JPS61120786A - 電子印字装置 - Google Patents

電子印字装置

Info

Publication number
JPS61120786A
JPS61120786A JP24204784A JP24204784A JPS61120786A JP S61120786 A JPS61120786 A JP S61120786A JP 24204784 A JP24204784 A JP 24204784A JP 24204784 A JP24204784 A JP 24204784A JP S61120786 A JPS61120786 A JP S61120786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
frame
storage
key
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24204784A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Makita
巻田 勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP24204784A priority Critical patent/JPS61120786A/ja
Publication of JPS61120786A publication Critical patent/JPS61120786A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/26Devices, non-fluid media or methods for cancelling, correcting errors, underscoring or ruling

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、記録媒体の所定位置に縦線あるいは横aを連
続して繰り返し印字することのできる電子印字装置に関
する。
〔従来技術〕
従来、電子タイプライタやワードプロセッサなどの印字
手段として用いられているこの種の電子印字装置では、
操作者の指示により印字用紙の所定位置に、縦線と横線
とを自動で繰り返し連続印字できる、所謂自動枠組機能
を備えたものがある。この自動枠組機能は、一般に枠組
データを所定の枠組記憶手段にあらかじめ記憶しておき
、その後に、その記憶手段から枠組データを読み出して
用紙に枠組の再生印字を行っている。
しかしながら、従来装置では、その縦線あるいは横線の
印字指示を、枠組記憶手段に記憶するに際して、操作者
から指示された連続する枠組用の文字情報を、枠組記憶
手段に全て記憶するようにしているので、例えば一つの
定形枠組を記憶するのに、数百バイトから数千バイトも
の大量の記憶領域を必要とするという問題があった。
〔目的〕
本発明の目的は、上述の問題点に鑑みて、小容量の記憶
手段により、正確な枠組機能が得られるようKした電子
印字装置を提供することにある。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は、本発明の基本的概念を示す全体構成図である
キー人力手段aから枠組記憶指示に応じて枠組の各線分
を印字する枠組印字要素となる所定の印字文字を入力し
、その印字文字の連続入力回数を回数カウント手段すに
よりカクントし、同時にその印字文字のコードを印字文
字記憶手段OK記憶し、枠組の1つの線分の印字終了に
応じて回数カウント手段すのカウント値と印字文字記憶
手段Cのコードとから制御手段6によりデータ圧縮した
枠組記憶データを作成し、作成し九枠組記憶データを枠
組記憶手段aK記憶し、枠組再生印字指示に応じて枠組
記憶手段dべ に記憶されている枠組記憶データを読み出して印字手段
fK出力し、枠組を記憶媒体に再生印字する。
第2図は、本発明電子印字装置の要部構成例を示す。こ
こで、1はマイクロプロセッサ(MPU)であり、制御
手段として装置全体の制御を実行し監視する。マイクロ
プロセッサ1は第4図、第6図に示す制御手順を記憶す
るメモリROMとデータを格納するメモリシIを有する
。2はキーボードコントローラ(KBO)であり、文字
情報を入力するキー人力手段としての複数のキーを備え
、これらのキーからのキー人力信号はデータバスΦB)
5を通じて全てマイクロプロセッサ1に入力する。また
、これらキーには、枠組開始/終了キー■Y1.ストロ
ークキーxmy2 、アンダラインキーKl!:Y5 
、およびスペースキーK]nY4、印字キーK]nY5
等がある。4はアドレスバス(AB)、5はアドレスデ
コーダ(AD)である。
6はキャラクタメモリレジスタ(OMR)であり、印字
文字記憶手段として、争−ボードコントローラ2から入
力した印字データ中で枠組を行う文字要氷となる文字(
本例では、ストロークとアングラインとする)のコード
を記憶する。7はカウンタ(C!IT)であシ、回数カ
ウント手段として、キーボードコントローラ2から入力
し之キー人力信号の中で連続して同一信号の個数を計数
する。8はランダムアクセスメモリ(PRAM)であシ
、枠組記憶手段として、枠組データを記憶し、その後の
枠組の再生印字を可能にする。
また、上述のキャラクタメモリレジスタ6、カウンタ7
訃よびランダムアクセスメモリ8はそれぞれアドレスデ
コーダ5からの対応する信号8KL1 、8KL2およ
びB’BL5によって、マイクロプロセッサ1と接続し
、そのレジスタ等6〜8の内容をマイクロプロセッサ1
で入出力できる。
アドレスバスADオよびデータバスDBを介してマイク
ロプロセッサ1は不図示のプリンタ部を制御する。
マイクロプロセッサ1ではカウンタ7の内容とキャラク
タメモリレジスタ6の内容に基ずき。
所定のデータ形式に圧縮された枠組記憶データを作成し
、この枠組記憶データを枠組記憶用のランダムアクセス
メモリ8に記憶し、後でそのメモリ8からこの枠組記憶
データを読み出してプリンタ部で用紙上に枠組を再生印
字する。
第3図(ム)は枠組の一例を示し、第3図(B)は実際
に操作者がその枠組をキーボードから記憶するときの操
作手順の一例を示す。第3図(B)に示すようく、まず
キャリアを縦線■の印字開始位置に移動し、枠組開始キ
ーKEY1を押下てから、ストロークキーKBY2をm
回連続して押下げ、次の縦線■の印字開始位置までキャ
リアを移動すると、第3図(A)の■の縦線が枠組記憶
データとしてメモリ8に記憶される。次に、ストローク
キーKIY2をn個連続して押下げ、最初に印字する横
線■の印字開始位置にキャリアを移動すると、第3図(
A)の■の縦線が枠組記憶データとしてメモリ8に記憶
される。
次いで、アンタラインキ−KEY3ftm回連続して押
下げ、次の横線■の印字開始位置までキャリアを移動す
ると、第3図(A)の■の横線が枠組記憶データとして
メモリ8に記憶される。最後に、アンダラインキー■Y
3をm回連続して押下げ、枠組終了キー]1cKY1を
押下げると、第3図(Alの■の横線が枠組記憶データ
としてメモリ8に記憶され、枠組記憶処理が終了する。
このように、枠線の■、■、■、■の順に縦線をn回、
横線をm回連続印字することにより1つの枠組の作成記
憶をしているが、通常の電子タイプライタなどに備えで
あるリピートキーの押下、あるいは時間的な自動リピー
ト機能を用いてもよい。
また、枠組の各線分の印字エツジに達してから、その線
