JPS6111646A - 碍子汚損度検出装置 - Google Patents

碍子汚損度検出装置

Info

Publication number
JPS6111646A
JPS6111646A JP13393584A JP13393584A JPS6111646A JP S6111646 A JPS6111646 A JP S6111646A JP 13393584 A JP13393584 A JP 13393584A JP 13393584 A JP13393584 A JP 13393584A JP S6111646 A JPS6111646 A JP S6111646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulator
optical fiber
mode optical
conductor
steel tower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13393584A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Shibama
柴間 康之
Yasuo Kojima
小島 泰雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP13393584A priority Critical patent/JPS6111646A/ja
Publication of JPS6111646A publication Critical patent/JPS6111646A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/02Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
    • G01N27/04Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance
    • G01N27/20Investigating the presence of flaws
    • G01N27/205Investigating the presence of flaws in insulating materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、碍子の漏れ電流を検出することによって碍
子の汚損を検出する碍子汚損度検出装置に関する。
〔従来技術〕
高圧送電線は、碍子を介して鉄塔等に支持され、この碍
子によって11気的に鉄塔等と絶縁されている。
第弘図は、このような碍子1.1・・・の取付状轢を示
す正面図であり、碍子1は使用′心土に応じて適当な個
数連結され、碍子連として使用される。
この図において接地側(鉄塔側)の碍子1のキャップ1
aは、支持金具2を介して鉄塔3に取り付けられ、課電
側(送1を線側)の碍子1のピン1bにはクランプ4を
介して送電線5が支持されている。
ところで、碍子1を取り囲む環境は電気的特性上から過
酷であり、例えば塩害、塵埃等によって汚損され、これ
により、碍子1の絶縁耐圧が下がって、短絡事故が生じ
る虞れがある。そのために碍子1の洗浄を定期的に行な
う必要があった。
詳述すると、碍子1が汚損すると、その表面の絶縁抵抗
が下がり、その表面を伝い、支持金具2を介して鉄塔3
へ流れる漏れ電流が増加する。したがって、支持金具2
を流れる漏れ電流を計測すれば、碍子1の汚損状況を察
知することができる。
しかしながら、従来、漏れ電流の倹食は、鉄塔−一基毎
に昇塔して実際に必要部分の電気的接読を行って、測定
しなければならず、これに要する労力は大変なものであ
シ、しかも、検査は活線状態で行なう必要があるために
、作業域が感屯する等の危険があった。
〔発明の目的〕
この発明は上記事情に鑑み、碍子の汚損を自動的に検出
することのできる碍子汚損度検出装置tを提供すること
を目的とする。
〔発明の構成〕
この目的を達成するために、この争明は、碍゛子の接地
側と鉄塔との間を導線で接続し、この導線に流れる漏れ
電流によって生じる磁界内に磁気歪材料が被覆された単
一モード光ファイバを設け、前記単一モード光ファイバ
を伝送される光の位相の変化に基づいて碍子の汚損を検
出するように構成したことを特徴とする。
〔実施例〕
品丁、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の第1実施列に係る導線および単一モー
ド光ファイバの取付状I甜を示す正面図であり、これら
導線および単一モード光ファイバが取シ付けられた碍子
連1oが、碍子1の汚損検出のためにべ択された鉄塔3
に取シ付けられている。
導線11はコイル状に形成されており、一端11aが接
地側の碍子1のキャップ1aに接続され、他端11bが
鉄塔3に接続されている。このコイル状溝J@11の内
部には単一モード光ファイバ(以下単に尤ファイバとい
う)12が挿通され、その両端は鉄塔3の適当な位置に
設けられた検出装置本体に接続されている。光ファイバ
12が、導線11の内部を通過する箇所には、+lEさ
100μ毎程度のコバルト・ニッケル合金等の磁気歪材
料13が適当な長さ被覆されており、碍子1の汚損が進
行し、導線11に流れる漏れ直流が増加すると、この磁
気歪材料13に磁歪効果が生じ、これによって、光ファ
イバ12に軸方向の歪が加えられ、これを伝搬する光線
に位相変化が生じるようになっている。
第2図は、前記検出装置本体に設けられた嶌気回路の構
成を示すブロック図である。
この図において、検出回路20+′i、駆動回路21に
よって駆動され発光する発光ダイオード22を有し、発
光ダイオード22から出力された光は方向性結合器23
へ供給される。この方向性結合器23は、−発光ダイオ
