JPS61128638A - 光変調方式 - Google Patents

光変調方式

Info

Publication number
JPS61128638A
JPS61128638A JP59250755A JP25075584A JPS61128638A JP S61128638 A JPS61128638 A JP S61128638A JP 59250755 A JP59250755 A JP 59250755A JP 25075584 A JP25075584 A JP 25075584A JP S61128638 A JPS61128638 A JP S61128638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
photoelectric conversion
light
input
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59250755A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Hiraoka
晋 平岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP59250755A priority Critical patent/JPS61128638A/ja
Publication of JPS61128638A publication Critical patent/JPS61128638A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/0121Operation of devices; Circuit arrangements, not otherwise provided for in this subclass
    • G02F1/0123Circuits for the control or stabilisation of the bias voltage, e.g. automatic bias control [ABC] feedback loops

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は光変調方式さらに詳しく云えば、光通信におけ
る光強度変調(AM変vi4)方式に関する。
〔従来の技術〕
光強度変調方式としては、従来より電光変換素子の出力
光を′電光変換素子へ与える電流により直接変調する直
接変調方式と、′−光変換素子から一定量の光を出力せ
しめこれを外部に設けた光変調器により変調する外部変
調方式とが知られている・第2図は、上記の直接変調方
式の原理を示す接続図であって、変調信号S1例えば音
声信号、は増幅器Aで増幅され光変調器り例えば発光ダ
イオード等の電光変換素子を駆動し、上記光変調器りの
光出力り、とじて上記変調信号Sで強度変調(AM変調
)されたものが得られる。
第2図の方式は、光変調器り例えば発光ダイオード等の
゛1光変換素子の駆動電流とβ11発光電)との関係が
直線的でないので、変調の直線性が悪く、特に多重変調
の場合、例えば、変調信号として周波数分割多重変調波
を使用する場合、相互変調歪が大きいため実用にならな
いという問題があった。
等)は直流(DC)の供給を受けて発光し、一定光量の
光を出力しその発光出力0は# −CKerr)効果、
ポッケルス(Poakgttt )効果等の電気光学効
果を利用した外部光変調器yに入力する。変調信号(例
えば音声信号)Sは、増幅器Aにより所定のレベMに入
力する光を強度変調(AM変調) L、e、C九LOと
して出力する。
この第3図に示す公知の変調方式は、外部光変調器Mは
光に対する伝送損失が大きいこと、偏波に制限のあるこ
と等により効率が悪く、また、外部光変調器Iにおいて
印加電圧(制御電圧)と変調度の関係が直線的でないた
め直線性が悪く、さらに、高価である等の問題点がある
このように光通信において満足すべき光強度変調(AM
変調)方式を得ることは容易でなかった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、光強度変調方式における従来の上記の問題点
を解決し、満足すべき光強度変調方式を提供しようとす
るものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、送信側に光変調器を、受信側に光電変換素子
を設け両者を光ファイバによって接続した光通信装置に
おいて、送信側には変調信号入力を増幅して上記光変調
器に入力してこれを駆動する増幅器、および、上記光変
調器の出力光の一部を入力光量調節手段を介して受信し
、かつ上記受信側の光電変換素子とほぼ同一の入力光重
対出力電気信号の関係をもつ光電変換素子を設け、上記
増幅器に入力する上記変調信号入力と上記送信側の光電
変換素子の出力との関係の直線性を得るように上記光電
変要素子の出力を上記増幅器に負帰還し、かつ上記送信
側および受信側の両方の光電変換素子への入力光量レベ
ルがほぼ同一となるように上記入力光調節手段を設定し
たことにより前記の問題点を解決したものである。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面について説明する。
第1図は直接変調方式による光変調器を用いた本発明の
一実施例の接続図である。図においてTは送信側、Rは
受信側、OFは送信側Tと受信側Rとを接続する光ファ
イバである。送信側TにおいてSは例えば音声信号等の
変調信号、Aは増幅器、Lは発光ダイオード等の電光変
換素子から構成された光変調器、PDlはホトダイオー
ド等の光電変換素子、IDは入力光調節手段り等の入力
光量調節手段である。なお受信側RにおいてFD。
はホトダイオード等の光電変換素子である。
次に本実施例の動作を説明する。変調信号Sは増幅器A
(負帰還を行なうため差動増幅器として構成される)で
所要のレベルに増幅され光変調器りを駆動する。光変調
器りは、第2図の場合と同様に増幅器Aの出力電流(i
)によって駆動され変調信号Sによって強度(,4M)
変調された猷vんLOを生ずる。
該漱ガ*A五〇の一部を入力光量調節手段IDを経て光
電変換素子PDIで受光させ、該光電変換−素子PD1
よシ出力電流jo+を得る。この出力軍、流<otを電
流電圧変換器CON Kよυ電圧に変換し、増幅器Aに
負帰還し、変調信号Sの増幅器Aに対する入力信号電圧
−と上記の出力電流<otの直線関係を保つよう光変調
器りの励振電流(を制御する。
