JPS61117201A - 焼結用低合金鉄粉末 - Google Patents

焼結用低合金鉄粉末

Info

Publication number
JPS61117201A
JPS61117201A JP23690584A JP23690584A JPS61117201A JP S61117201 A JPS61117201 A JP S61117201A JP 23690584 A JP23690584 A JP 23690584A JP 23690584 A JP23690584 A JP 23690584A JP S61117201 A JPS61117201 A JP S61117201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
sintering
iron powder
alloy iron
low alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23690584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0459361B2 (ja
Inventor
Yoshitaka Takahashi
義孝 高橋
Akira Manabe
明 真鍋
Shuntaro Sudo
俊太郎 須藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP23690584A priority Critical patent/JPS61117201A/ja
Publication of JPS61117201A publication Critical patent/JPS61117201A/ja
Publication of JPH0459361B2 publication Critical patent/JPH0459361B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 関するものである。
(従来の技術) 一般に、機械構成材料として多用されている鉄系焼結材
料の高強度化が要望され、これに対して合金化、高密度
化及び均質化等の種々の強化方法により強度的に優れた
焼結材料の開発が行なわれている。
例えば合金化によシ材料の高強度化を達成する方法(以
下合金化強化方法という)としては、銅(Ou) 、 
 二yケ/L/ (Ni ) 、 ? 7ガy(Mn)
及びクロム(Or )等の合金元素粉末を個々に鉄粉末
に混合する混合法や、前記強化元素(Ou、Ni。
Mn、Or等)を予め合金化したグレアロイ゛粉末を用
いる予備合金化法等が用いられている。
また、高密度化強化方法としては、2preSS−25
inter法や焼結鍛造法(P/F)等が行なわれてい
る。
さらに、均質化強化方法としては焼結材料を焼結する際
に高温焼結を行なう均質化法が行なわれている。
上記以外のものでは構造用機械部品の空孔を球状化する
球状化法等の強化策が知られている。
しかしながら上記各種の強化法はいずれも焼結材料の強
化に効果をもたらしているものの。
いずれの方法も何らかの問題点を含んでいる。
すなわち、高密度化強化法としての2preSS−Z 
5inter法や焼結鍛造法(P/F )等においては
、製造工程を変更したり追加したりして圧縮等の強加工
を施すことにより構造用機械部品等の高密度化を達成し
ているので、強加工を行なう際の雰囲気管理、温度設定
等の管理的工程が増加して製造工程が繁雑となり、この
ため製造コストが大幅に上昇するという問題を有してい
た。
また、合金化強化法のうち混合法においては、添加した
合金元素を鉄(Fe )中に充分に拡散させるのに長時
間を必要とするという問題があり。
また活性金属であるクロム(Or )やマンガン(Mn
)等は焼結雰囲気を厳密にコントロールしないと酸化を
おこし、拡散を妨げられるという問題があった。
さらに、予備合金化法においても、合金化により粉末の
硬度が増して圧縮成形性が低下し、従って構造用機械部
品の高密度化を阻止していた。
ところで、従来前記予備合金化法における圧縮成形性の
低下の問題を解消するために種々の提案がなされており
、例えば「低合金鉄末鉄の製法」(特公昭45−964
9号公報参照)においては、合金元素を特殊還元法によ
って鉄粉末の表面に付着させて圧縮成形性の改善を図る
ようにすることが提案されている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら上記従来の製法によって得られた焼結用低
合金鉄末鉄では、圧縮成形性の向上は達成したものの粉
末自体の価格は通常市販されている低合金鋼粉に比べて