ード22から供給された光を、位相が同じ二条の基準光
り、、L、に5+離して出力するもので、導波路R,か
ら出力された基準光L1は光7アイパ12の一端12a
に供給され、前記磁気歪材料13が被覆された部分で経
由して、他端12bから検出光しとして方向性結合イ診
24の導波路拓へ供給される。一方、方向性結合器23
の導波路R,から出力された基準光Lsは、光ファイバ
12と同一の長さを有する光ファイバ25の一端25a
に供給され、光ファイバ25を伝搬されて、他端25b
から方向性結合器24の導波路埃と供給される。この場
合、導線11に流れる漏れ電流が増加すると、前述した
ように、磁気歪材料13に生じる磁歪効果が太きくなり
、これに伴って、光ファイバ12を伝搬する基準光L1
の位相変化が大きくなる。したがって、l属れ電流が増
加すると、光ファイバ12の他端12bから出力される
検出光り、と、−尤ファイバ25のイ也端2・5bから
出力される基準光り硬の位相差が増大する。方向性結合
424は、検出光すと基準光しとを合成することによっ
て、この位相差を九の強度に変換するもので、検出光し
と基準光しの位相差がないときに出力光しの光量は最大
となり、漏れ電流が増加し、検出光L−と基準光り、の
位相差が大きくなるに従って、出力光L4の光量は次第
に減少する。この出力光しは、受光器26によつ′CC
気気46号変換された後、増幅回路27で増幅された<
S号Sとなって判定回路28へ供給される。ここで、信
号Sのレベルは。
碍子1が汚損されていない場合、すなわち漏れ電流が最
少の場合に最も^く、碍子1の汚損が値打し、漏れ電流
が増加するに従って演出光り、の位相変化が大きくなり
、出力光しの光量が減少すると、これに伴って信号Sの
レベルも次第に低くなる。
判定回路28は、この信号Sのレベルによって碍子1が
汚損されたか否かを判定するもので、信号Sのレベルが
予め設定された設定値以上の場合には11”信号を、碍
子1の汚損が進み、信号Sのレベルが前記設定値以下に
なった場合には601信号を送信回路28に供給する。
送信回路28は、この0” /”1”信号をOP −G
W (opticalground wire )  
等の光伝送路、あるいは電波に乗せて中央監視室へ送信
する。
このような構成において、ある地域に設けられた碍子連
10の汚損が進むと、この碍子連1oを流れる櫂れ電流
が増7111L、磁気歪材料13に生じる磁歪効果が大
きくなると、検出光しと基準光しの位相差が犬きくなり
、出力光L4の光量が減少する。これによって、増幅回
路27の出方信号Sのレベルが下がり、判定回路28か
ら10”信号が出力され、これが送信回路29から中央
監視室へ伝えられる。この結果、碍子連1oに対応して
中央監視室に設けられたアラーム表示手段のうち前記碍
子連10に対応する表示手段に表示がなされる。そして
、前記碍子連1oが位遁する付近−帯の4)碍子全ての
活線洗浄が行なわれる。
次に第3図は、この発明の第a実施例に係る導・線およ
び光ファイバの取付状態を示す正面図であり、この実施
例が第1図に示す@/実施例と鵬なる点は、光ファイバ
3oの一部がコイル状に形成されると共に、このコイル
状に形成された部分に磁気歪材料31が被覆され、この
内部に導線32が挿通されている点にある。
しかして、碍子1の汚損が進行し、導線32に流れる漏
れ電流が増加すると、この周囲に形成される磁界が増し
、磁気歪材料31に生じる磁歪効果が大きくなる。この
結束、光ファイバ30を伝送される光の位相が変化し、
この位相の変化を前述した検出回路20で検出すること
によって、碍子1の汚損を検出することができる。
なお、駆動回路21の前段に受信回路を設け、中央監視
室からの指令によって発光ダイオード22を鄭勤するよ
うにすれば、必要なときにだけ碍子の汚損のチェックを
行なうことができる。
また、鉄塔3と支持金具20間を絶縁材料によって絶縁
すれば、彌れ電流は全て導線を伝って鉄塔3に流れるこ
とになり、したがって、噴出感度を高めることができる
また、本実施例においては、懸垂碍子による碍子連に本
発明を適用した場合について説明したが、他の碍子、例
えば長幹碍子、支持碍子等にも適用できることは勿倫で
ある。
〔発明の効、東〕
以上説明したようにこの発明は、碍子の妾地1tlIl
と決塔との間を導線で接読し、この導線に流れる漏れ電
流によって生じる磁界内に磁・儀歪材料が被覆された単
一モード光ファイバを設け、前記単一モード元ファイバ
を伝送される光の位相の変化に基づいて碍子の汚損を検
出するようにしたので、碍子の汚損を早期に発見するこ
とができ、短絡事故を未然に防止することができる。ま
た、従来性なっていた検出作業を行なう必要がなくなる
ので、検出作業に伴う危険を回避することができると共
に、作業機の労力を大幅に削減することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の第1実施例に係る導線および単一
モード光ファイバの取付状態を示す正面図、第2図は、
同実施例による碍子汚損度検出集電の回路構成を示すブ
ロック図、第3図は、この発明の第コ実施列に係る導線
および≠−モード光7アイパの取付状態を示す正面図、
第弘図は従来の碍子の取付状態を示す正面図である。 1・・・・・・碍子、2・・・・・・支持金具、3・・
・・・・鉄塔、11゜32・・・・・・4L12,30
・・・・・・光ファイバ(I4i−モード光ファイバ)
、13.31・・・・・・磁気歪材料、21・・・・・
・協動回路、22・・・・・・発光ダイオード、23・
・・・・・方向性結合器(以上、21〜23は光供給手
段)、24・・・・・・方向性結合4.2訃川・・光フ
ァイバ(単一モード光ファイバ)、26・・・・・・受
光2滲、27・・・・・・増幅回路(以上24〜27は
変換手段)、28・・・・・・判定回路(判定手段)。 第1図 第2wJ 第3図 ス0

