JPS6112272Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6112272Y2
JPS6112272Y2 JP1981009296U JP929681U JPS6112272Y2 JP S6112272 Y2 JPS6112272 Y2 JP S6112272Y2 JP 1981009296 U JP1981009296 U JP 1981009296U JP 929681 U JP929681 U JP 929681U JP S6112272 Y2 JPS6112272 Y2 JP S6112272Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding
fittings
stopper
hole
raised
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981009296U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57122439U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981009296U priority Critical patent/JPS6112272Y2/ja
Publication of JPS57122439U publication Critical patent/JPS57122439U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6112272Y2 publication Critical patent/JPS6112272Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は貨客兼用自動車の荷止め装置の改良
に関する。
貨客兼用自動車は、後部シートの背当てを前方
に倒すことができるようにしてあつて、後部シー
トの上まで、荷物を積むことができるようにな
り、荷台床面積が広くなるようになつている。そ
の場合、急制動で、荷物が前方に移動するのを防
ぐため、後部シート背面の上部に起倒自在に、荷
止めを取着する。通常、荷止めは蝶番で、背当て
に取着するが、制作コストが高くついている。
この考案はかかる点に鑑み、安価に製作できる
ように改善したもので、以下図面に示す本考案の
実施例について説明する。
自動車の後部シート1の背当て2は車体3に軸
4で第1図に二点鎖線と実線で示すように起倒自
在に取着されている。而して本考案は、鋼板を凹
字状に折曲げた保持金具5を設け、保持金具5に
は、折曲げた左右側面に長孔6を打抜きで設ける
と共に、底面に切起し7を設ける。保持金具5は
後部シート1の背当て2の背面上部左右にボルト
等によつて取着する。一方、荷止めバー8は鋼管
を凹字状に曲げ加工したもので、両端に荷止めバ
ー8は両端を保持金具5に合せ、長孔6と貫孔9
を一致させ、スプリングピン10を挿入して、保
持金具5に、回動して起倒できるように連結す
る。
作用について説明する。
荷止めバー8はスプリングピン10が軸になつ
て背当て2に対して起倒できる。そして起したと
きは、荷止めバー8の端部が切起し7に当つてス
トツパになり、起した位置を保持できて、荷物が
前方に移動するのを防止する。保持金具5は鋼板
をプレス加工によつて簡単に製作でき、荷止めバ
ー8も鋼管の曲げ加工と貫孔9のドリル加工で簡
単に製作できる。そしてスプリングピン10で挿
入するだけで、スプリングピン10も弾力で貫孔
9に固定し、組立ても簡単にできる。
以上説明したように、この考案は、鋼板を凹字
状に曲げ側面に長孔を設けた保持金具を、起倒自
在の後部シートの背当て背面上部左右に取着する
とともに、鋼管を凹字状に曲げ、両端部を上記保
持金具に合せ、長孔と貫孔に跨つてスプリングピ
ンを挿入し、さらに前記保持金具の底面には、荷
止めバーを起したときその端部に当接してストツ
パ作用を行なう切越しを設けたので、その構造が
きわめて簡単であり、しかも保持金具は鋼板をプ
レスして容易に製作でき、荷止めバーも曲げ加工
と孔あけで簡単にでき、さらにスプリングピンが
支軸になり、貫孔に挿入するだけで弾力で固定で
きて、組立ても簡単にできる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示し、第1図は全体側
面図、第2図は拡大側面図、第3図は荷止めバー
を倒した状態の背面図である。 1……後部シート、2……背当て、5……保持
金具、6……長孔、7……切起し、8……荷止め
バー、9……貫孔、10……スプリングピン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 鋼板を凹字状に曲げ側面に長孔を設けた保持金
    具を、起倒自在の後部シートの背当て背面上部左
    右に取着するとともに、鋼管を凹字状に曲げ、両
    端部に貫孔を設けた荷物止めバーの両端部を上記
    保持金具に合せ、長孔と貫孔に跨つてスプリング
    ピンを挿入し、さらに前記保持金具の底面には、
    荷止めバーを起したときその端部に当接してスト
    ツパ作用を行なう切越しを設けたことを特徴とす
    る、貨客兼用自動車の荷止め装置。
JP1981009296U 1981-01-26 1981-01-26 Expired JPS6112272Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981009296U JPS6112272Y2 (ja) 1981-01-26 1981-01-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981009296U JPS6112272Y2 (ja) 1981-01-26 1981-01-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57122439U JPS57122439U (ja) 1982-07-30
JPS6112272Y2 true JPS6112272Y2 (ja) 1986-04-17

Family

ID=29807421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981009296U Expired JPS6112272Y2 (ja) 1981-01-26 1981-01-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6112272Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57122439U (ja) 1982-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61113138U (ja)
JPS6112272Y2 (ja)
EP1097857A3 (en) Rear floor structure for vehicles
JPS5895335U (ja) 自動車用の移動座席
JPH0646752Y2 (ja) 車両用シート
JPS607235Y2 (ja) 自動車用シ−ト
JPH039487Y2 (ja)
JPS6221483Y2 (ja)
JPS588595Y2 (ja) シ−トベルト端部の可動装置
JPH0116661Y2 (ja)
JPS6130915Y2 (ja)
JPS5822830Y2 (ja) 車両等に設けられた回転可能なア−ムレスト
JPS61106442U (ja)
JPH0351624U (ja)
JPS5869540U (ja) ワゴン型自動車のシ−ト構造
JPS6346234U (ja)
JPH022671Y2 (ja)
JPH02107549U (ja)
JPS60147527U (ja) 自動車のシ−ト装置
JPS61107344U (ja)
JPH0326652U (ja)
JPS5886733U (ja) 自動車用座席
JPH0278429U (ja)
JPS62201139U (ja)
JPS6353849U (ja)