相当に割高となっており、製造コストに占める原料コス
ト占有率が高く、構造用機械部品を焼結材料によりて形
成する際の大きな障害となっていた。
(問題点を解決するための手段) 本発明は上記実情に鑑みてその問題点を克服すべくなさ
れたものであり、低価格すなわち原料コストを低くする
と共に焼入性及び圧縮成形性に優れた焼結用低合金鉄粉
末を提供することを目的としている。
上記目的を達成するための本発明の特徴は、重量百分率
で、モリブデン(Mo) ヲ0.2〜1.4%。
りOム(Or)を0.1〜0.5 % 、炭素(C)を
o、i。
チ以下、酸素(C2)を0,50%以下夫々含有し、残
部が不可避不純物を含む実質的に鉄(Fe)よりなる焼
結用低合金鉄粉末であることにある。
(作 用) 本発明は各種の合金元素とこの合金元素による圧縮成形
性への寄与率の関係9合金元素と焼入性との関係2合金
元素と焼結体の機械的強度特性との関係、及び合金元素
とその添加法による強度特性との関係等の各種の相関関
係を詳細に検討し、その結果得られた知見を基に発明さ
れたものである。
上記のように構成した本発明に係る低合金鉄粉末におい
て、モリブデン(Mo )を鉄(Fe )粉末中に含有
せしめたのは、モリブデン(Mo)は予備合金化すると
圧縮成形性を失わず、また焼入性も充分に確保すること
ができるからである。
但しモリブデン(Mo)は0.2%未満では熱処理後の
機械的特性が低下してしまい、また2、 0 %を超え
ると逆に圧縮成形性が低下し、かつ熱処理後の強度もM
oを添加した割には向上しなlという傾向があるからで
ある。
次に、クロム(Or )をα1〜0.31bに特定した
のは、モリブデン(Mo)と同様にクロム(Or)が0
.1%未満では熱処理特性が安定せず、0.3チを超え
ると圧縮性を急激に低下させるためである。
また、酸素(Cりは0.5 %を超えると圧縮性。
熱処理性共に低下するので、α5%以下とすることが望
ましい。
さらに、炭素(C)はα10チを超えるとモリブデン(
Mo ) 、りo A (Or ) p鉄(Fe )等
との化合物を生成し、粉末の圧縮性を妨げるために0.
10−以下とする必要がある。
以上のように鉄(Fe)#i!4I#中に上記重量百分
床を低コストで提供することができる・(実施例) 以下、本発明の実施例の組成について比較例と対比しつ
つ説明する。実施例1乃至4及び比較例1乃至4の組成
成分は第1表の通りとし、その製造方法については各項
目において説明する。
実施例1 溶解炉にて第1表に示すように鉄(Fe )中に重量百
分率でモリブデン(Mo) 0.25%、クロム(Or
) 0.15 Toとなるように調整した溶湯を作シ、
この溶湯をタンディツシュよシ流出させた後、この流出
した溶湯に高圧水を噴霧して作用させ粉末化する(以下
水噴霧法という)。上記水噴霧法により形成した粉末を
分解アンモニア雰囲気中で900℃×30分の還元処理
を施した後粉砕し、その後80メツシエの篩で分級して
一80メツシュ粉を得た。この粉末の組成については第
1表の該当欄に示すように重量百分率でモリブデy (
Mo) 0.25 % t  り=I A (Qr)α
15%、炭素(C) 0.02%、酸素(Q、)(1,
07チ、残部鉄(Fe)である。゛ 前記−80メツシエ粉を用いて圧縮成形性を調べるため
にJSPM標準1.−64(金属粉の圧縮性試験法)に
準拠して試験を実施した。まず、前記原料粉末を成形圧
力3 tA−r/lt 5 t7”cポ、7t/2メの
3標準で加圧して成形を行なった。これら成形体の各々
の成形体密度を第2表の該当欄に示し、特に成形圧カフ
 t/cr/lのときの成形体密度を図面の実施例1の
グラフの左側に白抜き棒グラフにより示した。
次に上記粉末から得られた焼結体の引張り強度について
は、前記同様に第1表に記載した組成を有する原料粉末
に黒鉛粉0.6チと潤滑剤0.8チを添加してV型混合
器により混粉し、次にJSPM標準2−64の金属焼結
体の引張試験片成形用金型により7.09/crd’の
成形体密度を有する成形体に成形した。得られた粉末成
形体を分解アンモニア雰囲気中で1190℃×40分焼
結し、この焼結体を真空炉により870℃×30分加熱
して直ちに油焼入を行ない、引き続いて190℃×90
分の焼戻しを行なった。前第  2  表 (単位9Z−) 記の製造方法により製造された引張試験片を引張速度2
 mm/−で5本引張試験を行ないその平均値を図面の
実施例1の欄の右側の黒塗りのグラフに表わした。
実施例2 実施例2は実施例1と同様に水噴霧法により形成した粉
末を実施例1と同様分解アンモニア。
雰囲気中で900℃×60分還元処理して粉砕し%80
メッシ為の篩で分級して一80メツシュの粉末を得た。
この粉末の組成は、第1表の該当欄に示すように重量百