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)碍子を鉄塔に連結する支持金具と、前記碍子と前
    記鉄塔との間に、前記支持金具と並列に接続された導線
    と、前記導線に生じる磁界内に配置され、磁気歪材料が
    被覆された単一モード光ファイバと、前記単一モード光
    ファイバに光線を供給する光供給手段と、前記単一モー
    ド光ファイバを伝送された光線を受光し、この光線の位
    相の変化に対応する信号を出力する変換手段と、前記変
    換手段の出力に基づいて前記碍子の汚損を検知する判定
    手段とを具備することを特徴とする碍子汚損度検出装置
  2. (2)前記導線はコイル状に巻回され、前記コイル状導
    線のコイル内に前記単一モード光ファイバが配置された
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の碍子汚損
    度検出装置。
  3. (3)前記単一モード光ファイバの一部はコイル状に巻
    回され、前記コイル状単一モード光ファイバのコイル内
    に前記導線が配置されたことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の碍子汚損度検出装置。
JP13393584A 1984-06-28 1984-06-28 碍子汚損度検出装置 Pending JPS6111646A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13393584A JPS6111646A (ja) 1984-06-28 1984-06-28 碍子汚損度検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13393584A JPS6111646A (ja) 1984-06-28 1984-06-28 碍子汚損度検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6111646A true JPS6111646A (ja) 1986-01-20

Family

ID=15116507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13393584A Pending JPS6111646A (ja) 1984-06-28 1984-06-28 碍子汚損度検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6111646A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6254658B1 (en) 1999-02-24 2001-07-03 Mitsubishi Materials Corporation Cemented carbide cutting tool
CN112444522A (zh) * 2020-11-16 2021-03-05 中国科学院沈阳自动化研究所 一种电力系统绝缘子串缺陷检测方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6254658B1 (en) 1999-02-24 2001-07-03 Mitsubishi Materials Corporation Cemented carbide cutting tool
CN112444522A (zh) * 2020-11-16 2021-03-05 中国科学院沈阳自动化研究所 一种电力系统绝缘子串缺陷检测方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050264298A1 (en) Partial discharge detection test link, partial discharge detection system and methods for detecting partial discharge on a power cable
EP0784210A3 (en) Apparatus for detecting trouble location in wire harnesses
JPS6111646A (ja) 碍子汚損度検出装置
JPH05126895A (ja) 架空送電線の故障点検知方法
JPH02269980A (ja) 電力ケーブル又はその接続部の異常検出装置
CA2313661A1 (en) Telephone line longitudinal balance tester and method
US5136241A (en) Device for sensing unwanted electric and magnetic fields in a remote sensor electrical lead
JP2642841B2 (ja) 光ファイバ複合電力ケーブル
JP3109512B2 (ja) 光複合電カケーブルの部分放電測定装置
JP2761271B2 (ja) 電線短絡検知用光ファイバ温度センサ
JPS6111624A (ja) 送電線張力センサ
JPS60231181A (ja) 碍子汚損度検出装置
JPH05188109A (ja) 部分放電測定方法
JPS587947B2 (ja) デンリユウソクテイソウチ
JPH073346Y2 (ja) 零相電流測定装置
JPH0259950B2 (ja)
JPH03214073A (ja) 電力ケーブルの直流洩れ電流測定方法
JPS6326607B2 (ja)
JPH0340279B2 (ja)
CN2265545Y (zh) 静电光纤检测装置
JPH08116299A (ja) 平衡ケーブルの故障位置特定方法
JP2945763B2 (ja) 架線金具と架線との接続部の検査方法
JPH045580A (ja) 異常発生点検出方式
JPH04294231A (ja) 高電圧架空送電線等の高電圧部の温度分布測定装置
JPH0313867A (ja) 架空電線の電流検出装置