JPS6112942Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6112942Y2
JPS6112942Y2 JP4088384U JP4088384U JPS6112942Y2 JP S6112942 Y2 JPS6112942 Y2 JP S6112942Y2 JP 4088384 U JP4088384 U JP 4088384U JP 4088384 U JP4088384 U JP 4088384U JP S6112942 Y2 JPS6112942 Y2 JP S6112942Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thread
needle
sewing
needle bar
sewing machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4088384U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60155477U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4088384U priority Critical patent/JPS60155477U/ja
Publication of JPS60155477U publication Critical patent/JPS60155477U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6112942Y2 publication Critical patent/JPS6112942Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 考案の技術分野 この考案は玩具ミシンの縫糸装置に係り、実公
昭49−25636号公報にて提案した玩具ミシンにお
ける縫糸装置の改良に関するものである。
考案の技術的背景とその問題点 実公昭49−25636号公報にて提案した玩具ミシ
ンにおける縫糸装置は、針の上下往復運動に対応
して布送りさせるべく前記針を縫糸方向に単振動
させ、布を糸と共に刺し通した針が布の下方に突
出した時に、針の先端付近に挿通されている前記
糸を、糸環捕促片を針に接触させながら揺動させ
てその先端の嘴状の捕促爪により略環状に捕促
し、次の縫目の時に布を刺し通した針を前記略環
状の糸の中に挿入させると同時にこの糸環から前
記捕促爪を外し、再び針の先端付近に挿通されて
いる糸を糸環捕促片によつて略環状に捕促し、こ
れらの作動を連続的に繰返し行なうことにより布
を鎖状縫目に縫糸してゆくものである。
ところが、この装置の場合に、針の上下往復動
及び縫糸方向への単振動における針の位置と糸環
捕促片の位置との関係において針と糸環捕促片と
は接触させた状態で糸を捕促させる必要があつ
た。又、玩具ミシンであるがために針の運動の精
度を要求できないので、糸環捕促片は薄い鋼板
(燐青銅)の如き弾力性を有する材料にて形成し
ておき、前記捕促爪の部分を若干斜めに屈曲させ
その上端面が針の先端に当接しないように、その
斜めに屈曲した板面に針の先端を接触させ糸環捕
促片の弾撥力に抗して針を糸環捕促片に押圧接触
させるべく形成しなければならなかつた。従つ
て、縫糸終了後、布を玩具ミシンから取り外す際
に、糸が捕促爪に引掛つた時等無理に糸を引張つ
たりすると捕促爪が曲がつてしまうことが多く、
その後の縫糸作業が不可能となつてしまい、これ
を矯正しようとしてもその位置関係が非常に微妙
な調整を必要とするため子供や素人が行うのは不
可能であつた。そのために、一度捕促爪を曲げて
しまうと玩具ミシンとして使いものにならなくな
つてしまうという欠点があつた。
考案の目的 そこで、この考案は、上述した欠点等に鑑み、
複雑な機構を必要とせず玩具として十分に採算の
とれる簡単な装置で、且つ捕促爪が糸等の引掛り
や衝撃等によつて曲がらないような構造として堅
牢性を増大させ、長期間にわたる使用が可能とな
るようにすることを目的として案出されたもので
ある。
考案の概要 叙上の如き目的を達成すべく、この考案は、玩
具ミシンのミシン本体における縫糸部に設けた針
棒外出口から外出する棒状の針棒を上下往復運動
させ、この上下往復運動に伴ない、針棒の外周略
中間部に軸線方向へ下端がテーパー状となつて盛
り上つて形成させてある1本の布送り突条を針棒
外出口に接触させて、これに対応して針を縫糸方
向に単振動させて布送るさせ、針の先端付近に挿
通されている糸を布に刺し通し、針が布の下方に
突出した時に、糸環捕促片を針に接触させながら
揺動させて糸を略環状に捕促し、次の縫い目の時
に布を刺し通した針を略環状の糸の中に挿入させ
ると同時にこの糸環から糸環捕促片を外し、再び
針の先端付近に挿通されている糸を糸環捕促片に
よつて略環状に捕促し、これらの作動を連続的に
繰返し行なうことにより布を鎖状縫目に縫糸して
ゆく玩具ミシンの縫糸装置において、糸環捕促片
を剛体にて形成し、針の単振動の一方向の力とす
べく布送り前方側から縫糸方向へ押圧している押
圧規制スプリングを、ミシン本体から針棒を外出
させる針棒外出口の側面と前記布送り前方側から
の押圧方向とに同時に押圧すべく配し、糸環捕促
片を、その上部を針棒下端に保持されている針側
に湾曲形成した膨み部へ、前記針棒外出口の側面
に針棒を当接下降させた際の針が押圧接触すべく
配したことに存するものである。
考案の実施例 以下、図面を参照してこの考案の一実施例を説
明すると次の通りである。
すなわち、図に示す符号1は玩具ミシンであ
り、ミシン本体18内に、モーター2駆動或いは
回転ハンドル3を回転させ、駆動することによ
り、縫糸部においては、針4を上下往復運動さ
せ、且つこの上下往復運動に対応して布送りさせ
るべく針4を縫糸方向に単振動させるように形成
してある。一方、布5を縫糸すべく載置する台板
6の下方においては、カム溝7を一端に有するて
こ扞8を配し、前記駆動力を往復運動に変換して
カム溝7内を摺動する摺動ピン9の作動によりて
こ扞8の他端に連結した糸環捕促片10を縫糸方
向へ揺動させるべく形成されている。
そして、この糸環捕促片10は、上端に嘴状の
捕促爪11を有し、この捕促爪11を含む上部を
後記針棒12の下端に保持した針4側へ湾曲形成
して膨み部15を設け、針棒12を針棒外出口2
0の側面16へ当接下降させた際に針4に押圧接
触すべく配し、糸環捕促片10を衝撃等にて曲が
らない程度の板厚を有する鋼板にて剛体のものと
して形成するものである。
又、前記針4は針棒12下端に着脱自在に保持
されていて、布5を載置する台板6に縫糸方向へ
開口させた長孔状の針挿通スリツト13内に出没
されるようになつている。この針棒12は、丸棒
状の本体外周略中間部に軸線方向へ下端がテーパ
ー状となつて盛り上つた1本の布送り突条19を
形成すると共にミシン本体18における針棒外出
口20から下方へ突出させておく。そして、この
針棒外出口20は、前記丸棒状の本体径と布送り
突条19とを加えた大きさより若干大きいものと
し、針棒12にはその布送り突条19を布送り方
向に対して反対側に位置すべく配し、針棒12が
下降した時に前記布送り突条19は、前記針棒外
出口20内に挿入させながらそれとの接触によつ
て傾斜させるものとして針棒12の軸心を布送り
方向へ移動動させる。更に、この針棒12は押圧
規制スプリング14によつて針棒12の単振動の
一方の力とすべく、布送り前方側から縫糸方向へ
且つ前記針棒外出口20の側面16方向へ同時に
押圧すべく縫糸方向斜め前方へ押圧するようにし
てある。こうすることで、略軸心先端に針4が取
付けられた針棒12を上下方向に往復動させれ
ば、第6図に示すように、針棒12下降時での針
4は布送り突条19によつて布送り方向へ移動
し、上昇時には押圧規制スプリング14の弾撥力
によつてその反対側へ復帰移動しこれらを繰返す
ことにより針4は縫糸方向へ単振動する。
又、平面略ヘ字状の板ばねにてなる押圧規制ス
プリング14は、その基部たる取付片21を、ミ
シン本体18壁内における布送り方向と反対側の
側面に上下方向で突設した2条の固定突条23相
互間に圧入係止することで固定されている。その
場合に、第5図に示すように、針棒12側の固定
突条23中間部分に切欠24を形成しておき、こ
の切欠24に取付片21近傍の部分を挿入すれば
押圧規制スプリング14を確実に、そして非常に
簡単に固定することができ、簡素な構成であるか
ら量産にも適するものである。
又、針棒12に突設した天秤26をミシン本体
18前壁に開穿したスリツトに摺動自在に嵌入し
てあり、これによつて針棒12自体の回転ズレを
防止できる。更に、上下動する針4下端は、糸環
捕促片10上部に湾曲形成した膨み部15上面中
央に衝接するも、膨み部15外面の湾曲面にそつ
て側方へ回避されるものとし、針4下降時におい
て、糸環捕促片10が剛性であることから、両者
4,10の衝接時での損傷を防止すべく、又、押
圧規制スプリング14の弾発力に抗して逃がすも
のとしてあるのである。
尚、図中25はモーター2の駆動力を減速する
歯車機構、27は布押え、28は糸調子皿であ
る。
更に、前述した電動、手動兼用の駆動方式の外
に、第8図に示すように糸環22を上下動させて
針4及び糸環捕促片10等を作動させる手動駆動
方式でもよい。その場合には、前述した実施例と
駆動力の伝達機構が若干異なるが、前記押圧規制
スプリング14の配置、及び糸環捕促片10の材
質、配置は前述した実施例と同様に形成するもの
である。
次に、第6図及び第7図を参照してこれが作動
を説明すると次の通りである。
すなわち、第6図A,B及び第7図A,Bに示