分率でモリブデン(Mo) 0.7%、りa A (O
r) 0.16 %、炭素(C)0.02%、酸素(C
,、) 0.07 % 、残部鉄(Fe )であるO 上記−80メツシユ粉末を用い実施例1と同様にJSP
M標準1−64(金属粉の圧縮性試験法)に準拠して成
形圧力3 t/d、 5 t/m、  7t /cnt
で夫々成形を行なった。この成形体の夫々の成形体密度
が第2表に示されている。また成形圧カフt/crIl
のときの成形体密度は図面の実施例2の左側白抜き棒グ
ラフにも示されている。
次に上記粉末から焼結体を製造する方法も実施例1と同
様、黒鉛粉0,6%と潤滑剤0.8チを添加して成形用
金型において7. Ofi/cdの成形体密度を有する
成形体を成形し、この成形体を焼結して焼入、焼戻しを
行ない引張試験片を製造した。この引張試験片を引張速
度2tnx/winで5本引張しその引張り強度を図面
の実施例2の欄の右側の黒塗りグラフに表わした。
実施例3 粉末の製造方法は実施例1,2と同様水噴霧法により得
られた粉末を還元処理及び分級処理して第1表の実施例
3の欄に記載するように重量百分率でモリブデン(Mo
) 1.5 % 、クロム(Or )0.15チ、炭素
(C)0.02チ、酸素(へ)0.07チを含有する焼
結用低合金鉄粉末を得た。
上記鉄粉末をJSPM標準1−64に準拠して試験に供
した。成形圧力3 t/cm、  5 t/cffl、
  7t〃における成形体密度を第2表に示した。
次に実施例1,2と同様にJSPM標準2−64に準拠
して黒鉛粉0.5%及び潤滑剤0.8%を添加して約7
. □ 97cm”の成形体密度となるよう成形し焼結
を行なって引張試験片を得た。この引張試験片について
2μ−のクロスヘッドスピードで引張強度試験を施した
結果が、図面グラフの実施例3の欄に黒塗り棒グラフと
して示されている。
実施例4 前記実施例1乃至3と同様に水噴霧法により形成した粉
末に還元処理及び分級処理を施し、第1表の該当欄に示
すように重量百分率でモリブデン(Mo) 0.55 
%、  りOム(Or) 0.26 %、炭素(C)0
.02%、酸素(C,)0.09チを含有する焼結用低
合金鉄粉末を得た。
上記低合金鉄粉末を用いて上記実施例1乃至5と同様に
J8PM標準1−64に準拠して成形圧力5 t/7.
 5 tA、  7 t/fflにおける成形体密度を
測定し第2表該当欄に示した。
次に実施例1乃至3と同様にJSPM標準2−64に準
拠して上記組成の焼結用低合金鉄粉末に黒鉛粉0.5%
及び潤滑剤0.8%を添加して約7、0 /l/ate
”の成形体密度となるように成形し、この成形体を焼結
させて引張試験片を得た。この引張試験片について2専
一のクロスヘッドスピードで引張強度試験を施した結果
が、図面のグラフにおける実施例4の欄に黒塗り棒グラ
フとして示されている。
比較例1 市販の噴霧低合金鉄粉末を用いており、その組成は重量
百分率でモリブデン(Mo ) 0.48%。
マンガン(Mn) 0.18 % 、  = yケル(
Ni) 1.82 ’16を含み残部は鉄(Fe)であ
る・ 上記組成の低合金粉末を前記各実施例と同様にJ8PM
標準1−64に従い成形圧力3t74ボ。
5 t/7. 7 t/?ゴでの成形体密度を測定しそ
の結果を第2表及び図面グラフの該当欄に示した。
次に各実施例と同様にJSPM標準2−64に準拠して
約7.0 g/crre”の成形体密度を有するよう成
形及び焼結を行ない引張試験片を製造して実施例1乃至
4と同一条件で引張り試験を行ない、その結果を図面該
当欄に黒塗り棒グラフにより示している。
比較例2 市販の噴霧低合金鉄粉末を購入し、開封して試料を採取
し、化学分析を行なった。その結果、第1表該当欄に示
すように重量百分率でモリプデ7 (Mo) 0.26
%g りo ム(Cr) 0.97%、マンガン(Mn
) 0.74 %を夫々含有する低合金鉄粉末であるこ
とを確認した。
上記鉄粉末を用い、JSPM標準1−64に準拠して成
形圧力3 t/m、  5 t/ad、  7 t/c
ydでの成形体密度を測定し第2表及び図面の該当欄に
数値及び白抜き棒グラフで示した。
次に上記各例と同様にJSPM標準2−64に準拠して
成形体密度的I Q 17/ctre3を有する成形体
を焼結し、この焼結体に引張り試験を行ないその強度を
図面該当欄の黒塗り棒グラフに示した。
比較例3 本例は実施例1乃至4と同様に水噴霧法により形成され
た粉末を還元処理及び分級処理して得られた焼結用低合
金鉄粉末であり、重量百分率でモリプデ7 (Mo) 
0.7%、炭素(C) 0.02 % 。
酸素(C2) 0.12 %の含有量は本発明の構成要
件範囲内であるが、クロム(Or)を重量百分率で0.
