JPS6111804A - プロセス制御装置 - Google Patents

プロセス制御装置

Info

Publication number
JPS6111804A
JPS6111804A JP13392684A JP13392684A JPS6111804A JP S6111804 A JPS6111804 A JP S6111804A JP 13392684 A JP13392684 A JP 13392684A JP 13392684 A JP13392684 A JP 13392684A JP S6111804 A JPS6111804 A JP S6111804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output signal
control
control output
pumps
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13392684A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Oota
稔 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Electric Co Ltd
Original Assignee
Nissin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Electric Co Ltd filed Critical Nissin Electric Co Ltd
Priority to JP13392684A priority Critical patent/JPS6111804A/ja
Publication of JPS6111804A publication Critical patent/JPS6111804A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B13/00Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
    • G05B13/02Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は一つのアナログフィードバック信号でもって
複数台の制御対象機器をアナログ制御するプロセス制御
装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 例えば流量制御を行う従来のプロセス制御装置は、第5
図に示すように、目標値Pと制御対象機器である複数台
のポンプ2−1.2−2.−・・、2−nによって送ら
れる流量を検出する流量検出器1からの流量信号Qとの
偏差eをもとにして調節演算ブロック3が第(1)式の
演算を行うことにより制御出力信号Rを求め、この制御
出力信号Rを複数台のポンプ2−1.2−2.・・・、
2−nの駆動用モータへ送るように゛なっている。
ただし、PB:比例帯 Tl :積分時間 TD:微分時間 上記プロセス制御装置の開ループ伝達関数G (S)は
、第(2)式のようになる。
ただし、Go二制御対象プロセスゲインこのようなプロ
セス制御装置において、図外の制御ブロックでポンプ2
−1.・2−2.・・・、2−n(制御対象機器)の運
転台数制御を行っている場合、ポンプ2−1.2−2.
−・・・、2−nの運転台数が変化し、4第(2)式の
制御対象プロセスゲインG0が変化するので、開ループ
伝達関数G (S)全体と、してのゲインが運転台数に
応じて増減し、制御系としての応答速度が遅くなったり
動作が不安定になったりするという問題があった。
発明の目的 この発明は、制御対象機器の運転台数が変化しても常に
安定に最適な制御を行うことができるプロセス制御装置
を提供することを目的とする。
発明、の構成 この発明のプロセス制御装置は、第1図に示すように、
目標値(P)と検出器(1)からの検出信号(Q)との
偏差(e)に対して所定の演算を行うことにより制御出
力信号(R)を求めて複数の制御対象機器(2−1,2
,−2,・・・、2−n)へ与える調節演算ブロック(
3)と、前記複数の制御対象機器(2−1,2−2,・
・・、  2−rl)の運転台数に応じて前記調節演算
ブロック(3)に与えるパラメータを変更することによ
り伝達関数を運転台数の変化にかかわらず一定にするパ
ラメータ変更油算°ブロック(5)と備える構成にした
ことを特徴とする。
実施例の説明 この発明の一実施例を第2図ないし第4図に基づいて説
明する。このプロセス制御装置は、流量制御を行うもの
で、第2図に示すように、目標値Pと流量検出器1から
の流量信号Qとの偏差eに対して調節演算ブロック3が
第(11式の演算を行うことにより制御出力信号Rを求
め、これを出力信号勾配制限ブロック4−1.4−2.
・・・、4−nへ送るようになっている。
出力信号勾配制限ブロック4−1は、接続されているポ
ンプ2−1が停止状態のときは0%の信号を制御出力信
号R1として出力し、ポンプ2−1が運転状態にあると
きは・、バンプレス信号(前回の制御出力信号)Ulと
調節演算ブロック3からの制御出力信号Rとの差に応じ
て制御出力信号R1を第(3)式のように出力し、ポン
プ2−1の駆動用モータへ与えるようになって−いる。
l、Zs−Zk’l≦ΔZのときZk=Zs、Zs−Z
k’<ΔZ(7)ときZk=Zk ’ −ΔZ Zs−Zk’>ΔZのときZk=Zk ’ +ΔZ ・・・・・・(3) ただし、Zk’:  バンプレス信号U1の値ZS: 
調節演算ブロック3の制御出力信号Rの値 Zk: 制御出力信号R1の値 ΔZ (>0)  :  許容最大勾配このように、調
節演算ブロック3とポンプ2−1との間に出力信号勾配
制限ブロック4−1を設けてポンプ2−1に加えられる
制御出力信号R1の勾配を所定値以下に制限しているた
め、ポンプ2−1の起動時または目標値変更時等の2過
渡時において目標値Pと流量信号Qとの偏差eが一端に
大きくなってもポンプ2−1が急激に高速運転を始めた
り急激に運転を停止してポンプ2−1.またはそれを竺
動丈るモータ等が破損することを防止するようになって
いる。
ここで、勾配制限の効果についてより詳しく説明する。
勾配制限の効果には、下記■、■の二つがある。
■運転開始ポンプの過トルク保護;運転を始めたポンプ
に対し、急激に高速回転の指令(アナログ信号)を与え
ると、必要な始動外ルクより大きくなり、過トルク状態
となる。、したがって高速回転をさせるにしてもゆるや
かに回転速度を上昇させるような勾配制限をもった信号