すように針4を糸17と共に布5へ刺し通すまで
の間、糸環捕促片10の捕促爪11により糸環2
2を引掛けた状態に保持し、第5図C,D,E及
び第7図C,D,Eに示すように、針4が布5の
下方に突出した時に、針4の先端付近に挿通され
ている針4と共に針4の先端が前記糸環22の中
に挿入され、それと同時にこの糸環22から捕促
爪11を外し、その次に再び4の先端付近に挿通
されている糸17を捕促爪11によつて環体に捕
促し、この動作を順次繰返して鎖状縫目(チエー
ンステツチ)に縫糸するものである。
従つて、この時に糸環捕促片10を、その膨み
部15へ針棒外出口20の側面16に針棒4を当
接下降させた際の針4が押圧接触するように配
し、しかも、押圧規制スプリング14によつて針
4が前記側面16に押しつけられながら単振動す
るから、針4の下端が糸環捕促片10の上端面に
当接することがなく前記膨み部15に接触した状
態を得ることが可能となる。その結果、針4と糸
環捕促片10との位置関係がずれることがないか
ら糸環捕促片10を剛体にて形成できるので、例
えば、捕促爪11に糸17が引掛つたままで強引
に引張つた時でも、或いは何等かの衝撃を与えた
時でも位置の狂いがなく、又、曲がつてしまつて
使いものにならなくなることもないものである。
考案の効果 以上説明したように、この考案は、前述した従
来の玩具ミシンの縫糸装置において、糸環捕促片
10を剛体にて形成し、針4の縫糸方向への単振
動の一方向の力とすべく布送り前方側から縫糸方
向へ押圧している押圧規制スプリング14を、ミ
シン本体18から針棒12を外出させる針棒外出
口20の側面16と前記布送り前方側からの方向
とに同時に押圧すべく配し、糸環捕促片10を、
その上部を針棒12下端に保持されている針4側
に湾曲形成した膨み部15へ、前記針棒外出口2
0の側面16に針棒12を当接下降させた際の針
4が押圧接触すべく配したことにより、縫糸の
際、針4の下端が糸環捕促片10の上端面に当接
しないで上端に設けた捕促爪11と正確に位置決
めされることとなり、針4を膨み部15に接触さ
せた状態が得られ、針4先を痛めることもなく縫
糸することができ針4位置の精度の向上が図ら
れ、そのために糸環捕促片10を剛体にて形成す
ることが可能となるものである。その結果、糸環
捕促片10に糸環22が引掛つたままで強引に引
張つたり、或いは衝撃等を与えたりしても糸環捕
促片10の位置は変化しないから、従来の玩具ミ
シンの縫糸装置における糸環捕促片10が曲がつ
てしまうという欠点がなくなる。従つて、童幼児
が粗雑に取扱つても故障する虞れがなく、非常に
耐久性に富み、しかも構造も単純であるから安価
にて提供することができる等の実用上有益にな効
果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を示すもので、第1
図は玩具ミシンの正断面図、第2図は同じく平断
面図、第3図は同じく左側断面図、第4図は同じ
く底面図、第5図は要部の拡大平面図、第6図は
作動状態を示す行程側面略図、第7図は第6図の
各行程各々に対応する行程拡大平面略図、第8図
は他の駆動方式の玩具ミシンの正断面図である。 1……玩具ミシン、2……モーター、3……回
転ハンドル、4……針、5……布、6……台板、
7……カム溝、8……てこ扞、9……摺動ピン、
10……糸環捕促片、11……捕促爪、12……
針棒、13……針挿通スリツト、14……押圧規
制スプリング、15……膨み部、16……側面、
17……糸、18……ミシン本体、19……布送
り突条、20……針棒外出口、21……取付片、
22……糸環、23……固定突条、24……切
欠、25……歯車機構、26……天秤、27……
布押え、28……糸調子皿。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 玩具ミシンのミシン本体における縫糸部に設
    けた針棒外出口から外出する棒状の針棒を上下
    往復運動させ、この上下往復運動に伴ない、針
    棒の外周略中間部に軸線方向へ下端がテーパー
    状となつて盛り上つて形成させてある1本の布
    送り突条を針棒外出口に接触させて、これに対
    応して針を縫糸方向に単振動させて布送りさ
    せ、針の先端付近に挿通されている糸を布に刺
    し通し、針が布の下方に突出した時に、糸環捕
    促片を針に接触させながら揺動させて糸を略環
    状に捕促し、次の縫い目の時に布を刺し通した
    針を略環状の糸の中に挿入させると同時にこの
    糸環から糸環捕促片を外し、再び針の先端付近
    に挿通されている糸を糸環捕促片によつて略環
    状に捕促し、これらの作動を連続的に繰返し行
    なうことにより布を鎖状縫目に縫糸してゆく玩
    具ミシンの縫糸装置において、糸環捕促片を剛