光変調器りの’h ’i:) *J L oの他の一部
は光ファイバOFを経由して受信側Rに伝送される。受
信側Rにおいて、ホトダイオード等の光電変換素子PD
2で受光され出力電流ioxを得る。
ここに、送信側Tの光電変換素子PD、と受信側Rの光
電変換素子pn2の入力光量対出力電気信号関係を等し
くすれば、上記の光電変換素子PD1による増幅器Aへ
の負帰還によシ送信端への入力、すなわち送信側Tの増
幅器Aの入力部における入力信号電圧−と受信端の出力
、すなわち、受信側Rにおける光電変換素子PD2よシ
の出力電流towとの関係の直線性が改善される。
なお、本発明の目的を達するための一つの重要なポイン
トは光電変換素子pn、とpn、の入力光量対出力鬼気
信号の特性(曲線)を揃えることである。同一ウェハか
ら作られた素子であれば揃っていると考えてよい。実際
には選別により揃える必要がある。
さらに、両光電変換素子FD、およびID鵞の入力光量
対出力鬼気信号の特性(曲線)が揃っていてもその関係
が直線でない限シ、入力光量のレベルによシ入出力の関
係が異なる。入出力の関係を両光電変換素子PI)1お
よびPD!においてほぼ同一としなければならないが、
このためには両光電変換素子PDIおよびPD、への入
力光量のレベルをほぼ同一とする必要がある。受信側R
の光電変換素子PD2の入力光量は使用する光ファイバ
OFの特性、長さによシ変化する。送信側Tの光電変換
素子FD。
の前面に、入力光量を調整するための入力光1ta14
節用絞りID等の入力光量調節手段を設け、光電変換素
子PD1への入力光量を調節することにより、両光1.
変換素子pnl 、 pn、への入力光量レベルがほぼ
同一となるように設定する。なお、入力光量調節手段と
して上記入力光量調節手段りの外可動スリット等の他の
手段を用いることができる。
以上、本発明の一実施例について説明したが、本発明は
上記の実施例に限定されるものではなく種々の変形が可
能である。
上記実施例において、変調信号S・の−例として音声信
号を挙げたが、周波数分割多重変調波等をも使用するこ
とができる。
また、光変調器りの出力と光電変換素子PDIの入力と
の間の光結合手段としては、上記の外、光分岐装置、フ
ァイバカプラ、ハーフミラ−その他を使用することが可
能である。
第4図は外部変調方式による光変調器を用いた本発明の
実施例の接続図である。
第4図において、その参照符号は第1図のものと同じも
のを示す。なお、L、は直流DCにより一定の量の発光
する発光素子、Mは上記発光素子よシの光を強度(AM
)変調する電気光学的の外部光変調器であシ、外部変調
方式による光変調器として動作する。該外部光変調器I
は増嘱器Aの出力電圧に応動する。
上記以外は第1図の実施例と全く同様に動作するので説
明は省略する。
第4図の実施例においても、第1図の直接変調方式の場
合と同様に、外部変調方式による場合にも負帰還による
直線性の改善が可能である。
〔発明の効果〕
本発明の光変調方式においては、1M変調を行なう場合
、光出力を入力に負帰還しておシ、その歪が負帰還系の
ループゲインの逆数(1/ループゲイン)となり歪が圧
縮されるため、本発明は伝送歪が小となる効果がある。
なお、上記のように歪が小さいためチャンネル間の相互
変調歪が小となり、周波数分割多重変調を行なってもチ
ャンネル間の干渉(イメージ妨害等)が少く、周波数分
割多重変調が可能となる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は直接変調方式による本発明の一実施例の接続図
、第2図は従来技術による直接変調方式の接続図、第6
図は従来技術による外部変調方式の接続図、第4図は外
部変調方式による本発明−の実施例の接続図である。 T・・・送信側、R・・・受信側、OF・・・光ファイ
バ、特許出願人住友電気工業株式会社 代理人弁理士 玉 蟲 久 五一部 第1図 第 2 図 第 3 図 第4図 手続補正書 昭和60年7月2千日 特許庁長官 宇 賀 道 部 殿 Z発明の名称 光変調方式 五補正をする者 事件との関係  特許出願人 住所 大阪市東区北浜5丁目15査地 名称 (213)住友電気工業株式会社代表者 川 上
 哲 部 4、代理人 5、補正(二より増加する発明の数  なし6、補正の
対象 (1)  明細書第2頁第4行の「(AM友調)」を(
−(1M変調)」と補正する。 (2)同第3頁第15行の(−(AM変調ン」を「(1
M変調)」と補正する。 (3ン 同第4頁第2行の「(AM斐調Bkr<IN芙
調)」と補正する。 (4)同第5頁第20行(末行)のr(AM)JYrC
I&)Jと補正する。 (5)  同第8頁第19行のr(AM)Jをr(IM
Bと補正する。 (6)  同第9頁第9 行(7) rAm跋、1ff
iJ ’a’ r IMI/L/4」と補正する。 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 送信側に光変調器を、受信側に光電変換素子を設け両者
    を光フアイバによつて接続した光通信装置において、送
    信側には変調信号入力を増幅して上記光変調器に入力し
    てこれを駆動する増幅器、および、上記光変調器の出力
    光の一部を入力光重調節手段を介して受信し、かつ上記
    受信側の光電変換素子とほぼ同一の入力光量対出力電気
    信号の関係をもつ光電変換素子を設け、上記増幅器に入
    力する上記変調信号入力と上記送信側の光電変換素子の
    出力との関係の直線性を得るように上記光電変換素子の
    出力を上記増幅器に負帰還し、かつ上記送信側および受
    信側の両方の光電変換素子への入力光量レベルがほぼ同
    一となるように上記入力光調節手段を設定したことを特
    徴とする光変調方式。
JP59250755A 1984-11-28 1984-11-28 光変調方式 Pending JPS61128638A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59250755A JPS61128638A (ja) 1984-11-28 1984-11-28 光変調方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59250755A JPS61128638A (ja) 1984-11-28 1984-11-28 光変調方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61128638A true JPS61128638A (ja) 1986-06-16

