JP2945763B2 - 架線金具と架線との接続部の検査方法 - Google Patents

架線金具と架線との接続部の検査方法

Info

Publication number
JP2945763B2
JP2945763B2 JP1307791A JP1307791A JP2945763B2 JP 2945763 B2 JP2945763 B2 JP 2945763B2 JP 1307791 A JP1307791 A JP 1307791A JP 1307791 A JP1307791 A JP 1307791A JP 2945763 B2 JP2945763 B2 JP 2945763B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
overhead wire
temperature
fitting
overhead
wire fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1307791A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04251510A (ja
Inventor
好忠 加藤
年明 鈴木
陽介 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON GAISHI KK
Original Assignee
NIPPON GAISHI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON GAISHI KK filed Critical NIPPON GAISHI KK
Priority to JP1307791A priority Critical patent/JP2945763B2/ja
Publication of JPH04251510A publication Critical patent/JPH04251510A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2945763B2 publication Critical patent/JP2945763B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Cable Installation (AREA)
  • Processing Of Terminals (AREA)
  • Suspension Of Electric Lines Or Cables (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は送電線の架線金具と架線
との接続部の検査方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】送電線の架線を鉄塔に引き留めるために
は、圧縮クランプ等の架線金具が使用されている。とこ
ろがこの架線金具と架線との接続部における接触抵抗は
雨水、大気中のガス等により経年劣化して次第に大きく
なるため、通電によるジュール熱で発熱して圧縮クラン
プ等の架線金具の機械的強度が低下し、そのまま放置す
ると離断事故を生ずることがある。
【0003】そのために活線状態にある架線金具と架線
との接続部の表面温度をサーモビジョン(赤外線放射温
度計)で測定して異常な温度上昇の有無を知る方法や、
架線金具と架線との接続部に温度センサを取り付けてお
き、測定された温度を無線器により遠方の受信部へ知ら
せるようにした架線金具と架線との接続部の検査方法が
知られている。
【0004】ところがサーモビジョンによる方法は架線
金具の放射率に大きく左右されるものであり、この放射
率は架線金具の表面状態の長年の劣化により変化してい
るために正確な温度測定が不可能であり、信頼性が低い
欠点がある。また架線金具と架線との接続部に温度セン
サを取り付けておく方法は取り付け点については正確な
温度測定が可能であるものの、全ての引き留め点への取
り付けは経済的に困難であり、設備コストの点から実用
的ではない欠点がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記した従来
の欠点を解消して、架線金具の表面状態に影響されるこ
となく活線状態にある架線金具と架線との接続部の異常
の有無を精度良く、かつ高い設備コストを要することな
く検査することができる架線金具と架線との接続部の検
査方法を提供するためになされたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題は、送電線の
架線部の温度T1と架線金具の温度T2とを接触式の温度測
定装置によりそれぞれ測定し、外気温度T0とこれらの温
度との間にT0<T2<T1の関係が成立したときには正常と
判断し、その他の場合には異常と判断することを特徴と
する架線金具と架線との接続部の検査方法により解決す
ることができる。
【0007】上記のように本発明の架線金具と架線との
接続部の検査方法は、接触式の温度測定装置により架線
部の温度T1と架線金具の温度T2とをそれぞれ測定し、こ
れらと外気温度T0との相対的な比較により架線金具と架
線との接続部の異常の有無を検査しようとするもので、
活線状態にある架線部の温度T1と架線金具の温度T2を接
触式の温度測定装置で測定する点において従来法とは大
きく相違するものである。また架線金具等の絶対的な温
度ではなく、架線部の温度や外気温度との相対的な比較
を行う点でも従来法とは大きく相違するものである。
以下に本発明を図示の実施例とともに更に詳細に説明す
る。
【0008】
【実施例】図1において、1は送電線の架線部、2は架
線部1を引き留めるための圧縮クランプ等の架線金具で
ある。本発明においては、図示のような接触式の温度測
定装置3を用いて架線金具と架線との接続部の温度測定
を行う。この温度測定装置3はFRPのような絶縁材料
からなる長さが数mの伸縮可能な中空の絶縁棒4に組み
込まれたものであり、作業員がその手元側を持ち操作で
きるようになっている。以下にまず温度測定装置3の構
成を説明する。
【0009】図2は絶縁棒4に組み込まれた機器を概略
的に示すブロック図である。まず絶縁棒4の先端部に
は、架線接続部の架線部1や架線金具2と接触させてそ
の温度を検出する温度センサ5が取り付けられている。
この温度センサ5としては白金測温抵抗体や熱電対等が
使用できる。6は温度計測部であり、温度センサ5のイ
ンターフェース部として温度センサ5により測定された
温度値を所定の電圧、電流に変換する部分である。7は
信号変換部であり、温度計測部6の出力をシリアル伝送
に適した形式に変換する。例えばシリアル伝送の手段と
して音響パルスを使用する場合にはここでV/F変換が
なされ、光伝送が採用される場合にはA/D変換がなさ
れる。
【0010】8は発信部であり、ここから絶縁棒4の手
元側へ伝送が行われる。伝送手段として音響パルスが用
いられる場合にはスピーカ及びその駆動部、光信号が用
いられる場合にはE/O変換器で構成する。ここから発
信された信号は中空の絶縁棒4の内部を伝播する。光信
号の場合には絶縁棒4の内面に布設された光ファイバー
コードを通じて伝送される。
【0011】一方、手元側には受信部9が設けられてお
り、発信部8から発信された信号を受信する。受信部9
は音響パルスの場合にはマイクロフォン及び増幅器であ
り、光信号の場合にはO/E変換器で構成されている。
10は信号変換部、11は制御・演算部であり、信号変
換部10で適当な信号形式に信号変換を行い、制御・演
算部11では後述する演算を行う。また12は表示部で
あり、温度データの表示を行うとともに、メモリカード
のような適宜の記憶手段により温度データの記憶をさせ
ることもできる。
【0012】このような温度測定装置3は、作業員が鉄
塔上で絶縁棒4を操作してその先端部の温度センサ5を
架線金具等に接触させることにより、その表面状態に影
響されることなく正確な温度測定ができるものであり、
しかも先端部と手元部とは完全に絶縁されているので、
活線状態にある架線金具等の温度をも容易に測定できる
ものである。
【0013】次に、図3により本発明の架線金具と架線
との接続部の検査方法を説明する。まず架線金具2から
ある程度の距離LA 、LB にある架線部1上の2点A,
Bの温度を、前記した温度測定装置3により測定する。
距離LA 、LB を適当に取れば両点の温度は一致するの
でこれを送電線の架線部1の温度T1とする。また架線金
具2の温度(例えばC点の温度)を同様に測定し、これ
を温度T2とする。更に外気温度T0も測定する。
【0014】本発明においては、これらの温度の絶対値
ではなく、これらの温度間で相対的な比較を行い、T0<
T2<T1の関係が成立したときに正常と判断する。その理
由は第1に、正常状態においては通電による発熱によっ
て必ず外気温度T0よりもT2やT1の方が高くなるためであ
る。また第2に、架線部1の導電率と架線金具2とはほ
ぼ等しく設計されているため、正常状態では放熱面積
(表面積)のより大きい架線金具2の温度T2の方が、架
線部1の温度T1よりも低くなるためである。
【0015】これに対してT0<T1<T2となった場合に
は、架線接続部の劣化により架線金具2の温度T2が異常
に上昇していることが分かる。このように本発明によれ
ば、活線状態にある架線金具2と架線部1との接続部
異常の有無を、温度の絶対値にとらわれることなく正確
に知ることができる。
【0016】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明の架線金
具と架線との接続部の検査方法によれば、架線金具の表
面状態に影響されることなく活線状態にある架線金具と
架線との接続部の異常の有無を精度良く検査することが
でき、しかも高い設備コストを 要することなくすべての
接続部についての検査が可能となる。よって本発明は従
来の問題点を一掃した架線金具と架線との接続部の検査
方法として、産業の発展に寄与するところは極めて大き
いものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を説明する部分断面図である。
【図2】本発明に用いられる温度測定装置の実施例を示
すブロック図である。
【図3】本発明における温度測定位置を示す正面図であ
る。
【符号の説明】
1 架線部 2 架線金具 3 温度測定装置 4 絶縁棒 5 温度センサ 8 発信部 9 受信部 12 表示部
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−316621(JP,A) 特開 昭60−46417(JP,A) 実開 平4−43323(JP,U) 実開 昭50−38779(JP,U) 実公 平1−34100(JP,Y2) 実公 昭41−3710(JP,Y1) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H02G 1/02 H02G 7/00 - 7/22