分の印字開始位置のキャリア移動は通常TABキー、ス
ペースキー、リターンキー、インデックスキー、リバー
スインデックスキー、カーソル移動キーなどが用いられ
、その組合せは種々できる。また、枠組終了指示を行う
キーもコントロールキー°、コードキーなどを組合せへ
   てもよい。
M4図は第2図のキーボードコントローラ2から入力し
た命−データに基ずいて、枠組記憶データをランダムア
クセスメモリ8に書き込む処理過程の一例を示す。次に
、第4図の70−チヤートヲ参照して第2図の本発明装
置の動作例を説明する。
まず、ステップS1に2いて、枠組記憶を指示する枠組
開始キーKFXY1の読み込みに応じてステップS2の
キー人力処理に進む。次のステップ83において、キー
人力が縦線または横線を印字するキーか否か、すなわち
ストロークキーKKY2かアンダラインキ−KEY5か
否かを判別し、肯定判定のときには次のステップS4で
前回の印字キーと今回の印字キーとが同じも“のか否か
を判別する。
最初のキー人力では、ステップS4は否定判定となるの
でステップ門に進むが、枠組データを作成する実体がな
いので何もせず、次のステップS6で入カキ−に対応す
る新コードをレジスタ6にセットし、ステップS7でカ
ウンタ7に”1”をセットした後、ステップS9で印字
を行い、再びステップS2に戻る。
次のキー人力では、ステップ日4は肯定判定となるので
、ステップS8に進み、カウンタ7を′″1″だけイン
クリメントした後、ステップS9で印字を行い、再びス
テップS2に戻り、同様の処理を繰シ返す。従って、ス
トロークキーKEY 2をn回押下すると、カウンタ7
の値はnとなり、レジスタ6にはストロークキーを示す
コードがセットされる。
続いて、次の印字開始位置までキャリアを移動するキー
を押下げすると、ステップs3は否定判定となってステ
ップ810に移行する。ステップ810は入カキ−が終
了指示キーか否かを判別する手順であるので、否定判定
となり、ステップ811に移行する。ステップ811で
キャリアの移動を行い、ステップ812においてレジス
タ6に記憶された縦線あるいは横線のコードとカウンタ
7の値とにより、第5図に示すようなフォーマットの枠
組記憶データを作成し、このデータをランダムアクセス
メモリ8に格納する。次のステップ815でカウンタ7
の値を零にクリアした後、再びステップ82に戻る。
またストロークキーKEY 2の押下からアンダライン
キ−KEY 3の押下に急に移ったとき、またはその逆
の場合にはステップS4が否定判定となるので、ステッ
プ85に進み、レジスタ6に記憶された前回の縦線ある
いは横線のコードとカウンタ7の値とにより第5図に示
すよりなl記憶データを作成し、ランダムアクセスメモ
リ8に格納する。次いで、ステップS6で新コードをレ
ジスタ6にセットし、ステップ87でカウンタ7を1”
にセットした後、ステップS9で印字を行い、再びステ
ップS2に戻る。
最後に、枠組記憶の終了を指示するキ74EY1が入力
すると、ステップSIQは肯定判定となり、制御は他の
処理に移る。
このように、別の線分を印字するためにキャリアを移動
し、あるいは縦線から横線へ、またはその逆へ印字を変
えると、前回の線分の印字終了であると判断し、それま
でにレジスタ乙に記憶されているキーコードとカウンタ
7の内容とにより線分データを圧縮した形態の枠組記憶
データを作成し、このデータをメモリ8に記憶するよう
にしているので、自動枠組用メモリ8の記憶容量を大幅
に減少させることができる。
第5図は第2図のメモIJ (FRAM ) 8に記憶
される枠組記憶データの構成の一例を示す。このフォー
マットでは、上述の枠組印字文字および連続回数のデー
タを2バイトの情報に圧縮できるので、第3図(勾で示
すような枠組を記憶するのには合計8バイトの記憶領域
があればすむこととなる。さらに、小さな枠組の記憶で
あれば、印字回数によっては各m分を1バイトに圧縮す
ることも可能である。
上述の如くして枠線用メモリ8に記憶データを格納させ
友後、操作者はプリンタに印字紙をセットし、印字紙に
枠組みを印字し九い位置にキャリッジを前述のキー操作
によシ移動させる。
しかる後キー6が操作されると、該キー6が操作され九
ことが検知され、メモリPRAMより最初へ に記憶された文字コードとその操作数とを取シ出し、プ
リンタに印字文字を通知する。また操作数を印字カウン
タONTに設定する。
次にプリンタに印字処理(1文学部字)を指示し、回数
分の印字が終了したかをチェックする。もし終了してい
なければ、再びプリンタに印字処理の指示を与える。回
数分の印字が終了すれば、次のステップに行き、PRA
Mの内容をすべて印字したか否かをチェックする。もし
NOであれば、待期状態となり、キー6の操作を待つ。
オペレータが次の印字位置ヘキャリツジを動かした後、
キー6が操作されると、メモリIPRAMより次のコー
ドとその操作数とを取り出し、前述の如く印字を行なう
。上述の如く印字し。
メモリPRAMの内容をすべて印字したら、他の処理に
移る。
以上説明し友ように1本発明によれば、枠組印字を示す
情報を記憶手段に記憶する際K、枠組印字コードと印字
回数とからなる圧縮タイプの枠組記憶データを作成して
記憶するようにしているので、従来大量の記憶領域を必
要とした枠組記憶機能を極めて少量の記憶領域で達成で
きるから、製造コストを低摩することができ、ひいてμ
信頼性の向上も得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の基本的概念を示す全体購成図、 第2図は本発9J電子印字装置の要部構成例を示すブロ
ック図、 第3図体)は枠組の一例を示す平面図、第3図(B)は
その枠組の記憶操作手順の一例を示すフローチャート、 W、4図は第2図の本発明装置の動作例を示すフローチ
ャート、 第5図は第2図のランダムアクセスメモリに格納される
枠組記憶データのフォーマットの一例を示すデータ構成
図である。 第6図は枠組印字のフローチャートである。 Kl!fM5・・・印字キー ROM・・・メモリ RAM・・・メモリ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 枠組みの枠組み要素を入力する入力手段と、前記入力手
    段から前記枠組み要素が入力されたとき、前記枠組み要
    素の連続回数を記憶する第1の記憶手段と、 前記入力手段から入力される前記枠組み要素以外の入力
    情報により前記枠組み要素と前記枠組み要素の連続回数
    とをペアで記憶する第2の記憶手段とを有する電子印字
    装置。
JP24204784A 1984-11-16 1984-11-16 電子印字装置 Pending JPS61120786A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24204784A JPS61120786A (ja) 1984-11-16 1984-11-16 電子印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24204784A JPS61120786A (ja) 1984-11-16 1984-11-16 電子印字装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61120786A true JPS61120786A (ja) 1986-06-07