52%含有する点において差異が認められる。
上記組成の低合金鉄粉末に対し上記各側と同様にJSE
’M標準1−64及びJSPM標準2−64に夫々準拠
して成形体密度と焼結体の引張り強度を測定し、第2表
及び図面の本例該当欄に数値及びグラフとして示した。
比較例4 本例は実施例1乃至4及び比較例3と同様に水噴霧法に
より形成した粉末を還元処理及び分級処理して得られた
焼結用低合金鉄粉末であり、その組成は鉄(Fe)中に
1重量百分率でモリブデン(Mo) 2.2 % 、 
りcx A (Or) 0.25 %、炭素(C)0.
02チ、酸素(C2)o、o9チを夫々含有し、クロム
(Or)、炭素CO’)及び酸素(C2)の含有量は本
発明の構成要件を充足するが、モリブデン(Mo)の含
有量が本発明の構成要件である1、4チ以下という条件
を超えている。
上記組成の低合金鉄粉末を用い前記各側と全く同様にJ
SPM標準1−64及びJSPMi準2−64に従い、
成形体密度を測定し、□焼結体を製造して引張り強度を
測定し、両側定値を第2表及び図面の該当欄に数値及び
棒グラフにより表示した。
以上の組成による各実施例及び各比較例の試験結果を纒
めて詳述し、併せて各側の試料とした焼結用低合金鉄粉
末の比較を行なう、。
まず、圧縮成形性を比較するため?、成形体密度の試験
結果については、第2表の各数値から゛明らかなように
実施例1乃至4では成形圧力5tA、  5 t%ゴ、
7t〃の何れの場合でもほとんど比較例の数値を上回っ
ている。ただ、圧縮成形性の大幅な改善を目的として特
殊な構造過程により製造された比較例2が、7t〃加圧
時に7.15 g/cdと実施例4の70月シレー上回
シ実施例3と同一値となっているが、比較例2が市販の
高コストで製造した焼結用低合金鉄粉末を試料としてい
ることを勘案すると実施例6゜4の数値も強ち疎かには
できない。
、 上記の試験結果より本発明の構成要件を充足する各
実施例の鉄粉末ならば、何れも高い圧縮成形性を示し、
特に7 t/adの成形圧力を加え゛た場合蝉何れも7
. () fi/crrf’を超える好結果を示してい
る。これは各実施例におけるモリブデン1’ (MQ、
)と”9 aム(Or )との含有量に関係したもの′
で、−例えば比較例3はクロム(Cr)を0.52%も
含有し、比較例4はモリブデン(Mo )を2.2チも
含有しているため、圧縮成形性が著しく低下している。
次に、引張試験片を用いた熱処理後すなわち焼結後の引
張強度について説明する。
実施例1乃至4は何れも110kgf/mrrlの引張
り強さを示し、市販の焼結用低合金鉄粉末を用いた比較
例1,2と比較して大幅に優れている。
また、比較例5.4は前述したように夫々クロA (C
r) 0.52%、モリブデy (Mo) 2.2 %
も含有しているので高い引張強度を示しているが、モリ
ブデン(Mo)やクロム(Cr )は高コストの合金で
あるため低コストで製造された本発明の鉄粉末が上記高
コストの比較例6,4に肉薄しているのは引張強度にお
いて高い機械的強度特性を有する証左であるといえる。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように本発明に係る焼結用低合金鉄
粉末によれば、以下のような効果を奏する。
重量百分率でモリブデン(Mo)を0.2〜1.4%。
りl:l ム(Or)を0.1〜0.3%、炭素(C)
を0.10%以下、酸素(ol)を0.30%以下夫々
含有し、残部が不可避不純物を含む実質的に鉄(Fe 
)よりなるので、成形圧カフt24−にて成形した場合
成形体密度で7.0 g/C−の高い圧縮成形性を有し
、また焼結体として形成した場合でも高い引張り強度を
示し、しかも水噴霧法を用いて低廉な製造方法により粉
末を製造することができ、るので、焼結部品を製造する
際の全コストに対する原料占有率を抑制して低コスト化
を達成できる等の種々の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る焼結用低合金鉄粉末の圧縮成形性及
び機械的強度特性を実施例及び比較例につき各々表わし
た特性図であり、各側とも左側の白抜き棒グラフが7t
/dの成形圧力で圧縮成形したときの成形体密度を示し
、右側の黒塗り棒グラフが焼結体の引張強度を示してい
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)重量百分率で、モリブデン(Mo)を0.2〜1
    .4%、クロム(Cr)を0.1〜0.3%、炭素(C
    )を0.10%以下、酸素(O_2)を0.30%以下
    夫々含有し、残部が不可避不純物を含む実質的に鉄(F
    e)よりなることを特徴とする焼結用低合金鉄粉末。