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送電線の架線部(1) の温度T1と架線金具
    (2) の温度T2とを接触式の温度測定装置によりそれぞれ
    測定し、外気温度T0とこれらの温度との間にT0<T2<T1
    の関係が成立したときには正常と判断し、その他の場合
    には異常と判断することを特徴とする架線金具と架線と
    の接続部の検査方法
JP1307791A 1991-01-09 1991-01-09 架線金具と架線との接続部の検査方法 Expired - Fee Related JP2945763B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1307791A JP2945763B2 (ja) 1991-01-09 1991-01-09 架線金具と架線との接続部の検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1307791A JP2945763B2 (ja) 1991-01-09 1991-01-09 架線金具と架線との接続部の検査方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04251510A JPH04251510A (ja) 1992-09-07
JP2945763B2 true JP2945763B2 (ja) 1999-09-06

Family

ID=11823098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1307791A Expired - Fee Related JP2945763B2 (ja) 1991-01-09 1991-01-09 架線金具と架線との接続部の検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2945763B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04251510A (ja) 1992-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5235861A (en) Power transmission line monitoring system
US6079875A (en) Apparatus for measuring the temperature of an object with a temperature sensor and method of making the temperature sensor
US6655835B2 (en) Setting-free resistive temperature device (RTD) measuring module
JPH0787051B2 (ja) 電力ケーブル及びその温度分布測定方法
JP2945763B2 (ja) 架線金具と架線との接続部の検査方法
US4682898A (en) Method and apparatus for measuring a varying parameter
KR101984861B1 (ko) 다중점 적외선 온도계측기
CN111913127B (zh) 管型母线智能检测装置和方法
JP2613132B2 (ja) 布設電力ケーブルジョイントの導体温度監視方法
JPH08103022A (ja) 電力系統及び電気設備の監視装置
JP3132994B2 (ja) 温度分布計測装置
JP2574187B2 (ja) 布設電力ケーブルの導体温度監視方法
JP3837414B2 (ja) 接続箱
JPH0560064B2 (ja)
JPH0398214A (ja) 光ファイバ複合架空地線と架空送電線の事故点検出方法
JP2670426B2 (ja) 電力ケーブルの部分放電発生位置標定方法および装置
CN210833676U (zh) 温度、噪声一体式传感器
CN215413854U (zh) 一种电线综合参数的测量仪器
JP2647953B2 (ja) 架空送配電線接続体の劣化判定方法
US20230194357A1 (en) Temperature probe and method for manufacturing a temperature probe
JPH06221928A (ja) パイプタイプケーブルのケーブルコア温度測定方法
JP3200298B2 (ja) 光ファイバ型温度分布計測装置
JPH0530640A (ja) 導電部過熱検出方法
JPH03214032A (ja) 活線温度計
JPH03214073A (ja) 電力ケーブルの直流洩れ電流測定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990615

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees