネル
ボツクス内に内在する複数本の燃料要素、該燃料
要素の両端を保持する上部および下部タイプレー
ト、および前記燃料要素相互間の間隔を一定に保
持するための複数個のスペーサとを有し、前記ス
ペーサの外枠に前記チヤンネルボツクスに内接す
る複数個の凸部が設けられている燃料集合体にお
いて、前記チヤンネルボツクス内面の前記燃料要
素の下部非沸騰部および軸方向出力ピーク位置近
傍に対向する部分に、前記内面と前記スペーサの
外枠に設けられた凸部によつて形成される空隙の
軸方向延長空間に突出する突出部を有することを
特徴とする燃料集合体。 2 角筒型チヤンネルボツクスと、該チヤンネル
ボツクス内に内在する複数本の燃料要素、該燃料
要素の両端を保持する上部および下部タイプレー
ト、および前記燃料要素相互間の間隔を一定に保
持するための複数個のスペーサとを有し、前記ス
ペーサの外枠に前記チヤンネルボツクスに内接す
る複数個の凸部が設けられている燃料集合体にお
いて、前記チヤンネルボツクス内面の前記下部タ
イプレートとの嵌合部に、前記内面と前記スペー
サの外枠に設けられた凸部によつて形成される空
隙の軸方向延長空間に突出する突出部を有するこ
とを特徴とする燃料集合体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8070677A JPS5413894A (en) | 1977-07-05 | 1977-07-05 | Fuel assembly |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8070677A JPS5413894A (en) | 1977-07-05 | 1977-07-05 | Fuel assembly |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5413894A JPS5413894A (en) | 1979-02-01 |
JPS6113197B2 true JPS6113197B2 (ja) | 1986-04-11 |
Family
ID=13725765
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8070677A Granted JPS5413894A (en) | 1977-07-05 | 1977-07-05 | Fuel assembly |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5413894A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE431691B (sv) * | 1982-07-12 | 1984-02-20 | Asea Atom Ab | Kernbrenslepatron |
-
1977
- 1977-07-05 JP JP8070677A patent/JPS5413894A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5413894A (en) | 1979-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
IT8322456A1 (it) | Distanziatore per assieme di combustibile nucleare | |
JP2657152B2 (ja) | スペーサ | |
GB2064202A (en) | Spacer grid for a nuclear fuel assembly | |
US5253278A (en) | Fuel assembly, channel box, production method of channel box, and core of nuclear reactor | |
JP3723165B2 (ja) | 加圧水形原子炉の燃料集合体 | |
US5272741A (en) | Nuclear fuel assembly | |
US5787140A (en) | Handle assembly and channel for a nuclear reactor fuel bundle assembly | |
US4152205A (en) | Spacer support for water-cooled nuclear reactor fuel elements | |
US7822166B2 (en) | Fuel assembly for a boiling water reactor | |
JPS6113197B2 (ja) | ||
US5809101A (en) | Handle unit for a fuel assembly in a nuclear reactor and fuel assembly having modified channel | |
US4914679A (en) | Fuel assembly | |
JP3676615B2 (ja) | 燃料集合体および原子炉の炉心 | |
JP2522475B2 (ja) | 燃料集合体 | |
JP3034314B2 (ja) | 燃料集合体 | |
JP2958859B2 (ja) | 沸騰水型原子炉用燃料集合体 | |
JP2751078B2 (ja) | 原子炉燃料集合体用スペーサー及び燃料集合体 | |
JP3310268B2 (ja) | チャンネルボックス | |
JP2989220B2 (ja) | 燃料集合体 | |
JP3188155B2 (ja) | 燃料集合体用下部ノズル | |
JP3599835B2 (ja) | 沸騰水型原子炉用燃料集合体 | |
Wohlsen | Spacer grid for a nuclear fuel assembly | |
JPH07159568A (ja) | 原子炉の燃料集合体 | |
JPH01193690A (ja) | 燃料集合体 | |
JPH0348796A (ja) | 燃料集合体 |