    体にて形成し、針の単振動の一方向の力とすべ
    く布送り前方側から縫糸方向へ押圧している押
    圧規制スプリングを、ミシン本体から針棒を外
    出させる針棒外出口の側面と前記布送り前方側
    からの押圧方向とに同時に押圧すべく配し、糸
    環捕促片を、その上部を針棒下端に保持されて
    いる針側に湾曲形成した膨み部へ、前記針棒外
    出口の側面に針棒を当接下降させた際の針が押
    圧接触すべく配したことを特徴とする玩具ミシ
    ンの縫糸装置。 2 押圧規制スプリングは、縫糸方向に対し斜め
    から押圧する実用新案登録請求の範囲第1項記
    載の玩具ミシンの縫糸装置。 3 押圧規制スプリングは、ミシン本体壁内側面
    に突設した2条の固定突条相互間に圧入係止す
    ることで固定されている実用新案登録請求の範
    囲第1項又は第2項記載の玩具ミシンの縫糸装
    置。
JP4088384U 1984-03-22 1984-03-22 玩具ミシンの縫糸装置 Granted JPS60155477U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4088384U JPS60155477U (ja) 1984-03-22 1984-03-22 玩具ミシンの縫糸装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4088384U JPS60155477U (ja) 1984-03-22 1984-03-22 玩具ミシンの縫糸装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60155477U JPS60155477U (ja) 1985-10-16
JPS6112942Y2 true JPS6112942Y2 (ja) 1986-04-22

Family

ID=30550191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4088384U Granted JPS60155477U (ja) 1984-03-22 1984-03-22 玩具ミシンの縫糸装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60155477U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60155477U (ja) 1985-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6112942Y2 (ja)
JP2534304Y2 (ja) モジュール組立て式ミシン
EP2241662A2 (en) Thread cutting device for sewing machine
US3433189A (en) Skip-stitch mechanism for household sewing machines
JPS607894A (ja) ミシン頭端モジユ−ル構造
GB2134552A (en) Feeding mechanism for double pointed looper sewing machine
US2828704A (en) Ornamental stitching attachments for sewing machines
US2253731A (en) Sewing machine and attachment therefor
JPS627260Y2 (ja)
US3559602A (en) Locking device for skip stitch mechanisms
KR900010377Y1 (ko) 가장자리 꾸밈(玉綠) 바느질 미싱
JPS5951840B2 (ja) 多頭ミシン
US31334A (en) Improvement in sewing-machines
US18904A (en) Improvement in sewing-machines
US2697992A (en) Blind stitcher
US25231A (en) Improvement in sewing-machines
US404448A (en) teehaen
JPH0744309Y2 (ja) 玩具ミシン
JP2554348Y2 (ja) ミシン用コード付装置
US19015A (en) Improvement
JPS623106Y2 (ja)
US2092735A (en) Attachment for sewing machines
JPH049991Y2 (ja)
US10878A (en) Improvement in sewing-machines
USRE9039E (en) Machine for sewing gloves