Family

ID=17212554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59250755A Pending JPS61128638A (ja) 1984-11-28 1984-11-28 光変調方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61128638A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4933929A (en) * 1987-06-29 1990-06-12 Nec Corporation Wavelength multiplexed optical transmitter for generating constant-amplitude angle-modulated beams to eliminate phase noise in adjacent transmission channels

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4933929A (en) * 1987-06-29 1990-06-12 Nec Corporation Wavelength multiplexed optical transmitter for generating constant-amplitude angle-modulated beams to eliminate phase noise in adjacent transmission channels

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5359450A (en) Optical transmission system
CN1072414C (zh) 用于把从天线接收的信号传送到无线系统的基地台的方法和电路装置
US4534064A (en) Fault location arrangement for digital optical transmission system
US7881621B2 (en) Optical transmission system with directly modulated laser and feed forward noise cancellation
US20040136727A1 (en) Optical transmission system comprising a supervisory system
CN207851453U (zh) 基于光电振荡环腔产生低相位噪声四倍频信号的发生器
US5547274A (en) Modulated light source with a linear transfer function
US4075474A (en) Method and apparatus for distortion reduction in optical communication systems
US5995276A (en) Wavelength-division-multiplexing optical amplifier device and wavelength-division-multiplexing optical transmission system
US5687018A (en) Receiving system with signal transmitting systems for transmitting an input signal as a modulated beam with an adjusted beam intensity
JPS61128638A (ja) 光変調方式
CN110429986A (zh) 一种基于单边带调制的多通道毫米波产生及无线传输系统
JPH04249930A (ja) 低歪光通信システム
KR20050079053A (ko) 광통신 시스템 및 그 방법
JPH0622285B2 (ja) 光制御型フェーズドアレーアンテナ
EP0416424A2 (en) Apparatus and method for reducing distortion in an analog optical transmission system
US6798565B2 (en) Method and arrangement for compensating for cross phase modulation
EP1306989B1 (en) Lossless optical splitter
US20060152798A1 (en) Non-inverting cross-gain modulation-based wavelength converter
JPH04256234A (ja) 光空間伝送方式
US6714695B2 (en) Optical transmission system employing auto-synchronized chirped return-to-zero transmitter
JP3063337B2 (ja) アクティブカプラ及びそれを用いた光信号増幅方法
GB1566850A (en) Method and apparatus for distortion reduction in optical communication system
JPH06112905A (ja) 光直接増幅器
JPS63169836A (ja) 光通信方式