を与えてモータの過トルク、状態を防止する。
■既に運転中のボン、プに対する5回転速度の安定1化
:始動したポンプを急激に高速回転させると結果的に送
流量が増大し、流量信号Qが急増する。
この結果、調整演算ブロック3の出力信号が急減し、既
に安定な速度で運転していたボン、プに対しても回転速
度を急激に低下させる信号を出力することとなり、制御
系が全体として不安定となり、新しい安定な回転速度に
達するまでポンプ回転数が上昇下降の振動をする可能性
がある。この問題は、流量信号Qの変゛化速度を低下さ
゛せることで、すなわち始動したポンプの回転速度をゆ
るやかに変化させることで解消することができる。
第3図はポンプ2−1の起動待前後における調節演算ブ
ロック3からの制御出力信号R(破線で示す)とこれに
対する出力信号勾配制限ブロック4−1からの制御出力
信号R1(実線で示す)とを示している。第3図におい
て、制御出力信号Rが目標値Pに対応して破線のように
高いレベルの値が出力されており、時刻t0でポンプ2
−1を起動させると、従来例の場合は高いレベルの制御
出力信号Rが急激にポンプ2−1を駆動するモータに加
えられるため、モータが過トルク状態となって破損する
おそれがあったが、この実施例では、勾配制限された制
御出力信号R1がモータに加えられるため、モータが徐
々にトルクを増加していくことになり、モータの破損を
防止できる。そして、時間の経過とともに制御出力信号
R1のレベルが一定勾配で上昇していき、時刻t1にお
いて制御出力信号Rとほぼ同じレベルまで達すると、制
御出力信号R自体の変動は制限勾配より小さいため、出
力信号勾配制限ブロック4−1がないのと同じになり、
正常制御動作が行われ、フィードバック制御ループの伝
達関数を変化させることはなく、その制御特性に悪影響
を与えることはない。
なお、その他の出力信号勾配制限ブロック4−2、・・
・、4−nについても上記と同様であり、制御出力信号
R2〜Roおよびバンプレス信号U2〜U、を出力する
ことになり、同様の効果がある。
一方、パラメータ変更演算ブロック5では、例えば第i
l1式中の比例帯PBを PB−NxPBo ・・・・・・(4)ただし、N:実
際のポンプ運転台数 PBO’定数 と演算し、調節演算ブロック3に与える比例帯PBを運
転台数Nに応じて自動的に補正する。このように、比例
帯PBO値を運転台数Nに応じて補正すると、制御対象
機器の伝達関数が運転台数Nに応じて B’(S) oXNX A (S) となっても制御系全体の開ループ伝達関数G (S)?
千 xo・”  A(S) となり、運転台数Nが変化しても変動せず、流量を常に
安定に調節制御することができる。
第4図は上記したプロセス制御装置の動作を示すフロー
チャートである。以下これに基づいて説明する。
ステップA1:運転台数N、前回の制御出力信号(バン
プレス信号)の値Zk’および定数を入力する。
ステップA2:第(4)式の演算を行う。
ステップA8:第(1)式の比例積分微分演算を行う。
ステップA47に=1と設定する。
ステップA5:に番目の制御対象機器が運転されている
かどうかを判定する。
ステップA6:ステツプA5の判定結果がN。
のときに今回の制御出力信号の値ZKをZk=O’ とする。
ステップA7:ステツプA5の判定結果がYESのとき
に、制御出力信号の値Zsとバンプレス信号の値Zk’
と比較し、 lZk’−ZSI≦ΔZ であるかどうか判定する。
ステップA8ニステップA7の判定結果がYESのとき
に今回の制御出力信号、の値ZkをZk 千2s とする。
ステ・ノブA9ニステップA7の判定結果がNOのとき
に制御出力信号の値Zsとバンプレス信号の値Zkとを
比較し、 Zk’−Zs’>A2 であるかどうかを判定する。
ステップA11ニステツプA9の判定結果がYESのと
きに今回の制御出力信号の値ZkをZk云Zk’−ΔZ とする。
ステップA11ニステツプA9の判定結果がN。
のときに今回の制御出力信号の値ZkをZk=Zk ’
+ΔZ とする。
ステップAH’ステップA61AIQIAllのしずれ
かが終了したどきに、全ての制御対象機器についての演
算が終了したかどうか、すなわちに=M (Mは制御対
象機器の全台数)となったかどうかを判定子る。
ステップAI3’ステップAI2の判定結果がNOのと
きにに=に+1としてステップA、にもどろ。
ステップA14ニステツプAI2の判定結果がYESの
ときに演算結果の制御出力信号の値Zkを出力し、ステ
ップAllにもどる。
なお、この発明は、送風器の回転鹸制御を行う場合等、
種々の制御対象機器に適用できる。
発明の効果 この発明のプロセス制御装置によれば、制御対象機器の
運転台数が変化しても常に安定に最適な制御を行うこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の構成を示す機能ブロック図、第2図
はこの発明の一実施例のプロセス制御装置の機能ブロッ
ク図、第3図は制mt−出力信号の時間変化を示す説明
図、第4図は動作を説明するためのフロートチャ・−ト
、第5図は従来例のブロック図である。 1・・・流量検出器、2二1〜’l−n・・・ポンプ(
制御対象機器)、3・・・調節演算ブロック、5・・・
パラメータ変更演算ブロック 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 目標値と検出器からの検出信号との偏差に対して所定の
    演算を行うことにより制御出力信号を求めて複数の制御
    対象機器へ与える調節演算ブロックと、前記複数の制御
    対象機器の運転台数に応じて前記調節演算ブロックに与
    えるパラメータを変更することにより伝達関数を運転台
    数の変化にかかわらず一定にするパラメータ変更演算ブ
    ロックとを備えたプロセス制御装置。
JP13392684A 1984-06-27 1984-06-27 プロセス制御装置 Pending JPS6111804A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13392684A JPS6111804A (ja) 1984-06-27 1984-06-27 プロセス制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13392684A JPS6111804A (ja) 1984-06-27 1984-06-27 プロセス制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6111804A true JPS6111804A (ja) 1986-01-20