Family

ID=17083477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24204784A Pending JPS61120786A (ja) 1984-11-16 1984-11-16 電子印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61120786A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5044790A (en) * 1988-05-10 1991-09-03 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5044790A (en) * 1988-05-10 1991-09-03 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4086660A (en) Automatic format control for text printing system
US4607966A (en) Electronic typewriter equipped with text memory which saves format data while deleting a line
JPS61120786A (ja) 電子印字装置
US5052835A (en) Electronic typewriter with multiple margin format control
JPS6089385A (ja) 電子印字装置
JP2654015B2 (ja) 文書処理装置
JPS6030376A (ja) 電子タイプライタ
JPS6321422Y2 (ja)
JPH0142190Y2 (ja)
JPS5882763A (ja) 印刷制御装置
JPS6261436B2 (ja)
JPS58168578A (ja) 電子式タイプライタの改行制御方式
JPH0143340B2 (ja)
JPS6252718B2 (ja)
JPH04336660A (ja) 文書作成装置
JPH0483663A (ja) 外部記憶部付プリンタ
US3975716A (en) Arrangement in connection with a printer with keyboard for printing data in plain language and simultaneously recording corresponding coded data
JPS59171949U (ja) バ−コ−ド印刷装置
JPH07108588B2 (ja) 文章データ出力装置
JPS5969838A (ja) デ−タ入出力装置
JPH03105064U (ja)
JPS59209180A (ja) 印字装置
JPS6435436U (ja)
JPS607460A (ja) 点字表示方式
JPH02101748U (ja)