JP23690584A 1984-11-10 1984-11-10 焼結用低合金鉄粉末 Granted JPS61117201A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23690584A JPS61117201A (ja) 1984-11-10 1984-11-10 焼結用低合金鉄粉末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23690584A JPS61117201A (ja) 1984-11-10 1984-11-10 焼結用低合金鉄粉末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61117201A true JPS61117201A (ja) 1986-06-04
JPH0459361B2 JPH0459361B2 (ja) 1992-09-22

Family

ID=17007489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23690584A Granted JPS61117201A (ja) 1984-11-10 1984-11-10 焼結用低合金鉄粉末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61117201A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010035853A1 (ja) 2008-09-24 2010-04-01 Jfeスチール株式会社 粉末冶金法による焼結体の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010035853A1 (ja) 2008-09-24 2010-04-01 Jfeスチール株式会社 粉末冶金法による焼結体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0459361B2 (ja) 1992-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5476632A (en) Powder metal alloy process
CA2355559C (en) Alloyed steel powder for powder metallurgy
US4954171A (en) Composite alloy steel powder and sintered alloy steel
KR20010052151A (ko) 소결 제품 제조용 강분말
JP2001513143A (ja) 合金鉄及びプレアロイを用いた高密度成形プロセス
US4437891A (en) Oil-atomized low-alloy steel powder
JP3177482B2 (ja) 焼結焼入れ用低合金鋼粉末
EP0627018A1 (en) As sintered coining process
US5703304A (en) Iron-based powder containing chromium, molybdenum and manganese
US5834640A (en) Powder metal alloy process
JPH07157803A (ja) 粉末冶金用水アトマイズ鉄粉およびその製造方法
KR960003721B1 (ko) 분말야금용 분말혼합물 및 그것의 소결품
EP0946324B1 (en) Production of nickel-containing strengthened sintered ferritic stainless steels
JP3517505B2 (ja) 焼結耐摩耗材用原料粉末
JPS61117201A (ja) 焼結用低合金鉄粉末
US3890136A (en) Raw powders to be used for production of low alloys steels having an excellent hardenability by powder metallurgy
JP4715358B2 (ja) 粉末冶金用合金鋼粉
JPS61295302A (ja) 焼結用低合金鉄粉末
KR20200128158A (ko) 분말 야금용 합금 강분 및 분말 야금용 철기 혼합 분말
JPS61117202A (ja) 焼結用低合金鉄粉末
JPH04165002A (ja) 高圧縮性Cr系合金鋼粉およびそれを用いた高強度焼結材料の製造方法
JPS61139601A (ja) 焼結用低合金鉄粉末及びその製造方法
JPWO2019188833A1 (ja) 粉末冶金用合金鋼粉および粉末冶金用鉄基混合粉末
JP2908018B2 (ja) 高硬度の焼結部材の製造方法及び金属粉末混合物
JPH02153046A (ja) 高強度焼結合金鋼

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term