Family

ID=15116311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13392684A Pending JPS6111804A (ja) 1984-06-27 1984-06-27 プロセス制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6111804A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5367610A (en) * 1988-09-28 1994-11-22 Omron Tateisi Electronics Co. Fuzzy controller for selecting an input signal

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5367610A (en) * 1988-09-28 1994-11-22 Omron Tateisi Electronics Co. Fuzzy controller for selecting an input signal
USRE36421E (en) * 1988-09-28 1999-11-30 Omron Corporation Fuzzy controller for selecting an input signal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63100276A (ja) 可変速水車発電装置
WO1999022441A1 (fr) Regulateur de vitesse de moteur et procede permettant de regler le gain dudit regulateur
WO1998011663A1 (fr) Dispositif de commande de moteur a induction et procede de commande dudit dispositif
JPS6111804A (ja) プロセス制御装置
PH12018000005A1 (en) Motor control apparatus
JP3667547B2 (ja) 電動機の速度制御装置
JPS6111803A (ja) プロセス制御装置
JP2737064B2 (ja) 制御装置
JPH086603A (ja) サーボ系の調整方法及びそのサーボ制御装置
EP0682405B1 (en) Apparatus for regulating an elevator motor
JPS62259968A (ja) 張力制御装置
JPH11155294A (ja) モータ駆動装置
Ngamroo Design of robust H/spl infin/PSS via normalized coprime factorization approach
JPH0937582A (ja) 誘導電動機の可変速制御装置
JPH07141001A (ja) 制御装置
JP2673994B2 (ja) サイリスタレオナード装置の電流制限方法
SU1536359A1 (ru) Регул тор давлени жидкости
JPS5986493A (ja) 電動機の速度制御装置
JP2839742B2 (ja) 抄紙機の電流補正付速度制御装置
JPH01195977A (ja) 可変速水力発電設備の始動方法
JPS6118437B2 (ja)
JPS61266083A (ja) サ−ボ回路
SU526863A1 (ru) Регул тор давлени жидкости дл насосной станции
SU1471274A1 (ru) Электропривод посто нного тока с оптимальным управлением
KR100805242B1 (ko) 서보모터의 제어시스템 및 그 제어방법